• ベストアンサー

退職を申し出た後、続けた方いますか?

妹の事ですが。 仕事に自信がもてない事と人間関係で退職を申し出ました。表向きは、「家庭の事情」としか言っていません。現在引きとめられている状態です。2週間で退職された事例のある所です。 家庭の事情の為、勤務時間の相談にはのる等全て労働者に合わせます、と言われ困っている様です。改善すべき事は改善しますとか、まだまだそんな事言える立場でもそれだけの事をしている訳でもないので困っている様です。 その割に今月さえいてくれたらその後は辞めてもいいって感じの言い方です。 やたら下手に出ていて妹側に関して悪い所や能力的な事も何も問題ないとの一点張りです。 妹自身は、仕事の手が遅い事・仕事が非常に多い事・安いお給料でとにかく頭数を増やしている事・きつい女性職員を部署に呼んでそれとなくプレッシャーをかけられ緊張する事・おとなしい妹がとっつきにくい人と思われ気を使ってしまう事等々が主な理由ですが、一切口にしていません。急に退職という申し出なので、とにかくもめる事無く早く辞めたいので。 でも前述のように表面上引き止められていて、どこまで会社側の言葉を信じていいのかわからず、退職後何か文句を言われる事を恐れてか、建前的な事や自分達を守るような対応で、本当に妹が必要で能力があるから引き止めているようには感じない様です。ハッキリとは言いませんが社会保険等の手続もしないといけないしと後のない(30歳でこれといった経験や資格がないので)妹の足元を見ているとも感じています。 会社側の言葉を鵜呑みにして続けた場合、結局退職を申し出た事で今まで以上に居辛くなる事を不安がっています。同じ契約社員の人も辞める事を知ってるのでその人達との関係も心配。会社との話合いで一日欠勤をし、その穴埋めに社員の方に都合をつけてもらった気配を感じそれも気になっています。 退職申し出後それを撤回した方なんていますか?

noname#6344
noname#6344

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piccola
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

まず撤回した人の回答ですが、結果から言うといます。でも、理由は旦那さんが転勤予定で申し出たけど、通勤できる範囲だったからです。また出来る子だったので、上司も引き止めてました。さて、妹さんの場合、私の全くに個人的意見として申し上げます。殆ど全ての環境に不満な会社にいても如何なものかと思います。実際どのくらい勤務されたのかわかりませんが、試用期間なら辞めやすいと思います。また、通常2週間前、または一ヶ月前と規定にあるので、今月一杯が一ヶ月以内なら仕方ないと思います(つまり月末退社)。「30歳で~」に関しては、ここに居て年月が過ぎるより、早く次を探した方が年齢的にも良いと思います。どんな業種・職種をお探しかわかりませんが、確かに少ないとは言え、35歳・未経験可はまだあります。退職後求人活動をしながらPCスキルをつけるなど、学習時間に費やせばいいのでは?詳細はわかりませんが、将来性の見出せない会社・環境に疑問・不安を感じたら私だったら辞めます。終日の殆どを費やす場所に苦痛を感じ、身体を壊しても良いことないと思うし。人間関係でもよければ別ですけどね(^_^メ)30歳ならまだ大丈夫。30以降私は未経験で2社受かりましたよ。自信をもって頑張って下さい!

noname#6344
質問者

お礼

piccolaさんのアドバイスそのまま言おうかと思うくらい私と似た意見です。 印象のよくない所で時間を費やすより、少しの間収入はなくなりますがその貴重な時間を学習時間に費やしたり自分を見つめなおす事に当てたりした方が結果的には良かったと思えるかと。 「30以降でも2社受かりました」という言葉を励みに頑張りたいです。私も就活中です。実は。姉妹揃って情けないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nontaro
  • ベストアンサー率32% (61/188)
回答No.5

私の友人には撤回した人、何人かいますが、結局1年後くらいには、次の仕事を見つけて辞めていましたよ。 妹さんが大人しい方なら、今まできっとこらえていらしたと思うので、もしかすると上司の方は、まさか辞めたいと思っているとは思わず、急に聞いて驚いたのかなと思います。上司も人間ですから、自分が嫌われたんじゃないかとか、すねてて、引き止めて欲しいのか、それとも無理に引き止めたら、うざいのか?とか、意外と考えたりして、支離滅裂なこと言っちゃってるのかもしれません。(私が異動を申し出た時の上司はそんな感じでした。) 代わりがいないほど、必要と思われているかどうかは別として、妹さんに、問題がないと思っているのは本当の所だと思いますよ。辞めて欲しいと思っていれば、二つ返事でOKじゃないでしょうか? 妹さんは、仕事自体にも魅力を感じていないようだし、嫌だと思っていることが、会社全体の雰囲気のようなものなので、あまり改善されることではないような気がします。周りにも気を使う方のようなので、会社にいい条件をもらって、他の人より優遇されるようなことになると、プレッシャーを感じてしまうかもしれませんね。決心がついているなら、自分のことを一番に考えて気兼ねなく決めていいのではないでしょうか?

noname#6344
質問者

お礼

そうです。改善等して頂いたとしても、それが逆にプレッシャーや負い目となる性格です。 よく言えば周りを思いやる事のできる人なんでしょうけど、悪く言えばただのお人よしです。 それが悪循環となって、社員を退職以来就職が上手くいかず決まっても長続きしません。最低限のプライドはあるのだろうと思っています。 就活、又頑張るよう励ましたいと思います。 ありがとうございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.4

友人に退職願いを出して引き止められず受理され、 途中で「辞めるの止めた」と撤回した人がいます。(公務員)  知事局から目玉をくらったものの残留できました。 が、それから1、5年。毎日、辞めたいとこぼしていますが、もう今更やめられないそうです。  そちらは引き止められているようですが、賃金が安いとか、あまり希望はもてないかんじですね。

noname#6344
質問者

お礼

賃金が安い。これもネックです。 賃金や人間関係に不安がなければこのご時世多少我慢すべきと思いますが、今回はどうも話を聞く限り印象は良くないです。 残っても長くは続かないでしょうし…。 ありがとうございました。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

質問の文章を読む限り、引き返さないできっぱりやめたほうが良さそうですね! 万が一残ったとしても今後何かあるたびにその話(退職しそうになった?) を持ち出す人間がいるかとお思います。 その辺に関して無神経な性格でしたら無視していれば良いのだがそうもいかなそうな性格なきがします。

noname#6344
質問者

お礼

そうですね。 きっぱり諦めた方がよさそうですね。 本当に妹はすごく周囲に気を使う点がよく働く場合と悪く働く場合があり、今回の場合は気になって仕方なくなりそうです。 ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは 早く辞めたいのであれば、身辺整理をして、(私物は家にもちかえり、会社の物はキチンとわかる様に整理する)〇〇日に辞めます。と言った日以降は二度と行かないことです。 会社のいいなりになっていると、いつまでも辞められませんよ。 退職届は郵送で、送ってもらえば良いでしょう。 続けたいのであれば、続ければ、会社は喜ぶでしょう。あれこれ気にしないで、仕事を真剣にする事です。

noname#6344
質問者

お礼

早速のアドバイスすごく助かります。 ここで仕事をしたいかどうか。正直NOらしいです。 今の内にできることに専念するべく時間を大切にと助言すべきかと思い始めています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職について

    大変お世話になります。 一つ基本的な事を質問させていただきます。 退職についてですが、諸事情(家庭の事情)により現在の会社を退職せざるをえない理由ができ退職を考えています。 そこで、私が現在所属している部署は正社員4名、パート1名でやっと仕事がうまく回していけている状況です。 そのなかで、正社員が3月いっぱいで一人家庭の事情により退職し、私も3月いっぱいで退職しなければいけません。 そこで、正社員4名で、なんとか仕事ができている状況で2名も抜けてしまうと正常な業務に支障がでてしまいます。 そこで、その状態で私が3月末で退職してしまうと懲戒処分になることはあるのでしょうか? 就業規則などは見当たらず、そのことに関して入社時に何も掲示されていません。 もう一人の正社員の方は前々から3月末で退職する旨を周囲に伝えており、円満に退職することが決定しています。 採用の募集は随時かけているのですが、全く応募してくる人はおらず、 できるだけ早く余裕を持って退職したほうがよいとは思っています。 私自身残された方々に迷惑のかからないよう、できるだけ円満に退職しようと考えています。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 退職した会社についての質問ですが、

    退職した会社についての質問ですが、 子供を妊娠をして退職しました。 その後、家庭事情や色々な問題がありパートナーと相談した結果今回は泣く泣く中絶する事を決めました。 この事については私もパートナーも家族もみんな悲しい想いをしましたが辞めた会社で上司が他の社員含めアルバイトに有る事無い事を言いふらしているそうです。 パートナーとの子供じゃなかったから堕した。など私たちにとってはとても悲しい事に加えて有る事無い事を言いふらしている上司に不快な思いをさせられています。 これって会社側として辞めた会社ではありますが何か訴える手段はあるのでしょうか?

  • 円満ではない退職が決まった後…退職日まで。

    現在パートタイマーですが、就業後に転職活動をして無事再就職が決まりました。 昨日その事を上司に伝えたら、そのような事情なら引き留めはしないけど 裏切り者みたいな事を言われました。 この上司は普段私をほったらかし(訴えても仕事を与えてくれないので 他の部署の皆さんにお仕事を頂いていました)にしていたくせに、 退職の話を切り出したらこの態度。 退職日まで2週間程ありますが、来週から会社に行くのが怖いです。 円満ではない退職をされた方、退職する人を見てきた方、 退職を予定している人に対しての周囲の反応はどのようなものでしたか?

  • 退職とその後の対応について

    正社員として4ヶ月勤務しましたが、家庭の事情と、上司の言動に耐えれず、1/31に退職届を置きそのまま去ってしまいました。 3日後上司より電話がきて、電話に出なかったら警察に捜索願を出そうと思っていた(その前に実家にも電話がきていて母が対応し、私が実家にいることや今までお世話になった旨は挨拶したそうです)、会社をなめている感じがする、今後も電話するからいつでも出れる状態にしておけ、と言われました。 約10分の通話ですが、怖い思いをしました。 1/31、上司に、家庭の事情と仕事の現状などを相談したのですが、退職のことを切り出せなかったですし、そのようなやめ方をしたこと、反省しています。自分としては話してももめる気がして、そのような行動をとってしまいました。 今後どのように対応したらよいでしょうか、また、減給などなにか不利になることは起こりうるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 転職の際、今の職場への退職理由・・・

    転職が決まり、現在の職場に退職を申し出ました。 育休社員が出て仕事の分担も決まった後で、転職で辞めた社員の話を聞いたこともない所なので転職と言いづらく、家庭の事情という事で1ヶ月後(会社規則に従って)の退職を願い出ました。 そうすると周りから「家族の誰が悪いのか」「入院しているのか」「手伝いって家業は何をやっているのか」と色々聞かれ、上司からも「少し様子を見てはどうか?」と引き止め?引き伸ばし?のような事を言われてしまいました。 転職のサイトにも、転職と言わずに家の事情等にした方がよい、と書いてあるのも見たので、安直すぎたのかもしれませんが、私としてはこのまま家庭の事情で通したいんです・・・家族も了解してくれてます。 本当の理由(転職)を言わずに仕事を辞められた方、意見・経験談をお聞かせ下さい。 また辞めた後に近況を尋ねるメールが来たり、町で会ったりした時どうしたかもお聞かせ願えるとありがたいです。

  • 元上司の退職祝いについて

    元上司の退職祝いについて  私が以前勤めていた職場のことなのですが、社員は多くないながらもアットホームな良い会社でした。 幸運なことに、私は社長に引き立ててもらい色々仕事を任され充実していました。    その会社では、主流派の社長派と、少数派閥の副社長派とに分かれていて、表面上は派閥は無いような雰囲気でありましたが、仕事上これら派閥が協力することはありませんでした。   数年前、家庭の事情で、やむなくそこを退職したのですが、その後副社長側やその取り巻きの人間が、過去の仕事上の行き違いで生じた、私との揉め事や私怨めいたことなど、その会社内で噂を流すようになったばかりか、社長にも色々捻じ曲げた話をするようになりました。私としては、その会社や、社員の人たちとは仕事上やプライベートでも関係を保ちたかったのですが、このことが原因で暫らく交流を持てていませんでした。    今年になり、社長が定年退職され、副社長側主催のお祝いの席が盛大に催されるとの話を聞き、はたしてその席に出るべきか否かで迷っています。  仕事上の大恩があり、引き立ててもらった方なので出たいのはやまやまですが、私が出ることで宴席の雰囲気が損なわれてしまわないか、とも考えています。    社会人としてどのようにふるまうべきか、アドバイスをいただきたいと思います。

  • 退職について

    退職について。 同業他社に転職が決まり、現職場に転職が決まった事は言わず家庭の事情で(人員不足で引き止めに合いやすい業種のため引き止め対策で。身内にも了承を得てます)と退職を申し出済なんですが… 新しい職場より退職日が決まり次第連絡を下さいと連絡があり、上長に現職場に10月末で退職の意向を申し出をしたところ「社長に伝えて、また連絡をする」と返答され、それから5日ほど経っても連絡がなく。 転職先の方を待たせている状態で申し訳ないという気持ちと、返事を急かすのも申し訳ない気持ちが半々なのですが待たせている状態のため、早めに返答をした方がいいと思い退職の件はどうなりましたか?と上長に聞こうかと考えています。 しかし上手い言い回しが思い浮かばず、みなさんの知恵をお貸し頂ければと思います。 最初に言いましたが、転職が決まったことは現職場には言っておらず家庭の事情で退職をしたいと申し出をしてます。 ①先日、お伝えした退職の件どうなりましたか? ②①+家族から退職日は決まったかと急かされているため早めに連絡が欲しい ①と②だと、どちらがいいでしょうか? 他に上手い言い回しがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 お願いいたします。

  • 退職した人のその後

    30代の女性です。 以前から気になっていたことを質問します。 私はこれまで会社でたくさんの退職者を見送ってきました。 (私の会社は中小企業です) 中にはリストラもあったと思います。 リストラされた人たちというのはその後一体どうなるのでしょうか? 10年、20年働いてきた会社でダメでも、 よその会社で働けるものですか? 能力主義が広まっていく現代で、 自分も含め、能力のない人ってどうやって一生を過ごすのだろう? と気になります。 みんながみんな素晴らしい能力があるわけではないと思うのですが。

  • 退職日について。

    こんにちは。みなさんのアドバイスを頂きたいのです。 少し話しが長くなりますが、7月上旬に上司(課長)に退職の申し出をしました。 私は9月末でお願いしたのですが、仕事の都合もあり、12月までいてほしいと言われたので了承しました。 その後、離職後の手続きなどの方法を調べていたとき、12/31ではなく12/30で退職すれば、 12月に支給される賞与からは社会保険料は引かれないと知りました。 それならばと思い、10月下旬頃、再び上司に退職日を12/25にお願い出来ますか? と申し出をし(了承を得て)11/14に正式に退職願を提出しました。 ところが更に上の上司(副部長)から「月中の退職は前例がない。システム上処理出来ない」 とのことで、退職日を月末にするように言われました。 会社の規定には「最低2週間前までに届けを出すこと」とはありますが、 月末退社にしなければならないような決まりはありません。 前例がないことは関係ないと思いますし、システム上のことは会社の問題であり、改善するべきでは? と思いますが、(社会保険料のことは別として)会社側の申し入れがあった場合、 私は退職日を変更しなければいけないのでしょうか?

  • 退職の申し出は一ヶ月前でなくてもいいでしょうか?

    退職の申し出は、退職日の一ヶ月前にしなければならないときいてますが、 例えば、やむを得ない家庭の事情で二週間後に退職しなければならない場合は 退職することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう