• ベストアンサー

すごい人を見ても嫉妬しかできなくなってる

タイトルどおりです。 勉強ができる人、何か才能や特技のある人などを見ると嫉妬してしまいます。 その人たちは自分より努力しているだけかもしれないのにムカムカが止まりません。 私は絵を描くのですが、とても下手くそで全然上達していません。もちろん練習量が少ないのはわかっているのですが、自分よりうまい人を見ると「絶対こんなふうにはなれん。。。」と思ってしまい努力できないんです。 子供の頃は何かできる人を純粋にすごいと思えたのに、それができなくなっている自分が悲しいです。 自分より秀でているものに対しても素直に素敵だと思えるようになるにはどうすればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

人間ってみんな同じように見えるけど、もともと備わってる能力って、千差万別なんだと思うんですよね。 元がおんなじなのに・・・っていう前提でものを見るから腹が立つ。 でも、元が違うんですから・・・。 嫉妬してもしょうがない・・・。 やっぱ、一流の人って、好きなことをがんばってるうちに上り詰めていくんだと 思うんです。 好きだから、やめませんもんね。そりゃ叶わないですよ。 自分も若い時は、あなたのようでした。 他人と比較して、優劣を競い、勝つことで、優越感を感じたい。 まあ、社会自体が、優劣を決めて、競わせるような価値観の上に ありますからね。その影響もたぶんにあるでしょうね。 それに、若い時は、世間知らずですから、自分が自分に対して期待もしてたし、 それなりに自信もあったと思います。 でも、年を重ねるにつれ、いろんなことが嫌でもわかってくるもんです。 クソーっって思えるのは若い証でもあるんじゃないのかな? 無理に素敵だと感じる必要もないと思いますよ。 嫉妬するっていうのも一つの感性だしね。 そんな自分を肯定的に受け止めるって言うのも ありじゃないかなって思います。 年齢に応じて、感じ方も変わっていきますから。 それでいいように思います。

mod890ertyh
質問者

お礼

元が違うですか。。。分かってはいましたがショックですね。 社会構造のせいっていうのはたしかにありますよね。なぜか優劣をつけたがる世の中なんでしょうね。 若い感性だと思って自分と向き合っていこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • as3724
  • ベストアンサー率20% (34/168)
回答No.3

そういう気持ちと、君が今後どう付き合っていくか。 それが、人生において、とても大事なことです。

mod890ertyh
質問者

お礼

自分の気持ちについて考えてみます。 回答ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

「天才はいる」って認めちゃえばいいんですよ。 努力だけで、人は進歩しないんです。 何かを学習するのに必要なのは、もちろん努力はとても大事だけど、時には「コツ」だったり、環境だったりもします。 教えるのが下手な教師と、上手い教師では、学習に大きな差がでますよね?。 環境も大事だってことなんです。 それに加えて「天賦の才能」というのは「あります」。 バレーボールでも、背が高い方が低いより有利ですよね?。 バレーボールという競技に「合った」選手は、背の高さと敏捷さを兼ね備えた人です。 そして背の高さというものは、どうあれ自分が簡単に手に入れられるものじゃない。 努力して到達できないものが「天賦の才能」なんです。 それが「ある」とおもうのと「無い」と思うのでは…どうですか?どっちが「楽」ですか?。 最初から「あれは俺には無理だわ」と思ったほうが…楽じゃないですか?。 届かないなら、違うアプローチの仕方もあるし、より努力を重ねて近づくための「方法」も探るでしょう。 いずれにせよ、早く成長できるということにつながりますよね?。 …少し厳しいことを言うと「努力でどうにかなる、天才なんかいない」というひとは、必ず「途中棄権」するものです。 何故かと言うと…努力って「自分が好んでするもの」じゃないですか?。 好んでするものだから「嫌になったら」そこで「終わり」なんです。 だから「努力すれば良い方向に行きますよ」というのは「嘘」です。 努力というのは、今よりも一歩先に進むためにある「それだけの」ものでしかありません。 食料と一緒です…歩くための糧でしか無いのです。 歩兵が騎馬に勝てないようなものです。 まして「努力を好んでしない」というなら、それはただ「歩くだけ」になっていきます。 戦うどころじゃないですよね?。 努力は好きで「自分からするもの」でなければ、意味など全くありません。 他者のこと云々じゃなく、大事なのは「自分が何なのか?」という認識ができるかどうかです。 本気になれるかどうか、ということは、それが真に好きになれるかどうかであり、その努力を惜しまないかどうかにかかっています。 誰のせいでも、誰のためでもないんですよ?。 自分の為でしか無いんです。

mod890ertyh
質問者

お礼

回答を読ませていただいて色々考えさせられました。 才能云々ではなく努力することが好きかどうかなんて考えたこともありませんでした。 自分のために何をすべきかもう少し考えたいと思います。 回答ありがとうごいました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.1

練習する。それだけですよ。 高度な技術や表現方法を持っている人を見て 普通なら「うわ~すご~い」で感動して終わりなんです。 そこで悔しい!って思えるのは貴方も努力してきたからで そうなりたいと思っているからですよ。 そして努力が足りないことも分かっているし 自分がどの程度なのかもわかっているから 悔しいんですよね。 それには練習しかないですよ。 素直に素敵だなんて思っちゃったら成長が止まります。 悔しい気持ちを努力に変えてもっと上手になりましょう。 そのうちある程度のものを見ても ほほうそうきたか!あ~自分もそうだったなぁ~ と思えるようになると思います。

mod890ertyh
質問者

お礼

素直に素敵に思ってしまったら成長が止まるですか。 なるほど悪い事ばかりでもないんですね。 なんとなく自分の事が客観的に見れた気がします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人の才能に嫉妬

    自分は絵を描くのが好きな中学生です。 今、自分の嫉妬深さに困っています 人の才能に腹が立つほど嫉妬します 負けず嫌いなせいだからか自分より 年下あるいは同い年の上手な絵を見ると 自分の才能の無さ+自分より上=嫉妬心で腹が立つ みたいな感じなります。自分の努力が足りない、 今は下手なだけ、自分に自身を持て!とか いろいろ念じたりしますがやっぱり同年以下の 上手な人のイラストとか見ると腹が立ったり鬱的になったりします。 小学校くらいの時はそんなに嫉妬するでもなく ただ単にお絵かき楽しいとか、自分は絵が上手いんだとか 思っていた時代がありましたが中学生になって 本格的に絵を描き始めたとたん、それまでそこまで上手いと 思っていなかった友達の絵が自分よりはるかに上手いことに ようやく気がつき、ネットを始めたらもっと上の人達がいて 世の中の現実を知らされました。そしてだんだん自分の 画力に自身がなくなりスランプになり絵が描けなくなってしまいました。 人の才能を認めない自分が憎らしいしとっても嫌になります こんなマイナス思考な考えも改善したいと思っております これを見た方で同じ経験をしたあるいは回答したい という方は是非回答のほうよろしくお願いたします

  • 20歳過ぎてから初めてイラストの練習をして上手くなった人いますか?

    まあまさに私のことなんですが・・・・現在21歳です。 上達はしてますがまだ全然絵と呼べる程ではございません・・・。 鳴子ハナハル先生にあこがれて去年から絵の練習してるんです。 それでいろんな人に一応相談したんですが・・・ 主に上手い絵が描ける人たちの意見↓ 無駄派 「無理。絶対無理。小さい頃から書いてる私でも今このぐらいなのに今から書いたって無理。幼少期から描いてないと絵なんて上達しないよ。今から描いたってせいぜいすごいよマサルさんぐらいのレベルじゃない?」 「言いにくいけど諦めたほうが良いよ。小さい頃から絵の勉強してるならともかく、今が初めて描くのなら上達してもたかがしれてる。ようするにいくら努力をしても上達する度合いが違うってこと。」 やれば出来るさ派 「大丈夫。練習すれば誰だって上手くなるよ。今からでも遅くないさ」 「うーん・・・漫画とかイラストの絵だったら練習すればいくらだって身につくけどなぁ。ゴッホとかの芸術の世界に入っちゃったら才能が出るけど・・・」 と意見が真逆です。このことで結構悩んでます・・・。前者ですと今までの努力が無駄だということになり、後者だと希望がもてるんですが。 でも考えてみれば成人してから絵を描き始めて上手い絵を描いてるイラストレーターなんて皆無ですもんね。 正直、リアルに考えてどちらが正しいとおもいますか? というか成人になって初めて絵を描いてらっしゃる方って私以外にいます?たぶん皆無か少数派だと思いますが・・・・ どうか解答お願いします。

  • 嫉妬

    閲覧ありがとうございます。 私は他人の才能に嫉妬してしまいます。そんな自分が嫌いです。その人を越そうと努力せず、頑張ったって才能には勝てないからと簡単に諦める(腐りきってますね)自分も嫌いです。 そして、自己嫌悪に走って、また他人の才能に嫉妬して、の繰り返しです。 たぶん、一生懸命頑張って、壁にぶち当たるのが怖いんだと思います。多分。自分が傷つきたくないからと問題に顔を背けて楽な道へと行くんだと思います。しかも、頑張ろうという気力もわきません。 他人に嫉妬しなくなって、困難な道でも進めるような人にどうしたらなれますか。

  • 産まれ持った才能がない人はいるのでしょうか?

    高校一年生の女子です。 ある日、私の担任の先生が人間には一人一人産まれ持った才能がありそれを是非いかして欲しいとおっしゃっていました。 私は自分に人より優れた才能と言うものがないと思いました。 勉強も並、スポーツも並、タレント性も特技も特にあるわけでなく、やりたい事もない、本当になんでもないただの女子高生です。習い事もしていましたが、何年やっても上達しませんでした。今思えばきっと才能がなかったんだと思います。 クラスメートでも皆何かしら「絵が上手い」「頭が良い」「スポーツが出来る」などという才能がありました。 あまり気にとめないようにしていたのですが、どうしても先生の言った事が頭の隅に残ってしまい、考えるたびに悲しくなります。 産まれ持った才能がない人はいるのでしょうか? こんな事聞いてる私も情けないですね(´;ω;`) ネガティブな話で結構どうでも良い話ですが聞いてくれてありがとうございます…笑

  • 嫉妬心

    絵を投稿してるんですが、自分より上手い人やいいねを貰ってる人など、自分より優れてる人を見ると嫉妬してしまいます。 上手い人からしか分からないこともありますし、勉強として見てるんですけどやっぱり嫉妬してしまいます。 純粋に凄い、憧れとして見るにはどうすればいいのでしょうか? 回答お願いします( ߹ ߹ )

  • 人生中途半端?

     24の男です。 今まで、「果たして自分は本気で取り組んだものが一個でもあるのか」と疑問に思うのです。 生まれつきの才能、といいますか素質は置いといて、自分の興味を持った、やりたいと思ったことを本気でやったのか?って。  「言われて傷つくのはそれが真実だからだ」と言いますが、数年前に父に「お前はもともと頭がいいのに、ただ単に本気で勉強に取り組んだことがなかったからだ」と言われたんです。 正直グサッと来ましたが「言われてみれば本気で勉強してなかった」と反省しました。  今でもそうですが、「今自分は○○をやってるけど、毎日このくらいしか練習してない。あいつはあのくらいやってたし、いやでもあの人はあれくらいだし、自分のやっていることは本気で努力しているのか?」とわからないんです。 人によって飲み込みの速さも違えば、その人にあったやり方があります。 ゆっくり少しずつ長いスパンで見て上達する人もいます。 「このくらい取り組んだからといって努力しているかどうか、成果があるかどうかは人によって違うから一概には言えない」ということでしょうか?  自分が自分のものさしで測って「よし、俺は、わたしは、今日このくらい練習した、自分の中では頑張ったじゃないか」と思えればいいんでしょうか? 「なんでこれっぽっちしか練習できないんだろう」「このくらいでほんとに上達するのか?」「いつになったら実になるのか」と考え過ぎちゃうんです。きっと普通の人は、そんなの考えずに自分のペースでコツコツただただやるだけなんですよね。  高校の頃、自分もイラストが上手くなりたいと、毎日自分なりの量の練習をしていたら気がつくとみんなから上手いと言われるようになりましたし、「絶対ダイエットしてやる」と地道に筋トレなどをしていたら筋肉もつきましたし・・・。 どうなんでしょう? アドバイス、ご意見お願いいたします。

  • 絵の才能について

    自分は絵が好きで、それなりに練習もしているんですが、なかなか上達しません。 絵の才能がある人とない人ではどの程度差が出るものなんでしょうか? また、才能があるかどうかはどうすればわかるものですか? 回答お願いします・・・。ちなみに自分は中学生です。

  • 何も才能のない人間はどうしたらいいですか。

    何も才能のない人間はどうしたらいいですか。 私は何をやってもうまくできない人間です。 スポーツも音楽も美術も下手くそです。(何回やってもうまくいかない) パソコンもうまく使いこなせず作業が遅いです。 特技も趣味もありません。 「これだけは他の人には負けない」というものがありません。 手先も不器用で、ものを作るときはだいたいボロボロの作品が出来上がります。 勉強は努力して、成績上位になっても努力してない人に普通に抜かされたりしました。 話下手です。 体が弱いです。 才能のない人間はこれからどうやって生きていったらいいんですか。才能はどうすれば見つけられますか。

  • 教え方が悪い人は現にいるんだからクレーム入れるべき

    「お前の教え方が悪い。もっと分かりやすく教えろ。でなければキチンと理解できない。分かりやすくできないなら指導者を変えろ。」 このような発言をしたら、すぐに「教わる側の努力不足」を主張してきて、発言者をクレーマー扱いする人多いですが 現に教え方がヘタクソな人はいますし、そういうクソにあたってしまったことでこちらの上達の妨げになってしまうのはこちらの大損です。 教師や予備校講師、コーチやインストラクター、企業の社員研修担当などでも教えるのがヘタな人間はいます。 「こいつは教え方がヘタクソだな。」と思ったら、それを主張して担当者を変えてもらうのは当たり前のことですよね? なぜ自助努力の強制とかいうズレたことを主張する人が多いのでしょうか。 学校で教師が下手くそだと思ったら、 「同じ金を出しているのに、何故私は下手くその教師に教わらないといけないんだ。金返すか、下手くそ教師を変えろ。」 こう言うべきでしょ。 教え方がヘタクソな人から学んでも時間の無駄なのですから、早く代わりを要求するべきです。 「お前のような授業の仕方では私の英語力は伸びない。来週から担任を降りろ。出なければ金を返せよボケ」 「レッスンプロかなんか知らんが、お前に教わってもゴルフのスコアが伸びない。担当変えろ。」 と教える側に進言したときに 「教わる側の努力不足」だとか「本当に出来る人ならどんな指導でも伸びる」だとかゴミみたいなことを言ってくる人の考えが分かりません。 なぜ金を払ってるこちらが遠慮する必要があるのか。 上達したいと努力しているからこそ教え方に不満を持ちますし、金を投資してまで上達したいと思っているのだから努力しているに決まっている。 どんな指導でも上達出来るような才能の持ち主なら金を払って指導を受ける必要はない。金を貰っている以上、どんなに拙い才能のものでも実力を伸ばすのが指導者の責任です。 それがなぜ、指導される側の努力不足だとかいう突飛な発想にいくのか分かりません 車屋で故障車を売りつけられたら交換しますよね?直して使わないでしょ。 医師がゴミみたいな治療して患者が死んだら、医師が責められますね。患者がもっと生きようとしなかったなんて言う人は誰もいません。 それと同じだと思います。 指導者の教え方がヘタクソだ、別の者に代えろ。 (1)これを要求することの何が悪いのでしょうか? (2)指導者の能力不足をボロカスに罵ると、なぜ指導される側の努力不足だとかお門違いなことを言い出すアホが出てくるのでしょうか?

  • 嫉妬したり羨ましいと思うことはありますか?

    手の届かない著名人、もしくは身近に才能ある人が居たら、 嫉妬したり羨ましいと思うことはありますか? 友人が「まったく羨ましいと思わない」というタイプでびっくりしています。 いいなーとは思うけど、他人は他人だから、憧れたり努力したりもしない。と。 身の丈に合っているなとは思いますが、 自分は、手が届かないとわかっていながらも、らしくない努力をしてみたり背伸びして羨ましいなりに無茶をしてみたりするタイプです。 勝手に努力するぶんならいいですが、他人を羨ましいと思って落ち込む人間なのですが、友人にはそれが全く一切微塵もないと言うのです。 そういう人間の心理が気になります。 一体どんな生き方をしているんでしょうか。 あわよくばそのように精神的に楽になりたいです。 無理せずそのままで嫉妬しないようになるにはどうしたらいいでしょう。