• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛相談です(長文))

恋愛相談:彼氏との体の関係が心配

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.2

私も入籍だけしておけば良いとおもいます。 そうすれば避妊失敗しても良いのではないでしょうか?

i-17
質問者

お礼

今回の件につきましては、ベストアンサーに選ぶことはできませんでしたが、ご回答頂いたことに感謝しています。 本当にありがとうございました。

i-17
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 入籍は現時点では難しい状況にあります。 せめて、私も就職が決まって、収入が無ければどうしようもできないのです。 彼も社会人1年目なので貯金はありません。

関連するQ&A

  • できちゃった結婚(長文)

    先月4つ下の彼とできちゃった結婚をしました。現在妊娠12週です。付き合って5ヶ月で妊娠が発覚しました。私の病気の関係で妊娠しにくい事を彼に話し、彼も子供が欲しいといってくれ、避妊せずにエッチしていました。しかし、子供ができたとたん、二度としないからおろしてくれ。お金は払うから誰にも言わずにおろしてくれと言われました。すごく腹が立って別れておろそうと思ったのですが、できにくい体で妊娠したという事もあり、彼と話しあって結婚しました。でも、今すごくつらいです。一緒に生活し始めて、彼の最初の言葉がどうしても忘れられず彼に嫌気がさしています。 1.彼がお財布からお金を抜く。 2.平気でうそをつく。 3.自分(彼)の病気を真剣に考えない 結婚してからかれの病気が発覚しました。現在検査中ですが、どうも脳の病気みたいです。 先日、両家の顔合わせがあったのですが、どうしても笑顔が出せず・・・自分の両親には本当の気持ちを打ち明けました。母は、一人で子供を産んで育てていくのは無理だから別れたいのならおろしなさい。まだ彼とやりなおせるなら頑張れといっています。私的には、子供はなにがなんでも産みたいです。でも彼に対しての気持ちはもう修復不可能です。顔も見るのも嫌でしょうがありません。子供を産んで仕事ができるようになるまで我慢しようと思うのですが・・・どうしたらいいのでしょう?長文ですいません

  • 恋愛相談

    先日も質問した者です。 彼氏33才私29才 混乱しているので支離滅裂な文章になります… 7年付き合っています。別れを考えています。 結婚について、お互いネガティブなイメージを持っています。社内恋愛の多い会社ですが、半数は離婚しています。 彼氏は独身生活に未練があり、結婚に前向きになれないそうです。 私も今の生活が楽ですが、仕事と出産の事を考えタイミングは今だと思っています。 結婚を濁すので話し合いをした結果、もう少しだけ待って欲しいと言われました。 正直、結婚をしぶる理由が自分の事で、7年も付き合って私の出産リミットや仕事のことよりも、自分が大切なのかと思ったらショックでした。 ただ、出産や仕事も私の問題なので、私も自分の事しか考えていません。 本当に彼が好きなら、彼の意思を尊重して待ってあげられるはずなので… 今春仕事を辞め、彼氏を親に合わせたばかりなので、今から新しい環境で新しい相手を探す勇気がありません。 たぶん我慢して待てば、しぶしぶプロポーズしてくれるとは思います。 みなさまならどうしますか?夏にはプロポーズすると言われてたので、友達は結婚秒読みだと思っていて誰にも言えず苦しいです。

  • パニック障害と恋愛

    どーもです。私は、パニック障害のものです。 自分結婚を考えるようになり、女性と見合いやら、友人から紹介で出会うようになりました。でもやはり、初対面ですし、パニックの発作が出るようなときもあります。たとえでなくても、やはり、相手にはその病気のことを伝えないといけませんよね。伝えるタイミングなんてあるでしょうか?それはどのタイミングで伝えればよいでしょうか? 発作自体は今のところ相手に気づかれたことはありません。起こっても我慢してます。症状としては、発作時に息苦しく気が遠くなり手がしびれるって感じでしょうか?最近薬をちゃんと飲んでてもまた出るようになりました。

  • 恋愛相談

    20歳のときから、22歳のときまで、付き合っていた2つ年上の彼氏がいました。 結婚も考えていたけど、実家も8時間くらいかかる遠距離なので、お互い自分の地元で頑張ろうとなりました。 それから、落ち着いたら、結婚しようと約束したまま5年目になります。 付き合っているのか、付き合ってないのかわからないまま、たまに連絡がくる関係です。 私は、彼を信じていいのかな? 不安から、何人かの男性とからだの関係になってしまいました。 浮気をしたみたいで嫌です。 こんな場合、浮気になりますか? そんな話をしても、自分のことばかりなので、彼は聞いてくれません。 真面目で、仕事が命の男性です。 私は、我慢してまで、彼と一緒にいたいと今思えません。 もっと優しい彼氏を見つけた方がいいのかな? 近くにいて、支えてくださったり、近くにいる人を好きになってしまったり、心が揺れてしまう毎日です。 お互い夢と目標があるから余計に…。 彼は、自信家なので、何も言えません。 私は、もっと支えあえる関係でいたいのに。 彼は、言葉が少なくて、話がすぐに終わっちゃう…。 なので、そんな彼との悩みを聞いてくれる、お話してくれる人とえっちしちゃいました。 これから恋愛の仕方がわからなくなりました。 真剣に悩んでいます。 アドバイスおねがいします。

  • 恋愛相談です。私には持病があります。

    恋愛相談です。私には持病があります。 彼には、付き合って1か月の時に打ち明けました。 付き合うまでの期間が短かったことと、その当時は体調も良かったので完治するのではないかと思っていたこともあり、言えませんでした。 打ち明けた時も、その時から今までもずっと(1年)、つねに理解をしてくれ、気を配ってくれ、病気も含めた私を大切にしてくれています。 心から感謝しているし、強くて優しい彼を私も大切に思っていますし、今の関係には一点の曇りもなく、とてもいい関係です。 今日、「もしも私の病気のことを付き合う前に知っていたら、どうしていた?」と話の流れで聞いてしまいました。 酷なことを聞いてしまったと思いましたが、病気のことを負い目に感じている部分もあり、、、聞いてしまいました。 そして、「わからない」と言われ、とてもショックを受けています。 嘘でもいいから、「どっちみち二人は一緒に居たと思う」と言って欲しかった。 もちろん、こんなこと期待してしまうのは、私の一方的な押し付けだとは分かっていますが・・。 今も、これからもずっと一緒に居たいと思っている大切な相手なら、 「わからない」とは言わないんじゃないか、と思ってしまいます。 「先に病気のことを知っていても付き合っていた」と本人が思っていれば、 「付き合ってたよ」といえたと思います。 つまり、「分からない」=「付き合わなかった」という事なのではないか、と・・・。 先に書いたように、今別れるとか、振られるとか、大切に思われてないとかは、あり得ません。 ただ、今大切にされている分、病気を理解してくれている分、 「分からない」と言われると、 罪悪感でいっぱいになります。 病気のことで迷惑をかけている。 理解を求めてしまっている。 彼は優しい人なので、病気だからといって私を振ることもできず、 今は一生懸命理解してくれようと、している。 「負い目に感じないで」とまで言ってくれます。 が、「分からない」と言われ、さらに負い目に感じてしまいます・・・。 一緒にいる二人というのは、極論何があっても、 私がほかの病気、例えば癌だったとしても、目が見えなかったとしても、 結核だったとしても、極端な話子供が産めない体だったとしても、 また彼が両足を失っても、無職になっても、耳が聞こえなかったとしても、 やっぱり一緒に居るものだと思うのです。 その「人」自身を見て、その「人」自身を愛していたら。 本気で人を愛したことのある人なら、わかりますよね・・・? うまく言えませんが・・・。 本気で愛している人になら、「分からない」なんて言えないんじゃないか、とネガティブになってしまっています。 私だったら、「病気を先に知っていても、何も変わらない。知るのが先か後かの問題で、こうして一緒に居たと思うよ」と、堂々と言ったと思います。 彼の「わからない」は、どういう意味だと思いますか・・?? 普段の関係からは、とても愛情を感じていて、信頼できる誠実な彼なので、 ショックでした・・・。

  • 友人の恋愛相談について(長文です)

    最近、同い年の友人(以下はAとします)からの恋愛相談に辟易しています。今後、どのように対応したらいいのでしょうか?ちなみに、お互い30代後半、未婚女性です。 Aは恋愛の良し悪しがそのまま日常生活や仕事に大きく影響してしまうタイプで、うまくいっていない場合は、見聞きしているこちらが疲れるほど感情の起伏が激しくなり、何でも相談をしてきます。そして最後に「どうしたらいいかなぁ?」と聞くのですが、私の意見が彼女の行動に反映されたことはありません。 以下、Aの状況です。 ・半年ほど前に約8年付き合ったBさん(50代半ば、バツイチのサラリーマン)と別れた。 ・1年程前から外国人で1歳年下のC(働きながら勉強中、ガールフレンド多数で皆とSEXしていると公言)に惚れて関係があり、Bさんと別れるまでは二股だった。 ・Cと頻繁に会えない中、Bさんを「友達として」食事に誘ったり、映画を見に行ったりしている。(週1くらい) ・結婚&出産願望がありますが、どちらの男性とも可能性は限りなく0に近い状態。Bさんは結婚はしないと明言。Cはまだしばらくは日本で勉強したいようで、いずれは母国に帰り商売をしたいとのこと。結婚はまだまだ考えられない。 ・CとのSEXの際きちんとした避妊はせずいわゆる外出しで、「病気は怖いけど、子供は出来たら産む」等と無責任なことを言う。(大学卒業後10年フリーターで、3年ほど前に友達の経営する自営業のお店の正社員になったが、子供を育てていけるほどの収入も無く、産休の制度なども整備されていない) つい最近、Cのダメダメ話が明らかになってしまい、Aも落ち込んでいますが、私がCとの交際に反対するようになりました。(今までは賛成ではないけど、私が賛成だの反対だの言う立場でもないし、いい大人のことだし本人同士がいいなら仕方ないという考えでした) そんな状況でも、AはCから「今日の14時から会おうよ。僕の家においで」と連絡をもらうと行ってしまいます。しかも、その日は18時から学校があると分かっていてもです。結局その日はSEXだけして、「もう学校行かなくちゃ」と外でお茶だけして帰されたそうです。 そして、後日Bさんと一緒に飲みに行った後Bさんの家に泊まり、BさんともSEXしたとのことです。Aは「ホントはHしたくなかったんだけど」と言っていますが、だったら泊まらなければいいのに、自覚があるのかは分かりませんが、その気もないのにBさんに気を持たせる行動をするAにも腹が立ちます。(BさんはまだAのことが好きです) そんな状況でAは「ホントはずっと一人で生きていく程強くないし、結婚したい。子供も欲しい。こんなことしてる場合じゃないのに」と泣き言を言います。 私が「Cと一緒にいることを選ぶのか、Bさんと一緒にいることを選ぶのか、結婚して出産をする人生を選ぶのか、選ぶのはA自身だよ。どれか一つを選択したら、それ以外は諦めないとダメだ」と言えば、「そんなの選べないよ」と言います。 この状況で、先日久々に一緒に飲みに行ったところ、時折目頭をぬぐいながら無限ループの様に上記のような話を繰り返しされた挙句に、どうでもいいような話題で絡まれ、かなりトホホな時間(約5時間)を過ごしました。 根は本当にいい奴で大好きな友人なのですが、恋愛に関してはグダグダで、「好きになっちゃったら、自分でも気持ちをコントロールできない」ので本人も大変かもしれませんが、その話を延々と聞かされる私もたまったもんじゃありません。 しかも、こんな状態の時は会ってるうちの8割以上がこんな話です。 正直言うと、聞いているだけでホントにイライラします。 今まで散々このような話を聞かされてきましたが、30代後半にもなって若い娘みたいなことを言っているAに、最近は少々うんざりしています。 こういう性格って、年をとっても変わらないんでしょうか? 実際のところ、彼女は何を求めているのでしょうか? 彼女の目を覚まさせる方法はないものでしょうか? もし、何を言っても今のままなら、「あとはもう自分の好きにして。でも、私に色々言わないで」と言ってしまいそうですが、突き放してしまうのは可哀相でしょうか? 彼女のことが理解できる方、解説してくださると嬉しいです。

  • 真面目な相談

    行為から2週間立ち、体に変化がありました。 おしっこが我慢出来ません。回数もかなり増えました。さらに、尿道の口の所がおしっこで痛む時があり、拭いた紙に血が付くことがあります。見た目はなんともないです。 生理は不順ですが、だいたい40日前後の周期です。 妊娠している可能性はありますか? もしくは何か病気にかかっている可能性はありますか? 行為から2週間たっても出来る避妊方はありますか?

  • 別れか復縁か。長文です。

    35歳の彼。私の誕生日に、君と結婚したいと思っている、と言われました。(正式なプロポーズではありません) 私は、彼と感じることが同じで、一緒にいてとても楽だったので、彼と結婚したいと思っていました 先日、彼の家で私の過去の話になりました 私は以前、難病と言われる病気の可能性があると言われたことがあります。 検査入院をして、とても大変だった、という話をしました。 彼にその病名を告げたのですが、ネットで色々調べたようです。 彼はどうしても子どもが欲しいと、遺伝についても調べたみたいです。 私が入院中、その病気の治療薬とされているステロイドを少量のんだのですが、その薬の副作用や、子どもへの影響なども調べたようです。 そういう中で、彼から別れを言われました。 メールで、「キミを支えることはできない」と。 私は彼に電話をし、病気のことを説明しました。 難病であること、遺伝する可能性もあること、でも飲んでいた薬は少量だしかなり前なので排出されているはず。 検査入院をしたとき、私の母も、祖母も検査をうけたが陰性だったこと。 でも、実際この薬を飲みながら妊娠・出産をした人はたくさんいるし、元気な子どもを生んでいる人はたくさんいるということ。 私は結局、検査結果が出る前に良くなってしまったので、その難病といわれる病気ではないこと。 そして、今健康であっても明日病気になるかもしれない。 出産時に病気になってしまうこともある。 今元気であっても、生まれてくる子どもは健康でないかもしれない。 それは、私であっても、私じゃなくてもその可能性はあるということ。 それでも気になるなら病院に行って調べてくるよ、健康診断受けてくるよ。と話ました。 彼は一応納得してくれました。 その次に会った時に病気を疑われてたころから数年間の健康診断の結果をみせました。 すぐに病院には行けない状況だったので、少しでも誤解をとければと。 彼はそれを真剣に見て「今年のはないの?」と聞いてきました。 私は、今度病院に行ってくるから、というと彼は「わかった」と。 その日の夜、彼の家に行きました。 彼の家に行ったのはこの時が2度目でした。彼は、これまでの経緯のことを謝ってくれました。そして、はじめて体の関係になりました。 その日は泊まることができなかったので、また遅くなってしまったので最後まではできなかったのですが、終電に間に合うように帰りました。 その後、彼とは何度かメールのやりとりがありました。 病気の話で別れ話になる前、旅行に行く計画を立てていたのですが別れることになるなら辛いから、と旅行をキャンセルしました。 旅行に行く予定だった日、まだあいているなら泊まりにおいで、と言われ、泊まりに行きました。 もちろん、体の関係はありました。 でも、彼はまだ経験があまりなかったからか、最後までできませんでした。(彼は経験があまりないから、うまくできないと言っていました) 彼は謝っていましたが、私は彼と一緒に過ごせることが幸せだったので、そう伝えました。 彼は私を抱きしめてくれて「もう離さないから」と言ってくれました。 翌日は、夜まで一緒にいてまた終電で家に帰りました。 家についたよメールを最後に、彼からまたメールがなくなりました。(家についたよメールに返事はありました) 不安になって、彼に電話をしましたが留守電。 日を改めてまた電話したのですが留守電。 彼に「連絡ください」とメールをしてその翌日、彼からメールがきました。 ・今仕事が忙しく、朝も早いから遅くまで起きているのは辛い。 ↑これは私と会うとつい私の終電まで一緒にいてしまうことが多いからだと思います。 ・色々悩んでいて眠れない。 ↑これは私の病気のことかな、と思っています。 ・仕事が忙しいことも含めて余裕がない ・申し訳ない。謝る以外に言葉がみつからない こういった内容のメールでした。彼からの別れのメールだと思います。 メールがきてすぐ電話をしたのですが、また留守電。 翌日、仕事が落ち着いたら話がしたいから時間を作って欲しいとメールをしました。 落ち着く頃はだいたい分かっています。 その頃、私から連絡をとってもいいのでしょうか。 それとも、時期を決めずに彼からの連絡を待っていたほうがいいのでしょうか また、できれば私は彼と別れたくないので、会う時間や回数を減らしてみてはどうかということ。検査結果を見てほしい、ということを彼に言おうと思っていますが このことをどう思いますか? 彼の家に最後に行ったときはとても仲良く過ごせました。 私が以前京都に行きたいと行っていたことを覚えていてくれて、パンフレットをもらいに行きました。 もう、彼のことはあきらめたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 子供?(長文です)

    32才子なし夫婦です。 子作りについて同じように悩まれた方、悩まれている方の意見お聞きしたいです。 結婚して2年になります。そろそろ子供は?とよく聞かれるようになりました。 私はどちらかと言うと子供は苦手で、主人は子供好きです。 主人には結婚前から“子供は苦手だから産みたくない”と言っていました。 その当時は本当にいらないと思っていましたが、最近は年齢的な事も考えるようになり、本当に産めなくなるかも…がにわかに現実味を帯び始め、欲しい訳ではありませんが、このままでいいのかな…?と思うようになってきました。 産みたくても産めない女性もいますし、折角女性として生まれてきたのだから健康であれば子供を持ってみるのも…とも思いますが、赤ちゃんや子供を見ても全然可愛いと思えません。 新婚当初、主人は子供の事をよく言っていましたが、私が不機嫌になるので段々と子供の話はしなくなりました。 “出産で痛いのは嫌!”と言うと、“皆産んでるんだから大丈夫だよ”、と。“欲しいなら自分で産んでよ!”とまで言っていました。 子供作らないと離婚する?と聞いてみた事もありますが、そんなことはないよと言ってくれています。 漠然とした出産への恐怖や子育ての不安、自分の子なら出来てみれば可愛いもんだ、とよく言われますが、可愛がれなかったらどうするんだろうなど。出産や育児の素晴らしさも聞いたりしますが、痛みや大変さの方が恐怖です。 高齢出産となれば、染色体異常の子供を身ごもる率も格段に高くなりますし、出産リスクも高くなります。そんな事をグズグズ考えているうちに本当に産みたいと思った時に(人の気持ちって変化しますよね)産めなくなってしまったらどうしよう、でも欲しいと思えない…の状態です。 SEXの回数も減っていますが、たまにする時は避妊していません。でも欲しいと思ってないので避妊しなくちゃな…と最近思っています。主人はたまにしかしないけど出来て欲しいと思っているようです。そんなSEXで出来てしまうのもどうなのか…と思ってしまいます。 体に問題が無ければ男性はかなりの年齢まで子供は作れますが、女性はそうはいきませんよね。自分の気持ちと、身ごもれる年齢制限の間で悩んでしまいます。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • てんかんの前兆(長文ですが・・)

       「てんかん」の前兆についてお聞きしたいのですが、以前私は交通事故で脳挫傷を負いました。これが原因で「てんかん」を持っております。  過去2回程、自宅で大発作を起こしました。家内が言うには全身の硬直から痙攣する、という流れだそうです。  私が初めて発作を起こした時は、脳挫傷後1年半くらい発作を起こしてなく、病院関係者の方々も発作を気にしていたのですが、発作も無く、抗薬も飲んでいませんでした。脳波にもてんかんの波は無く、安心しきっていた時でした。発作を起こした時は、家族が気づき119番。気が付いたら自分の周りに救急隊がいて、そのまま病院に運ばれました。  この時、発作前、中の事は一切覚えていない状態でしたが、その後、抗薬を服用し始めましたが、飲んでいたにも関わらず、2度目の発作時には発作中か、発作前、はいまいち不明なのですが、何かにデジャヴの様な事を感じた事を覚えています。今回も救急隊に運ばれたのですが、救急隊の問いかけに、ロレツがまわらなく“まるで長州小力の様なしゃべり方をしている・・”と、救急隊の方へ自分で言ってた位ですので、鮮明に覚えています。搬送先病院は、事故の治療もして頂いている病院でした。  飲んでいたにも関わらず・・に多少(かなり)不安を感じているのですが、まぁ起こす時には起こすものだ!と、自分なりに認識してるのですが、やはり“これが外でだったら・・!?”に、強い抵抗があります。  そこで皆様に・・同じ「てんかん」を持っている方に是非お聞きしたいのですが、前兆は何ですか? 私の感じたデジャヴは前兆なのでしょうか?病院の先生にも聞いてみたのですが、「そういう人もいるみたいだよ・・」という回答でした。  例え外にいても、発作の前兆が解れば、対処法も多くなる気がするので、前兆らしきものが、ある、あった、解る方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。