• ベストアンサー

同期との飲みが面白くありません

職場の同期との飲み会がたまにあるのですが、それに参加するのが苦痛です。 なぜなら、飲み会での話題が職場内での人物評価とか人事話ばかりで全く刺激がないし、建設的な話がほとんどないからです。 はっきり言って私は職場での人間関係なんてどうでもいいし、重要なのは仕事の内容だと思っているので、何でこんなどうでもいい話題で延々と盛り上がれるのか理解できません。 こういう私は正常でしょうか?また、同期との関係をこれからどうしていけばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.5

10年目ですか。 なるほど、それでその状況なら、それは狂気の沙汰ですね。 知らぬこととはいえ、失礼しました。非礼をお詫びします。 そりゃあ書き込みたくもなりますね… 飲み会で仕事の話をすべきではない、という意見に変わりはありませんが、10年目にもなる同期が集まって愚痴を肴に管を巻くというのは確かに凄い非建設的な行いですね。 合点がいきました。質問者さんは正常な感覚の持ち主だと思いますよ。 わざわざ苦言してまで歩調を崩す必要はないかもしれませんが、欠席すべきだと思います。 10年目ともなればマネジメント職に就ている方も少なくないでしょうし、既婚者が結構な割合になっているかと存じます。 その中で、そういった業務外負担は馬鹿になりませんからね… 他の同期の皆さんも出来れば欠席したいのだけど、質問者さん同様に渋々参加しているものと思われます。 一人抜けたら芋づる式にいなくなって自然消滅する気がしますよ。 逆に、そういうキッカケを作っても全く解散の気配がないようであれば、職場環境に余程問題あるような… ともあれ、心中お察しします。 お疲れ様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 飲み会がどういう性格(硬く言えば目的)のものか、ですね。  職場の(定時後の)飲み会なら、よくあるのが仕事の欝憤・不満のはけ口にしたり、ストレス発散の機会にしたり、職場では公然と語れない話をここで暴露したり…。せっかくアルコール歓談するのなら仕事の硬い話では興ざめしますから、建設的な話題は出てこないのがフツーかも知れません。  そのような場に出る/出ないは自由だと思います。ただ、下らないからと言って飲み会に参加しないのがフツーになってしまうと「あいつは付き合いが悪い」と思われて、水面下にある話は耳に入ってこなくなったり(横のつながりでみんな知っているのに貴方だけ知らない事態もありえます)、悪くすると職場で浮きあがってしまう可能性もあります。仕事で困ったときに気軽に相談に乗ってもらえなくなることもありえます。  飲みに行ケーションはコミュニケーションでもありますから。 > こういう私は正常でしょうか?  人はさまざまですから、そういう人もいます。 > また、同期との関係をこれからどうしていけばいいでしょうか?  遠慮せずに自分が関心のある話題を積極的に持ち出せばいいんです。ただし、その場の雰囲気を壊すような、硬い話はなるべく面白く包んでしゃべるべきでしょうね(それが出来ないのであれば、世渡りは下手だということになります…まあ、それも性格ならショウがありませんけれど)。聞いているばかりでは貴方に興味のある話題にはなりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elilai
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.3

同期というか、同僚との飲み会がつまらなくなったということは、「辞めどき」が近づいているのかもしれません。私も経験があります。 会社員の飲み会ってほとんどが、会社の人間関係のグチを周りに聞いてもらって、同意してもらって安心するのが目的ではないですか? ものすごく、つまらないと思います。 それ以外だと、自分の子供の話、ですよね。つまらない~ 建設的な人生設計のビジョンや趣味の話を、一切持ち出せない雰囲気の職場も多いと思います。 だから日本人はつまらない、って世界的に言われるんです。 私が最も嫌いなのが、同僚の誰がどこの飲み会でどの店でどれほど(多く)飲んだか、の話を延々と続けられること。 同席した会社の幹部が嬉々としてこの話で盛り上がっているのを見て、「この会社はそろそろ辞めたほうがいいなぁ」と思ったものでした。 日本の会社員には、そういう話で楽しめる人の方が圧倒的に多いと思うので、正常/異常では分けられませんが、好まないことをオープンにすると「変わってる」とは言われてしまうかもしれません。 でも、レベルの低い話を延々10年もしている人たちに、無理に合わせる必要は、ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

新入社員さんですかね? 手掛かりないし、同期で飲みとか言っているので、おそらく新卒だという体で提言させて頂きます。 まず、職場の外で職務の話をするなんてもっての他です。 それくらい指導されてるでしょ? 言われなくても常識だと思いますが… 加えて、入社僅か2ヶ月の子達が仕事の何を語り合うのでしょうか。甚だ疑問です。 私も入社1年目にそんな経験した覚えありますが、素人の知ったか合戦になってましたねー。建設的ではないでしょうねぇ。 そういうのがやりたいなら、せめて語れる程度には分野を経験してからにしたほうが良いかと思います。 まぁ、酒の席で建設的とか言ってる時点で不毛だとは思いますがね。 というか、苦痛なら出なければいいじゃんというのが率直な意見です。 友達と同僚の切り分けくらいご自身でしっかり判断してください。

fumidera2
質問者

補足

新卒ではありませんよ。 仕事をして10年以上になるのに、同期の飲み会での話が相変わらず人間関係の下らない話ばかりなのでここに書いているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

そんな所で仕事の話をするのもどうかと思うが 仕事は個人レベルのことなので自分で学べばいい事であって 同期と情報交換しても得る事は少ない。 仕事の話をしても脚色が多くて真偽の判断に手間取る。 仕事の話なら もっと上の立場の人や高いレベルで仕事をしている人と 話した方がいいと思う。 社内事情や人事話はそんな所の方が得やすいし、 労務管理や組織運営には人間関係は切っても切れないことなので そういう能力をないがしろにしていては上には行けないし行かない。 高い職務の専門知識はなくてはならないが、 会社は一人で仕事をするのではないので 部署運営、事業部運営ができない人を管理者にはしない。 組織の昇格は年次や能力だけで判断されるわけではない。 >同期との関係をこれからどうしていけばいいでしょうか? これまで通り。切れず離れず。 ただし、人物評や人事の話題には深入りしない。 コメントを求められても一方に偏った評価はしない。 他人のことは口にしてはならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事の飲み会、楽しくなれる方法ってある?

    私は28歳の男性です。 私はいつも社内の飲み会になると、参加するのが苦痛で困っています。 決して社内の人間関係は悪いわけではありません。 飲み会に参加しても、話すことがなくただ聞いているだけでつまらないからです。 聞いているだけの状態が長時間続くのが苦痛で、自ら途中で帰ってしまうこともしばしばあります。 周囲の話題はごく一般的な話題なのですが、自分は聞いているだけで何を話せばいいのかわからず、結局だんまりになってしまいます。 「なんでもいいから話したら・・・」といわれても、何を話してよいのかも思い浮かびません。 私の趣味はテレビゲームやパソコンなのですが、社内にはこれらの話題に気が合う仲間がおらず、自分が得意とする話題を話す場面はでてきそうにありません。 飲み会が嫌いなのは今に始まったことではなく、学生時代から飲み会とか旅行とか、自分がしゃべれて楽しめたことはほとんどありません。 どうすれば、飲み会とか旅行とかを楽しむことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同期とのつきあいについて悩んでいます

    うらんと申します。 同期との付き合いに悩んでいます。 もう4年目になるのですが、同期になじめません。 むしろどんどん、関係は悪くなるばかりです。 入社当時、まだ馴染みやすい同期(女)が居たのですが、 どんどん辞めていき、馴染みやすい同期が居なくなってしまいました。 お昼の時間も、私以外で行っていているようです。 わたし以外を誘い、みんなで行ってるような感じです。 原因はわたしにあるのはなんとなく分かります。 話題について行けず、会話にも入れません。 価値観が違うような気もします。 でも、同期とは付き合っていかねばならず、 何かの行事につけて集まりがあります。 話題にもついて行けないので、何かの理由をつけて不参加もしくは 遅刻して行っています。 このまま同期とこんな関係を続けるのも辛いです。 ただ結婚式を控えているので、関係をないがしろにするわけもいきません。 (会社の人や同期を呼ぶ予定にしているため) 相手は会社が同じ人なので余計です・・・・ この先どのように同期と付き合っていけばいいのでしょうか? 困っています。 よろしくお願いします。

  • 会社の同期との人間関係

    会社の同期における人間関係に亀裂が発生している。入社1~2年目あたりまでは頻繁に飲み会などの催しごとを開いていたが、5年目の今、子会社に出向する者、仕事ができず異動を繰り返す者、退職する者、高い評価を得る者などそれぞれの事情があり「格差」が発生。もはや同期としての連帯感を得られなくなってしまった。 このままでは同期のネットワークが崩壊するのは時間の問題だと考えている。通常、会社の同期というのはこういうものなのでしょうか?みなさんは会社の同期と良好な人間関係を維持できていますか?

  • 同期との飲み会がしんどい。

    同期との飲み会がしんどい。 今年就職した26歳の男です。 介護職の本部で事務をしてます。 同期は12.3人くらいで、ほとんどが歳下の女性です。 行きたくない理由としては、 ・本部の仕事の辛さを話してもあまり共感されない。=メリットがない。 ・そこまで仲良くないから何話せばいいか分からない(´・ω・`) ・女性ばかりで少ししんどい。 →これはまだ我慢できる ・中間の年齢なので歳上、歳下に気を使わないといけない。(理由その1) ・そもそも専門職の話が分からない。(専門用語等並べる) ・作業療法士の俺できるやつ感満載の人が熱く専門のことを語り出す ↑これが1番苦痛。毎回参加 ※別に人として嫌いではないですけど… 月一程度で飲み会があり、かなりしんどいです。今まで断ってきましたが、そろそろ限界な気がします。 社会人の先輩のみなさんは、嫌な飲み会など、どうやって切り抜けてきましたか?

  • 結婚した同期の友達とのつきあい

    32歳、独身女です。仕事をしています。 今、困っています。 同期の友達から、「(この近くで働く子達との)同期会を開いてよ」とせがまれています。 この仕事は女性のみの職で、同期会を開いても皆、女性です。 30代に入ったので、ほとんどの同業同期の友達は結婚・出産しています。 そんな中、同期会を開いても、独身の私は話題が合わず、話に混ざれません。(結婚した友達は旦那や子ども、親戚の話ばかり) 正直、このメンバーで集まっても私は苦痛です。 昔から私は宴会や会食の幹事をよくやっていたということもあり、頼まれるのかもしれませんが、セッティングだって大変なのに、自分は苦痛なら やりたくないというのが本音です。 私にせがむ友達は、同じ地区で同業、その子の旦那は私と同じ職場という環境でして、無下にもできない状態です。 (1)苦痛だけれど我慢して同期会を開くべきか (2)友達には正直に「私は独身でみんなと話が合わないから、やりたくない」と言ってしまってもいいものか 悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 会社の同期の裏切り

    会社で同期が5人いて、内1人と性格が合うので飲むのを付き合ったりしてました 会社の相談もしてました。 しかし僕がどんなに友達を大切にしていても、 裏切りにあいます。 今月のことでした。 会社から派遣された職場での パワハラがきついと悩みに悩んでその友達にこういうことがあってきついと メールで悩みを打ち明けたが返信がなく忙しいと思ってた。 その後、会社の先輩にメールで相談したら上司らに話がいって励ましの連絡をくれて正直嬉しかったのですが、 問題はここからです。 話が広まってから、ありえないメールがきました。 友達がメール送信先を同期全員にして、しかも間違えて私のアドレスも入っていて 「いつもあんなだから飛ばされたんだよ、 自業自得」 などメールが送られてきました。 正直かなり悲しかったです 私が好きでもない飲み会に参加して交友関係を築こうと時間とお金を使い友達を大切にしても 相手は所詮私の事なんかなんとも思ってなかったんだなと虚しくなり、アドレスから消しました。 なんか今までそんな奴らを仲間だと思ってた自分が馬鹿みたいに思えてきました 人間なんてこんなもんなんですかね? 今時「友達」とか「仲間」、「同期」って口だけで実際は薄っぺらいもんなんでしょうか? 人がもう信じられません。

  • 軽いノリの飲み会についていけません

    わたしはワーワーと騒ぐタイプではない人間です。 元々お酒に強くなく、飲み会を進んで開催したり、参加したいと強く思うタイプじゃないです。 コンパにも行ったことがなく(彼も居るので)、 ギャーギャー騒ぐ飲み会は正直しょうにあいません…。 人と仲良くなるのに時間がかかるため、お酒の席で単発的に仲良くなる、 ということがあまり得意じゃないです。友人関係は浅く広くではなく 狭く深いタイプです。 先日、会社の同期10人ほどで飲み会をしました。 同期は色々な職場に点在していて、1年ぶりの再会でした。 わたしの職場にも同期数人がいますが、全て男性で 特別仲良くすることがなく、わたしは年上の女性社員ととても仲が良いです。 この同期との飲み会は、いわゆるワーワー騒ぐ飲み会で じっくり話をするというより、軽いのり(下ネタやセクハラあり)でした。 風俗がどうこう、万引き云々、地が真面目なわたしには 笑えないネタでもりあがったりして、なじめませんでした。 そういうネタの話が好きだと、わたしのようなのほほんとした笑い話 (仲の良い女性社員さんはみんな爆笑してくれる話)は 誰も笑わないだろうと思い、話をするのが億劫になりました。 けれど、本当は仲良くなりたいと思います。 わたしは理系の女で、堅苦しい人間だと思われている節があります。 実際同期の男性一人に避けられています。 気のせいだよと言われますが確かです。この男性は非常に軽いノリの人間で わたしのような人間を嫌悪するタイプだと思います。 笑いのつぼが違う人たちと仲良くするにはどうしたらいいのでしょうか? 話を振ってくれる子もいるのですが、軽いノリで返すのが下手で あとでしょぼんってなってしまいます…。

  • 同期

    食品メーカー入社1年目の女性です。同期との関係で悩んでいます。 私は一般職で入社したのですが、社内の同期の一般職は私1人だけです。 他の女の子はみんな総合職です。 内定の時期から研修などですでに仲良くなっていて、集まりや飲み会などで打ち解けた状態でした。 入社後、私も積極的に集まりに参加したのですが、どうしても打ち解けなくて、なんだか避けられているようにも感じます。 私はどちらかというと広く浅くという感じで、みんなとワイワイやることが好きなので、いろんな集まりに参加してしまいました。これはほかの人からしたら八方美人にもとられられていたのかな?とも感じています。 私は、仕事をする上でもチームメイトとしても仲良くやっていきたいのですがどう付き合っていけばよいでしょうか? また、職種の違いも原因の1つでしょうか? 同期と仲良くなりたいです。

  • 職場での人間関係の悩み(同期に対するコンプレックス)

    職場での人間関係の悩み(同期に対するコンプレックス) 22歳男。大卒で新卒採用され4月から勤めています。 僕は人見知りでとてもおとなしい性格です。 会話下手で職場のちょっとした世間話にさえ、「自分が話してもつまらないだろう」と遠慮して参加できません。 そんな自分に対して同期はとても活発です。 同期は高卒の18歳の男子が2人で、同僚とあっというまに打ち解けていて、自分とのできの違いに強いコンプレックスを感じています。 また、僕は昔からいじられキャラで、最近はそれを感じ取った2人が 会話に参加できない僕をいじって会話に参加させて来ます。 正直なところ会話に参加できて孤独感からは開放されるのですが、年下の2人に、しかもいじられないとまともに会話できないなんてとても情けない気持ちです。 これからどうすれば同僚たちとうまく付き合っていけるでしょうか。また、どうすれば会話がうまくなるでしょうか。

  • 同期って大事ですか?

    新卒で今年の4月からメーカーに入社する予定なのですが、同期と気が合いません 自分と同じ職種に内定している同期は性格も似ていて仲良くなれそうですが、自分と違う職種の同期が全く性格が合いません 話すのも苦痛ですし、どんなに頑張っても合わないものは合わないのでどうしようもありません そこで質問なのですが、他職種の同期としっかりとした人間関係を作っておかないと仕事でデメリットになることはありますか? 今後私の職種が変わることは無いですし、苦手な人達が私の職種に配属されることもありません 同期は大事だという人も居ますし、そこまで無理して仲良くする必要もないと言う人も居ます 一体どちらなのでしょうか?

専門家に質問してみよう