• 締切済み

トゥルースリーパー(通販の低反発マットレス)って

kinkoman0の回答

回答No.1

寝具は大切ですが子供の腰痛、肩こりの原因がわかっていなければ寝具を改善して治るかどうかはわかりません。 腰痛、肩こりの原因は体の歪みから来ていることがあります。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n47488 専門的な知識を持つ良い整体師さんを探して一度見てもらってから寝具を変えるか考えるのがいいと思います。

aisan33
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前、整形外科に受診してみていただいたのですが、とくに異常がないということでした。 今度、西洋医学ではなく東洋医学の整体をさがしてみたいと思います。 確かに寝具はその次ですね^^; アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高反発マットレスと低反発マットレス

    今、使っている寝具がぼろくなったので、 テレビCMなどで話題の“低反発マットレス”に買い換えようと、 ある通販サイトをのぞいてみました。 ところが、低評価レビューの中には、 “柔らかすぎて使えない” とか “却って腰痛がひどくなった” というものも少なくありません。 かくいう私も、ひどい腰痛と肩こりに悩まされている者の一人ですが、 よく考えてみれば、硬いマットレス(高反発マットレス?)の方が 腰痛には楽なような気もしたりしています。 ただ、こればかりは使ってみないことにはなんとも言えず、 この場を借りてお尋ねすることにいたしました。 腰痛、肩こり持ちにとって、 低反発マットと高反発マットのどちらが良いのでしょうか?

  • トゥルースリーパー

    力仕事のため肩凝り&腰痛があります。トゥルースリーパーを使用されている方、どんな感じですか?購入しようか迷ってます。

  • 低反発ウレタンマット、トゥルースリーパーってどうなんですか??

    最近よくテレビで見かける低反発ウレタンマット、トゥルースリーパーってどうなんでしょう?寝心地や使いやすさはどうなんでしょうか? 腰痛が軽くなるマットを探してるんですが、マニフレックス、ラテックス、テンピュールなど色々あって迷ってます。 値段が手ごろなので、トゥルースリーパーを購入しようかと思っていますが、実際にお使いの方、感想を教えて下さい。

  • 腰痛持ちの低反発マットレス

    教えてください。私は30年来の慢性腰痛患者です。普段の生活ではあまり支障をきたすことはなく、1年に数度の強烈な痛みに襲われる状況です。ただし問題は寝るときです。数年前から自分の判断で「高反発」ベッドに寝ています。家具屋さんで試したときに「高反発」が楽と感じたのです。現在は経年の使用で腰部が少々へこんでいます。 こんな状況の中、ここ数年間は夜中に何度も腰の痛みで目覚め直前状態まで眠りが浅くなっていて、一晩通して熟睡はした記憶がありません。 そこで質問です。「低反発」マットレスの代表として『Tスリーパー』というものがありますが、慢性的な腰痛の方で、このマットレスを使われた方の意見感想が聞きたいのです。口コミを見ても、腰痛の方の感想が少なく、こちらのサイトで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • マッサージチェアーを購入するか否か(長文すみません)

    カテ違いだったらごめんなさい。 最近、マッサージチェアーを購入した方がいいか、それとも、マッサージに通った方がいいか、とても迷っています。 私は重度の肩こりです。 マッサージグッズを使ったり、ストレッチをしたりして、自分でも肩こり解消に努めていますが、本当に辛いときがあります。 そんなときはマッサージにも行きます。 だいたい45~60分のコースを月に2回程度。そうすると、月々9,000円~12,000円がマッサージ代として必要となります。 マッサージをして貰っている時間と言うのは本当にあっという間で、もっともっと受けたいと思うのですが、費用のことを考えると、マッサージチェアーを購入した方がいいのではないかと感じてきました。 皆様だったら、どちらを選びますか? 同じく肩こりの悩みを持つ方からご意見を頂けたら、大変嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人とマットレス

    寝具に関する質問ですが、少し不謹慎な内容かもしれませんので あらかじめご了承ください。 近々、マットレスを買い替えようと思っています。 というのも、彼が腰痛持ちで、寝ても疲れが取れていないようです。 腰痛改善には「低反発マットレス」がいいと聞きました。 私も低反発を使うのは初めてです。 好奇心もあり、さっそく試してみようと思ったのですが ・・・・・・あれ、○○○は????? 低反発はポケットコイルなどに比べて「柔らかい」というイメージが あります。 えっちの時は、その点はどうなんでしょう。 沈みすぎるとか、そのまま眠ると跡が残るとか・・・ 寝具売り場で、手でパフパフと押してみてもイマイチ分かりません。 もちろん店員さんにも聞けません。 部屋の広さもあって、一つのベッドに二人で寝ています。 欲張りだけれど、彼の腰も二人の時間も大切にしたいッッ! ご夫婦やカップルの方、睡眠や寝具にこだわりのある方、 腰痛をお持ちの方、眠りの浅い方… 寝具は何をお使いですか? すべての条件に当てはまらなくても結構です、 なにかいい方法やアドバイスがあったら教えて戴きたいです。 変な質問でごめんなさい。

  • 低反発のマットレスの使用感

    現在低反発の枕を数年使用しています。 寝違えることが一切なくなり使用感も気に入っています。そこで最近マットレスが欲しくなっていますが、(腰痛持ちなので毎日痛いのです)ベットの上に敷くタイプのマットレス(3センチから8.5センチくらいまであるようですね)を使用されている方の感想が知りたいです。 腰枕もあるのですが・・・どちらがいいのかな。 ご意見お願いします。

  • 硬く拘縮した筋肉のセルフケアを知りたい。

    硬く拘縮した筋肉のセルフケアを知りたい。 肩こりと腰痛が酷いため、鍼灸院へいったところ、「非常に硬く筋肉が拘縮している」と言われました。 定期的に通えばよいのですが、コストの問題でセルフケアの方法を探しています。 先生には「ストレッチだけでは解決できない…」と言われました。 何か良い方法はないでしょうか? とりあえず、マッサージボールやローラでほぐしてみようと思っています。

  • ベッドマットレスについて

    以前の物が傷んだのでベッドマットレスを買い換えたのですが、私には柔らか過ぎるのか就寝時背中腰が痛み寝付けず翌日肩凝りから腰痛まで毎日のように続きます。馴染めば変わるかと一ヶ月近く試してきましたが不眠・肩凝り・腰痛は続き、実家等でベッドを代えた数日(自分のものではなく馴染みはありません)は痛みも無く眠りにつけましたので新調したマットレスが原因と思われます。数回店頭に出向き試して購入したのですがその都度数分横になった程度では分かりませんでした、以前購入した際は試す事もなく気に入ったベッド枠に付いていたマットレスそのままという安易さで問題が無かったのでマットレスの影響がここまで出るとは思いませんでした。以前、枕は重要と聞いて高さを合わせてもらったりしましたが・・・。返品交換と言う訳にもいかないでしょうし安易に買い換えられずこのまま利用を続けたいのですが痛みを和らげる工夫等アドバイスございましたら宜しくお願い致します。

  • マットレスにつきまして

    私は腰痛から背中痛、肩こり、首こりに悩まされております。とりあえず枕を交換といくつか購入しましたがあまり改善されず、先日マクラフィッターとかいう方に診ていただきましたが、枕より実はマットレスが大事なんですよと言われました。そこで良いマットレスを探しております。固めでセミダブルを希望します。詳しい方、よろしくお願いいたします。ちなみにテンピュールを検討していますが、良いのか悪いのか分からずどう比較検討したら良いかと・・・。よろしくお願いいたします。