• 締切済み

同年代と人生経験に差がありすぎる

tomoakiaidaの回答

回答No.2

私も就職するまで彼女はいなかったです。その上ろうなので人と話が出来ません。音楽ダメ、旅行ダメ、電話でお店を予約するのもダメ。そんなこんなで人と比較して悲観してる場合ではなかったです。

関連するQ&A

  • 同世代と差がありすぎてどうにもならない

    31歳男性です。現在無職の身です。 自分の性格はマイペースでこれまでなんとなく生きてきました。 悩みは色々あったのですがそれを解決する能力もなく、たんたんと生きてきました。 しかし、勉強だけはなぜか頑張ってきたのでそれなりの大学に入ることが出来ました。 ですが厳しい環境で生きていく中で知らず知らずのうちに体がむしばなれ、 だんだんと病みがちになっていきました。 社会人になっても同じような状況が続き体を壊して退職に追い込まれました。 そして、それ以降、書類上は1年ほどの無職期間にあります。 今まで何をしてきたのだろう?何も生きてきて残っていない。 憂鬱になることばかりです。 ふと気がつけば、同世代は結婚する人も出てきたり、 家を購入することを考える人もでてくる年頃です'(あくまで、ネット上で調べた内容)。 人生経験が浅すぎるせいか、結婚したいという願望が全くありません。 なんとなくで結婚したとしても今の自分だったら、さらに暗い人生になりそうです。 いったいどうすればいいのか、頭の中がごちゃごちゃになっています。 毎日、自分に満足できません。 このままいくと能力を発揮できずに死んでいくことになります。 どう生きればいいのでしょうか? どういう考えをもって日々の生活を送ればいいのでしょうか? とりあえず、現在はアルバイトをして職を探して再スタートを切るために活動しています。 今のままだと自分が死ぬ間際に後悔しても後悔しきれない日が待っているに違いありません。 回答者の方がた、なにとぞいいご意見をください。 宜しくお願い致します。

  • 人生で一番辛かった経験はなんですか?

    人生で一番辛かった経験はなんですか? 長い人生いろいろなことがあると思いますがみなさんの経験の中で一番つらかったことはなんですか?  悩み事や人生がうまくいかない状態がこの2年ほどずっと続いており、やや疲れて弱ってきました。 なんとか自分自身を奮い立たせなければと思い焦る日々です。 現在進行形のため私自身のことは詳しく書けないのですが、世の中には私よりもずっと辛い経験をしながらもしっかり立ち向かっている人もたくさんいるはず、と思っています。そういった話を聞き自身に喝をいれたいのです。 人生で一番辛かった経験やどうやって乗り越えたかなどを聞かせてください。 ちなみに20代の女性です。

  • 人生が上手く行ってないから人のせいにしている←これ

    「自分の人生がうまく行っていないのを誰かのせいにしたいようですが~」とか、「人生がうまく行かないことを社会のせいにしている」などと言う人がいますが、人生がうまく行っていない人には発言権がないと言わんばかりの勢いで人格否定しているように感じます。というか、この一言で片付けようとする。 正当性はありますか? 人生が上手く行っている人でなければ親や社会に対する否定的感情を吐露してはいけないんでしょうか?

  • 熱いセックスを経験せずに死んで行く人生でしょうか

     30歳男性です。  思春期の頃からオナニーの時に布団の床にこすりつけてするやり方だったので、正常なピストン運動で感じなくなってしまう癖がついてしまいました。テレビでそういうオナニーはよくないというのを見たことがあったものの、気持ちよくて中学の頃からやめられませんでした。    現実の恋愛では18歳の時に初めて女性と付き合いました。自分から告白したんですが、相手には彼氏がいました。それを知っていた上で気持ちを止められなくて告白してしまったのですが、相手もこちらを意識してくれていたようで、交際を受け入れてくれました。  相手がリードしてくれる優しい女性だったこともあり、ファーストキスを経験することができました。人生初だったこともあり、最高のエクスタシーでした。  相手は性に対して経験もあり、そこそこ積極的な子だったこともあり、そのまま童貞卒業と行きたかったのですが、こちらがビビってしまったこともあり、体の関係まで行けず関係は終了しました。  その後は、友達が女性との恋愛が順調な人が多く、自分だけ取り残されてしまっている疎外感と、自分なりに相手を探した時期もありましたが、なかなかうまく行かず、とりあえず素人童貞を捨てたくて、21歳の頃に出会い系で出会った、当時31歳の女性と一夜を共にして素人童貞を卒業しました。しかし、床オナニーのしすぎだったことや、相手の女性がストライクゾーンに入っていたものの、年齢が上でさほど好みではなく、初めて付き合った子と比べてしまい、緊張もあったことから、勃起はしたもののイケず、なんとも気まずい形で一夜を共にしました。  友達が同世代の彼女を作り、猿のようにセックスしていることに対して、人生を謳歌し気持ちいい思いを沢山している青春に対して、自分は必死こいて必死こいて人妻さんに遊んでもらって童貞捨てるのがやっと、という非モテパワーにガッカリするようになりました。嫉妬と劣等感に悩みようになり、ネットにハマるようになったことから、引きこもるようになりました。それに世の中の弱肉強食な社会というものが恋愛においても同じであり、容姿も秀でたものがなく、相手を楽しませる話術や明るさも特になく、生まれ・育ち・学歴も秀でたものはなく、自分が社会で置かれている立場が低い位置にいるというルサンチマンを強く意識するようになり、女性の容姿や顔に拘る面食いである自分の好みから、現実の恋愛をしても、「どうせ、可愛い子は競争率が激しくて彼氏がいる、恋しても無駄、相手の男性から奪うような修羅場覚悟の恋愛は面倒」という諦めの気持ちもが生まれてきました。その結果仕事もろくにせず、ネットで無料で観れるAVを20代は狂うように観てきました。  しかし、そんな日々では生活できないようになり、久しぶりに働くようになった職場で一回り近く年上の人妻さんから、誘われる形で不倫することになました。とっても明るくて人気のあるモテそうな可愛い人だと気になっていたので、自分がそういう対象で見られることが信じられなかったです。18歳の頃の失敗を繰り返さないように、とりあえず気持ちが高ぶっている時期にやることをやってしまえと、体の関係になりました。しかし、人生2度目のセックスであったこと、脱いだら相手の体が思っていたより残念だったこと、床オナニーの弊害などもあり、滅茶苦茶愛そうとイメージできていたプレイはできず、相手もガッカリした模様でした・・・。自分も相手の顔や性格がとっても好みだったので、プレイでもっと盛り上がれると想像してたものの盛り上がれない自分が予想外でした。  「床のオナニーのしすぎで・・・、久しぶりで、人生二度目のセックスだったから・・・、でもあなたのことはとっても好きなんだよ」  と弁解したものの  「愛情を感じない、そんなに好きじゃないからだ」  と言われる始末・・・  不倫関係も終りを告げ、よき相談相手・友達となり、今は30歳にして以前から興味があったものの、金がなくて手をだせなかった、風俗デビューを飾っています、デリヘルを自宅に呼ぶのが休日の日課となっています。デリヘルを呼ぶ理由は、性欲を発散したくて、エロいことをしたくてしょうがないという感じではなく、自分を試して実験したいという気持ちからです。10代の頃からエロビデオを見ていて「気持ちよさそうやなぁー」と思って見ていたセックスを自分も実際に経験できるかどうか、そういう相手はいるのか、というのを今後の人生のテーマにして探求しようかなと・・・、もう30歳だし性欲も衰え気味であることから、不可能な話かもしれませんが、若い頃に味わった「みんな可愛い彼女を作ってきもよくセックスしまくりやがって!」という悔しさをなんとか晴らしたいという、純粋に女性を求める気持ちではなく、意地になって頑張ろうとしている自分がいます。  でも、正直未だに経験が浅いというのもあり、「女性を抱きしめたいという気持ちはある一方で、ちょっと女性の体が怖い・・・」という感覚があります。今考えると、18歳の時に浮気で付き合ってくれた子で女性と経験しておいて、女性に対する抵抗感を無くしておけば、童貞劣等感に悩むこともなかったし、と考えることもあります。  ちょっと前に不倫関係となった年上の女性は男性経験豊富で「人生で激しいセックスを沢山」経験してきたらしいです。私もこれから間に合うのであるならば、そういう人を見つけて激しい正生活を味わって墓場に入りたいと思っていますが、ネットやテレビの恋愛の悩み相談で「結婚して子供もいるが、大好きな人とセックスをしたことがない、過程を壊すわけにはいかないし、浮気はできない。このまま大好きと思える人と激しいセックスを経験せずに死んで行くと思うと不安」という女性の悩みを目にしたことがありますし、職場の上司は恋愛経験がほとんどなく、風俗一本の人生で40を過ぎています。  かわいい人なんて競争率が激しいし、人間社会である以上他人との競争で自分の思う通りに行かないのは当たり前の話かもしれません。熱いセックスを経験せずに無念を残して死んでいってる人のほうが、むしろ多いのかも。だとしたら、自分もそんな中の一人にすぎず、むしろ恋愛の競争で敗れた、大多数側の人間であり、ちゃんと好きだと思える人と付き合えて、セックスのエクスタシーを味わいたいなんて考えるのはおこがましいのかもしれません。  そもそも体質的な問題でセックスでそれほど感じないだけなのかもしれません。  モヤモヤした日々を脱出したいという気持ちはあります。  恋愛に対するアンテナを張り巡らせて付き合う女性を探すように意識して、床オナニーも禁止・食生活も性欲増強になるメニューを揃えて、やれるだけの努力をすれば、私も熱いセックスライフを送れるような日々はまっているでしょうか?(そんなん誰も解るはずがないのに^^;)  とりあえず、誰かに話を聞いてもらいたいというような漠然とした気持ちで質問相談させてもらっている格好ですが、よきアドバイスがあればお願いします。

  • 人生経験、顔に出る?

    先日テレビのトーク番組で、女優の寺島しのぶさんが好みの男性タイプを聞かれ、「20代の頃は外見がかっこいい人だったけど、30代の今は、人生経験が顔にあらわれてる人」と言ってました。司会者も「なるほど!」と相槌をうち、寺島さんと同い年の私は、酸いも甘いもかみ分けた人のセリフだなぁ~と感心してました。 そこで、「人生経験が顔にあらわれている人」はどんな人だろうと思い、いろいろ考えてみたのですが、考えれば考えるほど納得がいかなくなりました。 100人いれば100種類の人生があるわけで(そのひとつひとつが単なる体験に終わるか、その後にいかされて経験となるかという話もありますが)、顔に出る出ないで区別されるものでしょうか。そもそも、それは出たとしたらどんな顔つきなのでしょうか。 (せいぜい私が思いつくのは「性格が顔に出る」くらいです。性格形成も人生経験からなるものかもしれませんが、ニュアンスが違うような。)それとも、単に私の解釈が間違っているのでしょうか。

  • 人生の経験値についてどう思われますか?

    私の職場の知りあいです。 44歳。独身。結婚歴なし。 今まで誰かを心から好きになったことがなく、つきあったことはもちろん、性体験もありません。仕事は短大卒業後、デパートに入社しあるブランドの販売をしています。 とてもさっぱりしたいい人なのですが、いわゆる「人生の経験値」というものがあまりに低くて、またそのせいかどうか融通の利かないところがあり、周りの人も引いてしまうときがあります。 周りの苦情というか意見としては 上から目線でものをいうし、(でも結局は”机上の空論”。経験値の低い彼女が何を上から言おうと説得力も何もないのです) ある人が恋愛話をしても絶対にのってこない。興味なさげな応対をするので、「彼女にはその手の話はできないよね」となっています。でも結婚したくて仕方ないとかそういう感じではありません)。 子持ちの人や結婚している人、離婚したり恋愛で傷ついたりと様々な経験をしている周囲の女性からすれば彼女の経験値はあまりに低く、それなのにいつもえらそうにアドバイスをする、と不満が出ています。 私は彼女と年齢が近いのでよく不満のある子たちから相談を受けるのですが確かに、、と思うところもあります。ただ私はセクションが違うのでフォローを入れたりということはできません。 やはり人生において経験値というのは大切なものでしょうか。 いろんな経験をするからこそ、見えてくるものやわかること、そしてそれが人の厚みや深みを作る、というのはあると思われますか? 全然そういう経験をしていない彼女がするアドバイスを後輩の子たちがいやがるのも仕方ないことなのでしょうか。 みなさんの意見を聞いてみたく、相談させていただきました。

  • もうすぐ24歳付き合ったこと未経験

    後1ヶ月で24才になるものですが。 今まで付き合ったことがありません。 「付き合ったことないなんて信じれない?!!」と 言われますが、私も人が付き合ったことないと 聞くと信じられないって思ってしまいます。(自分もないのに変な感じですよね 笑) 今までなんとかなるかなぁとか そんなこと考えていない時の方が人は寄ってくるなど いろんなコト言われてきましたが、 フト周りで魅力的な人は彼女がいたり、 仕事一本だったり、という場合が多いです。 一度占いってもらったのですが。 「今まで恋愛運悪くないのにいなかったっていうと これからどうなるか答えれないね」と言われ、ちょっとショックでした(笑) もしいい出会いがあっても自分が恋愛に慣れていないせい(と思っていることが)チャンスを逃したり後で 思ったこともあります。 上手いこと恋愛できてるなっていう人がうらやましくて せっかくのチャンスをなんとかなるよ~って あまりにも思いすぎて逃していたら すごくもったいないなって最近思います。 と言いながら、 知らず知らずのうちに理想を追っているのかもしれません。 理想ばかり追っているツモリもないのですが、 もし追っていてもそれを意識的に下げるのもおかしいというか、どうしたらいいのかもわからないのですが。 出会いのチャンスが少ないのも事実です。 みなさんの経験で ちょっとした気の持ち方 コツ 全く気にしない など 意見・アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 人生経験のなさ

    この春から大学4年生になる男です。体調が悪く、大学三年生の夏から自宅で療養し、この四月から大学に戻る予定です。現在就職活動は行っておらず、まずは大学で単位を取り、卒業することが最大の目標です。ただやはり就職もしなくてはという焦りもあります。 僕が体調を崩した理由は、大学生活をはじめこれまでの人生で多くの経験ができなかったことに対する絶望感と焦りです。中学時代に不登校になったことが原因で、その後学校には戻り大学にも通いましたが、学校に行くのがやっとで友人もできず、クラブや部活動とも無縁な生活を送り、現在に至ります。大学時代はこれではいけないと思い、サークルやアルバイトなどに挑戦しましたが長く続かず、学ぶこともあまりありませんでした。ただ友人の一人もできず、学校に行って家に帰るだけの生活から抜け切れず、そのつけが社会に出る直前になって自分に返ってきています。 人生を通して人生経験のなさ、それに伴うコミュニケーション不足が自身のなさに繋がり、社会へ踏み出す一歩が出ず、就職も考えられないため今はひきこもりがちな生活を送っています。 こんな私はどうすればよいのでしょうか。

  • 恋愛経験の差は埋まると思いますか?

    こんにちは。 自分は20歳の大学生です。 自分は高校生で元カノと喧嘩したとき、「はじめての彼女だからっていいわけにならない!!」と言われたことがあります。 自分は後にも先にもその女の子しかしりません。(元カノは自分が3~4人目だったらしい) 僕は、経験なんて関係ない!!って最初思ってて、今は自分の彼女なんだから過去は関係ないって考えてました。だから元カノには今までの元カレのことは聞きませんでした。 言われた瞬間、「(キミは経験豊富だから初めての人の気持ちがわからないんだ)」って思いました。 口にはしていません。正直、中学時代から誰かと付き合って経験していなかった自分のせいだとも思ったからです。 だから、経験の差が埋まるようにできるかぎり彼女のお願いは聞いてきたつもりだし、部活で忙しくても、勉強で疲れてもがんばりました… 二人でいる時間を大切にしてきたつもりでした。 でも、やっぱりだめで 「○○(←僕の名前)のは本当のやさしさじゃない」っていわれて… 僕がじゃぁどんなのがいいの!?変わるから!!っていうと 「変わったら○○じゃなくなる」って言われました。 もうわけがわかりませんでした… やっぱり経験って大事なんでしょうか? 努力じゃ埋まらないんでしょうか? 自分はもう二十歳だし、いまさらこんなこと友人に言えないし、表ではいつも笑っているのに、裏ではこんな根暗な感じだって思われるの嫌で… これからは同じくらいの経験してる人と付き合ったほうがいいのでしょうか? それともそんなの関係ない!!でしょうか?

  • 自分の人生に納得できません

    自分の納得がいく人生を歩んでいる人なんて、そういるとは思ってませんが、それでも自分が歩いてきた人生とそれを取り巻く環境に納得ができません。 自分は小中高と学生時代を通していじめられてきました。 「なんで自分は何も悪いことをしていないのにいじめられるんだろう?」 「なんで自分は嫌われるんだろう?なんで気持ちわるがられるんだろう?」 自分に対する理不尽な攻撃は続き、いつしか自信も失い、暗く、塞ぎ込むようになっていきました。他人との交流も少なくなり、コミュニケーション能力が上がることもあげることもできませんでした。 そんな中で恋愛などといった明るい経験なんかあるわけもなく灰色の学生生活を送ってました。 それでも大学に入学する前に、今までいじめられていたような自分を変えようと決意し、慣れないながらもファッション雑誌を買ったり髪型をいじるようになりました。 しかしタイミングを計ったかのように、その時期から若ハゲによる脱毛が始まりました。 「なんで変わろうと決意した直後にマイナス要素が増えるの?誰か俺の人生を不幸にするよう操ってるの?」 一時期は本気でこのような疑問を持ちました。 ますます自信がなくなりました。 人間関係も恵まれていたものとは思えません。 中学の頃、友人だと思っていた人間は実は、自分を利用するためだけに仲良くする「フリ」をしていた、などといったこともありました。 目上の人も、癇癪持ちの両親をはじめ、ヘンにエゴイストな教師、バイトを含め職場の上司は必ずといっていいほど人格否定を悪いとすら思わない厳しすぎる上司ばかりでした。(当然、新しい職場になる度に人格否定されました) 社会に出たら出たらで、現代に最重要とされる能力は「コミュニケーション能力」。 いじめられ、人格否定が毎日だった自分が、コミュニケーション能力が高いわけがなく、社会に出ても僕はハジカレ者でした。 悪いことなんてしてないのに、なんで自分ばかり損をするの? いじめられていた自分は人生を通して被害者じゃなければいけないの? いじめられていた人が救われることはないの?一生負け組みなの? いじめをしていたような人達がなんで街を幸せそうに歩いてるの? 「みんな誰だって苦労してる。自分だけじゃない」 頭では理解していますが、どうしても自分の環境や人生が納得できません。学生に戻って「普通の人生」を送りたいです 生まれ変わりなんて信じていませんが、わずかな希望を持って死んでしまいたくなります。 とても苦しいです。どうすればいいんでしょうか。