• 締切済み

履歴書の写真は写真用用紙の必要があるかどうか

ポ ンプ(@8h6a3l2)の回答

回答No.6

100円ショップの写真印画紙でも構いません。 コピー紙に印刷は印象が悪いですよ、また自らのプリンターで印字するとインク代がバカにならないのでコンビニの複合複写機を使いましょう。

関連するQ&A

  • 履歴書の写真

    アルバイトの履歴書の写真は 家庭のプリンタでコピー、印刷したものでもいいんですか? 写真代を節約するために ネガをスキャナで取り込んで プリンタで印刷したいんですが。

  • 履歴書の写真について(できたら人事の方にお願いします)

    こんにちは。 就職活動をしている者です。 履歴書の写真について質問なのですが、カラーかモノクロかで悩んでいます。先日学校からの指示で全員モノクロで撮りました。しかし、普通はカラーで提出すると先輩等から聞いたので、今度カラーで取り直そうかと考えていました。しかし、就職サイトでこんなことが書かれているのを見つけました。 「履歴書に貼る写真は、特に指定がない場合はモノクロ写真の方が無難です。面接の際、ほとんどの面接官は学生の履歴書のコピーを見ています。カラー写真はコピーしたとき、黒くつぶれたり、違った印象に見えることがあります。」 面接官が履歴書はコピーをとっていることを知らなかったので驚きました。これは本当なのでしょうか?写真はカラーで取り直す必要はないでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 履歴書の証明写真

    履歴書の証明写真のことについて質問なんです 明日バイトの面接があるんですけど学生証の写真をカラーコピーでコピーして貼りつけるなどはして良いんでしょうか? やっぱり証明書とかを取る機械とかだと高くて近くにもないのでどうなんでしょうか?

  • 履歴書に貼る顔写真

    履歴書に貼る顔写真についての質問です。 履歴書をワードで作成しているのですが、プリントアウトしたものに写真屋さんで撮った写真を糊で貼り付けるのではなく、そのワードファイル上に写真データを取り込んで貼り付けて、カラーでプリントアウトしたもので応募しても構わないものでしょうか? メールに添付して送る場合はそれでよいと思いますが、紙で提出する場合はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバムに写真が貼りついたのを剥がしたいんです。

    アルバムが湿気で張り付いてしまいました。 古いタイプで、厚紙に写真を糊ではるやつです。 幸い、片面にしかはっていないので、写真の光沢面が隣のページの紙に張り付いてしまったようです。無理に剥がしてみたら紙のほうが破れて写真に張り付いています。 大切な写真なので、是非救ってやりたいのです。 この紙をきれいに剥がす方法を教えてください。 写真は20年以上前のカラープリントが多いのです。絹目ではなく光沢のもので、 KODAKペーパーでした。

  • 履歴書の写真

    履歴書の写真はカラーと白黒のどちらが良いのでしょうか。 本屋で「履歴書の書き方」みたいな本をパラパラ見ていたところ、 「とくに指定していない場合は白黒が基本」と書いてあったんです。 でも以前大学で撮ってもらった写真があるのですが、 それはカラーの写真として出来あがってきました。 「○○じゃなきゃダメ!!」っていうようなことはないと思いますが、 一般的にはどちらを使うことが普通なのでしょうか。 私としては白黒のほうが粗が目立たなくて助かるのですが(笑)

  • 履歴書の写真

    アルバイトの面接用に履歴書を作成中ですが、顔写真が必要なのですが証明写真を撮りに行くのはお金が無駄なので自宅にてデジカメで撮影したものをプリンターで印刷したやつを使用しても特に問題などはないでしょうか?

  • 履歴書の写真

    履歴書の写真は白黒とカラーではどちらがいいのでしょうか? あとスピード写真と写真屋でとった写真では違いはわかる物なんでしょうか?

  • 履歴書用の写真

    友人がいっていたのですけど、サ-ビス版の写真を焼きまわししてもらい自分で履歴書サイズに切れば使えるといっていたけど、そういうことって可能ですか。可能ならばだいぶ節約できるのですが・・・

  • 履歴書の写真のはがし方

    履歴書の写真を再利用するためにきれいに剥がしたいのですが 何か良い方法はないでしょうか。 写真ではなく紙の方を引っ張るとかドライヤーで暖めるとか何かの液体を つけるなどいろいろあるみたいですが何が一番いいのでしょうか。 貼り付け方法は履歴書に両面テープがつけられててそこに写真を貼り付けるタイプのものです。