• ベストアンサー

股関節のケガは治りにくい?

股関節を痛めてしまいました 現在3ヶ月目で整体で治療中なのですがなかなか回復の兆しが見えません 股関節が急にピキっとなったら外れそうな感覚になり、太ももの張りや膝の痛みもでます 股関節のケガはなかなか治らないと聞いたのですが本当ですか? 一年くらいかかる人もいるとか・・・ 詳しい方お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

>現在3ヶ月目で整体で治療中 整体は無資格者なので、治療はできません。施術といいます。もちろん保険も使えません。 インチキ整体師のいかに多いことか。 ちゃんとした病院(整形外科)で検査と治療を受けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#205281
noname#205281
回答No.1

>股関節のケガはなかなか治らないと聞いたのですが本当ですか? そりゃ、人それぞれだし、同じ人間でもケガの状況、状態によっては違ってきます。 ただ、股関節は、体重がかかりますので、その点では養生しにくかったり、治りかけてても体重がかかることによって、また悪い状況に戻りかけたりで、俗に「治りにくい」と言われるのでは? 整形外科への受診もして、一度レントゲン検査受けた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変形性膝関節症について

    父親が現在75歳です。 昨年7月に腰が悪く、中国整体に行って治療をしてもらってました。 腰は治ったのですが、中国整体で足を引っ張られて左膝が悪くなりました。文句を言ったら何回か無料で治療をしてくれましたが治らす。 近所の整形外科に治療に行きました。それでも治らないので、大学病院で手術をしました。 診断は「変形性膝関節症」です。まだ完治はしてません。 中国整体の治療が原因で膝が悪くなったのではないかと言っています。 変形性膝関節症って足を引っ張っただけでなるものでしょうか? また早く治す方法がありませんか?

  • 関節について

    一ヶ月前に整体で治療をしてもらったのですが、それから今まで鳴ったことのない関節がなるようになってしまいました。先生は、靭帯が固かったのが柔らかくなってきたから心配ないと言うのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? それと、何故一度鳴った関節は鳴りやすくなってしまうのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 膝の関節炎

    5月に入ってから膝の関節に違和感があり、その時は痛くはなかったのですが、一週間前から腫れてきたため、昨日 整形外科に行って診てもらいました。 水が溜まっていたので抜いてもらい、膝の関節炎だと言われました。 鎮痛剤が切れると、関節の痛みで、どんな格好も辛い状態です。 ここで質問なんですが、これから先は どうしたらいいのでしょうか? 関節の炎症は、放っておけば治るのか? 整体や針治療をしたほうがいいのか? 筋肉をつけるにも、痛みがひいてからのほうがいいのか? (この場合、鎮痛剤なしでも痛くない状態になってから、という意味です) 現在は、このまま痛みがなくなることはあるのか?? 無理をすれば また水が溜まってしまうのか?? と、どうすればよいのか わからない状態で、不安になっています。 治療法、またそれらの時期、わかる方 教えてくださいm(__)m

  • 太ももの付け根の怪我について

    太ももの怪我について聞きたいんですけど 昨日室内プールでビート板を挟んで 泳いでたら 左足で裏の太もも付け根が「ピキっ」って音がしたせいか 現在、びっこを引いて歩いたり 座る時は、太ももの裏の付け根が痛みます。 これって肉離れでしょうか?

  • 関節痛は何科に行けば?

     こんにちは。私は手足の関節が痛くて今度病院に行こうと思っています。何科に行けばいいのかアドバイスお願いします。 症状としては次のようなものです。 ・両手足の関節痛(特に手首、指の関節) ・微熱(平熱35.5℃で36.8℃前後)が二ヶ月くらい続く ・頭痛 ・二の腕に発疹 ・貧血気味 ・たまにヒザの力が抜ける(エレベーターで急に落下したような感覚になります)  特に関節痛と微熱、頭痛には悩まされているのですが、これはやっぱり整形外科でしょうか? 何科がよいかアドバイスお願いします。

  • 膝・股関節・腰痛

    1年くらい前より膝が痛くて走ると激痛がするので走ることもひかえております。もっと前より股関節にも痛みがあり歩くとコリコリ音がしています。それから長時間同じ体制で座っているとお尻の骨(ちょうどイスに面する)あたりが痛くなってきます。 整体に行ったところ、原因は背骨のゆがみにあると言われ何度か治療を受けましたが、全く回復していません。 むしろそれまであまり感じなかった腰痛を感じるようになりました。 いろいろ調べたところヘルニアや坐骨神経痛というのがあてはまるような気がしてきました。 私のような症状の場合どういった病気でどの病院にかかるのがいいのでしょうか?

  • 関節痛?

    ときどき膝が痛くなるのですが、原因がわかりません。 大体夜になると痛くなるんですが、朝起きたときに痛いこともあります。 痛くて寝られないようなときもあります。 ひざと言っても関節が痛いという感覚ではなく、どっちかといえば膝の裏の中の方が痛い感じです。 ひどいときは太ももにも痛みがあって、ひじが痛くなることも結構あります。 たいていはほうっておくと治って、何日も続くとかひどくなるということはありません。 鈍い痛みで、耐えられないほどのものではありません。 物心ついたときからそういうことがあって、親に言うと それは『痛い』じゃなくて『だるい』って言うんだと言われます。 わたしは絶対痛いと思うので釈然としません。 でも親がそう言うだけなので、疲れてるとかそういうレベルのことなんだろうと思って気にせずにいました。 でもこの前何気なく知り合いにその話をしたら、そんな症状はないと言われました。 わたしは人はみんなそんなもんだと思っていたので驚きました。 こういう痛みって普通はないものなんでしょうか? だとしたら原因はなんだと考えられますか? 寝られないようなことはなくしたいので、治るものなら治したいと思います。 なにか少しでもわかる方がいましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 鍼灸の変性性膝関節症における関節裂隙の刺鍼について

    鍼灸院に勤めているものですが、変形性膝関節症の患者さんに関節裂隙の刺針をしているのですが、自分で治療しておきながらこういうのもなんですが、治療効果は本当にあるのでしょうか?変性の激しい塊のようになった膝を見るたび、そう思います。

  • 膝の関節の痛みについて。

    膝の関節の痛みについて質問です。 この間、しゃがんで立ち上がろうとしたら急に膝の関節にすごい痛みがして倒れかけました。その後から膝の曲げ伸ばしをする度に、軽い痛みがあります。正座はできる程度です。 曲 げ伸ばしさえしなければ特に問題はないのですが運動部なので、よく走ったり筋トレしたりして膝に負担をかけてしまうので、今度このままほっといていいのか心配です。クライミングもしているので、その最中に痛みがきてしまうと落ちて怪我をするのではと不安です。 でも、私は病院に行っても大した事ない、大丈夫と言われることがよくあるので、この程度の軽い症状で病院に行くべきか迷ってます。なので、同じような症状を経験された方や、そういったことに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 膝の関節炎の治療は、どこの科?

    10年頃前に、総合病院の整形外科で膝のレントゲンを撮ったのですが、何も解らず、接骨院で膝の関節炎と診断され、治療してましたが、数年前に治療をしなくなりました。今の状況は、膝が、腫れて、低い椅子に座ると痛いです。1ヶ月ぐらい前まで入院していた時に、リハビリ担当者には、膝の関節炎の事を話したのですが、総合病院の為に、リハビリは、入院患者さんが受けるそうです。私は、通院患者。だからリハビリも受けられません。膝の関節炎の治療の為に、どこの科にかかれば良いですか?整形外科?外科?また、関節炎が酷くなると水が溜まるとは、本当ですか?総合病院だとどこの科に行けば良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 旧パソコン(LIFEBOOK AH56/J)から買い換えたが、OUTLOOKが上手く起動できないです。以前使用のメールアドレスをそのまま使用する方法を教えてください。
  • LIFEBOOK AH56/Jを使っていたが、新しいパソコンに買い換えたらOUTLOOKが起動しない。以前のメールアドレスを引き続き使いたいので、その方法を教えてほしい。
  • FMVN90F3Bを使っていたが、新しいパソコンに買い換えたらOUTLOOKが起動しない。以前のメールアドレスを引き続き使用する方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう