• 締切済み

冷めたと言われた。

banseisyoukenの回答

回答No.1

30代のおじさんです 高3か~青春だね! さて、このくらいの年頃の女子は束縛したりかまいまくるのは逆効果だと思うよ 新しい友達ができたり、やりたいことや自分の将来に向けて努力したりどんどん新しい世界が広がっていく年齢だから もし彼女を振り向かせたいなら君がもっといい男になることに努力したほうがいいと思う 服装や髪形でもいい 勉強を頑張って「すげ」と思われるところに進学してもいい お金ためてバイクに乗ってもいい とにかくキラキラまぶしいくらいの人間になろうと頑張ってみたら彼女の見方も気持ちも変わると思う さらに・・・そういう男になれば もっと君を愛してくれる女の子が現れるかもしれない 今の状況でただ自分の気持ちをぶつけてもきっといい結果は生まれないと思う 今はその件に関してはふれず結果も出さず メールも一日一回くらいにして 彼女が会おうと言ってくるまでは我慢をして 自分の世界をどんどんひろげて魅力的な男になれるように頑張ってみてください きっとそういう変化は1か月くらいでわかるし 急に君が大人に見えて彼女が惚れ直すかもしれないし 頑張ってね☆ おじさんより

gurasehu5
質問者

お礼

服装、髪型ばっちりです。あとゎ自分をさらに磨けば振り向いてくれる はずですよねwもっと頑張りたいと思います。ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 通信制高校へ

    僕はいま、全日制高校にかよっているのですが 3年次からは通信制高校に転入しようとかんがえています。 転入学には成績証明書と転学照会書が必要で、これらの 書類はいま在籍している高校で用意してもらうようになっています。 募集要項には 「成績証明書には年度末の確定した成績を記入してください」 「校長決済等、貴校の必要な所定の手続きを経て下さい」 とかいてあり、わが高校では数日前に期末テストがおわり、 3月7日に年度の末の成績がでる予定です。 僕はできるだけことをそつなくすすめたいので成績がでたら すぐにこれらの書類を用意してもらうようにたのむ予定ですが、 そこで質問があります。 (1)これらの書類の用意はどの教師にたのめばいいか (2)これらの書類の作成はどのぐらいの時間がかかるのか (3)「校長決済」とは一体なんなのか、   また、「所定の手続き」とはなにか つぎの質問はできたらでいいのですが (4)「転入とは転入先の学校の入学前日までいま通っている 高校に在籍し在籍期間の空白なく転入先の学校まで転入すること」 といわれています。 ということは転入学がきまっても入学前日までは いまの高校に在籍することになります。 僕はうえの二つに書類を入手したらすぐに 転入学の面接をうける予定です。 まだ入学は決まっていないのですが、 入学がきまったらいまの学校には登校日でも かよわないと決めているのですが、ここで質問があります。 皆さまがこのような状態にいましたら、 いま在籍している高校にかよいますか?

  • 卒アル

    いつもイジられてました。 すぐなめられます。 キモい、オタクと言われてました。 そんな人達とは付き合うなとアドバイスを受けたので、卒業アルバムを開いて見て、俺の周りにはどんな方がいたのかをもう一度確認しました。 すると、8-9割方私にキモいとか、オタクと言ってきた方でした。 だから、キモい、オタクという言葉に耐えなければ一人ぼっちになっていたところでした。 嫌なこと言われたくないし、一人ぼっちになりたくないし、これからどうすればいいのですか?

  • 疲れていると彼女は抱けない?

    疲れていると彼女は抱けない? 今付き合っている彼とは仕事もプライベートも同じという人です。 仕事面では一緒に行動することが多いのである程度の仕事内容を把握しています。 出張も多いし、かなりハードなことも多いです。 恋人同士ということもあって仕事が終わればプライベートな時間を共有しています。 でも実際は仕事の話が中心なことが多く私自身不満なことが多いです。 だから時々その不満が態度で表れてしまいます。 私自身気をつけてはいるものの、分かりやすい性格なので隠し切れません。 仕事で疲れていても、一緒に寝ていればエッチもします。 ただ、喧嘩してしまうと絶対手を出してきません。 付き合う時にお互い意地っ張りなので、どちらかがエッチしようと言い出したら 喧嘩は中断。と約束したのですが、 最近は全く守ってくれません。 喧嘩すると私の話を聞いてくれないこともあるし、ひどい!って思うような事を言ってみたり すごく冷たいことがあります。 だから喧嘩した後はエッチしません。私はして仲直りしたいって思うけど。 そんな気にならない。とだけ言われてしまいます。 疲れている時には疲れているから、と何もないときもあります。 私は彼が好きなので彼が横にいれば触れて欲しいと思うので 基本的に拒むことはありません。 男性って疲れていると、ダメな時ってあるんですか? それとも、私に対する愛情がかけているんでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    付き合ってる彼女や奥様とケンカをしたとします。悪いのは明らかに男性側だとします。 ケンカの理由は何でもいいんですが、男性の方は意固地だとして謝ることもなく次の日を迎えます。次の日から他人行儀な話し方で彼女や奥様に接しられたら、へこみますか?それが数日続くとどうでしょうか? うちの母親も父親と大ケンカして明らかに父が悪かったのに謝らずに次の日を迎え、母も負けん気が強いので『ですます』口調で他人行儀な話し方で父親に接していたそうです。それが数日続き、父も根をあげついには謝ったそうです。 今、わし自身もそれをケンカした彼氏(やっぱり悪いのは誰に聞いても彼氏の方です)に実践中ですが、中々謝ることもせず、1ヵ月が経ち、会うこともなくそれでも『ですます』口調で毎日のようにある電話(彼からかけてきて、ケンカしてからわしからはかけたことはありません!)で話してるとヘコんでるような感じですが、未だに謝りません。段々、彼への愛情も冷めてきた感もあるんでどうでもよくはなってきたけど、次に出会う彼氏とケンカした場合、きくのかどうか。『ですます』口調で話されてヘコんでる未来の彼氏を想像したりなんかして…。実際はどうなんでしょか。 うちの両親だけのデータだとちょっと不確かです。

  • マイナス思考をプラス思考に変えていきたい

    私はここ最近同じサロンのスタッフとお付き合いしているのですが、私自身もの凄いマイナス思考なもので、職場恋愛をしてると些細な事でケンカになってしまったりしてしまいます。 ケンカはまぁ、いたしかたないのですが私の場合次の日にまでその雰囲気を持ち越してしまいます。 自身としてもなるべく普段通りに振る舞いたいし気まずいままなのは嫌なのですが、どうしても次の日の事を考えると気まずくなってしまうのではないかと考えがちで、それがまた原因でケンカになってしまったりと悪循環です。 なかなか性格を変えると言うのは難しいと思うのですが、自分自身このままではいけないと思い、何か気分を変えると言うかこんな事考えると気持ちが楽になるよとか、こんな事やっていったら結構前向きになれたよってものがあったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • カップルのヤキモチ事情

    自分がかなりヤキモチを妬く性格で、相手があまりヤキモチを妬かない人だった場合、ヤキモチを妬くボーダーラインが違うのでケンカになることもあると思います。 私はヤキモチ妬きで、彼氏はあまりヤキモチ妬かないタイプです。彼氏は私がそんな性格だとわかってます。軽くでも愛情表現してくれれば変な心配はしないとも伝えているのですが、彼氏は元々好きとか言わないタイプで、私がヤキモチ妬くと余計にくっついてこなくなるので話し合いはいつも不完全燃焼です。うまく解決しないまま次の日になって流されます。 どうすれば良いのでしょうか?(>_<;)

  • いま学ぶべき事とは?

    はじめまして。 私は、今私立高校に通う1年生です。 来年度(4月)から公立高校に転入学する予定です。 来月その転入学試験があって、いま候補に挙がっている高校の中でどの高校を受験するか考えています。 そのうちの1校は単位制の高校です。 私は映像の世界に深く興味があって、マスコミ業界の仕事に就きたいと思っています。 単位制の高校は選択科目が多いらしく、その高校の選択科目は100講座もあるそうです。 その中には私が学びたいと思っているマスコミの講座もあるそうです。 大学でもマスコミのことは学ぶ環境があると思うのですが、この学校に転入させていただくとなったとき、私は高校生のうちにマスコミのことを学んでおくべきなのでしょうか? 経験者の方や、マスコミのお仕事をされている方のご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 復縁は可能??

    私は現在中2です。 2週間くらい前まで、付き合っていた彼氏がいました。 その人は同級生で、中学になり初めて面識した人だったのですが、学校やメールで話しているうちに両想いになり付き合うことになりました。 彼とはキスまでいきました。 そして、あと2日で6ヶ月たつという時メールで、 『話しているのは楽しいけど 恋愛感情がなくなってしまった それでもいいなら付き合うよ』 と言われました。 お互いのこれからのことや向こうの気持ちを考えて、『私から』別れた方がいいのかもねと言ってしまいました。 …しかし、やはりまだまだ忘れられません。 その人がいないと、寂しくて、苦しいんです。 周りの噂によると、次は最近転入してきた子を狙っているらしいのです。 私はその転入生と仲が良いし、転入生は私がその人と付き合っていたことを知っています。 それを考えると、復縁を申し出る勇気がなくなってしまいますが、今言わないと後悔をしてしまう気がします。 しかし、彼を困らせてしまうかもしれません。 全てをふまえ、復縁を申し出る事は可能でしょうか。 どちらか、よろしくお願いいたします。

  • ライトノベルのキャラで・

    、 「化物語」の戦場ヶ原ひたぎ や 「バカとテストと召喚獣」の霧島翔子のような、いわゆるヤンデレというのでしょうか、 そういったキャラがヒロイン、もしくは登場するライトノベルがあれば教えていただきたいです! 一応性格を箇条書きにしてみると ・静かな性格ながらも、SもしくはドS ・好きな人への愛情表現のためなら大抵のことはやってのける ・時折恥ずかしがり屋 そんな感じでしょうか。 あればよろしくお願いします

  • 愛情が重い

    同棲して6年の彼の事なんですが、先月の始めの頃から、喧嘩ばかりで、あまり帰って来ない日も多くなり、先月末に荷物も持たず喧嘩をしたままで、出て行きました。 彼の家庭は、親からは、子供を金としか思っていない態度で、愛情ももらえずに育ちました。 一方私は、いつでも、何かあったら、すぐに駆けつけてくれるような、愛情たっぷりの家庭で育ちました。 遠距離恋愛だったのですが、彼が私の家に来てくれて同棲していたのですが、彼の為だと、一生懸命していた事が裏目に出て、喧嘩が多くなり、今は自分が精神的にいっぱいいっぱいで、私の愛情が重すぎて、それに対応したいのに出来ないと言われました。 喧嘩をすると、私は、強がって思ってもいないキツイ言葉を言ったりしまう性格で、彼は、黙ったまま話をしない性格です。 別れたくはないけど、少し距離を置きたいと言われてしまいました。 出て行ってしまっても、私は、彼が大好きです。 毎日、寂しくて、不安で涙が出て来てしまいます。 キツイ言葉をたくさん言ってしまってたので、その事は、電話に出てくれないので謝るメールをしました。 ですが、今は、愛情が重すぎて受け入れられない彼に、寂しいから帰って来て欲しいと言っても、嫌がられるんじゃないかと悩んでいます。 そうゆうタイプの彼に戻ってきてもらうには、どうやって話をしたら良いのでしょうか? 寂しいと伝えても良いのでしょうか? 別れたくないと言ってくれた彼を信じているのですが、待っているのも、凄く不安で…。 似た性格の男性の方や、同じような経験をされた女性の方にアドバイスお願いしたいです。 他に良い女性が出来たのかと思い、彼の友達に聞いても、女性関係は全くないそうです。 よろしくお願いいたします。