• 締切済み

怪しい会社でしょうか?

さきほどネットサーフィンで行きついたスポーツ用品を扱う北海道の会社のHPから 注文したのですが電話番号の記載がありません。 すべてメールで連絡・・・となっています。 銀行振込みすると送料無料で送ってくるみたいです。 安い!と思ってとびついてしまったのですが、 個人情報も入力しているしこの後のことを考えると怖いです。。 普通の会社が 「お客様の取り引き情報等が、次に、このコンピューターを利用される方の目に触れないよう必ずログオフボタンをクリックしてください。」 とか記載するでしょうか?

みんなの回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.2

北海道、商工会議所のスポーツ業者で検索かウエブサイトで北海道スポーツ業で検索して見る。 どうしてもその商品が欲しい場合は、代引き扱いにしてもらう、それが出来ない様ならあきらめた方が賢明です。 ネット販売なら必ず、TELとFAXは明記しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.1

怪しいと思うならキャンセルして振り込まない、それだけです。 > 普通の会社が > 「お客様の取り引き情報等が、次に、このコンピューターを利用される方の目に触れないよう必ずログオフボタンをクリックしてください。」 > とか記載するでしょうか? するでしょ。そのくらい。 それよりも、電話番号の記載がないというのは、特定商取引法に違反しています。 本当に携帯番号すら一切記載がないのであれば、明らかにまずい業者ですねぇ。

neko_kitty
質問者

補足

会社は xqsf121.com というところです。 取り扱いアイテムがかなり多いのと会社の規模(対応)が合っていないような。。 考えれば考えるほど怪しい会社です。 入金はしていませんがいろんな個人情報(名前・住所・電話・メールアドレス・パスワード等) を伝えてしまっているのでこれからどうなるのかとても不安です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 送料が記載されていないショップで買ったら送料が高い

    ネットショップで安いと思った小物を銀行振込で注文しました。 しかし、メールに記載されていた送料が思ったより高く、ちょっと困っています。 そのショップのサイトにはなぜか送料は記載されておらず、代引き手数料のみが間際らわしく記載されています。 そんな店に注文した自分も悪いのですが、腑に落ちないです。 サイトに送料が記載されていれば、注文後のキャンセルが不可なのはわかりますが、送料を知ったときにはもうキャンセル不可になっているのはおかしくないでしょうか? 買ったのはyahooショッピングです。

  • 落札後、すぐに簡単決済してきた落札者

    タイトルどおり、 夕方、希望落札で終了後、15分後に簡単決済メールが届きました。 送料込みではなく落札金額のみです。 (送料は落札者負担、送料込み・送料無料の商品ではありません) yahooからの落札メールに取引内容を記載して、落札者様よりご連絡をお願いしていますが、もちろん連絡もなく、 こちらからすぐに、以下連絡しました。 【抜粋:落札金額のみのお振込みでは発送できません、(いくつかの送料と振込先を記載して)いずれかの送料をいずれかのお振込先にご入金下さい。】と言う旨のメールを送りましたが、まだ連絡なし。。 評価は一桁。悪いなし。情報はID.アドレスのみです。 初心者の勘違い行為なのか。。 トラブルの予兆なのか。。 数回のお取引は経験しているはずなので、いきなり入金するのもおかしいと思うのですが何なんでしょうか。。。 考えられる理由をお教え下さい。。

  • 新生銀行から振込(有限会社)

    こんばんは 新生銀行からの振込はしょっちゅうしていますが振込先が 有限会社は初めてで戸惑っています オークションの落札代金を今晩中に送金(予約)したいのですが株式会社の時は カ)と入力しますよね? 有限会社〇〇〇に振込みしたい場合は ユ)〇〇〇で入力すればよいのでしょうか? 取引先の注文ホームには カナ表記の場合は 「ユウゲンガイシャ 〇〇〇」と記載されていました。 (どちらが正しいのでしょうか?それともどちらでも良いのでしょうか?) 間違えて組み戻しになったりすると困るので御存知の 方また経験者の方教えて頂けませんか? 明日は朝から出かけてしまいますので今晩中に手続きとりたいのです よろしくお願いします

  • スポーツ用品の卸企業

    こんど独立してスポーツ用品の小売店を始めようと思っています。主にスノーボード、サーフィン系の用具、アパレルを扱いたいのですが、卸してくれる会社を見つけられません。どうやって探せばいいのでしょうか?

  • 個人的な送料を会社で立て替えた場合の仕訳

    会社では宅配便を集荷にきてもらってます。 末締めで翌月中旬に口座から振替られます。 先日、従業員が個人的な荷物を宅配便で出荷しました。 個人的なものなので、送料はその従業員が負担することとなり、給料から天引きするようにしました。 時系列で記載しますと。 11月25日 従業員の荷物(送料600円分)を出荷 11月30日 今月分の全送料を計上         荷造運賃 100,000 未払金 100,000 12月5日  従業員の給料を振り込みで支給         給与  199,400    普通預金 199,400(送料600円分は差引いて振り込み) 12月15日 前月分送料引き落とし         未払金 100,000 普通預金 100,000 結果的に、従業員が負担した送料600円は、給与に入れなかったので、実際は会社の口座に残ったままとなっています。残高的にはこれで合ってると思いますが、 取引上は、従業員から送料600円をもらってることになります。 従業員から送料600円をもらって、それを送料の費用として追加計上する仕訳をするべきでしょうか? ただ、従業員からの送料600円は現金でもらったわけではなく、銀行口座に振り込まれたわけでもありません。 勘定科目をどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通販詐欺サイトの件

    株式会社博多桃太郎が運営するオンラインショップ に関して質問です。 このショップのurlは以下です。  https://release.voice*****.top/ 株式会社博多桃太郎が運営する通販では、主に博多のお土産を取り扱っています。 上記サイトでは、スポーツ用品を取り扱っており、テニスのガットもありました。 安いので購入しようと思ったのですが、クレジットカードで購入できるとHPには記載されているにも係わらず、銀行振込しか支払いできないです。また振込完了後に商品を送ると記載されていますが、問い合わせに関して返事がありません。 何より、博多のお土産専門なのに、スポーツ用品を取り扱っているということで、詐欺のサイトではないかと思い、相談させて頂きました。 このサイトは大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します

  • 【ヤフオク】振込額不足で発送できずにいます

    当方、出品者です。 4/29のオークション終了から11日目にしてようやく「振込みました」と、取引相手から連絡がありました。 1週間内の支払いを出品時に記載してお願いしてましたが、GWもあったので、多少の遅れは承知してました。 これでやっと取引が終わる…と思いつつ、入金確認をしたところ、入金されていたのは商品代だけで送料は含まれていませんでした。 こちらは出品時に「お支払い頂くのは商品代+送料です」と記載してましたし、取引ナビでも振込合計額をお知らせしていたにも関わらずです。 振込連絡をいただいてすぐ 「送料分(82円)が不足しております。今一度ご確認くださいますようお願いします」 とナビで連絡しましたが、3日経っても相手は何も言ってきません。 近々、再度連絡を取ろうと思うのですが、過去の取引相手に「入金を急かされた」と逆切れした事があり、どう対応しようか困っています。(この時の取引相手も1週間内の振込をお願いしていたようです) 連絡もろくにくれず、あまりにもだらだらした取引に疲弊し始めているので、送料を負担してでもこの落札者と取引を終わらせたいと思う事もありますが、とりあえずもう少し様子を見てから…と今は我慢しています。 連絡が遅れがちな落札者から振込金額不足で入金された経験がある方がいらっしゃれば、その時どんな対応をされたのか教えていただけると助かります。

  • ヤフオク 落札後の商品追加

    すいません、上手くタイトルが付けられないのですが・・・。 先日、ヤフオクで楽器(トランペット)を落札しました。 取り引きナビの中で、出品者の方が、他の楽器用品(この場合はマウスピース)が必要なら、◯円で譲ると言ってきました。 振り込みなら振込額にプラスで、かんたん決済するなら送料にプラスの扱いで・・・ ということでした。 トランペットの商品説明にはプラスいくらでマウスピースも譲るという記載はなく、そのマウスピースも出品しているものではありません。 こういうやり方は、ヤフオクの規定に違反するということはないのでしょうか? この取り引きに関しては、マウスピースの提示価格が魅力的だったので、一緒に買ってしまいました。私としては、嬉しいばかりでしたが・・・。

  • ネットショッピングの利用での事。

    先日ヤフーショッピングでパスケースを注文しました。 取引方法は代金引換を指定して、先ほど商品が届いたのですが 元払いでの到着でした。 元払いの意味がわからなかったのでインターネットで調べてみたら 依頼主が送料を負担する?というものでした(たぶん)。 代引きで指定したのに元払いできた皆を 依頼主にメールはしておきました。 こういう場合は後で振込みという形になるのでしょうか? 振込みが面倒くさいから代引きにしてるのに 手間をかけさせられるのは正直納得いきません・・・。

  • ヤフーオークションで。。送金トラブル?

    トラブル?と言う程ではないのですが教えてください。 洋服を落としまして、送料を聞いたところ140円と取引ナビで言われたので、ヤフー簡単決済で代金+送料を振り込みました。 相手様に取引ナビにて振込み完了を知らせ、待っていたところ、来ないのでナビを除いてみると連絡が入っており、なんでも送料の記載間違いで390円が本当であったと、差額分振り込んでいただきたいと言うものでした。 ヤフー簡単決済でやってみたところ送料のみは出来ないみたいで、銀行にしても手数料かなりかかりますよね。 この場合どのようにする事がよいのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 田舎での窃盗トラブルに悩んでいる人に向けて、部屋のセキュリティ対策と対処法についてまとめました。
  • 部屋の中で盗まれる対象となるようなモノの管理や保管方法について見直すことが重要です。
  • また、警察への相談や防犯カメラの導入など、状況に応じた対策も必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう