• 締切済み

未だに、自動車だけなぜ修理に金と時間がかかるのか?

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.1

どうにもなりません。 買い換えた方が安いなんてのはほとんどありません。 普通は修理した方が安いです。 修理に金と労力が掛からないのが希望ならスーパーカブをオススメします。

関連するQ&A

  • 自動車修理 点検

     知人の話として。 先日、自動車をぶつけられてしまい、修理となりましたが、 相手方が自動車修理工場勤務ということで、 相手方の工場で修理、費用もちということになりました。  ぶつけられた後も、運転できて、それほど、故障は ありませんでしたが、こういう場合、戻ってきた場合、 違う工場などで、点検してもらったほうがいいのでしょうか?  点検してもらった場合、いくらほどかかるのでしょうか?  また、その費用も請求できるのでしょうか?

  • 軽自動車か小型自動車か・・・

    車購入で軽自動車か小型自動車かで迷っています。 維持費の面で軽自動車と思っていましたが、エンジンの耐久性はどうなのかという事です。 買ったら乗り潰す計画です。 距離は年に5000K~6000Kぐらいです。 スピードもそれほど出しませんからあまり負担になる乗り方はしません。 今の軽自動車は高性能のなってるので大丈夫かとは思うのですが・・。 あと燃費の面で軽自動車だからといって燃費が良い訳ではないと聞きました。 小さいエンジンなので負担がかかるから、かえって1300ぐらいの小型自動車の方が燃費が良いとも聞きます。 でも、タイヤが大きいので維持費、置き場所(雪国なのでスタットレス)なども考えてしまいます。 総合してどっちが良いか、アドバイスお願いします。

  • 車の修理について質問があります。

    車を修理に出した事がないので質問します。 6年落ちの軽自動車に乗っているのですが エンジンマークの警告灯がついたので ディーラーに持っていくとセンサーの故障と言う事で 部品代が3万、工賃が4千円と言われました・・・ 他県から持ってきた車で、近くに知り合いの 自動車修理店もないので、ディーラーに持って行きましたが ディーラーは修理代などが高いと良く耳にするもので 出来れば安く修理したいんですが こういった純正部品交換などは、町の修理工場などでも 承ってくれるんでしょうか? 全然知らない車の修理工場などでも 「ディーラーに見せたらこう言われたけど 見積もりが高かったので見積もって欲しい」 と依頼したら心よく引きうけてくれますかね?

  • 修理屋さんに聞きたいです!軽自動車

    今乗ってるのが、5月に車検なので新車購入を考えています。 そこで聞きたいのですが、メーカーは、どこがいいでしょうか? とにかく乗り潰すつもりでの購入です。今乗っているのは、ムーヴです。14万kmも乗ってるので、車検受けずもうそろそろ買いかえかな。。と思い購入を考えています。 いろいろ故障で修理にも出してきましたが、修理屋さんが言うには、軽のエンジンは、ダイハツが強いと言っていました。しかしラジエーターが弱いと…。 今は、バックにトヨタがついてるので性能も良いといろいろ聞きますが、長い間乗ろうと思ったらどこのメーカーがいいか考えてしまいます。 車自身の当たりハズレもあると思いますが、今まで修理されてきた車でメリット・デメリットがあればお薦めを教えて下さい。 ランクは、ターボは、いらないです。 中間くらいのランクで考えています。 主婦なので、買い物とパートに行くくらいの目的です。 予算は、100~120くらいで。

  • エンジン(自動車用原動機)として望まれる事柄

    みなさんにお聞きしたいのですが、エンジン(自動車用原動機)として望まれることはどのようなことですか?教えてください。 ・わたしは何より簡易化を図ってほしいなんて思っていますが(今の性能を維持するのに相当な複雑さなのでしょうけど)

  • 自動車設計の面白い話。

    自動車設計の面白い話。 自動車に使用される剛板加工は直角に曲げる方が難しいそうです。 直角に曲げても折れない、強度も落ちないようにするのは相当な鉄鋼技術が必要だそうです。 だから車体は丸っこいU字に湾曲させている車の方が簡単なんだそうです。 私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。 昔はもっと科学技術が発展していなかったので自動車は丸かった。 で、科学技術の進歩によって直角に曲げる技術が進んだがカクカクした車の方が製造技術が難しいのにカクカクした車を製造しているのはメルセデスベンツとランドローバー?レンジローバーぐらいしかない。あとボルボもカクカクしている。 この3社が鉄鋼業従事者から見たら鉄鋼の加工技術が優れているメーカーと映る気がします。 トヨタ自動車は直角に曲げて強度も落ちない技術はまだ取得出来ていないのでしょうか?

  • 修理費はいくら??

    車が故障してしまいました。エンジンは大丈夫なのですが、2速でしか走らないんです。ドライブにしても60キロくらいしかスピードがでません。コンピューター系の故障だと思うのですが修理にいくらくらいかかるのでしょうか?ちなみにその車は10年くらい乗っています。

  • 電気自動車の弊害について

    自動車産業や電気自動車について詳しい方にお聞きします。 現在、自動車メーカーのみならず大学などでも電気自動車の研究が盛んです。まったくの素人の私にも近々本格的な電気自動車のブームが起こるんじゃないかとワクワクします。 ただ、ひとつ気になることがあります。 電気自動車が技術的には車体とモーターさえあればできてしまうこと、逆にいえばエンジンのような既存の自動車の中核技術が必要とされなくなるのではないか?ということです。 自動車関連産業は日本の全産業の1割以上を占めるとされていますが、電気自動車を初めとして次世代のエネルギー技術の開発がそういった既存の技術・産業・雇用を不要としてゆく事態が起こりつつあるのではないでしょうか? だから技術進歩をやめるべきだ、とするのは価値判断になってしまうので控えますが、この点について皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 自動車 エンジン型式が同じなのにプラグが違うのは。

    メーカーのエンジンの型式が同じなのに、自動車の製造年式によって適応スパークプラグが違うのはなぜですか。燃焼タイプ、燃費性能とかネジ山が違っていて取り付けられないと言う事でしょうか。プラグは国産でないといけませんか、教えて下さい。

  • 軽自動車の性能と燃費

    軽自動車をMTでFFだとどれくらいの性能があり燃費もいくらぐらいになるのでしょうか。ターボありとなしでまよってます。性能的には急坂でもない限り80キロや100キロでの一定速度を維持できるくらいの性能でゼロ発進のときの加速性能はあまり必要としない。車種はスズキのKEIです。