• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親を恨んで自殺?)

母親を恨んで自殺?

folconの回答

  • folcon
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.2

こうゆう事言うやつってのは 自分で何も行動してないやつに多い。 何もしてないのに何かを得ようとしている 。そして優秀な人とか見ると、あいつは才能があっていいな。とか思う。 でもそういう人は必ず努力してる。 その努力をおまえは知らないだけ。 おれが言いたいのは、そこに才能がなくても、ほかの事に才能があるかもしれない。 その才能がある分野に手はつけたの? とりあえず手当たり次第なんでもやってみろよ。 やらなわからんやろ。 20半ばならやってない事をほうが多いんだから、 それでも自分が気になるところを気にするなら それの勉強を最大限やれよ。 それでダメならその時考えろよ。 おまえは才能のせいにして努力を逃げてるだけ ま、こういう人に何言ってもムダなんやけど。 自分で変わろうとしてないやつはなんも変わらん。 手当たり次第、手をつけろ。 おれなら生きてく事を選ぶわ。 今のおまえなら。 やることありすぎ。

noname#196116
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 >20半ばならやってない事をほうが多いんだから、 それでも自分が気になるところを気にするなら それの勉強を最大限やれよ。 ですね。 諦めるのが早すぎました。 死ぬのは止めます。 僕は生きて、望む人生を送れるようにできる限りの努力をします。

関連するQ&A

  • 母親を恨んで自殺?

    20代半ば、男です。 僕は本当にどうしようもなく駄目な母親に育てられました。 ・小学生並に頭が悪い  →小学生ともまともに話し合いをすることができないぐらい酷いです。 ・読解力が全然無い  →読解力があまりにも乏しいので、話の意図や質問の意図などを全く理解出来ない。 ・語彙力が小学生程しかない  →冗談抜きで、母親が知っている言葉の数限りなく少ないです。 ・空気が読めない  →読解力があまりにもない為に、置かれている状況を適切に把握することができません。   よって、これまで数え切れないぐらい空気が読めない発言をしてきました。 ・正しく日本語を扱うことができない  →「この人、本当に頭大丈夫だろうか・・・」と思ってしまうぐらい、日本語をちゃんと話せません。   生まれも育ちも日本人であるにも関わらず、すらすらと日本語が口から出てきたことがありません。   喋る度に噛み倒し、口から出てきた日本語も活字に直すと日本語として破綻しています。 ・物事を説明することができない  →日本語をきちんと扱うことができないために、物事を人に説明するということができません。    ・すぐにパニックになる  →あまりにも知らないことが多過ぎるので、ちょっと問題が起きるとすぐにヒステリックになるぐらいパニックに陥ります。 ・他人とちゃんとコミュニケーションを取ることができない  →空気が読めず、日本語もちゃんと扱うことができないので、他人とちゃんとコミュニケーションを取ることができません。   友達もほぼゼロです。 これが僕の母親のスペックです。 (本当はまだありますが、割愛) 残念ながら、僕はこんな母親に育てられた為に、この様な負の要素を綺麗なまでに見事に受け継いでしまいました。 人間社会を生きて行く上であまりにもデメリットになる負の要素を、僕は知らず知らずの内に母から吸収していたのです。 特に、 「日本語を扱うのが下手で、物事をきちんと説明できず、空気が読めない」 という要素は、かなり多く受け継いでしまったのでしょう。 今まで生きてきて、誰かに尊敬されたり、人が僕の周りに集まったりなんてことは一度もありませんでした。 ちゃんと会話できずに、何かを分かりやすく説明することもできず、その場の状況をわきまえず好き勝手喋る奴と一緒にいたいって思う方が不思議ですから当然です。 小さい時にどんな日本語を読聞かせられるかでその人の日本語能力は決まる、と以前に有名な先生が言ってました。 僕はあまりにもおかしい母親の言葉や振る舞いを知らず知らずの内に脳内にインストールしていたみたいなので、日本語能力が壊滅的に育まれなかったんでしょうか。 (この質問文ですらも書くのに1時間ぐらい掛かってますし、何十回も推敲しています) 学生時代は人が取らないような言動をしてしまい、僕は常に単独行動。 友達なども皆無で、青春をした記憶など一つもありません。 いつも僕は、自分自身に対して違和感を感じていました。 「なんで俺はいつも1人なんだろう。。。普通に遊ぶという当たり前のことができないんだろう。。。」 こんなことを感じては一人、孤独を感じて毎日時が過ぎるのを待っていました。 本当に精神的に辛く、そして損ばかりな思いをして生きてきたと思います。 ・・・ということを、20代半ばになった今になってようやく気付いたんですね。 20代半ばになってようやく自分が生きてきた人生を振り返り、自分がどんな人生を歩んで来たのか、自分という人間は一体どんな人間なのかというのが分かるようになったんです。 かなり遅いですが。 それで、色々と分析した結果、「自分は母親に似過ぎていたんだ」という結論に至ったんです。 どうしようもない母親を反面教師にするのではなく、丸々母の真似っ子をしてしまっていたんだと。 この結論に至った今、僕は本当に今の自分の母親の下に生まれたことを心の底から悔やんでいます。 もっとしっかりした母親の下に生まれていたら、世界は変わっただろうに。。。 という気持ちで一杯です。 確かに、暴力や暴言を振るってきたり吐いてきたりする母親と比べたらマシですが、そんな母親というのは極稀です。 あくまでいわゆる「普通」な母親達と比べた時に、自分の母親のあまりの程度の低さに非常に悔しさを感じるのです。 今の僕は、精神年齢や思考力、語彙力が賢い中学生のそれとなんら変わりません。 今まで生きてきて友達がいたこともなく、青春をしたこともない。 人間社会を生きて行く上であまりにも不利な母親の負の要素を引き継いだ僕は、これまでに普通の人なら絶対に経験しないような精神的苦痛をひたすら感じて生きてきてしまいまいました。 こんな人生を生きる羽目になった運命を、僕は嘆かずにはいられません。 なので、もう自殺しようかと思うんです。 今こうやって色々と気付いたので、これから自分を変えて行くことはできます。 自分の足りない部分、直すべき点、そういったものを少しずつ修正してくことはできます。 ですが、これまでの人生があまりにも不幸せ過ぎた。。。 本来ならばこれまでに経験できた楽しみや幸せ、喜びを全部経験できなかったこれまでの人生が悔しくて仕方ないんです。 だから、もう死のうかなと。 人と比べてあまりもの多くの点で遅れている今の自分が、もう醜いのです。 なので、悪影響を多分に与えた母を恨みながら自殺しようと、今考えています。 そこで皆さんに質問です。 皆さんが私だったら、自殺することを選んでいると思いますか? それとも、「まだ生きてる」んだから、今から遅れを取り戻すべく這いつくばって生きて行くことを決めますか? 多くの方に回答頂けると幸いです。

  • 母親の自殺

    今月、母親が遺書を残し自殺しました。 経緯、動機を考えると 胸が苦しくて辛いので 必要以上は省きます。 動機は大体分かります。 どのように自殺したのかは 分かりません。 それは父は知っています。 何故相談しなかったか? 何故痛みを伴うことをするのか? 何故?何故?何故?と考えると 辛すぎます。 辛すぎて 朝は食べれたけど 午後食べれません。 僕は精神的には多分 大丈夫です。 でも、母との思い出を 思い出すと苦しくて苦しい 自分はまだ甘えたかったです。 本当に。自分は男なんで。 いや、本当に甘えたいです。 なんのために生きたらいいのでしょう? これからどのように 生きればいいでしょう? 僕の生き方と母親の自殺は 別のことだけど 苦しくて辛いです。 自分はもう甘えられないと 考えると悲しすぎて辛いのです。 彼女はいても 母親にはなれないですよね? かわりになりますかね? 心は癒えますかね? 体験談、応援の言葉お願いします。 この質問は宣言文にしたいです。 弟、父を支えること。 強く生きること。 幸せにする人を みつけること。 固すぎずきちっとした人間になること 部屋の掃除 笑顔がある人間 人生を楽しく生きる人 とりあえず外にでること。 規則正しい生活をすること 清潔かんのある人間 スポーツする。 早くねること お金を稼ぐ 落ち着いた人間になること 字をキレイにかくこと。 頑張ります!

  • もっと違う母親の下に生まれたかった。。。

    23歳、男です。 自分の母親に対してこんなことを言うのもなんですが、 僕の母親は本当に頭が悪いです。 1:人の話を最後まで聞かない 2:読解力がなさ過ぎて、会話中こちらの意図を理解できずに支離滅裂な発言してくることがある 3:空気が読めないため、その場とは一切関係ないことを話してしまう。 4:調子に乗ってKYな発言をしてくる 5:喋る日本語が基本的におかしい(活字にすると理解出来ない箇所がいくつもあると思います) 6:説明が下手過ぎて、もの凄く時間がかかる こういったことを僕が小学生の頃からしていました。 こんな母親を見て育ったので、僕も高校ぐらいまで上記に挙げた様な行動(特に1から4)を ずっととってしまっていたんです(5と6は今もまだ苦労しています)。 子供は基本的に親の行動を真似てしまうと言われていますから。 おかげで、今思い返せば当時は本当に辛い思いをしていたと思います。 同級生にはからかわれたりバカにされたりして、毎日嫌な気持ちを感じて生きていました。 当時は頭が悪過ぎて自分が置かれている状況を客観的に見ることができず、 その為改善もできないまま、ずっと嫌な思いをしていたと思います。 今はかなり改善されました。 ですが、自分の人生を振り返ってみると かなり「損」な生き方をしてきてしまったと思います。 そう考えると、もちろん僕を生んでここまで育ててくれた母親には感謝していますが、 でも「もっと違う母親の下に生まれていたらなぁ・・・」という気持ちにどうしてもなってしまう自分がいるんです。 例えばこの動画 http://www.youtube.com/watch?v=81yAUAanMpY に出てくる学生は非常に優秀な学生で、両親の教育も素晴らしかったようです。 別に彼みたいに賢くなりたかった訳では全然無いですが、 僕も彼の親みたいな人に育てられていたら、 絶対人生変わっていただろうなぁ・・・という考えが頭に湧き出てしまうんですよね。 彼みたいな優秀な親とまでは言わないまでも、 先ほど挙げた6点の要素が無い普通の親の下に生まれたかった・・・ という願望が本当に強いです。 子供は親を選べない。 それは重々承知しています。 でも、たった一度きりの人生。 もっとちゃんとした母親の下に生まれたかった。。。。 最近はこんなことを延々と考えてしまっています。 そこで皆さんに質問です。 どうすればこの様な考えを頭から振り払って、 こんな母親の下に生まれてきてしまった自分の運命を、 そしてそれによって辛い思いを何度もした経験のある 今の自分を受けられるようになるでしょうか? どうすれば「仕方無い」と割り切って、 もう二度とこのようなことを考えないようにすることができるでしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 死にたいのに自殺できない。

    人生に疲れました。なぜ人間は生まれたのでしょうか?どうせ人間は死に、いずれ宇宙も滅びるのに。 自分のような不幸な人生なら、死んだほうがましです。 19歳男です。既婚女性と実らない恋、親の過干渉、いじめがトラウマになった対人(集団)恐怖症、苦痛で働きたくない、虚栄心から嘘をつく。本当に今までの自分の人生は不幸です。しかし、死にたいのに自殺できない。どうしようもない馬鹿ですよね?

  • 自殺について

    大学進学に関する問題が主で今日、初めて本気で死ぬことを考えました。 ただ、本気とは言っても実際に本当に自分が死ぬのか死なないのかよくわかりません。 中途半端に死ぬ準備しておいてダラダラ生きてしまったらそれこそ勉強は最悪の事になり、自殺をしようと思わない時よりより悪い人生になるでしょうし、死ぬのは死ぬのでなんか空しいような、でも死にたいような・・・ほんとに自分が何を思っているのかよくわからないです。 自殺をしたくない、とは思ってません。 なんか、今生きている9割の理由は動物としての生きる本能だけだと思います。 まぁ残り1割はペットのネコとかくらいですか・・・。 要するに一般人に見られる「将来○○をやって大成功してみせたい!」 とか「絶対に○○という夢を叶えてみせる!」とかいう、人間らしい社会的な生き甲斐が無いんです。 ただ生きようとする本能のまま、人間としてじゃなく動物として生きている気分です。 なんか自分の人生に価値をあまり感じないというのか・・・。 一体自分はどうすればいいんでしょう、と聞いても皆さん死ぬのに反対的な回答をされるとは思うのですが、まぁそれでも一応どうすればいいんでしょう、と聞いてみたいです。 自殺を本気で考えた事ある人の話なんかも聞けたら嬉しいかなぁとも思います。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • どうして自殺で亡くなったことを隠すの?

    5年ほど前、私の祖父は自殺で亡くなりました。当時私は高校生でした。お葬式に来てくださった方々や、祖父の親戚には、祖父は病気で亡くなったということにしています。祖父が自殺だと知っているのは、祖母、母、父、伯父、伯父の奥さん、妹、いとこ、私だけで、いとこと言っても中学生だったいとこだけで、小学生だったいとこは知りません。祖父の親戚の方や、来てくださった方に、自殺を隠す理由は分かります。ですが昨日、母と祖母と、祖父のことを話していて、母はまだ自殺だと知らないいとこには一生知らないでほしいと言うのです。今はまだ幼いから仕方がないかもしれません。けれど、大人になったころには知ってもいいんじゃないでしょうか。それも人生の勉強、生き方につながるのではないでしょうか。そして、母は、私にも自殺ということを隠したかったと言うのです。私は知ってよかったと思っています。自殺は人間のする最低の行為だと思います。けれど、祖父の人生、生き方をしっかり受け止めたい。どうして、母たちは、隠そうとするのでしょうか? 理解できない私がおかしいのかもしれません。教えてください。

  • そろそろ母が自殺した年齢に達しますが

    小学生の頃、母親が自殺し、うつ病になりました。中学~高校のときに寛解したものの、その後再発しました。 数年前までどんなアルバイトをしても叱責され続け、今は障害者枠のパートをしています。 母が自殺してから、心のどこかで「将来新しい家族と人生を歩めばいい」と思って生きてきましたが、パート勤務の収入であることや、35年間彼女どころか女性と仲良くなれたことすらないことを考えると、結婚は不可能だと思います。 友人もおらず楽しみも希望もないので、自分も自殺したほうがよいでしょうか。

  • 自殺したい

    今年の2月にやっと就職しましたが、2ヶ月勤めてやめて、今はラーメン屋さんでアルバイト3日目ですでにやめたくなってます。 もう自分は本当のくず人間です。26年間で彼女が出来たことすらありません。 もう自殺した方が楽なので自殺します。 心残りは女の子とエッチしてから自殺したかったということです。 わたしはどうすべきですか

  • 自殺していない状況とは?

    自分の一番古い記憶から、自分には自殺願望があるように思います。 幼稚園ぐらいが自分の一番古い記憶なのですが、 そのころすでに「この人生は失敗だった。生まれ変わってからの人生に期待しよう」 と思い、自分を慰めて眠りにつく毎日でした。 そうこうしているうちに41歳になりました。 途中「エレファントマンと呼ばれた彼が、映画の中で19歳で自殺したので、とりあえず自分も19歳までは生きてみようか」 などと考えながら、ここまできました。 (映画のエレファントマンの中で実際にそういう表現があったか定かではないのですが、  すくなくとも私が19歳前後の時にはそう考えていました。  この点についてはあまり突っ込まないでいただけますでしょうか。) 最近になってやっと「本当に自殺したいなら、いくらなんでも41歳まで生きていないはず」と思うようになりました。 そう考えるとどんどん自分というものがわからなくなってきました。 客観的に見て、私はどういう状況にあると思われますでしょうか。 私は本質的にはどういう人間であると推察できますでしょうか。 私の自殺願望というのは、なんなのでしょうか? とてもこのサイトで表現しきれるものではないでしょうから、 私からの情報提供がきわめて不足しているとは思うのですが、 皆様なりのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 自殺を考えている20歳です。

    自殺を考えている20歳です。 自分は誰もが認めるダメな人間です。 受験に何度も失敗し、バイトも10ヶ月程度で逃げ出し、ほとんど引きこもっています。 それ以外にもダメなところは星の数ほどありますが、切りがないので……。 生きていても楽しくありませんし、将来に希望も持てません。 楽しいばかりが人生だとは思いません。しかし、生きていることがとても辛いです。 コミュニケーションが下手で、高校の頃から友人もいません。恋人もいません。 家にいても才色兼備の弟にコンプレックスを抱き、怯えてばかりいます。 どこにいても焦燥感に苛まれます。 日本では年間3万人が自殺するそうです。自殺と認定されない人も含めればもっと多いでしょう。 学校のクラスにひとりは自殺しています。 そう考えると、自分が自殺するのは必然のような感じがします。 ネットで何度も死にたいと相談しました。 しかし、やはり死にたいです。 助けてください。