• 締切済み

大阪 児童 暴力

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.5

>社会のどういった声なのか 中学生くらいの学校での問題行為は極端に減ったよね。 そして、体罰など教師側の対応策も極端に減らされて 今は事なかれ主義の教師ばかりになってしまい、 ちょっとした子供の反発にすら対応せず、 困ったことは全部警察任せにしよう。その前にまずは 教室から追い出そう。とそういうことです。 昔は、やんちゃなガキは先生がシバキ倒して。。 なんてのが日常茶飯事だったからね。 乱闘騒ぎになっても警察沙汰にはしない。 そういうのが当たり前だったから。

ext1219
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 暴力団の報道はタブーなのですか?

    アキバの事件のように一般人で多くの人間を殺傷するような事件が あれば大きく報道されますし、犯人の背景とか社会のあり方との 関係とか様々特集されたりもします。 しかしながら必要とあらば何人でも殺す事をためらわない人間が 集まっている組織が現存しているのに、暴力団へはあまり突っ込んだ 報道がされているように思われません。 もちろんヤクザが何か事件を起こせばニュースにはなりますが、 あくまで個別の事件として扱われるのみで、背景にある暴力団 に関してその現状や歴史、どのような組織があってどういう人物が 組長や幹部であるかというような事を、特集を組んで詳しく取り上げる というような事はほとんどありません。 暴力団に関する報道はタブー視されているのでしょうか? それでも山一抗争の頃はもっと毎日のように報道されていたし 一和会が結成記者会見をしたり、NHKが山口組に取材に行ったりしていました。 いつから現状のようになったのでしょうか?

  • 暴力に対する女性心理について

    はじめまして。 私は、43歳のバツイチ男性です。 質問は、表題のとおり『暴力に対する女性心理について』です。 実は、3カ月前に22歳の彼女と別れたのですが、別れ際に 彼女の頬を平手で軽く叩いてしまいました。 彼女のあまりにも横柄な態度を正そうとしたのです。 年齢差があることもあり、子供を躾けるような感覚でした。 しかし、結果として暴行事件として警察沙汰になりました。 そこで質問なのですが、女性は自分のことを思っての暴力でも許せないものなのでしょうか? 私は子供の頃、悪いことをして親や先生から暴力を受けたことがありますが 私のことを思ってのことだと理解できましたので、許せないと思ったことはありませんでした。 もちろん、暴力は犯罪行為ですので絶対に許されることではないと理解しています。 暴力行為に厳しい社会背景も理解しています。 しかし、今回の件は何ともモヤモヤした気持ちだけが残っています。 ご意見をいただければ幸いです。 ※ちなみに、私は過去において彼女(離婚した妻を含む)に暴力を振るったことはありません。

  • 暴力に対する女性心理について

    はじめまして。 私は、43歳のバツイチ男性です。 質問は、表題のとおり『暴力に対する女性心理』についてです。 実は、3カ月前に22歳の彼女と別れたのですが、別れ際に 彼女の頬を平手で軽く叩いてしまいました。 彼女のあまりにも横柄な態度を正そうとしたのです。 年齢差があることもあり、子供を躾けるような感覚でした。 しかし、結果として暴行事件として警察沙汰になりました。 そこで質問なのですが、女性は自分のことを思っての暴力でも許せないものなのでしょうか? 私は子供の頃、悪いことをして親や先生から暴力を受けたことがありますが 私のことを思ってのことだと理解できましたので、許せないと思ったことはありませんでした。 もちろん、暴力は犯罪行為ですので絶対に許されることではないと理解しています。 暴力行為に厳しい社会背景も理解しています。 しかし、今回の件は何ともモヤモヤした気持ちだけが残っています。 ご意見をいただければ幸いです。 ※ちなみに、私は過去において彼女(離婚した妻を含む)に暴力を振るったことはありません。

  • この方達も「暴力団準構成員」確定ですか?

    平成14年版の「警察白書」に記載されている「暴力団準構成員」の定義には >暴力団準構成員とは、構成員ではないが、暴力団と関係を持ちながら、その組織の威力を背景として暴力的不法行為等を行う者、又は暴力団に資金や武器を供給するなどして、その組織の維持、運営に協力し若しくは関与する者をいう。 こうした説明がなされています。 https://www.npa.go.jp/hakusyo/h14/h140501.html そこで知りたいのですが、例えば任侠系右翼団体の場合、創設者や名誉顧問と言った代表者や幹部級の者が組員ですが、そこに所属する右翼団体員は、あくまで土建屋や運送屋を営んでる様な一般人が沢山居るそうです。 しかし代表者や幹部級の者が、企業恐喝等と言った行為で不当に資金を得ていて、しかもそうした行為に参加させられたり反社会的な行為を行っている場合だと、この右翼団体員の方達も「準構成員」って考えて宜しいのですか?

  • 暴力団ってなぜなくせないのでしょうか

    映画ではかっこいい風に描写されがちですが私は暴力団・マフィア・ヤクザは社会のダニ・ゴキブリ以下だと思います。 しかし日本では法治国家という傘があり、違法行為を証拠とともに挙げないと止められません。 またロシア・中国のように法治国家でない国もマフィア・ヤクザが横行しているし、政権とつながってたりします。 無くすにはどうすればよいのでしょうか。

  • 死とか暴力とか

    こんばんは! 昔からもそうですが、最近ゲームとかドラマでよく死とか暴力が出てるじゃないですか それって普通になってて、不倫もそうですが、それがあって当然という風になってると思うんですが みなさんはどう思いますか? というのも、死が正しいとか暴力が正しいとはありませんが 簡単に死や暴力が出てる気がするんです。 社会でもよく「死ね」とか平気で言う人や、特に子供が平気で「死」と言う言葉を使ってる そのことに驚愕をおぼえるんですが。 私が子供の頃はやられたーとかやっつけろでした。 今は殺せーとか死んじゃったーとか。まぁ私の周りだけかもしれませんが。 死ねとかいう言葉は間違いなくよく聞きます。 そしてドラマでもよく死とか暴力が出てると思うんですが どう思いますか? 私は死んだ人が生き返ると思ってる人が多いと聞いて、ちょっと怖いです。

  • 「暴力団準構成員」と「反社会的勢力」の違い。

    知り合いの警察官から聞いた話で、右翼団体の8割位が「任侠系右翼団体」と呼ばれる暴力団傘下の右翼団体であり、創設者や名誉顧問と言った代表者や幹部級の者が組員だったり、暴力団から「後ろ盾」を受けたりしてるそうですが、そこに所属する右翼団体員は、あくまで土建屋や運送屋を営んでる様な一般人が沢山居るそうです。 しかし代表者や幹部級の者が、企業恐喝等と言った行為で不当に資金を得ていて、しかもそうした行為に参加させられたり反社会的な行為に協力した場合だと、この右翼団体員の方達も「暴力団員」や「準構成員」になるのかと思ったら、警察官が言うにはそうではないそうで、あくまで「反社会的勢力」になるそうです。 「反社会的勢力」になっても「暴力団準構成員」にならないとは何故なのでしょうか? 平成14年版の「警察白書」に記載されている「暴力団準構成員」の定義には >暴力団準構成員とは、構成員ではないが、暴力団と関係を持ちながら、その組織の威力を背景として暴力的不法行為等を行う者、又は暴力団に資金や武器を供給するなどして、その組織の維持、運営に協力し若しくは関与する者をいう。 こうした説明がなされています。 https://www.npa.go.jp/hakusyo/h14/h140501.html 一般企業に勤めている一般人であっても任侠系右翼団体に所属し、代表者や幹部級の者達が組員で、彼らと一緒に企業恐喝等と言った行為に参加したり協力していれば「準構成員」と思えてしまうのですが、暴力団傘下の組織に入っていても暴力団組織と直接関係を持っていなかったり上納金を直接納めてない場合は「暴力団組員」や「暴力団準構成員」に認定される事は、殆どないと考えるべきなのでしょうか?

  • 暴力が抑えられない人には暴力的世界しかない?

    「恐怖と権威主義は纏めるのに効果的である」という質問でもさせて 戴きました。 https://okwave.jp/qa/q9872138.html 暴力は絶対にいけないし、未成年でもその様な事をする者は隔離や 逮捕させるという法律を設けてはという事が提案されております。 唯、「暴力団的な組織に入る事」で心が安定するという人も極少数派 乍ら居り、その様な人達を活かす道もあるという事で、その様な人が 上位(例えば相撲部屋ならば関取 野球選手の主力メンバー)に成るとその様に成るのかとも思えます。(この様な云い方をすれば悪いし、 この人達の素行の悪さを肯定する訳ではありませんが、相撲の朝青龍氏 野球の清原和博氏の行動等見るとそうかもしれません) 時には根性論や止む得ない場合の体罰や法的な罰則を超えて、 絶対に許されないし正しくはないが、暴力が抑えられず、暴れてみたい気持ちがある人の気持ちを理解してくれるのが、「暴力団的組織」なのでしょうか?  私は子どもの時もそう暴れてみたい気はありませんでしたが、 「強さ」でこの人には叶わないと組織に入り、そこで暴走が抑えられるという人物も居り、犠牲者は出るがそれが大阪桜宮高校のバスケットボール部や日本大学アメフト部の問題で、あのやり方ではじめて枠組みに入る人も居るという事で、その様な人達にはあのような環境で しかやっていけないという事なのでしょうか? (1980年頃にヒットした漫画『じゃりン子チエ』のテツという人物 も、その様な感覚でテツが居るので柄の悪い地域は守られ、 一般の人(唯食い 軽い暴力それでもテツにすれば手加減しているつもり)へ裏社会の人は手を出さない、テツの暴走を恩師花井拳骨 母竹本菊によって抑えられるという構図であの様な感覚でコントロールされていく人も居るという事なのかもしれません)

  • 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例

    どなたか、「大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」の第10条反復したつきまとい等の禁止の適用について、教えていただけませんでしょうか。 但し書きにある(ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成十二年法律第八十一号)第二条第一項に規定する目的を除く。)の解釈は、男女間に関わらず適用すると、考えて良いのでしょうか。 例えば、同性の先輩と後輩の間柄の場合等

  • 主人の暴力を訴える

    主人から平成12年の8月に公衆の面前で受けた、暴力についてお聞きします。主人は私を何回も殴り、床に倒れた私に馬のりになって首を絞めました。私はスローモーションのように時間が止まって何が自分に起きているのか理解するのに時間がかかりました。ゆっくりゆっくり頭の中で「私死ぬんだ…」っと浮かびながら、あまりのショックに心も体もなされるがままでした。主人がハッとして手を離さなかったらっと思うと今でもゾッとします。子供を産んでちょうど3ヶ月経った日のことで、子供はそばでベビーカーに乗っていました。前にもこちらで質問をさせて頂いて、この時、舌も切っていたこともあり主人の行為を障害罪で7年間は訴えることができると聞きました。 主人は首も絞めています。私はその後も主人がカッとなると殺されるかもしれないっという恐怖がありました。だから、主人をなるべく怒らせないよう気を使ったり…。この恐怖は私を色々な形で苦しめました。 すみません、思いが次々とおしよせてきてしまって…。本題からずれてしまいました。主人の行為は殺人未遂にはならないのでしょうか?障害罪で訴えたとして(診断書もとってきてあります)主人は刑務所に入ることはありえますか?殺人未遂ではどうですか? 主人は教員です。教員は障害罪で訴えられたら職を失いますか?主人は自分の暴力について全然反省していないようです。子供の為にっと主人の暴力に目を瞑ってきましたが…今は本気で離婚した後、訴えようかと考えています。慰謝料も払うつもりもないようですし、母子家庭になった方が今よりも、母子手当てで楽な暮らしができるんじゃない?などの心ない言葉… 先月、私の母が亡くなったのに、別居中とはいえ ご愁傷様の一言もなく…もちろん葬儀にもきませんでした。こんな人間が教員をしているのが、とても恐ろしく思えてなりません。どうか回答宜しくお願い致します。