• 締切済み

既婚女性に質問です

r-morieの回答

  • r-morie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

既婚者です。 私は周囲の猛反対の中、結婚しましたが。 決定打は、母の一言でした。 「まぁね。ダメだったら離婚すりゃいいだけだしね。とりあえず頑張ってみたら?」 幸せとは、他人に与えられるものではなく、自分で手に入れるものだと思います。 1人では無理な事でも、2人なら何とかなるかもしれないことは、もちろん。 パートナーが上手くなければ、飴をあげたり、お尻を鞭で叩くなりすればいい。 それでも如何ともならないなら、別れる選択肢だってある。 幸せが自分で作りあげるものならば。 その女性は、なかなかやりがいがあるかもしれませんね。

usausa12345
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たしかにやりがいあるかもしれませんね。。。 それなりに覚悟してきただろうし。。。。 しかし、それにしても、 毎日子供もいなくて義母と同居、 旦那は愚痴っぽい性格で悪い人じゃないんですけど、 ほとんど人の悪口を毎日言ってるんですよね。。。 正直、 遠距離だったし、付き合いも短いから、 私は旦那のほうが結構必要なことをいってない気がするんですが。。。。

関連するQ&A

  • 愛しているからできること?

    都内でOLをしている35歳の女性が結婚しました 相手は46歳初婚男性 この男性の姉の紹介らしいです 男性は東京から電車で四時間ほどの地方で 工務店経営 母親と同居 創価学会信仰 付き合って1年弱で結婚 彼女、仕事ももちろん辞めて、 誰も知り合いのいない地方で 彼の母と同居で 今専業主婦やってます。 もう3ヶ月はたつでしょうか。。。 すごいですよね? 今までのものを切り離して彼に尽くす。 愛があるからできることですよね? 正直会社の景気も良くないし、、。 けして裕福でないと思うんです。 私、実はこの社長に雇われてる社員です ボーナス0、基本給5年上がらず、 赤字が続き、今年は増税でちょっと良かったかんじ。 お金じゃなくて愛なのですかね?

  • 愛があるからこそ

    知り合いの40代後半男性が結婚しました お相手は、 11歳年下の方です 姉の紹介で知り合ったようです 彼女は結婚にともない、 都内から地方へ転居 義理母と同居 家事ができるように なるまで仕事はしない 結婚式はしない〔夫がしたくないとのこと〕 旦那の家は宗教信仰創⚪︎学会 などなど。 正直よくお嫁にきてくれたなー と思いました。 奥さん35歳ならまだ他にもいたんじゃないかな?て思いました。 しかも、 いつなにがあるかもわからない零歳企業経営です 私も同業なのでよく理解できますが、 47歳からなにも仕事の内容をしらないかみさんを養って、尚且つ子供なんて、、、。 うちは夫婦で必死にやってやっとです やはり愛があるからできることなんでしょうか? あらためて考えさせられました。

  • 既婚者、実父母と同居してる方に質問です。

    30代後半女性です。主人にお婿さんにきてもらい、私の父母と同居しています。娘が一人います。 同居している方うまくいっていますか? うちでは、私と父か母がしょっちゅうけんかしています。 こんなものかなぁと思うのですが平和に暮らしている方いらっしゃいますか?うまく暮らすコツのようなものってありますか? よかったら教えてください。m(_ _)m

  • 女性に質問です。

    あなたが20代後半だとしたら、この条件の男性と結婚できますか? ・男性も20代後半であなたより少し年下。黒髪。見た目は普通でカッコいいというより小顔で可愛い童顔。中肉中背。 ・お酒は飲まない。タバコは吸わない。賭け事もしない。借金も無い。趣味は漫画を読むこと。 ・大卒で仕事は現場監督。年収540万円くらい。出張が多く、転勤の可能性があり。支社は大阪や東京や愛知や福岡といった都会の県庁所在地にしかないため、男性と結婚したらずっと都会暮らし。 ・男性は次男で一人暮し。長男は男性の実家の近くに住んでいる。 男性と結婚しても男性の両親や親戚と関わることはほとんど無い。将来男性の両親と同居の可能性も皆無。 ・性格は優しくのんびり。家事も手伝う。しかしたまにふざけたりあなたに甘えてきて忘れ物が多い。 (1)余裕で結婚できる。 (2)まぁ、たぶん結婚してもいいかな。 (3)微妙。何とも言えない。 (4)かなりキツイ。結婚は難しい。 (5)そんな男と、絶対に結婚は無理。

  • 男性&女性皆さんに質問です。

    宜しくお願いします。 付き合い始めた女性が20代後半だった場合、 結婚のこととか少しは考えたりするのでしょうか? 私には、最近付き合い始めた男性(30歳)がいます、 そして私は20代後半です。 私は、今まで色んな人を見てきて、それほど結婚願望は強くないので、 付き合っていくうちに、「結婚したい」とお互い思えていければな、 という考えです。 付き合う始める前は 彼は、今はとても忙しくて、「結婚はまだないな」と言ってました。 私も20代後半ですが、逆に彼にプレッシャーを与えるのも嫌だし、 「結婚結婚」と言ってる女性を見て引いてしまうこともあります。 ですが、やはり男性に結婚を意識してもらえたら 正直嬉しいですけどね。 男性のみなさん、ご意見宜しくお願いします。 付き合い始めた女性が20代後半だった場合、 結婚のこととか少しは考えたりするのでしょうか? また、そういうことを考えるのは、徐々にですか? 女性の方もご意見頂ければ幸いです。

  • 既婚男性と既婚女性にお尋ねいたします。

    結婚前は会う度に 「愛してる」とか「大好き」など 愛を伝える言葉を言ってたのですが 結婚してからは「愛してる」という言葉では 言い表せないほど旦那様を愛してしまったので 全然言わなくなりました。 やっぱり言った方が良いのでしょうか? 世間一般のご夫婦はどうなのでしょう? 既婚女性の方はご主人に 「愛してる」「好き」などの愛を伝える言葉は 週何回くらい言いますか? 既婚男性の方は奥様から 「愛してる」「好き」などの言葉を 週何回くらい言って欲しいですか?

  • 緊急!既婚男性に質問です!

    既婚男性に質問です。 自分の状況だと思って考えて頂きたいのですが。 私は嫁で、現在はお互いの実家におり、別居中です。 母一人、子一人の男性だと考えて下さい。父は13年前に他界しております。 嫁をもらいました。 結婚当初から姑と嫁のウマが合わず、3年目になりました。 子供はいません。 母は同居を望んでいますが、嫁は母と合わないので 同居はまだしたくない、いづれ子供ができたら同居する。 と言っています。 母60歳で、慢性肝炎を患っていますが、まだ治療はまだ必要なく、 パートで勤務してます。 夫婦二人でアパートを借りる余裕がありません。 しかし母の母(祖母82歳)は、他県で一人で暮らしており、 祖母は母と暮らしたいと言ってますが、 母は実母である祖母とウマが合わないので 一緒に暮らしたくない、息子と暮らしたいといいます。 ここで質問なのですが、 既婚されている男性の方、 どうされますか? よろしくお願い致します。

  • 好きなひとが結婚しました

    びっくりしすぎて動揺隠せませんでしたが、意外といまは冷静です ショックで友達に話をきいてもらってたんですが、 友達から ところで、 どのへんが好 きだったの? と聞かれました 18.歳年上で口が悪く、 今にも傾きそうな零細企業経営で、 ヘビースモーカーで、母と同居で、宗教〔創価〕しているひと なんてどこが良いのかわからなかった。 というんです(-_-;) たしかに具体的にいえないけど好きでした。 みためも50近くとは思えないほど若い感じでした。 みためが好きだったのかな?

  • 緊急、既婚男性に質問です。

    既婚男性に質問です。 自分の状況だと思って考えて頂きたいのですが。 私は嫁で、現在はお互いの実家におり、別居中です。 母一人、子一人の男性だと考えて下さい。父は13年前に他界しております。 嫁をもらいました。 結婚当初から姑と嫁のウマが合わず、3年目になりました。 子供はいません。 母は同居を望んでいますが、嫁は母と合わないので 同居はまだしたくない、いづれ子供ができたら同居する。 と言っています。 母60歳で、慢性肝炎を患っていますが、まだ治療はまだ必要なく、 パートで勤務してます。 夫婦二人でアパートを借りる余裕がありません。 しかし母の母(祖母82歳)は、他県で一人で暮らしており、 祖母は母と暮らしたいと言ってますが、 母は実母である祖母とウマが合わないので 一緒に暮らしたくない、息子と暮らしたいといいます。 ここで質問なのですが、 既婚されている男性の方、 どうされますか? よろしくお願い致します。

  • 女性の方に質問

    結婚するとき、相手方の母と結婚当初から同居ってやっぱり嫌ですか? 多かれ少なかれ、いずれは同居することになっても、初めのうちは旦那と二人で暮らしたいですか? 設定は一応、相手方の50代の母のみで父はなし。母は仕事はしていないが、家事全般や育児は半々くらいで手伝ってくれる。 旦那となる男は普通のサラリーマンで収入も並。家業を継ぐとかそんなのではない。 こんなイメージでお答え下さい。