• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後の関わり)

離婚後の関わり:元妻、元夫との関係性について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の元妻、元夫との関わりについて皆さんの経験を教えてください。養育費や面会交流、メールのやり取りなど、どのような関係が続いていますか?離婚経験者の方にとっては、子供の面会やコミュニケーションがスムーズに行われることが大切です。
  • 離婚を経験した方にお聞きします。元妻、元夫とはどのような関わりを続けていますか?養育費のやり取りや子供の面会など、関係性について教えてください。また、メールのやり取りの頻度や無視されることなども気になります。
  • 離婚後の元妻や元夫との関係性について教えてください。養育費のやり取りや子供の面会、メールのやり取りなど、どのような関わりを続けていますか?また、今後の関係性についても期待や進展についてお話しいただけると嬉しいです。離婚経験者の方にとっては、コミュニケーションの円滑化が重要なポイントです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.3

小学生の子供を持つ、シングルマザーです。 あなたのケースと大差ありません。 月に1回面会(朝から晩まで) 離婚当初は泊つきの約束でしたが、子供が泊まれず、深夜に迎えにいかなければいけないことが続いたため、現在は泊まりは中止してます。 その引き渡し時に、顔を合わせます。 子供の近況報告を5分~10分ぐらい。 普段のメールのやり取りは、面会の調整の時のみです。 そのほか、卒園と入学式は一緒に出席しました。 運動会や学芸会は、父方、母方、交互に行事ごとに担当を割り振ってます。 どちらかのみの参加で、行動をともにはしません。 卒園と入学式は一度しかないので、一緒でした。 離婚した元夫婦にしては、うまくいってると思いますが、 あくまで、離婚したという関係性において「うまく」です。 復縁は考えられないですし、 元夫の方も、復縁など思っていないです。

noname#232913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離婚当初にはある程度面会内容について決められていたみたいですね 私の場合、3ヶ月に一回の面会という内容と、子供の様子を見ながら話し合うという内容のみでしたので、離婚後も意見が合わないということはありました 入園式は断られました、泊まりも今のところ断られています、まだまだ元妻の機嫌を伺いながら交渉をしていかなければなりません 子供は離婚当初より落ち着いてきたみたいなので安心しています >復縁は考えられない 私も元妻も純粋に子供を一番に考えやり取りしてきたから、ここまでこれたのだと思います ちょっと寂しかったのかもしれません、余計な期待はせずにこのままを維持していこうと思いました 中々聞くことのできない内容の話ですので、大変感謝しております ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は離婚経験者ではないのですが、10年近く夫と別居しながら子供を交えて割合と穏やかな関係で暮らしていました。 (ご質問に対してあまり答えにはならなくて申し訳ないのですが、)つい自分の思いを書いてみたくなりました。 奥様のご様子や気持ちの変化を細やかに気にとめておられるようですね。 これまでの経緯を知らないので、無責任な言い方かもしれませんが、正直に言って、こういうふうに真剣に考えてもらっている奥様がちょっと羨ましいです。 そういう貴方の気持ちが、奥様にどのくらい伝わっているのかな?と思いました。 男の方にはなかなか難しいことかもしれませんが、なるべくまっすぐ言葉にして伝えてあげられたら、と思います。(メールを送っておられるのだから、余計なお節介かもしれませんね。) 私の夫は、全く突然に病気で亡くなってしまい、今となっては私や子供に対してどんな思いを抱いていたのか、ただ想像することしかできません。日頃から無口な人だったので。 奥様と気持ちの距離がだんだん縮まって、幸せな関係が取り戻せるといいですね。

noname#232913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どれくらい伝わっているか・・・検討もつきません ただ回答を拝見して考えさせられました、子供にはいつも「パパはいつも〇〇の事応援してるよ」「〇〇のこと大好きだよ」 「幼稚園はどう?」「頑張ってるね」 そう心から言葉はかけるのですが、「寂しくないか」という部分については聞くことができません 明るく振舞っているだけなのかもしれないし、時よりうつむく顔を見せ傷つけてしまったんだと罪悪感に感じてしまうことで一杯で、子供の痛みを拾ってあげることはできていないと思います いくらおもちゃを買ってあげても、一緒に遊んでも、最後にさよならする、その度に寂しさを与えてしまっていないかいつも帰りの車でどうしようもない感情を感じてしまいます 伝える・・・難しいですね 今度はパパもママも一緒という構図ですので子供が喜んでくれたらなによりですね 少し自分を取り戻せた気がします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.1

私は永年調停委員や参与員として離婚の現場を見てきた者で、本件回答資格である離婚経験者ではありませんが、 ご質問文の 「結果、子供の事についてのやり取りはスムーズです」の部分に大安心しました。 そうなんです。ご質問は「元妻と元夫の関わり」ですが、子供から見ると「実の母と実の父の関わり」なんです。 子どもがいるからこそ、その関わりがかけがえのない大事なことなのです。 夫婦は離婚すれば全く他人ですが、父母の関係は消えません。 ぜひこれからもお二人の間の結晶であるお子さんのために良いご関係をお続け下さいますように・・・。 ご質問に接して、横スレですが感想を述べさせていただきました。

noname#232913
質問者

お礼

ここまで色々と苦労しました、今の所はスムーズですが、どちらかに交際相手が現れるようなことがあれば状況はまた変わってくるのでしょうね… その時も子供の事を一番に考えた話し合いが出来るように、今の関係を大切にして行こうと思っています 私もお世話になった調停員の方にもう一度お礼がしたいと思っていました その方ではないと承知していますが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病が原因で離婚したのですが、今も悩んでいます。

    うつ病が原因で離婚したのですが、今も悩んでいます。 元妻のうつ病が原因で離婚しました。うつになり4年で現在も治療中です。 うつの原因は育児のストレス(根底には幼少期の家庭環境、両親の不仲)です。 長期のうつ病の影響(攻撃的な言動、否定的な考え方、自分勝手な行動など) が原因で夫婦喧嘩や口論が絶えなくなり、離婚になりました。 離婚は元妻から喧嘩のたびに言い出されました。 私は離婚を拒否し、別居を数ヶ月して夫婦関係の修復のために努力をしました がダメでした。 うつになった当初、医師や妻の両親、妻本人にも原因は私(元夫)ではないと 言われ、妻の両親には謝罪もされました。 私は妻を愛していたし、妻をずっと支えていくつもりでした。 精一杯家事や育児に協力したし、妻の病気が良くなることをいつも考えていま した。 最後、妻に離婚を言い出された時、私のせいでうつになったと言われ、 私と一緒にいると治らないと言われました。 妻の親にも同じようなことを言われました。 お互いに限界だったのだと思います。悩んでお互いが出した結論です。 現在、離婚後数ヶ月です。子供は元妻と生活しています。 元妻は実家の仕事を手伝えるまで病状が良くなっているようです。 実家には住んでいませんが、何とか子供と生活しているみたいです。 私は毎月養育費を支払い月2,3回子供と面会しています。 子供は5才なので離婚の事は理解できませんが、会うたびにパパ帰って来て と言います。そのたび胸が痛みます。 元妻とは電話やメールはできる状態ですが、やりとりは子供のことや事務的な ことです。面会時に会いますが私のことを避けています。 今更仕方の無いことですが、私は今も元妻に愛情があるし、子供の姿を見ると 申し訳なく、復縁なども考えてしまいます。 気持ちの整理がつかず悩んでしまいます。

  • 離婚後の元夫との関係

    離婚して1週間ほどたつのですが、元夫から毎日メールが来ます。(内容はおはよう!元気?とか)協議離婚ではあったけれど離婚する際に「もう一度一から頑張るからまた一緒になりたい」と言われました。する気はまったくないのですが毎日のメールと2週間に一度の子供と元夫との面会の際にどうゆう態度をとってよいのかわかりません。私は一週間に一度メールで一言二言だけ絵文字なしで返信するのと面会の際に子供のことで必要な事だけ話します。 離婚理由は女性関係と性格の不一致ですが、憎んで離婚したわけではないです。(一緒に生活は出来ないと思ったので) 友達みたいに接するのか、冷静に接するのか・・どんなもんなのでしょうか?ちなみに私は25歳、子供2歳、元夫32歳、です。

  • 離婚後にこどものためにと元妻と同居・・・

    いいアドバイスください。 二年付きあってきた彼氏に、最近4歳の子供がいること、離婚したが、その後子供のためにと元妻と三人で同居をしていることを知りました。 この同居に至った経緯は、離婚の原因が妻の浮気だったそうです。 その浮気を知ったときに、かっとなり、少し暴力的な態度をとってしまったそうですが、その後離婚調停となり、その際、浮気が発覚したときの暴力だけをとり、DVがあったと妻にいわれ、離婚時こどもの面会が認められない状況になったそうです。それでもいいと一度は思い、何かは不明ですが、面会はしないなどという内容の書面にサインをして離婚したそうです。 その一年後、一度子供と会うことができたそうで、その後やはりこどもを手放したことにずっと後悔してきた彼氏は、今後面会をしていきたいと申しでたが、離婚調停のときに書面があることもあり、妻もその両親も認めてくれず…。頑なに拒んでいます。 そんなとき子供がパパ、ママと一緒に住みたいといったことがきっかけで、面会ではなく、同居という方法を元妻の両親から提案され、それでしか会えないのであればと、再婚はせず3人の同居が始りました。 こどものためにとはいえ、一度会ってまた会いたくなる気持ちは十分わかります。一度サインをしているからとはいえ、一度は離婚後子供にあわせ、そのあとに、もう今後面会はだめ!!!ってひどくないですか???書面があっても、このような場合、再調停をして、改めて面会の権利を得るということはできないものですか??面会ができなくなった理由も一度浮気がわかったときに暴力的になったことだけで、常にDVがあったわけではありません。また同居して二年にもなるんです。DVだった男と再度同居している妻っておかしくないですか??二年も一緒に住めるんなら本当にDVだったのって疑問がわいて、再調停に応じてくれないでしょうか??? 二年住んでいるが、再婚は考えていないそうです。 本気で結婚を考えていた男がこどものためだけに元妻と同居してると聞いたわたしは…、何かいい方法はないかと…。 私にいいアドバイスや似た経験のあるかた、お返事ください。

  • 離婚したあとの子どもとの関わり

    私は、約2年前に離婚し、子2人は元妻が育てています。 もうすぐ元妻が再婚し、子どもたちは新しいご主人の 養子となる予定です。 私自身が経済力がないため、遠方にいる子どもたちとは、会う機会が ほとんど持てないできました。元妻が再婚することになり、 子どもたちも新しいご主人となる方になついているようです。 この方は安定した仕事についておられます。 それまで、私は子どもたちに電話などはしていましたが、 小さい息子(5歳)にとっては、新しいお父さんになじんだほうが よいと思い、電話もしないようになりました。上の子には、時々 電話、メールをしています。 養育費と学資保険は、毎月送っています。(元妻の再婚後は 半分でいいということになっています。) 今、考えていることは、今年のクリスマス、お正月は 子どもたちにどうしてあげようか、ということです。 特に離婚して、子どもと離れて暮らしている方、 アドバイスをお願いいたします。 私自身は1年前に再婚して、妻と二人で暮らしています。

  • 離婚協議書の内容について

    代理で質問ですが回答よろしくお願いします。 お友達が昨年離婚しました。その時は相手がこの内容だったら離婚に応じると言うので渋々合意し離婚協議書を作成し離婚しました。今後違反したと言い掛かりを付けられもし裁判になったらどこまで内容が法的に有効か判断願います。 1.親権を元妻にする代わりに今後慰謝料、養育費を一切請求しない。 2.元夫は会いたい時に子供に会える 3.離婚後も元夫の苗字をなのりもし元妻が再婚した場合も子供達はそのままとする。 4.元妻は3年間再婚しない。また付き合うこと、体の関係も含む 5.もし元妻が再婚した際、子供達が判断できるとしになり元夫と暮らしたいと言ったら親権を元夫にする。 これらの内容に違反したら100万円を請求する。 大まかにはこんな感じです。友達にすべて不利なように出来てるように感じます。元夫は弁護士に相談して決めたと言ってるみたいです。養育費を請求しないなど弁護士がいいと言うのでしょうか?それに3番や4番の様に彼女自身の行動を制限するようなことは有効なのでしょうか?もし相手が違反してると言って来たら彼女は100万支払わなければならないのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 離婚経験のある女性に、元ご主人との関係について質問です

    現在、離婚経験(×1)のある男性とお付き合いしています。 最近気になっていることがあります。 離婚されて1年達つそうですが、元妻からよく呼び出しのメールが着ます。 彼も、ちょくちょくメールしているようです。 それに、二人で食事にも行っているようです。 子供がいればその行動も理解できるのですが・・・ 初めのうちは、初めての一人暮らしだと聞いていたので、 心配されているんだなぁと思っていました。 ですが、それが頻繁な上、 一緒にいても元妻からの呼び出しに応じて置いて行かれる事が度重なる上、 元妻の一人暮らしの部屋に頻繁に行かれると、正直良い気分はしません。 いい加減いい歳した大人が、別れた夫に頼りっぱなしじゃなくて、独り立ちしろ、と思ってしまいます。 しかも、元妻から離婚を切り出されたと聞いているので、余計にその行動が理解できません。 彼は彼で、元妻は一人暮らしが初めてだし、 こうやって頼ってきている間は、それに応えたいと言います。 それが、もう一年以上続いています・・・ 別れ方にもよると思いますが、そんなに頻繁にメールや電話のやり取りや、食事等を元夫とするものなんでしょうか?

  • 離婚後の子供との面会

    3年前に妻と裁判離婚しました。中学生になったばかりの子供の親権は妻で、面会は月一回、子供との連絡は、子供に私が買い与えたスマホですることが裁判で決まりました。 しかし私は離婚してから、この3年間、子供と一度も会わず、子供から3年ぶりに連絡がありましたが、それも無視したり、連絡してくるなと手紙で伝えました。 子供は裁判で決まったスマホを新しくしたいと言ってきましたが、私は自分の趣味にお金を使いたく、養育費以外、子供にお金をつかいたくありません。 一度も子供と面会していませんが、子供との面会に元妻が干渉してくる可能性があるため面会交流を起こしました。 こんな一度も面会していないのに、元妻が干渉してくる可能性がある為、面会を今までしなかったこと、こんな私が調停を起こして、調停員からどんなことを言われるか気になります。 普段は好きにやっていて、旅行や買い物を楽しんでいますが、元妻のことがとても怖くて、離婚してからは会っていませんが、今も心療内科に通っていて、子供と会うと元妻が干渉してくる可能性があり、怖くて仕方がないことは調停員は分かってくれますか?

  • 離婚して両親より先に子供が亡くなった場合の相続権に

    子供が一人いる夫婦が離婚して幼い子供の親権は妻になりました、数年後、両親より先に子供が亡くなりました、亡くなった子供は両親により扶養されていた一般の中学生だったので遺産はありません。 この場合において元夫が元妻より先に亡くなったら、元妻は子供の相続権を継いで元夫の全財産を相続することができるでしょうか? | ※1.離婚して独身となった元夫は再婚していなくて妻も子供もいません。 ※2.離婚して独身となった元夫には兄弟姉妹がいません。 ※3.離婚して独身となった元夫の直系尊属は元夫の生前中に全員他界しています

  • 離婚した元妻の再婚相手について

    私は、昨年、妻の不倫が原因で離婚しました。 離婚したいと言い出したのは元妻の方で、離婚した後、その不倫相手と結婚するつもりだそうです。私は、妻の不倫が発覚した当初は、妻がその不倫相手と別れるのであれば、離婚するつもりはありませんでした。元妻との間には、二人の子供がいますが、話し合った結果、子供の親権は元妻が持つことになりました。最初は、原因からして自分が子供たちを引き取ろうと考えましたが、男親で二人の子供を育てるのは問題が多すぎると思い断念しました。元妻からは、慰謝料をもらわないかわりに、私も、子供の養育費を払わないという話をしています。 元妻が不倫相手と再婚した場合、子供たちが不倫相手と一緒に暮らすことになるのが、どうしても許せません。離婚するときには、子供たちも不倫相手のことを知っていて、「優しいお兄さん」という感じで懐いていたのと、自分は新しい人生を送りたいという思いから上記のように離婚したのですが、子供たちと離れて暮らすようになって、やはり許せないと思うようになリました。 離婚しても、子供たちの父親は私である事には変わりないと思うのですが、子供たちが一緒に暮らすことになる相手について、私が意見を言うことができるのでしょうか。子供たちが一緒に暮らす相手を私が制限する方法はないのでしょうか。

  • 離婚したあとの妻の面会について。

    離婚したあとの妻の面会について。 先日離婚したあとに娘の親権をとったシングルファザーです。月に数度、元妻が子供を連れて遊びに行くのですが何処に連れて行くのか言いません。私としては現在は私が親権を持って子供を育てているのでちゃんと知っておきたいのですが、聞いても無視をされたり勝手に自分の実家に連れて行き合わせたりしています。離婚時には特に公正証書等での取り決めはしていませんが妻には好きに子供にあってもいいし養育費もいらないと話しています。しかしこういう状態なら合わせたくないという思いがしてきます。妻の両親にも離婚時のことで正直あまり会わせたくないです。私の言ってることがおかしいのでしょうか?妻や、妻の両親の面会を拒否することは出来るのでしょうか?あと妻は面会時に何処に連れて行くかは私に言わなくてはいけないものでしょうか?