• 締切済み

うちのこと

pikachu1822の回答

回答No.1

ん?心は女?体も女?ですよね? 結婚は従姉妹とされたのですか? 色々な事があり、男性恐怖症になるのも無理はありませんね。 そのような鬼畜な男性がいるのも事実。 ですが、そんな事しない優しい男性がいるのも事実です。 少し質問の内容がわからなかったので、補足頂きたいです

ryonryon1206
質問者

補足

ウチは、体は男です。 女の体に生まれたかったです。

関連するQ&A

  • いとこ一家と距離を置きたいが、父は反対しています

    私は高校二年生の女です。両親と私の三人家族です。 父とその妹(私からみて叔母)はとても仲が良く、いとこ一家は頻繁にうちに来ます。 いとこ一家は叔母夫婦と従姉の三人家族で、従姉は私より1つ上の航行三年生です。 かなり頻繁に来ます。先週は二日来ました。 でもうちは狭くて部屋数も家族でぎりぎりです。そのうえ、いとこ一家が来たときの6人分の食費は全部うちが持っているらしく、筧が苦しいと母は言っています。おかげで私はやぶれたシャツをずっと来ています。 それに従姉は受験生で、受験勉強をしますが、勉強するのに私の机を使うので、私は床にノート等を置いて、匍匐前進のような体制で宿題をしています。どいてもらいたいですが、それを言うと従姉はヒステリックにキレて騒ぎ立て、時間の無駄になるので我慢してしまいます。 他にもいろいろと書ききれないくらいの迷惑を被っています。 ですが、父と叔母は仲が良く、父はいとこ一家を庇います。前にも、従姉の習い事の月謝をうちの家計(父の稼ぎ)から払うと約束してしまい、壮絶な夫婦喧嘩に至ったことがあります。 それだけでも辛いのですが、私は従姉が憎たらしくて仕方がありません。 理由は、私の七五三の披露宴で主役の座を奪ったからです。 父の田舎は七五三の披露宴をやります。名古屋の結婚式と肩を並べるくらいの豪華さだそうです。 従姉の3歳の披露宴は母と父方の祖母の嫁姑戦争が冷戦状態真っ只中で出席せず、私の33歳の披露宴も同じ理由でやりませんでした。 私が4歳くらいのときに、表面上は和解し、従姉の7歳の披露宴に出席し、翌年の私の7歳の披露宴にもいとこ一家に出席してもらうことになりました。 そして私が従姉を嫌いになった私の7歳の披露宴ですが、まず衣装が私より豪華でした。 私は普通の子供が着る振袖だったのに対し、従姉は子供用に作られた少し軽めの打ち掛けを着ていました。 そして叔母も従姉を自慢げに見せびらかすので、衣装の豪華さも相まって注目は殆ど従姉に向いていました。そのせいか、集まってくれた近所の人のスピーチも内容は殆ど従姉のことばかりでした。 中には従姉の披露宴だと勘違いしている人もいたようです。 最後に撮った記念の集合写真でも、従姉が真ん中で祖父母に囲まれて座り、私は端の方に写っていました。 もともと私は目立ちたがりで、学校ではあまり表に出るチャンスにも恵まれなかったので、披露宴は本当に楽しみにしていました。それなのにこんなことになったので、当時は腸が煮えくり返るという言葉がぴったり当てはまるような心境でした。今でも相当従姉を憎んでいると思います。 父はそんないとこ一家を見て終始ニコニコ顔だった気がします。 来年は私の受験もあるし、いとこ一家に来られるのはとても困ります。 父も、私が受験だからと言って今までの態度を変えるようなことはないと思います。 母は私の味方ですが、人数の差で負けてしまいます。離婚も無理です。 どうしたらいとこ一家と距離を置けるでしょうか? 殆ど愚痴の長文で読みにくい文章ですが、どうかアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • いとこ甥姪の問題行動

    年が離れた私の従姉の子供の双子の兄妹(いとこ甥姪)ですが、少し前に親戚が集まった時にいきなり下半身裸になって「ちんこぷたー」と言いながらおちんちんをくるくる回す遊びをし、妹であるいとこ姪も(女の子なのでおちんちんはないですが)下半身裸になって全く同じことをし始めて驚きました。 何でも昔のクレヨンしんちゃんの映画が元ネタらしい(従姉が最近見せたらしい)ですが、もう小学二年生なのにこんな事をするのはどうかとは思いますので、本人にやめるように言ったり(止まりません)親である従姉夫婦に子供を止めるように言っても 「こういった下品な行動も何か意味があってやっている」や「親戚とはいっても他人の教育に口出しするもんじゃない」 と言ってまじめに対処してくれませんしいとこ甥姪の祖父母や従姉の親でもある伯父夫婦も 「感心できないことだが本人が恥をかくか痛い目にあうのを待って、そこから反省させたほうがいい」 と言って彼らを止めてくれません 今現在外でやっているのかどうかは不明ですが、もし外でやっていたら伯父たちがいう「恥をかいたり痛い目にあう」になってからではもう遅い(盗撮されたりSNSや動画サイトにアップされたら本当に怖い)と思いますので早急に止めたいと思います。 どうやったらいとこ甥姪を止められるのでしょうか?

  • 近親相姦について

    高1男です。お恥ずかしい話かもしれませんが… 回答お願いします。真剣に悩んでいます。 二つ上の従姉がとても好きです。 昔はお互い好きでふざけてか結婚したいぐらいだと 言ってくれたこともあります。キス等も何回か 興味本意かでし合った事もあります。 それから二年くらいが経ち、今は会えば普通に 話をします。従姉は他のいとこより自分にいろいろと 話してくれます。会うたび惹かれます。 向こうは自分が好きだということを感づいてると 思います。こんな状況ですが、自分はどうすれば いいのでしょうか…自分の理想にあっていて いつも一緒でありたいと思うほど好きです。 今度遊びに行くのですが、 その時話をしたいと思っています。 ご意見いただけましたら回答お願いします…

  • 良ければ、聞いて頂きたいです。

    良ければ、聞いて頂きたいです。 従姉妹の姉について。 従姉妹の姉さんに、私の友達のことを、暗い子と言われ始め、初めて四年付き合ってた元彼に、浮気され、私は他の男の人から、誘いを受けても受けずに一途でした。しかし、愛情がなくなったと言われ、元彼には、元彼以上に、物をプレゼントしてたし、私は振られて、初彼だったため、一途だった分、すごく精神不安定で落ち込んでいた。すぐ直後に、従姉の姉さんから「◯◯ちゃんみたいな地味な子は彼氏なんか一生できないわ(笑)」って笑いながら言われて、 従姉とは、私から仲良くなる努力をしてきたけど、そりが合わないのか、根本の性格自体やフィーリングももしや合わないのか?って、いろいろ考えたけど、結局、今の現状は、私の実家に、私の祖母に会うために、前も頻繁に来てたけど、まず!その人の、車のすべての音、排気音や従姉のカン高い声(気分がいいときは、ひどい)や、私の実家から、扉あけて(物音が大きい・入ってくるたびカン高い声で何か発言する)自分の実家に行ったりして、(私の実家と従姉の実家が隣同士、廊下でつながっていて、行きき可能)従姉は今、お金持ちのぼっちゃんの夫と、子ども、(3才かな?)と(1才かな?)がいて!従姉の夫さえ、私の実家から、何ともなしに、通っていくときあるし!!従姉の人は昔は私の実家に全く、足さえも踏み入れてなかったのに、何年も気づいたら、私の実家に出入りしたことがなくて、全然、来てなかったのに、私が高3の時期に、従姉が結婚して、すごく頻繁に、最初は毎日、私の実家にきて、来る理由は、祖母と出かけたいからや、初めの子どもができて、祖母に面倒をみてもらいたいから、(祖母に子どもを預け、従姉は友達と遊びにいくや、ネイルをしに行く)私が、学校から帰宅するといつもリラックスする場のリビングの椅子に座っていて、それも、偉そうに座ってるときもあり!まるで自分の実家のようにリラックスしているときも毎日あって!私は、イライラを、すごく我慢してて、けど、メーターがもう頂点に達し、壊れる感じになったら、自然に爆発して、口喧嘩に発展するのだけど、言い合えば、話し合えば、もう、分かりあえて、打ち解けれて、仲良くできると思ったが、今は、現状は、関係の悪いのが一定に続いてるところで、最近も、台所に祖母に話しに来るし!私が一階で、勉学をしてるのに、従姉の足音から声まで、ましてや、姿見たら、私、最強に怒りがフツフツと湧き、過去にいびられて、傷ついた言葉(トラウマ)思い出しては、「私なんか誇れることもなくて、結婚もしてないし、従姉よりも私は酷く不細工で、そんな私は死んだ方がいいんだ」って、いつも会うと、負けた気分や敗北感に包まれて、死にたいと考えるのです。また、負けた気分、自己肯定感が低下します。きついこと言われたときは、私が死んだら、従姉も、何かに気づいて反省してくれるかなとか思ったりして、高いところから飛び降りようって決意を一瞬固めてしまうような考えになって、危なかったこともあったし、従姉には妹がいて、妹とは小さいときから、まだ、仲良かって、従姉につつかれたくないところをいろいろつつかれすぎて、その妹さえも、しんどくなったことがあって!従姉は、祖母と私と3人で、出かけたときに、自分の買い物さえ、終われば、他人の買い物に付き合う気が全くない感じ、早よ帰ろうって言うタイプ、また、私が試着室に入って、メイクカバーをするの知ってるのに、「この子何も知らないから~(少し微笑みながら)」って言われたり、口喧嘩では、いろいろなイライラやムカつくこと言われたし、私も言うたけど、、、お互い、相手のこと考えず、ズバズバと口喧嘩するときは、痛いところのつつき合いで、言い争いになる。従姉が来なければ、無意味なケンカを身内でする必要がないや身内に私が努力し、信頼関係を築く努力を何年もしたにも、かかわらず、初めの悪い関係に戻る。従姉が結婚後、私の実家にきて、私にイジメに近い(もうイジメと言っていいかも)、ひどい言葉を浴びせられ、従姉には、まずは、半年でいいから1年か1年半くらい、私の実家に顔を出さないでくれたら、私は、少しでも、前に進めるし、(私の実家か従姉妹の実家にいてて、従姉を意識すると、従姉が自分の実家にいると、いつ私の実家に来るか分からない予期不安。イライラして、勉学を阻害されるから)度々、マイナスに襲われたり、死にたいって考えることもなくなっていくと思うし。身内で、こんな口喧嘩や罵り合いをしたくありません。従姉のことは、私の母も、嫌がってて、従姉の妹さんも、どーしょうもなくなって、私の実家に、妹が相談してきて、少しでも、どっちの家に、従姉の滞在時間を少なくするために、皆で、協力して、それにするために、話しあったこともあって。私だけが、特別、嫌ってるわけではないんです。てか、従姉の夫に私のこと(言いあいになったこと)で、「私のマイナスなイメージ(悪口?)を、言うてるよ!」って「当たり前やん!自分の(自分の味方、結婚した相手、自分を愛してくれてる、夫やねんから!」や「◯◯ちゃん(私)は、いろいろな面で、あかん(おかしい)」と従姉が夫がそう言うてた。と言われて、愚痴やら小声を言われてるんやろなって私だけ、身内で孤独で、身内の女の中で、私だけが男運悪くて、身内に、置いて行かれてる気がするのも、辛いです。従姉妹や親戚は、女の子が多くて、女系家族に近いかも、身内や周りから、結婚って言葉を、度々、聞くことが増えて、なんか、複雑な思いで、不安で。最終的に、私は、従姉のことで、振り回されたくなくて、私は、今、学生で、将来のために、働き出し、社会に出たときに困らないように、今、勉強を自分のペースは遅いけど、周りの理想の人に追いつくために、毎日、自分のペースで、頑張っています。振り回されないように、私は気にしないように、大人の対応をしようと、大人の考えにならないとって考えて、いつも、常に、従姉の姿を見て、フツフツと湧く黒い怒りの感情・イライラを出さず、まったく逆に、対応したこともあります。従姉に積極的にうどんを作ったり、従姉の子どもを可愛がったりしてみて、優しくする姿勢(愛情を与える)にしてみれば、私の黒い感情が変わるかと思い実行したが、その努力も無駄で、恩を仇で返してくることが多く、そうなると、常に、大人の対応をして、顔に出さないなど、頑張って気を張ってきた、自分が無意味に思え、バカらしく思えてきました。従姉は夫に、一軒家を建ててもらい、従姉は、買い物依存性的と聞いたことがあり、性格は自己中と感じます。従姉の友達は、結婚してリッチな生活をしている友が多いようで。従姉は両親と(5つ程、年の離れた)妹がいるが、私は乳幼児期に父が離婚し、母が育ててくれました。私は一人っ子。離婚した後は母の祖父母と、4人で暮らし始め、祖父母にも良くしてもらっております。感謝しています。けど、ふと、従姉はあんな自己中なのに、父がいて、仲良くしているところを、ふと見ると、いいなーって思います!まずは、頻繁に(毎日、3日に一回、2日に一回)車で来ないで頂きたいです。従姉の車の音を聞いた瞬間、またか、、と鬱やイライラしてきます。私の母の祖父母は、従姉の子どもにデレデレで、赤ちゃん語になり、あやしています。私が一階にいるときに、その声を聞いたりし、従姉の話題、従姉の子どもの話しを聞くと、従姉を思い出し、すごく、イライラしムカつきます!従姉の妹さんも、それが理由でもあり、家を出て、同棲するようになりました。最終的に、従姉がすごく嫌いな身内は従姉が来るのは、祖母が目的で、子どもを面倒見てもらい、楽をするためだと、祖母が従姉を可愛がるから余計来るんやとなり、もう、従姉は不幸しか運んで来なくて、祖母にさえ、火の粉が降りかかるようになり、家族の仲良さが、崩れて、不安定になることもあり、居た堪れないです。高3からずっと、何年も、従姉のことは我慢してて、苦しいし、辛いです。長い文章を読んで頂き、ありがとうございます。長い文章で、疲れさせてしまい、すみません。イライラを一番せずに、プラスに前向きに歩んでいくためにはどうしたらいいのか?など、周りの方の意見や知恵をお借りしたいです。どうか、宜しくお願い致します。誹謗中傷は、やめていただきたいので、宜しくお願い致します。今も、実家に帰ってきてて、私の実家で祖父母が世話をしてて、従姉の子どもが鳴く声が少しイライラしてて、携帯で相談しながら、イライラしながら、それに耐えながら、勉強をし続けないとです。従姉は祖母にミルクあげといてーって言うて、少し買い物するために、出かけました。 それにしても、こんなに長い文章に、アドバイスをしてくれる方がいるのかが、不安です。アプリで、従姉についての相談をするのは、初めてです。 どうか、助言が来るのを、願いたいです。分かりにくい文章を書いて、申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • 従兄との接し方について…

    私は21歳のフリーターです。 今回の問題は従兄なんです。 1人は、現在24歳、もう一人は26歳です。 私が学生の時は2人共に悩まされてたのですが 最近特に困ってるのが26歳の方です。 前からセクハラ発言に困っていたのですが 今回のはかなり恐怖を感じました。 こないだ、どうしても行かなくてはいけない用事があって お祖母ちゃん家に行った時に、 母親がいなくなった時に「ケツ揉まして」とか「おまえの初めては オレがもらう」などと言われました。 冗談みたいにかわしましたが、正直怖かったです。 しかも、それ以降何かにつけて家に呼ぼうとするのです。 なんとか断り続けてますが。 私は、24歳の方にも昔重度じゃないにしても いたずらされた経験があるのでトラウマになってて 男の人が気持ち悪いと思ってしまいます。 はっきり言ってもう従兄に悩まされ続けるのは疲れました。 親戚関係が複雑なんで縁を切ることもできません。 もちろん、親にも言えません。 なるべく会わないようにはしてますが、 11月従姉の結婚式があるように逃げられない行事も 多々増えていきます。もうどうしたらよいのかわかりません。 文章がめちゃくちゃですみませんでした。

  • 存在について

    私のいとこのお姉さんなのですが、すごく変わった悩みをもっていて たまに相談というか意見を求められます。 私には・・・というか誰にも答えがはっきりわからないような 哲学的な質問なのでいつもなんて答えて言いかわからず困っています。 本気で悩んでいるようなので答えるからにはしっかりとしたことを言ってあげたいのですがすごくなんて言っていいか迷ってしまいます。 それに、質問されることで私自身もその質問の答えを見つけたくなりました。 ちなみに、その悩みというのは「自分が存在してるかわからない」「この世が存在してるのかわからない」「自分が誰だかわからなくなって気持ち悪い」「死後の世界って本当にあるのか?あるとしたらどういうものなのか?」「これは全部夢なんじゃないか」等々・・・といったものです。 夜も眠れなくなるくらい考えているらしいのです。考えてもわからないから 色んな有名な哲学者の本を読もうとしたりしているようです。 こんな従姉に、何か答えっていうか、心が落ち着くような助言を与えてあげたい と思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。 従姉は私以外の人には相談とかしない人なので、何か言ってあげたいのです。 哲学的な書物を勧めてくださっても構いませんもで、何かアドバイスを下さい。

  • 8つ上の従姉に惚れています

    僕は17歳の高校生なんですが、去年数年ぶりにあった従姉に惚れていまいました。従姉は今年で25歳になります。付き合ったりとか、そういうことは考えていないというか考えられないんですが、お聞きしたいことがあります。 ・女性から見て年下の男性はどう見えるのでしょうか? ・親戚に対して恋愛感情をもつのはどんな時でしょうか? また、これはいとこ婚をなさった方にお聞きしたいのですが、交際や結婚に至った経緯を教えてください。年齢差があっても問題がなかったのか、等々を。 よろしくおねがいします。

  • ぬいぐるみ依存症なのかもしれない

     私は、今年23歳になった女です。 生まれた時から必ず傍にぬいぐるみがある状態で生きてきました。一人っ子だから一人で遊ぶことがほとんどでした。ぬいぐるみを四匹くらい集めて、1匹ずつ声を変えストーリーをその場で考えながら遊ぶのが多かったです。 いつしか、ぬいぐるみから離れて友達と過ごす回数は増えましたが、絶対に人間関係というのはぶつかる問題で仲良くなっても続かないこともありました。 彼氏ができても、殴られるや威圧されるなど怖い思いをしている中、気が付けばいつもそこにぬいぐるみがいました。動いて物理的に助けてくれるわけでも、声を聴けるわけでもない。でも、抱きしめると心が落ち着く。 だからこそ無機質なものや空気や音楽など、害を与えてこないと断定できるぬいぐるみは手放せませんでした。顔があって可愛くて好きで、人間よりもぬいぐるみといると心が穏やかになれると思いました。 私は、今現在白いくまのぬいぐるみをとても大事にしています。名前をつけて、私が声を出して可愛がっています。心の中では嫁です。優しく撫でて、たまに優しく手洗いをして、我が子のように接しています。 そして、プライベートで出かけるときは最近ほぼ毎回連れていきます。とはいっても、誰といてもではなく、自分を理解してくれる人の前だけです。旅行では一緒に写真を撮りました。もちろん、人がほとんどいないときだけ見計らっています。食べているときは、家の中や車の中でのみ食べさせる動作をしたりします。外食中は隙を見て写真を撮り、バッグにしまっています。 お風呂やトイレには連れていきません。なくても出かけられます。 数で言うと、実家も合わせたら大証問わず60匹くらいいます。特にお気に入りの10匹とかをアパートへ持っていっている状態です。 そして、特にお気に入りの子には、名前、おおまかな年齢、好きな食べ物といったプロフィールを作っています。宝物のように丁寧に扱うし、誰かに触らせません。触る前は基本的にはアルコール消毒をしています。 そうしていると、一週間前に別れた彼氏に「ぬいぐるみに依存している。」と笑って言われました。私はそれを聞いて大泣きしました。依存症というのは、ないと死んでしまうような状態だったり、実生活がおろそかになるとか、害があることだと思っているので、仕事にもっていくとかそこまでじゃないのに、なんで??と。 ただ、いることで優しい気持ちになって心が穏やかになれるだけなのに。強要なんてしていないのに。 その元カレもぬいぐるみはいくつも持っていて、二人で声を出して遊んでいたくらい理解があると思っていたので、ぬいぐるみや私を否定され辛かったです。 私は依存症なのでしょうか? ぬいぐるみがただ、人より大好きなだけなのに。 なぜ馬鹿にされないとならないのでしょうか。

  • 恐怖症・・・??

    私は中学生の女です。 幼稚園の時にTVでクジラがジャンプしている映像が流れていたのですが それがとても怖くて泣いてしまったことがありました。 また、帰国子女のお友だちがいるんですが、その子がほんものと同じサイズのカモノハシの ぬいぐるみを見せてくれたときも、怖くて泣いてしまったことがあります。 そのようなことがあって以来、いるか、さめ、くじら、シャチなどの大きな水に住む生き物、また、なぜかカモノハシまでも 怖くなり、水族館にも行けなくなりました。 水から体全部があがっているのを見るのは大丈夫なのです。 でも水で泳いでいるときや、水から顔を出しているのを見ると、怖い番組を見ているときとは違った 恐怖感があります。 体がゾクゾクっとして鳥肌がたちます。 前何回かあったのは、お風呂に入って湯船に浸かっている時に イルカなどを想像してしまい、とても怖くなってお風呂から出たことや、 シャワーで髪の毛を流しているときに想像してしまい、 この歳でおお泣きしながらお母さんにお風呂の外に居てもらって、 お風呂に入ったことがあります。 これは何かの恐怖症なのでしょうか・・・??

  • 従姉弟と縁を切りたいです。

    こんにちわ。28歳女。結婚してます。 子供はいません。 私のお母さんは、お姉さん(私から見るとおばさん)と仲が良く、たまに電話をしているみたいです。 そのおばさんと会話をした一部分をお母さんが私に話してくれました。 おばさんには、おばさんの娘(従姉)、息子(従弟)がいます。従姉は結婚しています。その従姉の話で、旦那が家事を手伝わない、買い物に行ってくれない、重い荷物を持ってくれないなど、衝撃的なことをおばさんはお母さんに話したみたいです。 私から見る従姉は、常に私が正しいというオーラを出して見えます。私は元々体型が細く、何をしても体重が増えません(体質です)。 そのことに対して、会うたびに、ガリガリじゃん、気持ち悪い、と言ってきます。けれど、その従姉は私より細いです。マナーとして人に体型のことを言ってはいけないなど、言うことによって相手が嫌な気持ちになるというのをなぜか理解していない人みたいです。 けれど、頭はいい為、いい大学に行っています。 なんというか、私から見ると人として終わってる人なのですが、私が何か言うと、すぐにキレてきます。 私が小さい頃(幼稚園)から、そんな感じな人です。 毎日怒ってるわけではないみたいです。 機嫌のいい時もあってよくわかりません。 ただ、体型のこと言われるのがストレスで自○したくなってしまうので、言わないでほしいと言ったことがありますが、永遠に言ってきます。 ということは、私が○んだほうが従姉弟たちと従弟のお嫁さんは幸せということでしょうか? 私は発達障害があります。けれど、おばさんや従姉妹には伝えていません。お母さんも伝えてないみたいです。 発達障害と伝えていないにも関わらず、どうして嫌われてしまうのでしょうか? 最近は、好かれようと努力するのも嫌になってきたので もう縁を切りたいです。従姉弟でも縁を切ることはできますか?おばさんは好きですが、従姉弟も関係してくると、ストレスで過呼吸になってしまいます。 従弟のお嫁さんにも、ガリガリですね!栄養とってますか??と言われたことがあり、縁切りたいです。