• 締切済み

眼鏡屋へ直接飛込で行って良く合う眼鏡は出来ますか。

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 腕前の良いメガネ屋さんならです 見分け方 店員さんの入れ替わりが激しくない メガネの場合経験がものをいうので長期間勤めている方が うまくなります フレームもレンズのたくさんの種類から選べる お店がかたよっていないのは勉強をしなければならないので いいお店です お客様がある程度いる ガラガラなのは何かある 混雑しているのはおろそかになりやすい お店がにおわない におうお店は経費をケチっています そういうお店ではない方がいいです お客様が注意する事 いろんなお店を見てみること フレームもいろいろ見いてください あせって買わないこと 購入する前日は目を良く休ませて いい状態で検眼する方がいいですよ

idonoyoko
質問者

お礼

7つ秘訣を教えていただき感謝します。

関連するQ&A

  • 新しいメガネと古いメガネを使うにあたって

    今まで使ってたメガネだとちょっと見えにくいので最近メガネ屋で新しくメガネを作りました。 度が結構強く左が-7.50右が-8.50なのですがかなり目が疲れます 新しく作ったメガネだと0.8程視力が出るみたいで古いメガネは0.3程らしいです 古いメガネだと今のメガネ程の疲れが出ないので家に居る時だけでも古いメガネを使いたいと思うのですが度数が違うメガネを使い分けると目に悪いとか問題などあるでしょうか?

  • めがねをつくったのですが・・・・

    めがねを新しくつくりました。 普段はコンタクトレンズなので家の中で目を休めるためだけに使用するものなのですが 今日、できあがってきためがねを家でかけてみたらなんかあまりよく見えないというか・・・・ もう少し度が強いほうがいいかな、って感じです。 少なくともいつも使用しているコンタクトよりは弱いです。 これで生活ができないことはありませんがコンタクトと少し度の差があるのでちょっと違和感があります。 めがねを作る際にはきちんと視力検査もしました。けっこう丁寧にしてくれました。 でもできあがったときはコンタクトをしたまんま「目をつぶってください」と言われ、その状態で耳にあっているかどうか一瞬たしかめただけでした。 これって直してもらえるのでしょうか??? めがねは全部で\3000で作ったのですけど(安さがウリのお店だったので!)直すとしたらお金もかかってしまうのでしょうか?? 直してもらうのだったら早いほういいですよね・・

  • おすすめのめがね屋さん

    私は普段コンタクトを使用しているのですが、 自宅では めがねにしています。 目には一番 めがねがいいので、目の調子が悪いときなどはめがねにしたいと思っているのですが、 めがねが似合わないので、少しムリをしてでも、コンタクトにしてしまっています。 そこで、おすすめのめがね屋さんなど あれば教えて下さい。(めがねが似合わない人でも似合いそうなのを置いているお店) 私は都内に住んでいます。 今は、めがねにお金をかけておらず、ゾフで作成しています。 ゾフのめがねは安いというイメージがあり、会社などでつけるのはどうかと思うこともあるのですが、どうなのでしょうか? それも合わせて教えてもらえれたらと思います。 (年齢は30代です・・)

  • 安いメガネは何が安いのでしょうか?

    こんにちは。 格安のメガネについての質問です。 3年ほど前に格安のメガネ屋でメガネを作ったのですが、ガチャ目でパソコンを見るときに辛いというのが理由で初めてメガネを作りました。普段の生活ではほとんど使わないので安いメガネで良いと思っていたのですが、最近はパソコン関係の仕事に就いたので、ほぼパソコン画面を見ているという生活が続いています。 視力もかなり落ちてしまって、めがね無しできついなと思って作り変えようと思っているのですが、毎日(長時間)のことになるので、格安のメガネを作ることを考え直すようになりました。 一体格安のメガネは何が安いのか?フレームが高いのか、はたまたレンズが高いのか、私が一番気になるのは安いメガネ屋で作ったレンズに問題があることが心配です。 安いものは安いものなりに実は問題があるのかと。 今までは元々視力がそれほど悪くは無かったのと、長時間つけていることが無かったのでボロボロになるまで気にした事は無かったのですが、これからは長い付き合いになるので少し高目のものを作った方がいいのかなと思うようになりましたが、いかんせんお金が無いものでどうしても格安の方に目がいってしまいがちです。 格安ではないメガネ屋でも視力によってメガネの価格というものは変わってくるものでしょうか? 長時間使うことでの信頼性はどちらも評価できるのか、その辺りを教えて頂きたく質問させて頂きました。

  • 安くメガネを作りたい

    メガネを作りたいと思いますがお金がありません。視力は0.1大幅に以下です。 ビジョンメガネで5,000円でメガネが作れますというコマーシャルを見ましたが本当でしょうか? 品質が悪いのか?何か裏があるんでしょうか? 安く作る方法を教えて下さい。 目医者でメガネの処方箋を書いてもらうのがいいのですか?

  • なんで視力がよくて眼鏡をかけてない人って眼鏡をかけたがるのでしょうか?

    高校生ですが、わたしは目が悪く普段から眼鏡をかけてます。 でも、眼鏡をかけてても目が疲れるし運動しにくいし、顔が重いし、できたらしたくないですが、しなかったら見にくいのでしてます。 それでよく、授業が終わったときなどに目が疲れるので眼鏡を外すのですが、そしたら、視力が1.5の友達が眼鏡かしてと言ってきます。 1回や2回ではなく、ほぼ毎日のように言われます。 仕方なくダテメガネをあげたら気に入って授業中以外はかけてます。 そして、「眼鏡にあこがれる」とか言ってます。 わたしの周りだけかもしれませんが、視力が良い人は何故か眼鏡をかけたがる人が多いですが、なぜそんなにかけたがるのだと思いますか? 眼鏡をいうものを何か理解していないのでしょうか?

  • 眼鏡とくま

    小学校からずっと度の強い眼鏡を掛けてますが、目の下に寝不足とは関係なくひどいくまがあります。 眼鏡をかけていると目立たないのですが、裸眼になると一気に目立って、病気で死ぬ寸前の人の目のようです。 寝るとき以外、眼鏡は付けっぱなしなので、今まで気付きませんでした。 自分は眼鏡で紫外線がカットされてたか日光が遮られてたかでずっと目に日が当たってなかったのが原因なのかなと思ってるんですが、関係ないでしょうか? 何かよくする方法はありませんか?

  • ビン底眼鏡がいや!

    強度の近眼です。 本当に目が悪く、普段はコンタクトで、家では眼鏡です。 コンタクトと同じ視え方の眼鏡にすると ビン底になってしまい、目が極端に小さくなってしまうので 眼鏡では0,2~0.3まで落としています。 (実際これでもレンズは厚く、少し目が小さくなります) 今の眼鏡が5年以上経ち、レンズやフレームに傷もついてきたので 最近、同じ度数で新たに眼鏡を作ってもらいました。 眼鏡屋での視力検査ではなく、通っている眼科で 今使っているものと同じ度数でお願いして処方箋をもらいました。 しかし先日。できあがったとのことで受け取ってかけてみたらびっくり・・・。 目がすごく小さくなるほどレンズが分厚かったのです・・・。 一応受け取りはしましたが、これじゃあかけられません。 まだ慣れていないせいなのか、視え方もしっくりこないです。 私が一つ気になったのはフレームの幅です。 実は52口から56口にフレームの幅を広げたのです。 同じ度数で作ってもらっても 眼鏡の幅が52口から56口に広げたら、 レンズも厚くなり、目の大きさも小さく見えてしまいますか? レンズだけならともかく、フレームも変えるとなると またお金かかっちゃうなあ・・・。 本当に辛いです。近眼。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての眼鏡

    免許更新が近いのですが視力に自信が無く、予め眼鏡を 作っておこうかと思っていますが、今まで眼鏡とは全く 無縁の生活だった為眼鏡店に行ってなんと説明すれば良い のかもわかりません。会社の視力検査では右0.8 左0.7となっていますが適当に言ったのが当たったり してるみたいで実際検査になると自分で視力が落ちた、と 痛感します。 前回の更新時検査でも検査員の態度からもサービス?で 合格したような感じでした。近くのものは問題無く 見えるのですが離れたところにある時計等見ようと するとぼやける感じです。 今後眼鏡を作っても運転時以外は使用しないと思うの ですが 1私のような使用目的で眼鏡を作る場合の相場 2私のような現在の眼の状態は何用、とか何タイプとか あるのでしょうか? 眼鏡店もたくさんありますがあまりいい噂を聞かない 店もある為多少でも予備知識を持って購入したいと 思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • メガネの度が知りたいです

    私は少し目が悪めなのですが、 今のコンタクトだけでは看板などの小さい字がぼやけてしまいます。 1.75のコンタクトをつけているんですが、 その上に1.75のメガネをしたらすごく見やすくなりました。 1.75のコンタクトの上に1.75のメガネをつけた状態で、 合わせて、何になりますか? 教えて頂きたいです