• ベストアンサー

自己中違う!

 まわりから自己中って言われてます。絶対に違うのですが、どうしたらいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ku-ra
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.9

あたしはあなたが自己中なのかわかりませんが、 あたし的には自己中って2種類いると思うんですよ。 1つはみんなの中心的存在となってまとめる自己中 も一つはみんなの輪を乱して迷惑をかける自己中 あなたが前者か後者かわかりませんが、その人がいい意味で言ったのか悪い意味でいったのかを考えてにては? 「絶対に違う!!」 といいつつそーゆう言葉がでると言うことはどこかに心当たりがあると言う事。 はなから「違う!!」と決め付ける前に「そう思ってる人がいる」 って事を少しでも受け止め、今後どうするかを考えたほうがいいと思います。 そもそも「絶対!」って言葉は存在しません。10人いれば10人の考え方があるように、10人の感じ方があるのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • -rust-
  • ベストアンサー率30% (78/255)
回答No.12

訂正#10 行きていく→生きていく では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59379
noname#59379
回答No.11

「絶対に違う」と言い切れるぐらいなのに、自己中だと思われるんですね。 私はfundosiさんがどんな人か知りませんので、何とも言えませんが。 まず、自分の行動を振り返ってみてください。 できるだけ細かく。 そして客観的に見てください。あなたの言動を、そのままそっくり他人からやられたらどう思うか、ちょっと考えてみるといいかもしれませんね。 あ、こういうところがちょっと自己中だったかなと発見する部分もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -rust-
  • ベストアンサー率30% (78/255)
回答No.10

>まわりから自己中って言われてます。絶対に違うのですが、どうしたらいいのですか? まわりはそう感じるのだからしょうがないじゃないですか。 性格はあなたが決めるものじゃないです。 周りが自己中と言うことを完全否定している時点で、他者とコミュニケーションすることを自ら断っていますよね。 人間一人で行きていくなんて不可能なのだから、性格改善する為の努力をした方が懸命だと思いますが。 だいたいそれが教師を志す人の発言ですか? そこまで他者を否定するのであれば、無人島に行った方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

#7です。 >まわりで「fundosiは自己中だ」と言ってる人だって、多分自己チ中な部分あると思いますよ。 人が言った言葉を、すべてそのまんま気にする必要ないですよ!           ↑ 自己チ中になってました。自己中です。すみません。 あまり気にしないで、あなたらしく頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

fundosiさん、こんにちは。 >まわりから自己中って言われてます。絶対に違うのですが、どうしたらいいのですか? どうもしなくていいです。 人間なんて、誰でも、ある意味自己中なところ、いっぱいある生き物ですから。 まわりで「fundosiは自己中だ」と言ってる人だって、多分自己チ中な部分あると思いますよ。 人が言った言葉を、すべてそのまんま気にする必要ないですよ! でも、ちょっと当たってるかも・・・と思えるところがあれば そこは参考にして、その部分だけ改善するようにすればいいし。 あまりいちいち気にしていては、神経もたないですよ! 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自己中最高ですよ! 人はみんな自己中だし、それを素直に認めたらいいと思います。 自己中にも色々意味があるというか、協調性のないわがままな態度はどうかと思います。 が、自分の事が大好きで自分自身をかわいがれる人は逆に魅力的だと私は思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.5

周囲から、自己中と評価されているにもかかわらず 『絶対に違う』と言い張るところが既に自己中。 でも、私はそういう人が好きなので 別に自己中と言われて、否定する事はないですよん。 私もよく自己中って言われるんですが 『どうもありがと』って答えています。 また、もし、自己中な事によって 周囲の人に嫌われているなら、そういう評価さえ してもらえない事が多いですよ。 本当に嫌われてる人ってほっとかれますから。 それでいいんですよー 別にいいひとにならなくたって、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanyanen
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

自己中で本当は当然ですよ。気にする事はありません。相手に自己中心な人間と言われたら、迷わず言い返しましょう。「人を自己中と言うなら、君に合わせば君は自己中ではないのかね?」笑     上記の言い方で友達に必ず言いましょう。ここでポイントとなるのは最後のないのかね?このかねがポイントですので頑張ってください。ウシシシ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.3

「自己中!!」結構じゃないですか。 私は少なからず皆自己中だと思いますよ?皆自分が可愛いし、自分が大事なはずだから。 自分が大事、自分の大事にしてるものが大事ですよね。だからそれが、子供だったり、家族だったり、友達だったりが大事にできるんですよ。 「自己中、絶対違う!」じゃなくて堂々と「私は自己中です。あなたは違うんですか?」と言ってやりましょう。 皆自己中なんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

周りから自己中といわれているのに 絶対に違う と言い張っているのを 世間の人は 自己中と みなすんですが・・・ 自己中 の意味を 認識しなおす方がいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近自己嫌悪で辛いです

    高1男子です 最近自己嫌悪で辛いです ある人は美人で頭がよく、親が警察官 もう一人はイケメンで普通成績、でも周りからはモテモテ そんな人たちが周りにいっぱいいます 僕は将来公務員になりたいですが 絶対無理だと思っています 彼らはそれでも人生うまくやっていけそうで羨ましいです 最近は酒にたより、いつも泣いてます この自己嫌悪を治したいです 方法を教えてください

  • 何とも融合していない自己に会ったことがありますか?

    何とも融合していない自己に会ったことがありますか? 如何なるものとも融合していない自己に会う、静かではありますが、そんな機会がありますか? できそうでできにくいことだとは思いますが、できないことでは決してないと思います。 どんな自己ですか?どんな気持ちがしますか?周りはどんな風に見えますか?何を発見しますか?好きですか?真実と思えますか?

  • 自己破産!?

    借り入れ総額が国金、銀行、消費者金融、クレジット、友人を合わせて800万~850万ほどあります。  借りたお金は自分でなんとしても返したいので、自己破産は、まわりはした方がいいと言いますが、絶対にしたくありません。一生かかっても自分で返していきたいです。  今、利息の安いところに借り換えしたりと色々と手は打っていますが、なかなか「これは!!」と言う、方法が見つからず、暗中模索状態です。  最近、小耳にはさんだのですが、「借金減額のための調停」とはいったいなんですか? 法定利息以上に支払っている利息を元金返済に含めるために起こす調停ということですか?  それは、どのようにするのですか?    それと自己破産についても詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。メリット、デメリットなど。 よろしくお願いいたします。

  • 自己中な友人

    こんにちは。 友達関係について相談します。 普段一緒に帰ったりしている友人が居るのですが、正直面倒くさい子なんです。というか、かなり自己中です。 (1)絶対に1人では帰らない (2)否定されることを極端に嫌う(自分の事は棚に上げて話す) (3)人の趣味に文句をつける (4)他人を利用する などがあげられます。 このわがままっぷりには正直嫌気がさします。 とくに(2)は他人が否定すると「でもさ!」と絶対に自分の非を認めません。 (4)に関しては例えば自分の分のコピーをやらせたり、私の彼氏の車に乗って家まで送らせるだとか…そうしておきながら「あんたの彼氏格好良くないよね~顔長いし」などと悪びれもせず言ってきます。 テストなども自分の点数が良かった時は自慢気に言って来ますが、他の人が良かった時は「あたしより高いとかズルい」と訳の分からない事を言い始めます。 皆さんの周りにはこのような自己中は居ませんか?居たら、どう対応していますか? アドバイスよろしくお願いします! ちなみに看護学生です!

  • 自己中な思考かの見分け方

    自己中な決断を防ぐためには、どういった考え方とか要素が必要でしょうか。 よく人のことばかり考えすぎる、もっと人に頼りなさいとか言われますが、私はかなり自己中です。私がとっさの決断をする時は、大概後から思い返したら、その時自分が一番楽になる方法だったりします。周りがそれに気づく時もあるようですが、いつも人のことばかりしてるからたまには許してやれ、と言ってフォローしてくれているそうです。 情けないし、人として、しかも後輩を指導する立場なのに、周りの負担になる決断をする自分が嫌です。 根本的に自己中だったりワガママなんだと思います。そこを直したいです。 克服した方や、周りに自己中な方がいて、その方をみて思うことがある方のご意見をいただきたいです。 具体例とかなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 自己PRについて

    こんにちは。 エントリーシートの自己PRの欄に、「周りをよく観察する」ということを中心にした内容を書きたいのですが、自己PRとしては弱いですか? よろしくお願いします。

  • 自己中な自分

     19歳の男子です。 自己中な自分ってどうやったら直すことが出来るんでしょうか?自分は、周りから「自己中だね」とは言われたことはないんですけど、友達と遊んだ後やしゃべった後に「あ~俺って自己中だったな」と思います。僕の血液型はB型なのでやたら気になります。なので友達には血液型が不明だと言っています。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします

  • 自己愛性人格障害

      高校生なのですが 自己愛性人格障害があるということを何ヶ月か前に知りました。 それで自分は自己愛性人格障害なのかもしれないと思ったからです。 ●世界で一番可愛い自信がある 自分より可愛い人は,この世に絶対いない 学校内でも絶対一番可愛い。 ●絶対アイドルになれる。 ●自分の可愛いさに嫉妬してる人がいる。 ●私の周りはブスばっか ●自分は可愛いから注目あびてると思う ●可愛いって言われると否定するけど 内心『知ってる。まぁそんなの普通。』 ●可愛くない人見ると『整形しろ ブス』って思う。 ●学校行事のイベントでクラスの友達が自分より目立たれたらなんかむかつく。 ●歩いているとき、自転車にのってるときに 自分が映る建物とかガラスがあると絶対に見る。 そして『自分可愛い』って思う。 ●家の中では つねに鏡見てニコッってしてみて『本当に可愛い』って思う。 ●テレビで女優さんとかモデルが出てたりすると 『可愛いけど自分よりかは可愛くない』って思う。 ●こんなに可愛いのにスカウトとかされないのは スカウトする側が自分の魅力に気付いていないから ●とにかく自分が一番可愛い自信ある。 いや絶対自分が一番可愛い。 他にもありますが… 私は自己愛性人格障害なのでしょうか? ただ自分に自信があるだけですかね?

  • 自己紹介と自己PRの違い

    9月に就職面接を控える高校3年生です。 http://okwave.jp/qa/q1290290.html 自己紹介と自己PRの違いとは? ここによると自己紹介は自己PRは一緒だという回答がポイントもらってますが 本当のところどうなんでしょうか? 絶対失敗できないのでとても気になります。 みなさまの意見をお聞かせください。

  • 自己中で我が儘な友人

    友人に、とにかく自分が絶対正しいと思っていて謝らないし常に上から目線。相手の気持ちを考えられなくて思いやりがない。何でも自分の思い通りにしないと気がすまない自己中で我が儘で自信過剰でナルシストな人がいます。 周りの友人たちもその人に相当手を焼いていて、我が儘すぎて付き合ってられないと言っています。その自己中で我が儘な振る舞いに反論しても、口が達者なので押し付けと屁理屈で丸め込まれるのがわかってるので皆何も言わず我慢しています。 こういう自分が一番の人は他人に指摘されるまで気づかないのでしょうか?一度ハッキリと言ったほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 方針発表会では「この部署を中心に新たな業務改革を起こす〜」などと言っており、力を入れてるように見えるのですが、実際はどうなんだろう、本当は左遷部署ではないか…と疑ってしまいます…。
  • この部署は5年前にできた部署であり、人員は部課長入れて12名ほどで、うち約半数がシニア社員です。
  • 現在の部長は5代目であり、課長は今年係長から昇進されましたが、評判の悪い人とされています。また、仕事ができる社員は他部署に異動している傾向があり、新入社員が入ってくることもありません。
回答を見る