• ベストアンサー

★酒気帯び運転について★

先日関門に引っかかり、風船検査をヤラれました。 幸い、呼気アルコールは規定値以下だったため、無罪となりましたが、同時に、直線歩行検査もやられました。 これも合格となりましたが、もしこれが不合格だった場合は、呼気アルコール濃度が、規定値以下でも、酒気帯び運転とみなされる場合がありますか?・・・・・・・・・・・・・・・・

  • gusin
  • お礼率1% (134/6743)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

(酒気帯び運転等の禁止) 第65条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。 しゅ き [1] [2] 【酒気】 (1) 酒を飲んだ人の酒臭い息。 (2) 酒を飲んで酔っている様子。 「 -を帯びる」 法律では呼気アルコール濃度で定義していない。 日本語の意味として酒を飲まないと酒気を帯びることは出来ない。 立法したやつはただのアホ

gusin
質問者

お礼

高級官僚の警察は馬鹿が多いですね?・・・・・・・・・・

その他の回答 (4)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

>貴殿は人間として、失格者ですね? いやぁ、どうでしょう。 特に自覚はありませんが、そう思う方にはそうなんだと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

>高級官僚の警察は馬鹿が多いですね?・・・・・・・・・・ 官僚が馬鹿かどうかと言うと、優秀だと思いますよ。 官僚の都合を考えれば、ほとんど自分の都合が良くなるように、よく頑張っていると思います。 それが国民のためであるわけがありませんが、自己利益を追及するのは人間として当然ですね。 時々、広い意味で公務員の中には自分の立場が悪くなるような失言をする方もいますが、そういった方は本当に馬鹿なんでしょう。

gusin
質問者

補足

貴殿は人間として、失格者ですね?・・・・・・・・・・・・・・

noname#235638
noname#235638
回答No.3

酒気帯び運転・・・というか酒酔い運転で捕まるかも? しれません。 0.15mg以上が酒気帯びとされますが 酒酔いは、一般的には酒気帯びの基準以上のアルコール濃度 が検出されるのが条件ですが アルコールなどの影響により正常な運転が困難 である状態にある、でも捕まります。 直線歩行検査もそうなんですが、直立不動が可能か? ちゃんとしゃべれるか?など総合的に実は検査されています。 酒酔いには、数値的な基準がない。 昔バイクで検問にひっかかり、酒臭かったのですが 0.15mg以下だったのでそれだけで無罪となり バイクは押して帰ってね、じゃ。 と言われたことがあります。 2007年でしたっけ? 法が改定されて厳しくなったころから酒酔いには うるさいですね。 警察官にありがちなのですが (でもないかな?) 酒気帯びまではいかないが、酒酔いで事故を起こし 処分された・・・こんな話を聞いたことがありませんか? なので 酒気帯びではなくて酒酔い運転で捕まる・・・じゃないかな?と。

gusin
質問者

補足

運動障害など別の原因であっても、飲酒運転で、捕まる危険性があると言うのですね?・・・・・・・・・・・・・

回答No.2

別件で検挙される可能性はありますね。 過労や病気、薬物など正常な運転ができない状況では 運転してはいけない。というのがありますから。 http://law.jablaw.org/br_dd

gusin
質問者

補足

夜勤明けの眠気運転など、実証しにくいですね?・・・ 警察官の独断による、裁量が多い場合があるのでは?・・・・・・・・・・

関連するQ&A

  • 「酒気帯び運転」の基準値の理由

    道路交通法が改正されて『呼気アルコール濃度が0.15%以上だと酒気帯び運転』になったようですが、この0.15%というのはなぜこの値に定められたのですか?この濃度を超えると運転の危険度が増すというデータがあるのでしょうか?データがあるならばそれを教えてください。御願いします!

  • 酒気“抜き”運転

    最近「酒気帯び」(飲酒)運転事故のニュースで賑わっていますが… 「酒気帯び」かどうかの定量的な現在の基準は、「アルコールの身体保有濃度が呼気1リットル中0.15 mg以上」とか、この量は「ビールを少し飲んだだけでも軽く超える濃度である」と言われています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E6%B0%97%E5%B8%AF%E3%81%B3%E9%81%8B%E8%BB%A2 そこで質問は、「アルコールの身体保有濃度」の測定器は市販されているのでしょうか? うっかり(?)ビールを少し飲んじゃったので2時間ばかり眠ったけど、果たして当該アルコール濃度は0.15 mg未満になっただろうか?というような際に使おうかと。

  • 酒気帯び運転について・・・

    今日のYAHOO!ニュースにて 【友人宅で酒かす汁を茶わん2杯食べ、約2時間後に自家用車で帰宅途中、同区内の市道で検問をしていた神戸西署員の呼気検査受け、呼気1リットル中0.15ミリグラムのアルコールが検出。道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検され、神戸簡裁で罰金20万円の略式命令を受けた。  】(YAHOO!ニュースより引用) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000115-jij-soci と言う記事を読みました 飲酒運転の罰則強化には大賛成です! が・・・しかし 酒かす汁を2杯飲んで酔っ払い運転になるのでしょうか? 呼気検査って。。。信頼性あるのでしょうか? みなさん どう思いますか??

  • 昨日、酒気帯び運転で捕まりました。

    私は、普段理学療法士として勤務しています。これには、国家資格が必要です。 しかし、昨日、飲酒した後に4時間程度の睡眠を取り、バイクの運転をしていた際に、警察官に捕まり、飲酒検査を受け、呼気アルコール濃度が0.15で酒気帯び運転での逮捕となりました。 10日後に出頭することになっています。 運転免許の停止は、覚悟しているのですが(過去に軽微な違反にて3点の減点があります。)、国家資格に関しては、どうなるのでしょうか? 近年、厳罰化が進んでいるため、取り消しになることも大いに有り得るのでしょうか? 自分の甘さが生んでしまった最悪の結果に、猛省しています。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 自転車の飲酒運転又は酒気帯び運転

    車両の運転者が酒酔い運転をすると懲役又は罰金の刑事罰が規定されていますが、酒気帯び運転についても酒酔い運転よりは軽いものの同じく刑事罰が規定されています。ですが酒気帯び運転は軽車両は除かれていてる?ようなので、呼気検査で酒気帯びの範囲内でかつ酒酔い状態と警察官に判断されなければ(この判断基準は少し分かりにくいですが・・・)自転車運転者は刑事罰の対象にはならないという事でしょうか? その様な場合仮に刑事罰の対象外であれば、この刑事罰の他に行政処分が考えられますが、さっきの刑事罰の対象外であったとしても行政処分をうけるのでしょうか? 当然、罰則の対象外であっても禁止されている行為であることは承知の上で伺います。ご存知でしたら教えて下さい。

  • 酒酔い運転とアルコール呼気濃度の現実的運用について

    知人が飲酒運転で逮捕されました。呼気でのアルコール濃度が0.4mgあったと聞いています。 酒気帯び運転は血中または呼気中のアルコール濃度についての基準がありますが、酒酔い運転は法的にはないようです。 とはいうものの、現実的な運用として酒酔い運転に対するアルコール濃度との関係があるようにも思えます。 この質問を見ていただいた方の伝聞でも結構なので、過去の事例を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 酒酔い運転とアルコール呼気濃度の現実的運用について

    知人が飲酒運転で逮捕されました。呼気中のアルコール濃度は0.4mg以上あったと聞いています。 酒気帯び運転は、血中または呼気中のアルコール濃度についての基準があるようですが、酒酔い運転の適用に対するアルコール濃度については、ネットで調べてみてもよくわかりません。 ろれつがまわらない、まっすぐ歩けない等の基準があるようですが、アルコール濃度との関係もあるような気がします。 この質問をご覧になった方の伝聞でも結構ですので、アルコール濃度と酒酔い運転について過去の適用事例について教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 酒気帯び運転

    先日運転中、酒気帯びの疑いで、検査を行いました。風船(ビニール袋)を膨らませ、検知管で計測したのですが、 その場で結果を教えてくれませんでした。計測前に、さんざんビニールなど使い廻しではない、という事を確認させといて、結果を知らせずに返されました。新聞記事で、2000年4月に、酒気帯び対象にならなかったのが気に入らなかったのか、警察が検知管を持ち帰った後に、その警察がアルコールを口に含ませ、数値を不当につり上げた、という記事を読んだことがあります。このようなことは、希であり、そうそうあることではないと思いますが、現場で確認させないのって、おかしくないですか?赤紙には0.15以上の酒気帯びの欄にチェックがついていました。もし、違反対象の数値がでていれば、その場で、本人に確認させますよね?? 普通。多分。??

  • 飲酒運転について教えてください!!

    飲酒運転について教えてください!! 酒気帯び運転(呼気1リットル中のアルコール濃度)が 0.15mg以上0.25mg未満が6点 0.25mg以上が13点とあります その上に、酒酔い運転が25点とあります 酒気帯び0.25mg以上と酒酔い運転の境目ってどこなんですか?? 事故を起こした起こしてないとかですか?? もしわかる方教えてください!!

  • 自転車の酒気帯び運転について。

    あるブログのコメントのやり取りの一部なのですが。 (私)>1:酒酔い運転 自転車も車両の1種ですので、“酒酔い運転”は絶対にNGです。罰則も重く、“5年以下の懲役または100万円以下の罰金”に なります。また、車の規定と同じように、酒気を帯びている人に自転車を提供したり、飲酒運転を行うおそれのある人に酒類を提供したりしてはいけません。 (回答者)仰るとおり自転車も酒酔い運転(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態にあつたもの)には厳しい罰則があります。 しかしながら、自転車の場合にはお酒を飲んでも酒気帯びに留まり正常な運転が出来る場合には、何ら罰則はありません。 二輪である自転車は酔っ払ってバランスを取れなくなると自転車に乗る事自体が出来なくなります。 すなわち、自転車自体がアルコール検知器となってくれるのです。 だからこそ、自動車の飲酒運転の罰則が強化されたため、居酒屋の前には多くの自転車が停まるようになったのです。 回答者に私が「大嘘吐き」と言われました、私の言い分は嘘なのでしょうか?

専門家に質問してみよう