• ベストアンサー

生きる意味は何?

y-tomoの回答

  • ベストアンサー
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.12

y-tomoもいつも、毎日考えてます。 子供の頃かそんなことばかり言ってたので、兄弟や親に「馬鹿だからそんなことを考えるんだ」って言われて位です。(笑) y-tomoは今26歳で友人には「y-tomoは目立たないように地味に生きようとしてるのに、目立ってるし色々な出来事に遭遇する事が異常に多いよね」って言われたり「面白い出来事多いね」って言われます。 でも、自分は本当に大変で、自殺未遂もした事あるし、今も死ぬ事が全く怖くなくて、子供の頃お母さんが大好きでふと、「y-tomoが死にそうな時助けてくれるかな?」何て思って、お母さん目の前でトラックに向って突っ走っていって轢かれはしなかったけど、トラックの横っ腹に激突した事あります。思いっきり弾き飛ばされましたけど。(笑) 最近も自家用車で多分70キロくらいですかね?ノンストップでトレーラーに突っ込んで、大事故に遭いました。でも、わざとじゃないですよ。 夜中にサングラスして運転してて、トレーラーが道をふさいでるのに、気づかなかったんですよね~。 でも、突っ込む瞬間、事故の処理が「面倒臭い」って思ったくらいで恐怖心とか無かったんですよね。 生きてる意味とか、生きてる事が辛いんですよね。 友人や家族は、y-tomoがそんなこと思って生きてるなんて誰も知らないですけどね。強い人間を演じてますから。 でも、今までで一度だけ、y-tomoの心と共鳴出来る人に出逢った事ありますよ。一年の時間って決まってて、お別れしましたけど。子供の頃から家族からも変わってる子って思われてて、友人にも変人・変わってる・天然って言われてます。 でも、その人に出会えた事でy-tomoは生まれて初めて自分の存在?と言うか生きてる孤独感から抜け出せたんですよね。もう、二度と会うことは無いですよ。でも、その人に出会えた事で、理解してもらえない孤独感や、寂しさから抜け出せました。 mahorobaさんの親友の話ですが、形は違いますけど、細かい説明は記入出来ませんが、自殺と言う出来事に出会ってy-tomoも学生時代に凄い辛い時間を数年、さ迷ってた時があります。 今も結局は何も分らないですよ。生きてる意味なんて。人間て凄い自分勝手でしょ?生物の連鎖には入ってないし、人間の大きさで必要なエネルギーの消費も、確かヤギとかその程度のレベルと同じ量なはずなのに、象の数倍のエネルギーを確か消費してたと思います。 地球上の生物で一番無駄なのは人間だと思いますよ。 でも、他の種の生物が絶滅したってある意味どうってことなくて、人間が絶滅しても他の生物からすれば生きやすくなるしね。 それ以前にそれを考えたり、知る知能も他の生物には無いけどね。 >人類という大きな規模で言えば 少しずつ駄目になっていく悪循環に加担してるだけと思います。 何が悪循環で、何が順調なのか? 何が正しくて、清くて素晴らしい事なのか? 誰も分からないですよ。今だってイラク人が虐殺されて、テロが起きて。でも、どっちが正しいなんて誰にも明確には出来ない。 育った環境や倫理、教えなどがそれぞれ違うから。 どこかの国では飢えで死んでたり、誰かに殺されても犯人が分らなかったり、毎日どこかで車に轢かれたり、病気や自殺で沢山の人が死んでますよね? >果たして、生きる意味は何? 分んないですね。ただ死ねないから。死ぬのって簡単ですよね?でも、死んだ後の事考えるんです。y-tomoは。 自殺して苦しむ人の姿、事故や病気で死んだ人を思って悲しむ人の姿を、身近で見たことがあるから、もし自分が自殺したら凄い悲しむだろうな~って思う人達がいるから、生きてます。 病死とか事故死だったら運命だと思ってしょうがないって思うんですけど、自殺だと、自殺したその人の心とか、残された人間の心を思うと、辛いでは済まされないって思うんですよね。 >しかし、いつかは遠くに行ってしまう。 生きてて遠くに行っても、その人と出会って感じた事や学んだ事、温まった事で、充分ではないですか? 生きてて遠くに行ってしまったのなら、それが運命で、その人の新たな人生の出会いへの出発だと思いますよ。 その人が本当に好きなら、その人が次の出会いでまた幸せを感じられたら良いなって、願う事が相手を思うことだと思いますよ。 それは友人やあなたを思う人からすれば、あなた自身も同じですよ。 相手が、死んでしまった時、それがその人の運命だったんだと思います。 でも、その出会いと別れを、プラスに変えなければ、ご友人はきっと悲しいでしょうね? どうして亡くなられたのかは、書かれてないので知りませんが、その方との出会いを、悲しみのあまり悔やんでいる姿、もしあなたが亡くなられたご友人の立場 だったらどうですか? 大切な親友がいつまでも悲しんでる。自分との出会いをマイナスとして受け取ってる。 超悲しくないですか? 昔、中学生の時ですが、家庭教師のお姉さんに「この問題でどう受け止め、乗り切るかは、本人の問題で誰かが何かをする事は出来ない」って言われた事があります。 それは、自殺と言う実際に起きた出来事で、y-tomoが苦しんでる時に言われた言葉です。 y-tomoもうまく回答出来ていませんが、24時間一緒にいること、あなたが死ぬまで付き合いのある事が大切な事なのですか? その人が永遠に近くにいて、あなたも永遠に生き続ける事が良い事なのでしょうか? 人間の生きてる意味なんてわかんないです。 でもあなたが、その方と出逢った事を「良い出会いだった」って思える事、思うことはきっとその方にとって、亡くなっても幸せなことだと思いますよ。 ちなみに、ちょっとマニアックな事を言うと、y-tomoは良く霊を見ます。親類とか死ぬと思いっきり見るし、お盆とかも結構色々な経験します。 日常でも良く見ます。 やばい(霊)って思う時もあるけど、生きてる時みたいに動いてる人(霊)って結構いて、死んでることに気づいてるのか?良く分かりませんが、意外と死んでも近くにいたりしますよ。マジで。 特に親友と言う事ですよね? きっと、あなたがいつまでも、その方の死に止まって前に進まずに生きてる事、きっと悲しんでると思いますよ。 もしあなたがその方の立場で、死んでしまった親友が、同じように悲しんで辛い生活・情緒不安定でいたら心配ですよね?悲しいですよね? y-tomoにも生きてる意味とか全く分からないけど、好きな人、大切な人の為に、自分が周りを悲しませない様に、自分を大切に幸せにして生きることが、生きる意味なのではないでしょうか? y-tomoは姪っ子が大好きで、姪っ子が幸せに感じて順風満帆に生きてくれる事が、今の最大の望みで幸せなのかもしれません。両親や友人も大切だしね。 生きる事は考えても切が無い!! あなたは、友人に出会えた幸せを噛み締めて、次のステップ出会いを探して下さい。 きっと友人はあなたの傍で、見守っててくれてると思いますよ。 あなたが、心から笑ったり、笑顔を作ってくれれば、それが一番のその方への供養になると思います。 生きる意味は、自分が幸せを感じる事、大切な人を幸せにする事だと思います。

mahoroba
質問者

お礼

偶然ですが、私も26歳です。 皆さんに言いたいですが、全く赤の他人を悩みに真剣に向かい合ってくれて、ありがとう。 すぐに乗り越えようって気は無いです。 けど、皆さんの励ましのおかげで、出逢えて良かったと、言える日がきっと来ると、思っています。

関連するQ&A

  • 究極のエコ

    昨今のエコ対策って役に立っていますか? 地球規模での温暖化は人類が生活していく上でもはや食い止めるのは ムリなのではないのでしょうか。リサイクルとかも結局燃やしたりして 金がかかるし、CO2は出すしで。 このまま滅びていくのがむしろ自然な流れのような気もしないでも ないのですが・・・。 究極的には人類が滅亡するとか、人工が極端に減って原始的な生活を するしかないのではとも思ってしまいます。

  • あなたが考える親友とはどんな人ですか

    友人は多いとほうだと思っています。 メールも電話も欠かせません。 でも単なる遊び友だちでしかありませんでした。 薄っぺらい人間関係も遊び友だちも、もういいです。 彼氏とは別に生涯の友と呼べる親友がほしい。 今から親友と巡り合えますか? 親友をつくるためにはどのような姿勢で出会いを生かせばいいのでしょうか… _________________________________________ こんにちは。 自己紹介が遅れました。20代後半の会社員(女)です。よろしくお願いします。 彼氏とは別に何でも話せる、ときには力になってあげられる親友がほしいです。 と言っても親友の定義とは何なのか… 私自身わかっていません。情けないですけど。 あなたにとっての親友とは?親友にしてあげられること、親友に求めるものはなんでしょうか。 さらに次の課題として… 今、彼氏はいませんが彼氏ができれば彼氏との関係が優先されます。 そういう状況で親友との関係はどのように保てばいいのでしょうか。 結局、両立させるのは無理で「彼氏が究極の親友」なのでしょうか。 彼氏には言えないけど、親友には言えることとかあるのでしょうか。 今までの彼氏にはいろいろ話してきたつもりだけど別れてしまえば遊び仲間だけ… だから私にはそのへんのこと、よくわかりません。 思いつくままに質問してしまいました。 お聞きしたいことをまとめてみます。 ※あなたにとって親友とは。 ※生涯の親友とはありえますか。 ※親友づくりの出会いの機会を生かすために私に必要な姿勢とは。 ※彼氏(彼女)がいるときの親友との関係維持はどうすれば。 ※彼氏(彼女)イコール究極の親友なのでしょうか。 そんなこともわからないの!?と思われるかもしれません。 恥ずかしいけどわからないです。 だから真剣に考え、悩んでいます。 どれかひとつでもいいので教えていただければ。

  • 運命の人と出会うには?

    大人の男ですが、 えっちは好きですがえっちだけではむなしいです。 いろいろな何人もの子と経験するのも男としては気持ちいいけど、 それほど求めてはいません。 出会い系は生活の平穏が保てなくなって情緒不安定になってしまいます。 こころから愛せるたったひとりの子と出会ってつきあって結婚したいです。 どうしたらそんな出会いができるのですか? そんな出会いはどこにあるのですか? ネットではだめでリアルでなければならないですか? 教えてください。

  • 別れ話について頻繁に考える(長文)

    みなさんはいままでどのように別れ話をしたり、されたりしましたか?? たとえば、浮気があったりなど、どちらかが責められるような ことをした場合、別れる理由になりうると思います。 でも、そういうのがナイ場合、どうなるんでしょう。 いま、わたしは彼氏がいます。でもなんだかズルズルと 付き合ってる気がするんです。 自分で言うのもなんですが、彼氏は私のことをかなり 好いてくれてるんです。 でも、私は最近冷め気味で、1週間メールなくても平気だし、 2週間会わなくても平気です。 メールは何回かやりとりするとウザったいと思ってしまいます。 好きと嫌いだったら好きなんです。でも彼氏としてなのか よくわかりません。一度、距離を置いたこともあります。でも1ヶ月半くらいしか置いてません。 倦怠期というものですか??半年前くらいから こんな気持ちなんです。 でも彼氏に悪いところはコレと言ってないし、私に 新しい出会いもありません。 ひとつ言うなら、彼氏にあまり将来性がないことですかね。 まだ若い(20歳)なので、まだ分かりませんが、 彼氏いわく、「やりたいと思ったことはすぐにやる」という のがモットーなんです。それはすばらしいことだと思うんですが、 高卒だし(専門を中退した)、今はそれでよくても将来的に どうなの?っていう・・・・ こんな気持ちで付き合ってるのって相手に失礼ですか? 私は彼氏ではなく友達の方がいいと思うんです。 でも、ずっと前に、もし私に別れ話をされたら、一生の 別れになるかもって言われたことがあるんです。 付き合うか、一生の別れかを選べっていうのは究極の選択です。 そして今日に至るという感じなのですが、別れを考えると、 いや頑張ろうと思うし、でも結局また別れを考えるという 悪循環です。 こんな私どう思いますか?

  • 情緒不安定

    (情緒不安定性パーソナリティ障害)と診断され、現在通院中です。 病名の通り、安定・不安定な状態を繰り返しています。 不安定の時は過去にショックを受けた出来事などを思い出します。ショックな出来事があった時期・その時の状況まで、まるで映像で見てるように思い出します。 過去の事はもう忘れて前へ進む事だけを考えてきましたが、なかなかうまく前へ進む事が出来ません。 生きる事が辛いとまで思ってしまいます。 ですが、(このままじゃ自分がダメになる)という気持ちもあり、考え方を変えました。 安定→不安定になると、(ずっと調子良かったのに…)と悲観的になります。 だから、不安定になった時は、(身体から、休めってサイン)だと思うようにしました。 ですが、なかなかうまく切り替えが出来ません。 更に、頭痛がひどくて病院から処方された痛み止めで凌いでます。 もう2ヶ月続いてるので、来週CT検査をします。 結局、不安定な時に頭痛もあるので、悪循環です。 なにか良い方法というか、アドバイスなどいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れのときにもらう手紙、本音の感想は?

    恋人と別れるとき(別れた直後)、想いがあふれて 「こんなこともあんなことも楽しかった。 今までどうもありがとう。さようなら」 のような手紙を書いたことはありますか? まさに先日、私はそれを書いたところなのですが 正直なところ これは男性側から見ると 「いやーもういいよ、読むのめんどくさっ」 と いうものだったりしないでしょうか。(それならそれで気が楽) 別れたことにテンパりながらも、そんなことを 冷静に考えてしまう私でした。 「あはは、私けっきょく酔いしれてるだけかも!?」 こんなことを、修羅場の状況で考えた方もいらっしゃいますでしょうか? 別れがつらくて、ちょっと情緒不安定なのかも・・・。 皆さんの本音トークが聞ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の情緒不安定について彼氏の言い分

    親友が妊娠中で悪阻が酷く、親友の旦那が変な行動(浮気と誤解を招くもの)に対して情緒不安定だと言っていました。 それを私の同棲彼氏に話すと「妊娠に悪阻はつきもの、病気でもないんだし辛いと言われてもこちらはどうしようも出来ないし、こっちも全力で支えるよ?でも全力でやってもそんなことで情緒不安定になるなら妊娠やめようって思う。まだ妊娠するのに早かったんじゃない」と言いました。 確かに母親になるのには通らなければならない道ですし彼の言うことも最もなので最低!ひどい!と女目線で批判は出来なかったのですが、道徳心に欠けるといいますか、私がもしそうなったらこの人は今そこまで支えてくれてる訳でないのに何をどう全力するんだろうとか思ってしまいます。 私の母は私を産む時に悪阻が酷くて入院しました。 私も無いとは言えないので先の事を考えると自立心がとても強すぎる彼には時々結婚向いてないんじゃないかなぁと思います。 この場合、なんて言えば相手には伝わりますか? やることやってから物を言えという精神の人なのでとても自分にも厳しく他人にも厳しいです。 妊娠について知っている方、また似た様な方とご結婚されている方、男性の方は同じ男性としてどう思うか、宜しくお願い致します。 ちなみに彼は32歳、私は25歳です。

  • 生きてる意味が分かりません。(失恋からの鬱?)

    3ヶ月前、失恋をしました。2年付き合った彼に別れを告げられたのです。 別れ際はもうぐちゃぐちゃで(私が別れない、と言い張ったため修羅場に)、別れを受け入れるのにも時間がかかりました。 こちらでも度々相談させて頂いて、その度に前向きになれる瞬間も何度もあったのですが・・・結局時間が経つとくよくよ状態に。自分に進歩が無いのも自覚しています。だが進まなきゃ、と思っても、出られない、そんな感じです。この状態が3ヶ月も続いています。カウンセラーの方にも、病院での治療を提案されるようになりました。 友達や家族に電話して弱音を吐き出すことで、何とか自分を保ち、「死にたい」という思いを断ち切ってきたのですが、さすがに周りも嫌気がさしてきたよう。 もう、人を頼ることは出来なくなってきました。自分で闘わねばならないのでしょう。 でも、そこでふと思うのです。 何でそこまで頑張って生きなきゃいけないのか?と。 生きる意義が分からないんです。 最近、生きてる実感が湧かないんです。ずっとふわふわ浮いているような・・・誰か、いっそ殺してくれ。って思うほど。不謹慎でしょうが。 でもそこで死ぬ勇気がないところが、結局弱い、甘えた自分の現れなんでしょう。 もともと精神的に不安定な方でした。それで彼に依存してしまって、感情をぶつけて、その結果彼も去ってしまって、周りに依存して、それももう駄目で・・・一人でどうやって生きていけばいいのか、何のために生きているのか分からなくなってしまいました。 どうやったらここから抜け出せるのでしょう、抜け出す意味ってあるんですか? 陳腐な質問ですみません。カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。お叱りでも何でも下さい。

  • 楽しい!!と思える毎日になりたい

    ここ2年間、良い出逢いもなく、仕事も安定せず、何もかもうまくいきません。私も今年で28歳。そろそろ結婚をと考えているのですがなかなか結び付く相手には出逢えず、私に寄ってくる男性は妻子持ち、彼女持ち、独り身でも結婚願望が無い・・・そんな方ばかり。きっと私にはそんなオーラがあるのでしょうね。自分にガッカリです。周りの友人もどんどん結婚していき、孤独感と焦りを感じ憂鬱になります。なんで私だけ・・・そんな気持ちに追いやられ一人になると自然に涙が出てきます。悪循環だとはわかっていますが、ここまでくると何もかもがネガティブになってしまい、そんな自分がみじめでしょうがありません。仕事だけは安定をと思い、再就職を考えていますが、今この不景気の中で、自分の就きたい仕事にも就けず、製造業の派遣で生活を繋げています。 今お付き合いしている人は、結婚願望の無い人。到底、私との考えとは反対なので、うまくいかず別れを考えているところです。だけど結局私が好きだからきっぱり判断できずにいるだけ。何もかも中途半端でこんな毎日から抜け出したいです。でも、自分は何からどうしていくべきなのかわかりません。毎日毎日明るい希望もなく、疲れました。

  • こんばんわ

    こんばんわ 22歳の女です。 最近彼氏と別れ、引っ越しをし、会社も今月末で辞める予定です。 環境ががらっと変わったからか、情緒不安定で、少しでも時間があるとひっきりなしに食べてしまいます。 通販でたくさん買い物をしてしまったり、お酒飲み過ぎたり、自分でなかなかコントロールできません。 性欲もあまり無い方だったのですが、出会い系で相手を捜したりしています。結局踏みとどまって、会ってはいないのですが…。 我に返れば何をやってるんだろうと引き返すことも出来るのですが、このままでは危ないと感じています。 どのようにすれば、普通に戻れますか? 休みの日、一人で家にいるとおかしくなりそうです。

専門家に質問してみよう