• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宗教カテの必要性)

宗教カテの必要性

fuukakouの回答

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.2

興味を持ってきました。 質問のたて方が面白いですね。哲学カテゴリらしい気がします。 前の質問の方は難しく考えすぎているように感じられて私では全く歯が立ちそうになかったので、回答が出来なかったので、もっとくだけたこちらに。 宗教カテゴリ、私はあっても無くてもいいと思う派だったのですが、重要と思う事が出て来ました。 「宗教に関する簡単な質問」のカテゴリはあった方がいいと思います。 宗教別に分けて、葬式どうしたらいい?とか宗教が違うと冠婚葬祭とかに出席するのに困る事はありますか?といった生活に密着したカテゴリ。 これあると便利そう。 ライフ内に作った方がいいのかな? また、宗教 入信と脱教について とかもあると真剣に悩んでる方にはいいかも… そして、「宗教の思想・解釈」といったジャンルと分けた方がいいと思う。こっちは哲学と混ぜ混ぜしちゃってもいいと思うけど。だって思想は哲学だと思うから。 大ジャンルとしてすべての宗教と個別の宗教についても分けると面白いかも知れませんね。 一つの宗教について深く思索したい方と、この宗教とあの宗教はどこが違うのか、同じなのか等を考えたい方にとってもいいかも(全宗教は荒れるかも知れませんが、無宗教気味の方々がそこから何かを学ぶ手助けになりそうです) 宗教はどこのカテゴリなのかを明言しとく必要はありそうです。(迷子が増えるので)

oozora2000
質問者

お礼

質問のたて方が面白い・・・との過分なおほめ頂き、有難うございます。 正直な処、質問と言うよりも、私の回答案をたたき台にしたものですが・・・。 確かにそんなに難しく考えなくても、普通に、「技術的」な質問の余地もあるように思います。 「冠婚葬祭」や、「入信と脱教について」とか、「宗教の思想・解釈」とか色んな側面がありますよね。 最初のには、ライフ >暮らし・生活お役立ち の中に、「マナー・冠婚葬祭」というカテもありますが・・・。 宗教をタブー視せず、色々疑問をぶつけることは、バランスある人生を生きていく上で、とても栄養になることだと思います。

関連するQ&A

  • 宗教と宗派

    まったくおかしな質問ですいません。 宗教と宗派はまったくで別物ですか? 例えば宗教は何?と聞かれたら『仏教です』とか『キリスト教です』と答えますよね。宗派は何?ときかれたら『浄土真宗です』とか『曹洞宗です』と答えるとも思うのですが、宗教と宗派って関係があるのでしょうか? あくまで例えですが、例えば仏教という宗教の中に“浄土宗”“曹洞宗”“真言宗”・・みたいに分かれるとか・・ いまいち宗教と宗派の関係性が分かりません。 キリスト教信者なのに宗派は浄土宗・・こんなの無いですよね?

  • 宗教に関するカテ

    宗教に関するカテはどちらにありますでしょうか。 以前に哲学の方で質問していましたが、 どうも宗教に関しては相応しいところではなく、 意図しているのと勘違いする回答が帰って来ます。 そこで意図から外れていることを伝えると ここは哲学のカテですとの再回答。 なれば当方が質問先を変えるしかありませんが、 どこかに適切なカテゴリはあるでしょうか。

  • 宗教の教えをおしえて!

    仏教とキリスト教とイスラム教とヒンドゥー教とユダヤ教の教えが知りたいんです! それと、各宗教の神を教えてください。それに当たることでも良いので。 お願いします。

  • 宗教てなんですか? 信じる・信じない・必要とする・必要としない・・・

    イスラム・キリスト・仏教・ヒンズー・・・ ETCと世の中にはたくさん宗教がありますが、人は何故、宗教を信じるのでしょうか?または、何故必要とするのでしょうか?漠然とした質問ですみません。宗教をさほど重要な位置付けにしない日本人もいれば、他国のように宗教のことで争ったりしてる人たちも居ます。 何故これほどまで宗教に対しての意識の違いが起きるのでしょうか? 人が亡くなれば寺等で葬式はしますが、自分の家が日蓮宗だから日蓮宗のお寺で・・みたいな流れで代々から継がれて与えられてるから・・・与えられてる宗教で・・・という感じの認識で行ってると思います。 だけどそれは、外国の人たちのような宗教観とは違うものだと思うのですが・・・ 他国からは日本のような宗教観を持った人たちのことをアミニズムというそうですが、、、未熟な宗教観とはどういう意味でしょうか? そもそも宗教観に未熟てあるんでしょうか? イスラムもキリストもユダヤもヒンズーもどれもみんな肯定も否定もする気もないのですが、、そんなに目くじらててこっちの宗教が本物だ!みたいな事を言い合う理由が分かりません。 だんだん混乱してきました。 人間にとって一体、宗教て何ですか??

  • なんで宗教って戦争と対立ばっかりするの?

     仏教とキリスト教の教えを学ぼうと  御書と聖書を頂いて、軽く会合に見学をしました  どの宗教でも「この宗教はあらゆる人に必要で・・・・宇宙の原理原則を説いているのよ・・・・」  という感じで、「これ、絶対正しいから!」  みたいです  そして、どの教えでも「周りの人たちに愛を配りなさい・・・優しくしなさい・・・」と教えています  でも、どの宗教でも戦争をしてるし、対立関係の宗教が存在してませんか?  なんで、その教えに反することをしているのでしょうか?  結局は他宗教を「サタン」やら「魔」であるとして、人ではないという扱いをしているからなんでしょうか?  

  • 宗教的には?

    世の中「やった者が勝ち」、「勝ち組・負け組」、「セレブ」などの言葉がもてはやされ、他人を差し置いてでも成功したり、ずるがしこい人が成功したり、拝金主義が台頭して、他人を思いやることが「バカバカしい」とか「無駄」と言う風潮があります。 その反面コツコツと頑張っている人がいつまでたっても認められず、真面目な人がバカにされる風潮があります。 新宗教ではなく、昔からの仏教やキリスト教の教えに照らし合わせると、宗教的にはこのような社会はどうとらえているのでしょうか?

  • 神道という宗教の性格について

    宗教というカテがないようなので、このカテで質問させてもらいます。 一般的な神社などが教えている(?)『神道』の性格がよくわかりません。 ・教義があるようでないようで? ・仏教やキリスト教は「人の生き方」について教えていると思うのですが、神道はよくわかりません。占いのようなもので人を救っている?

  • やはり宗教カテは残すべきであった

      かつて宗教カテは存在していました。 しかしある時期(2000年12月21日とされる)をもって宗教カテは消えたのであった。 その理由については、以下を見れば分かります。 http://okwave.jp/qa/q6616400.html 簡単に結論すると宗教に関する質問、議論、問題提起は口論になりやすく、管理上収拾がつかないので消されたということです。 つまり宗教一般には自浄能力が欠けているってことなのです。 神や仏を語る者に限って、自らを清める能力を欠いているって証拠なのです。 ではあるが宗教カテはやはり残すべきであったのではないか。 その理由は、宗教と哲学は厳然として異なるからです。 宗教は信じるものであって、神や仏を論じるもの、天国や地獄などあの世について信じ語るもの、その他これらに関連する奇跡とか終末とか末法とか戒名とか葬式事とかの儀式的なものの類です。 一方哲学は純粋に真理の探求であってその中心は人間と宇宙の正しい理解です。 宗教カテが存在しない現状においては、宗教は哲学とは無縁のものであるにも関わらず、あたかも哲学であるかのように錯覚して、神学やら仏教やらを哲学カテの中で論じているのですが、この状況は哲学にとっては甚だ迷惑なことなのです。 神や仏、天国や地獄、また奇跡や終末や末法や戒名や葬式事について語りたいのであれば、その共通世界の中で思う存分、徹底的に語ればよいのではないでしょうか。 その結果地獄絵のような議論が巻き起こるかもしれない。 しかしそれが宗教の本質を物語るのであれば、それはそれでよいのではありませんか。 それ故やはり宗教カテは残しておくべきであったと思うのですがどうでしょう。  

  • 哲学カテと宗教カテについての問答

      問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人:  あのなー、前から思うとったんやがなぜここには宗教カテがないんや。 「人の道」:  それを不思議に思うのは当然や。  他で聞いた話やが以前はここに宗教カテがあったらしい。  しかしいつの頃からか宗教カテは消えて無くなったと聞いておる。  そこで宗教カテの住民は行き場を失いこの哲学カテに流れ込んできたちゅー訳や。  そのおかげで哲学カテはいま半分宗教漬けになってしもーたんや。 問う人:  なぜ宗教カテは消えて無くなったんや。 「人の道」:  それは少し勘を働かせば判ることや。 問う人:  つまり宗教がらみの議論は問題が多すぎるちゅーことか。 「人の道」:  そーや、問題が多すぎるんや。  もし宗教が真理を探究するもんならそんな問題は起こらんのや。  しかし宗教は真理を探究するもんではのーて漬かるもんや。  漬かった人間ばかりが議論してもお互い争うばかりでろくな考えは生まれんのや。  このことは宗教がこれまで世界に何をもたらしてきたか歴史を振り返れば容易に判ることや。 問う人:  成る程なー、そうやって宗教カテは消えていったちゅー訳か。 「人の道」:  そーや、漬かることばかりに明け暮れると結局そーなるんや。  その経緯について詳しく知りたかったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人:  宗教カテが無くなったこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • 【宗教・仏教】いま日本人に必要なのは仏教の教えであ

    【宗教・仏教】いま日本人に必要なのは仏教の教えである「命の継続性」だそうです。 命の継続性を説いた仏教の教えを教えてください。 どれに載っているのでしょうか?