• ベストアンサー

訪問介護事業所の立ち上げ・・・

訪問介護事業所を立ち上げようと思っているのですが、 開業して2ヶ月間はサービスに入れないと聞いたんですが、 本当ですか?仮に8月にオープンしたとしたら、10月からしか利用者さん宅にケアに入れないのですか?教えてください。。よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tagubon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

kayo-poohhへ 何でも聞いて下さいね。わかる範囲でお答えします。 8月オープンに向け、頑張って下さい。応援します。 tagubon

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JJJ777
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

こんばんは!kayo-pooh さん >開業して2ヶ月間はサービスに入れない  という事の意味が何を指しておっしゃっているのかよく解らないのですが、  時間的な経過の部分でご説明しますと、法人の設立に数週間から場合によっては数ヶ月かかってしまいます…(NPO法人・営利法人・社会福祉法人・医療法人・その他の法人の種類や地域によっても異なってきます)、それに加えて開業しようと考えていらっしゃる都道府県への申請は、当然法人の設立終了後に一連の申請書類と法人の印鑑証明や俗に営利法人で言う定款(法人の種類によっては寄附行為等名称が異なります)のコピーやその他諸々の添付書類を添付し、書類の内容により代表者の原本証明等も必要になってきます。  書類に不備があると再度作成をし直し都道府県庁へ持参して受け付けてもらわなければなりませんが、特に年度変わり等は予約が殺到し予約もすぐには取れないようです。  これら全ての書類が整ってようやく各都道府県で受理してもらう事になり、これも都道府県単位で異なるとは思うのですが、指定事業所として認可の書類をもらえる迄月単位の期間が必要になるようです。  事業所としては、認可指定日から初めて介護保険の対象となるので、もし指定日以前に行っていた訪問介護サービスがあれば介護保険の対象外となります。  介護報酬の請求・入金については、入金の日付等は月によって変わってきますが、ANo.#1のtagubonさんのおっしゃるとおりだと思います。  以上、参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tagubon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

サービスに入れないなんて、そんな事はないですよ。 自分は、雇われた会社で過去に2社の立ち上げをやっていて、今度こそ自分自身で会社を設立して立ち上げ準備中です。介護保険のサービス料金が、国保連合会から入金があるのですが、その入金がサービス開始月から2ヶ月後なんで、その事なんではないでしょうか? 仮に8月サービス提供した分の請求は9/10までで、入金が10/25になるのです。

kayo-pooh
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 2社も立ち上げてはるんですね。。すごいなぁ。。 8月オープン予定で今動いてて・・・分からん事ばっかで 大変っす!!今後も色々ご相談に乗っていただけたら^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訪問介護事業 困っています

    12月から訪問介護事業所をオープン予定です。 数日前に事業所の指定も受けました。 しかし、予定していたサービス提供責任者の方が 急遽、働けなくなってしまいました。 そこで新らしく働いてくれる方を見つけました。 しかし申請を変更しなければなりませんよね? 12月開業なのであと1週間しかありません。 申請の変更届を出せば、きちんとオープンできますでしょうか? それとも、オープン時期が延びてしまう事もあり得るのでしょうか? どうすべきでしょう?

  • 訪問介護事業所について

    訪問介護事業所の設立について質問です。 介護保険で高齢者の方  障害者福祉サービスで、障害者の方にサービスを提供したいのですが 事業所の指定をとるには何事業として指定をとっていけばよろしいでしょうか?一つの指定をとればいいのでしょうか? また指定料などかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 訪問介護の奇妙な時間

    介護保険で、訪問介護を利用している時間帯の前後2時間は、他の訪問サービスを利用できないとケアマネージャーから言われましたがどうしてでしょうか?

  • 訪問介護事業所の立ち上げ・・・

    現在ホームヘルパー1級ホヤホヤです。。 在宅介護をしてるのですが、事業所を立ち上げたいと真剣に思うのですが、ケアマネがいません。。ケアマネなしで事業所を立ち上げて経営が成り立つでしょうか? 訪問介護員の人材はいるのですが・・・。。 やる気だけは皆、誰にも負けないのですが、お金がない。福祉専門のお金が借りれる所があるとかないとか? お金がない状態で立ち上げは可能でしょうか?どのようにしたらいいか教えてください。。

  • 訪問介護事業所の新規立ち上げの祭

    今回訪問介護の事業所を新規立ち上げることになりました。以前からあった法人格【有限】を利用して申請しようと思うのですが、赤字決算を前年行っております。それらの条件で新規の申請は通るでしょうか?

  • 訪問介護事業所のアセスメントについて。

    訪問介護事業所のアセスメントについての質問です。 アセスメントの段階で、サービス提供責任者が「訪問介護事業所としてどのような支援を行うのか」について検討しても問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 訪問介護について

    訪問介護を始めましたが、その事業者はまだ利用者も少なく、ヘルパーが2人だけで、その利用者を2人で分けると、少ない給料になります。ほかとかけもちをするというのは、まずいことでしょうか。事業所は、かけもちすることに対して、「これから利用者がふえるから」といって難色を示しますが、どうなんでしょう。 ほんとうはディサービスをやりたくて、訪問は向いてないと思っているのですが、やめたいといったら、困るといわれました。始めて向いてないと思ってやめることは、介護の世界ではよくあることだとケアマネの友だちはいいます。「自分に合わない仕事を我慢して続けるよりも、早いうちにやめてしまった方がいい」というのですが‥。どう思われますか?

  • 訪問介護事業所立ち上げ

    訪問介護事業所を立ち上げようと思っていますが・・ 今は、法人取得、株式って 簡単には出来ない状態になっていますよね・・ 資金はどれくらい必要? 法人取得・株式会社は、どうすればいいですか? 施設・訪問と経験しましたが・・・ 在宅にての生活が1番、現状維持できるのでは?と思っています。 協力するには、やはり・・・権力が必要な時代ですか? 個人で協力はできないのでしょうか?

  • 訪問介護の初回加算について

    訪問介護の初回加算について教えて下さい。 私は介護事業所の事務をしています。 請求の際、初回加算 は 初めて介護保険を利用する時。 2区分の変更があった時。 その他、ありますでしょうか? この時はどうしようか、利用者様が他の事業所の訪問介護のサービスを受けているがこちらの事業所は初めての時は 利用者様が訪問以外の他のサービスを受けている場合はどうなのか とにかくこちらの事業所が初めての利用者様には初回加算をつけると思っても良いかも 教えて下さい。 お願いします。

  • 訪問介護事業所と有償ボランティア(介護保険適用外)

    以前に訪問介護事業所の立ち上げの際に質問させて頂きましたが、現在NPOで訪問介護事業所をしております。 今回質問させて頂きたいことが何点かあります。 (1)事業所がある町内限定で「困ったことがあったらお電話下さい。すぐにかけつけます!」の様な何でも屋さん(介護保険適用外、有償ボランティア)をしたいのだが訪問介護事業をやっているのでどこまでがやっていい範囲なのか少しはわかるが完全にはわからない。 (2)介護保険適用内の内容(例えば介護保険で買い物のサービスは利用しているけれどお米頼むの忘れていてお米が全然ないから買ってきて!など…)で利用時間を超えた部分を何でも屋さんで補うのはダメ? (3)よく何でも屋さんでサービス内容に子供の習い事の送迎、産後のママがいるお宅の家事など書いてあるがこれらサービスを提供するには何か資格や申請が必要なのか。 (4)値段はいくらくらいが相場なのか。 (5)この何でも屋さんをする場合、会員制度を作ろうと思うが(利用料金を会員価格と一般価格にわける為)この会員とはNPOの規定にある「10人以上の社員」と一緒にしていいのか。それとも全く別にするのか。 (6)事業内容の1つに若者や中高年の雇用相談事業があるのだが、何でも屋さんはこれに該当するか。(今日市役所に聞きに行ったら大丈夫だろうと言っていましたが。。) 以上です。市役所で料金を安値に設定するのも大丈夫だと言われたのでなるべく安くしたいのですが、安いにも限度があるのでどれだけ安くしたらいいのかもわからず。。 ネットでもいろいろな事業所をみたり介護保険適用外等についても調べましたがお恥ずかしい話、まだ完全に理解はできていません。。 できるだけ具体的に詳しくご回答頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。