• 締切済み

昼にゆでて余った素麺

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.6

冷蔵庫に入れたら、翌朝は味噌汁の代わりに、 麺つゆと素麺になります。 乾燥シイタケと溶き卵でバッチリです。 食中毒になった事はありません。

関連するQ&A

  • そうめんを多く茹でてしまいました。

    こんにちは! そうめんを多く茹でてしまったんですが、どのように保存したら良いでしょう? 冷凍保存ってできますか? また、今茹でたのですが旦那が帰るまでまだ時間があります。水に付けておいたほうが良いですよね? どなたかお助けくださ~い!

  • そうめんは絶対そうめんつゆで食べるな!

    皆さんごきげんよう! 夏ですねめんそうですね! そうめんはほとんどの方がそうめんつゆで食べてるかと思います 意義あり! そうめんは実はぞばつゆで食べる方が美味しいの知ってましたか? そうめんは薄い! そばつゆは濃くて美味しい2つ買わなくても済むし そうめんをそうめんつゆで食べてた方います? また、めんそうをそばつゆて食べてたよと、方います?

  • そうめんを使って…

    昨日そうめんを食べようと大量にゆでたのですが、用事が入ってゆであがったそうめんがまるまる残ってしまいました。 一応冷蔵庫に保存して、今日のごはんの材料になればと思ったんですが、ゆであがったそうめんで何が作れるでしょうか? よければアドバイスお願いします。

  • 腐った(?)そうめんツユを食べてしまった

    さっき、そうめんを食べて、そのツユなんですが。 賞味期限はまだまだあったんです。でも、開栓後要冷蔵、保存料は使用してませんので、残った場合は2,3日以内にお召し上がりくださいと書いてあったのに、開けて一ヶ月間、外に置きっぱなしでした。 それに気づかず食べてしまいました。 かなり酸っぱくて、かき混ぜるとシュワーっと炭酸みたいのがでていました。後で確かめると下には白い沈殿物が沈んでました。 こんな味のものなのかなと半分食べてしまったのですが、大丈夫ですか? この後、どうすればいいでしょうか?

  • 残ったソーメンやそばの保存

    こんばんは。 夏のこの時期、ツルツルっとソーメンやざるそばをよく食べます。 たまに作り過ぎちゃって残ってしまうことがありますす。捨てるのはもったいないんで。 (1)我が家では何故か長年、ソーメンならボールに水の中にソーメンを入れて冷蔵庫で保存してます。(もちろんふやけてのびてしまいます) 水を切ってザルに入れて冷蔵庫保存がいいですよね。 (2)そばは無理ですよね。いつも無理して食べてしまいます。 作り過ぎたソーメンやざるそばの良い保存方法を教えてください。

  • 冷蔵庫・レンジがない時のお昼の保管方法

    10日間の短期バイトに行くことになりました。 お昼のことで、社員食堂があるようですが一食500円で高いので、自分で持っていこうと思います。冷蔵庫とレンジがないので、お昼までロッカーに保管しておきます。 早朝からの仕事なので、お弁当を作る時間がなく、前の日におにぎりを作って、冷蔵庫に入れて、朝レンジして、冷めたら保冷バックに入れてお昼に食べようと思うのですが、これで食中毒は大丈夫でしょうか? 保冷剤を入れることで、おにぎりのご飯がパサパサでおいしくなくなってしまうのでしょうか?またどんなおにぎりなら、より安全ですか? 前に悪くなったおにぎりを食べて、食中毒になったのです・・・ 飲み物は、水筒に入れて(冷たすぎるとおなかをこわすから常温に近いもの)行こうと思います。水筒ならロッカーに入れておいても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • そうめん・冷麦の付け合せは?

    そうめん・冷麦などを食べる時に、他におかずが欲しいと思うのですが、 1.みなさんはどのようなものを付けていますか。 2.それらは、直接食べますか。麺つゆにつけますか。麺と一緒に食べますか。 お教えいただけると幸甚です

  • 素麺の具(トッピング)について、皆さんの食べ方を教えて下さい!

    私は幼い頃から素麺(冷や素麺)といえば、めんつゆとともに「ネギ」「おろししょうが」「みょうが」「青ジソ」「ごま」という食べ方をしてきました。 (これが普通と思っていました) 皆さんのところはどんな食べ方(具)をされていますか? お教えください。 今度素麺で人をおもてなししたいのです。

  • 流しそうめん用*そうめんの茹で方&保存について

    幼稚園の行事で流しそうめんをすることになりました。 (流し台は竹を細工したものを予定してます) 約50名分と大人数で行うので、素麺は流しそうめんをする数時間前にあらかじめまとめて茹でておきたいと思っています。 そうめんをどのように茹でて保存しておくと、比較的美味しく食べられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソーメンのタレの中には " これだよね "

    時期として少し早いですが、ソーメンについて。 ソーメンを茹で麺つゆでいつも食べていますが 皆さんのご家庭でそのタレに入れる具は何が多いですか ? 私の家庭では面倒なので(笑) "みょうが"を適当にカットしたものだけです。 そしてほんの少しチューブ入り練りワサビを入れています。 http://www.ibonoito.or.jp/recipe/tuyu.html