• 締切済み

営業職業の方、営業に自信のある方

sasuke3150の回答

回答No.1

何を営業で販売しているのか具体的に教えてくれないと対策がとれません。

gurume2760
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事にお時間かかり申し訳ございません。 生活用品のカタログ販売になります。 見込み客より問い合わせがありました。 お会いしたり数回のやり取りしました。 数日後に、身内が反対していると、マイナス意見です。

関連するQ&A

  • 営業の上手い方・営業に関してアドバイス下さい

    物(例 車やPCなど高価な商品)を売る時やフランチャイズ契約の時に、既婚者であれば「家内に相談してみないと・・・」「女房がお金の権限を握ってるので・・・」います 第三者は必ずしも反対意見ですよね? それを上手く買わせる方法・契約させる方法などございますか? 「私が奥様を説得いたしましょうか?」と言うと遠慮される方もいます そのような方は相手にしないで、新規客を見つける方が無難でしょうか?

  • 営業代行業者

    店舗検索できるポータルサイト始めたのですが、 なかなか登録してくれる店舗が集まらない状況です。 営業は苦手なので、営業代行業者にお願いしようと 思っているのですが、おすすめな営業代行業者はありますでしょうか? また、実際に頼まれた方で成果など教えていただければと思います。 当方、個人事業主なので個人事業主でも対応してくれる 営業代行の業者を探しています。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。特に営業マンの方

    こんにちは。 男性の方に質問ですが・・女性に悩みを相談されたら迷惑ですか?嬉しいですか? 私は車の営業マンさんに好意を持ってしまいました。私は結婚していて子持ちですが旦那の愚痴・悩みなどの話を営業さんにしました。離婚危機のことも・・以前から同世代で自宅も近く個人的な話もたくさんしてきました。 私は彼に男の人の意見を聞きたいし○○さんに話を聞いてほしい・相談にのってほしい・とお願いしました。 彼は営業マンなのでお客様の私に親切なのはわかっています。 ・相談にのってくれるのは やはり営業のうちですか? ・営業マンとしてではなく男性として接してくれますか? ・お客様から プライベートな相談は迷惑ですか?

  • 飛び込み営業の戦略と服装について

    新事業立ち上げに伴い、私(♂)が一人で飛び込み営業をすることになりそうです。これまで一般的な企業にルート営業はやったことがありますが、飛び込み営業は初めてで、営業の本なんかを読み始めています。 主たるターゲットは、美容院やネイルサロン、マッサージ、カフェなど女性のクライアントを必要としているショップや個人事業主さんになりそうです。 どの本などにも共通しているのは、商品ではなく自分を売ることだと書かれています。 幸い誠実そうな第一印象には自信がありますが、どうせなら相手は会社というわけではありませんので、ガチガチにスーツで行くのではなく、こざっぱりとした私服でいくぐらいのほうがいいのかなぁと考えています。 まずは、笑顔で名刺とパンフをだけを置いて帰ってくるぐらいでいいのかなと考えていますが、私服でいくなんてあまりにも失礼なんでしょうか? ちなみに売り込むのは公告企画です。 営業経験者のかた、またショップや個人事業さんのかた是非おしえてください。

  • 個人事業主の事業を妻に引継ぎたい

    現在は個人事業主で、妻と二人でソフトウェア開発の仕事をしております、来月から請負で仕事をしていた会社の契約社員になることになりました。 しかしながら、個人事業主時代のお客様もいるので、妻が私の個人事業を引継ぐことになります。 そこで今後は、妻が個人事業主の収入に対して確定申告を行う様になると思うのですが、お客様に出す請求書の振込先口座は私個人のままでも妻の収入として申告しても大丈夫なのでしょうか? また、保守契約をしているお客様では、契約書は私の個人名になっているのですが、これも妻の収入として申告しても大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 農家の営業について悩んでいます

    二十六歳男性です、半年前に不動産会社に転職しました。 地主を訪問してアパート建築や地上げをお願いする営業です。 前職は、6年間建材のルート営業をしていました。 ルートなので、回りやすくお客とも話しやすく 成績も良いほうでしたが、今の営業は、契約をとるどころか コミニケーションもあまりとれません自分の営業力のなさに 本当に悩んでいます。 確かに億単位の仕事になるので簡単には、決まりません。 新人なので、自分の担当している客はあまり良くないようで いろいろ相談したいのですが。 会社には、同僚は何人かいますがみんな一匹狼で相談しても無理です。 前の会社は、仕事や営業に分からない事や相談したいことがあると 聞いてくれたりアドバイスしてくれる同僚や先輩がいました。 そのため自分で営業の本を何冊か読んでみましたが なかなか実践に生かせません。 出来れば何か良いアドバイスをお願いします。 また営業の相談に乗ってくれる機関があれば教え下さい。

  • 営業の方の性格って

    質問させて頂きます。 私は2年ほど営業している25歳なのですが、性格はおっとり、初対面の人になると、頭は混乱し、なにをしゃべっているかわからなくなり、年上になると、付き合い長くなっても、そうですねとか、はいとか相槌をうっているだけで、まともな会話、またけんかが嫌いで、弱いので、すぐ言うことを聞いたり、逃げたり、言い合いになると引いてしまします。 しかし、まわりの営業の方の性格は堂々としており、どうやって戦うかとか、初対面でも、自分をしっかりだし、自己主張し、性格的にかなりドライです。言い合いになっても、絶対ひきません。 正直自分と正反対な考えの方がおおく、かなり苦労しているのですが、最近驚いたのが、先輩に人間関係から、最近モチベーションが下がっていると相談したところ、じゃぁモチベーションはもつな!持つから下がるんだ。っという回答に、なんてドライなんだと驚きました。 なんで営業の方ってあんなにドライで、けんか強く、がんがん前に進もうという精神力があるのでしょうか?又自分みたいになんにでもびくびくし、相手の事を気にしずぎて、前に進めないやつは営業向きではないのでしょうか? ご教授願います

  • 同行営業をする理由

    営業マンが二人で同行営業をする理由を教えて下さい。 私も個人宅を飛び込みでセールスする営業マンなのですが、当社の場合は同行営業というのはやっていません。 訪問した先で一人よりは二人の方が説得力があり、また、お客様も簡単には断りにくく営業成果が上がりやすくなるからなのでは?と思うのですが。 もしくは別の理由があるのでしょうか? 何らかの効果のある方法であれば今度会社に提案してみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 保険営業経験者の方 教えていただけないでしょうか?

    はじめまして、初めて質問をさせていただきます。 現在保険業界に興味を持っており、保険営業についていろいろ調べております。もし経験者でご存知の方がお見えになりましたら、お教えいただけると幸いです。 【保険の営業活動について】 1)保険の営業員さんの成績ですが、契約件数と修Sというもので、表すと聞きました。契約件数は理解できるのですが、「修S」とは何の略で、何のことを示しているのでしょうか? 2)保険の営業員さんは、個人事業主と聞きました、個人の成績が直接給与に跳ね返るので、同僚同士のコミュニケーションがほとんどないと聞きましたが、本当でしょうか? 3)最近は営業活動に、iPadなどを使うという話も聞きましたが、こういった機器はりようされているのでしょうか?利用されている場合、それは個人負担で購入するのでしょうか? 【保険の営業の組織について】 1)組織(支部?グループ?)から営業員へは、どのような情報提供をしてもらえるのでしょうか?インターネットを調べると、「保険営業成功マニュアル」みたいな、コンテンツを販売しているところが多くあるのですが、こういったものは保険会社のほうから提供されないのでしょうか? お教えいただけると幸いです どうぞよろしくお願いいたします。

  • 営業職について

    今、就職を考えている会社があります。 職種は、営業スタッフとなってますが、仕事内容は、販売などもしている会社なので、お客様を中心に展示会の案内、新商品を紹介する(文書、電話が主だが訪問しての説明もあり)と書かれております。 給与は、かなり良い方だと思います。 でも、賞与は営業成績によるとなってますし、営業成績に応じて能率給ありとも書かれてますので、当然ノルマとかもあるんじゃないかと思い、ハローワークの方に会社の方に聞いてもらった所、ノルマは無いとのことでした。 聞いて頂いた方にも、言われたのですが私は、今まで全く営業経験が無く、営業経験が無い人には、難しいんじゃないだろうかと・・・・ それに、やはりノルマみたいなものはあるのではないかと言われ、今は検討中です。 営業経験のある方は、たくさんいらっしゃると思いますが、お客さんを新規開拓するというのは、とても大変な仕事だと思ってます。 今、不安に思っているのは、化粧品でも、保険、薬品でもそうですが、月に新規お客を何件と決められているのなら、やはり最終的には、友人や親類にも声を掛けなきゃいけない状況にもなるのではないかと思います。その場合不快に思う人もいると思います。現に私も不快に思ってました。 営業されている方は、職種にもよると思いますが何が一番難しいと感じておられますか? やはり、給与や賞与も営業成績によるなってますが、これはノルマとかあると考えてた方が良いのでしょうか?営業経験が無いと、営業職は難しい仕事でしょうか?