• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛について努力をやめようと思っています)

恋愛に努力をやめる?問題の23歳男性の悩み

noname#204018の回答

noname#204018
noname#204018
回答No.10

お礼ありがとうございます。 >人生の先輩方、アドバイス頂けたらありがたいです。 にほだされて回答しましたが、質問の主旨にはずれてるだとかけっこう質問者さまは 頭がいいのか我がつよいうのか、人と会話して人を無意識に不愉快にするとこりが ありますね。 それは、自分の意図とあわないものは、まず否定する。 そういう会話は放したほうはこいつに言うんじゃなかったとがっかりする。 ファッションにしろ何にしろ我が強い。 自分の考えにあわないものは排除。 そんなことじゃ大人の男にはなれませんよ。 女性と付き合うというのは、ものの見方の幅をひろげてより楽しい人生を生きるためでは ないでしょうか。 「あ、それ違う。あそれ俺の趣味じゃない。」「それ気持ち悪い」 この世の中、あなたらしい物あなたの好みのものだけでなりたっていません。 自分を変えようという努力をやめるのでなく、我が強すぎる(要は自尊心が強すぎてわがまま) 性格をそのままでいくか、すこし他人と折り合いをつくように考えるかということでしょう。

noname#200838
質問者

お礼

ほだされて回答していただいたのに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。 話し方に注意いたします。 ご指摘いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • モテと努力

    モテる人は必ず努力していますか? また、努力している人は必ずモテますか? 努力というのはファッションに気を使ったり、知性を磨くなどのモテるための努力です。 自分としては何も努力しなくても自然とモテてしまう人もいて、何とも不公平な世の中だと思います。 彼らにはモテない男の気持ちが分からない。努力できない男の気持ちが分からない。

  • 恋愛するための努力に踏み切れない・・・

     35歳の独身男です。これまで何度も質問してきました。その度に努力しろ、自分をみがけと叱咤激励されてきました。その度に何とかしなければと思うのですが、どうしても踏み切れません。  自分と女性は全く別の生き物です。女性の好みそうな話題、趣味、などは自分にとって全く興味が湧かないものであり、それらを得ることは苦行みたいなものです。その先に女性と付き合えるという確証があればがんばれるのでしょうけど、全然その可能性が感じられません。自分に興味がないけど割り切って、これらの情報を頭に入れ、女性との会話が途切れないように、沈黙が生まれて嫌われないようにするのは膨大な情報を頭に入れておく必要があります。自分の尺度ですが、一年ぐらいは自分の趣味とかをやめてそれに没頭しなければならないでしょう。これまで何を着ていいのかサッパリ分からない服装もファッション雑誌で勉強、見ていて自分のミジメさを再認識させられる恋愛ドラマ、映画の内容把握。一人では行きたくも無いデートスポットなどの情報収集。  しかし、長い間かけての努力も告白で断られたら、一瞬でムダになります。それが怖くて努力に踏み切れません。女性に嫌われることもショックを受けるでしょうが、ただでさえ年齢をくっていて若い人に比べれば時間が貴重なのに、ダメなら一体自分は何をしてきたんだろうと思ってしまいます。断られたら、今まで収集した情報なんて自分にとって何の価値もありません。  恋愛している人は、自分に興味がなくても相手に合わせるよう努力ができるものなのですか?それで断られて一瞬にムダになることが怖くないんですか?  それとも恋愛ってそういうものなのですか?

  • 努力は何のためにあるか

    努力はなんのためにあるかと訊けば、「うまくなるため」とか「夢を叶えるため」と言う人が多いと思います。 確かに努力しないと成長はないでしょう。夢をかなえるには努力は必要です。 しかし、努力すれば必ずうまくなるとは限らないし、努力したって夢はかなわない方が多いです。 なので、努力の意味はうまくなるためや夢をかなえるためが本質ではない気がします。 僕は努力の真の意味とは「かっこよくなるため」だと思います。 逆上がりができない子が練習して逆上がりができるようになるとその子はカッコいいと誰でも思うでしょう。 上手くなろうとして夢に向かって頑張っている人はみんなキラキラしています。 たとえ上手くなれなくても夢をかなえられなくても努力してきた人はそれだけで輝いて見えます。 誰でもどんな人でも努力すれば絶対今よりもかっこいい自分になれます。 「今の自分にかっこよくなるため」が努力の真の意味だと思います。 こんな僕の考え方について皆さんはどう思いますか? 皆さんならば、努力は何のためかと訊かれたらどう答えるでしょうか?

  • 自分に失望したときの対処法について

    僕はちょっと冒険してみようと思ったのでやりたいことをやることにしました。 たいていはうまくいっています。 しかし、新しい衣服を買おうとセレクトショップに出かけて自分に失望しました。 やりたいファッションがないこと、周りから浮いていること、周りが食事や流行の服を着て楽しそうにすることが再現したくなってもすでにできなくて後悔する自分。金銭感覚がケチすぎて金をだせない自分。 どうして都会の流行のものに憧れたものがあったのに、周りの友達とはしゃいで人生を楽しく生きたいのにやりきれないんでしょうか?醒めてしまうんでしょう? 自分を肯定しきれなくて落ち込んでしまったときはどうすればいいでしょう。

  • 流行りの服を着ようか悩んでいます。

    普段、流行の格好をしない事が多いですが、 下手に流行遅れの服より、 シルエットなど、どの年代でも着れる、 流行り廃りがない服の方が 逆にダサイのだろうか?と思っています。 近所や職場では平気ですが オシャレな街では畏縮してしまうことが 最近多いです。 かといって、何か流行りの服を買おうとしても、 これって来年も着れるのだろうか?と思ってしまいます。 (今年はボレロがはやっているけど、 2年くらい前はロング丈のカーディガンが 流行ってましたよね?) それにその時その時で流行っている服が何となく しっくり来ないことが多く、感覚的にも 流行の服がしっくり来ない事もあります。 流行に走ったり、こういう悩みを持っている自分が流されやすい、軽薄な気がしてなりません (他人が流行の格好をしていることに対しては 羨ましいと思っています) みなさんは服や小物を買う時流行をどう取り入れていますか? 流行とどう付き合っていますか? 使い捨て感覚で1980円くらいで買える服を 買えばいいのでしょうか? ファッション雑誌(ノンノやら モアやウィズ、JJなど)はよく見ていますが、 これって自分に似合わないよなあ…と 思う事多いです。 ややこしい文章になってしまいましたが ご意見よろしくおねがいします。

  • 大学生になって私服を着ることになるのですが…

    もうすぐ高校を卒業して大学生になるのですが、今まで全くと言っていいほどファッションに無頓着で、センスもなく、友達と遊んでいても一人だけ変に目立ってしまってかなり痛い思いをしていたのですが遊ぶ時だけだったのでまあいいかなくらいに思っていました。でも大学生になって常に私服を着ることになるので今物凄く困っています…。 友達から意見を聞いたり、周りにいる人のファッションを見て盗もうとかとりあえずしていますが、服の選び方だったり、季節や流行ファッションとか、自分の合う服というのがわからないんです。 決してカッコ良く決めたいとかは思っていません。ただ無難におかしくないくらいの服装にしたいです。 何か自分に合う服を選ぶコツとか着こなし方とかあったら教えていただけませんか? あととりあえず夏までの間の服を買うのに手元に1万円しかないのでこの額で済ませたいんですが出来るでしょうか?

  • 多くの人は女性の格好がしてみたいでしょうか?

    よく、ドキドキする服、ドキッとする服の話を聞きます。 僕の場合男ですが、女のファッションよりも、なんだかんだで男の人のファッションの方が刺さりやすく感じます。 男版ちょいエロ系ファッションみたいなのが、僕はよく刺さります。 女の人向けに比べると、どうしても男用でそのジャンルは手薄ですが、よくよく探すとあるっちゃあるので、そのジャンルに該当するものが好きです。 でもこういうふうに思う人は少数派であって、大抵の場合は女の人のファッション、例えばミニスカートとか学生服とか、そういうやつが刺さるって人が多い様です。 また男の人の服アイテムに対してそういう感情を抱く人は少なく、下手すると男の人の服アイテムにそんな感情を持つのはホモなの?と言う人もちらほらです。 さて、最初の話に戻すと、なぜ僕が男で男の人のちょいエロ系服アイテムが刺さるかというと、男物であれば自分でも同等のアイテムを着てみたら似合う可能性がある程度担保されていることだったり、男の人が着ている姿を見て、自分で着てみたときのことを結構イメージしやすかったりするため、というのが理由です。 要は、男性用ちょいエロ系ファッションがしてみたいからこそ、その服アイテムだったりそれを着ている男の人の姿だったりが僕には刺さるんだと思います。 それをそっくり、女の人の服の方が刺さる、マジョリティ層に当てはめると、多くの人は女性の格好がしてみたい。ということになると思います。 女の格好がしてみたい人がこの世には多いってことでしょうか? なんか一般的な感覚と違ってきている気がするのですが、論理的には間違っていない様に感じます。 んー? なぜでしょう? 多くの人は実は女性の格好、したいんですか?

  • 服のコーディネイトを教えてください。

    ファッションや流行に疎いもので、普段着る服なども特に気にせず、地味な格好を しています。持っている服も同じようなのしかありません。 そこで、20代男に合う服(全身)をコーディネイトしていただきたいと思っています。 洋服の種類の名前などもわからいので、検索ワードも思いつきません。 何に何をあわせるのがいいとか、ファッションに関しては何もわかりません。 とりあえず、あまりチャラチャラしたのはイヤなのですが、それでいい服を紹介して いただけないでしょうか。真面目に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 努力したくないです

    もう努力したくないです。小さい頃からがんばってがんばって、でも認めてもらえずぐちゃぐちゃな気持ちで生きてきました。中学生までは勉強も習い事も部活も家のこともかなりやってそれなりの高校に入りました。その時点ではそれなりの大学には行けると思っていました。でも非行に走りました。親が厳しくて勉強勉強、遊びにも行かせてもらえず私にとってとてつもない悩みがあってもくだらないと全く聞いてもらえない、テレビも流行りも何も知らず友達の会話についていけない。なんでも人一倍がんばって辛い思いをしながらやってきたのになんでこんなに惨めなんだろうといつも悲しかったです。そんな自分が嫌で嫌でしょうがなくて、流行りもテレビも知りたくて、親に諦めてもらうために非行に走りました。そして引け目を克服しようと一生懸命最先端を追いつづけました。その後、大学はやっとの思いで受かったのですが、学費が高かったので、直前で短大に行くことにしました。それから私はもう努力することをやめました。努力をやめたのは親のせいでもなんでもなく自分が悪いです。短大まで出してもらって親には感謝しています。もちろん自分の責任です。 もうすぐ卒業なのに内定もないです。この先一生もう努力はしたくありません。就活もしたくない、仕事もしたくありません。でもそれでは生きていけるわけもないしますます自分のだめさに落ち込むだけなので、それならこの夜から消え去りたいです。 こんな私になにか言ってください。

  • 恋愛のために努力する気分を高めるには?

    恋愛のために努力する気分を高めるには? いい年して恋愛や結婚に対する憧れや焦りがあまりない自分が心配です。 もちろん恋愛はしたいですが、いまいち気分が盛り上がりません。 ちなみに私の状況は。。。 ・人見知りが激しい+口下手 ・恋愛はどうせ無理だと思っている。 ・恋愛や結婚よりも、ファッションやメイク、勉強、趣味など【目先の楽しみ】ばかりに心を奪われてしまう。   ※普通にファッションや美術が好きでなだけです。高級ブランド品収集等はしていません。 ・理想は高くないが狭い。 ・独身の人が集まるようなサークルは地元にない。 ・友人からの紹介は無理。 ・婚活の二文字を見ると気が重くなる。 (甘いのは承知しています。何の苦痛もなしに手に入れられるものなどありません) 人見知りの不安や趣味よりも、恋愛したい・努力したいという気分を高める方法はありますでしょうか? また、自分の好みに振り回されない方法はありますか?