• 締切済み

「イクメン」に徹するあまり職場で疎外感

papanda26の回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

すいません、妻の立場ですが回答してしまいました。 私は、お迎えのない曜日に飲みに行けばいいのに…と思いました。 毎週は困りますが月1~2くらいなら、たまには息抜きも必要とママさんも思えるのでは。 (パパが夕飯いらないと実は結構楽だったりしますしw) うちの夫は、どちらかといえば家庭的でイクメンですが、自分の時間が作れる日には後輩や同僚を誘って飲みに行くことありますよ~。ご主人もそれなら都合の良い日に自分から誘えばいいのにと思います。 もしくは、事前に分かっている飲みの予定であれば、その週だけお迎えの曜日をチェンジするとか。 こっちだって疲れてるのにやってるんですけど~!私だって条件は同じですけど?!と思うなら、 質問者さんもお迎えがない曜日にお友達とゴハンでも行って来られてみてはどうでしょうか☆ お互いに上手に息抜きしていかないと、せっかくの可愛いわが子との家庭での時間が辛くなってきちゃうんじゃないかなと思います。 分担の約束は大事だけれど、少しフレキシブルにしてもいいのかなと個人的には思います。 (とはいえ、あまり甘い顔すると調子に乗られますから手綱は締めないとですけどね!w)

pierreherme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ妻の立場のご意見、とても嬉しいです。 子どもが保育園に通い出して2ヶ月、子供以上に私達夫婦の方がこの生活に上手くなれていなかったのかもしれません。 仰るとおり、お迎えの無い日にはお互い飲みに行ってもOKとして、自分の生活も楽しむことも必要だな…と思いました。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 幼稚園、疎外感が感じられてつらい。(長文)

    働いています。 複雑な事情で年中から幼稚園に子供を 通わせることになりました。 ただ、預かり保育のない幼稚園なので 自分以外は専業ママ、かつ、年少から繰り上がり クラスなので先日参加した懇談会では 自分以外は友達同士(先生も含め)でした。 働いているので朝バスは保育園の保母さんが 送り迎えしてくれるためママ話タイムにも 参加できないのですが、このままでいいのだろうか 等と不安になってしまいます。 保育園と違い、幼稚園でのトラブルは 園に顔を出したときにねっとりと語られるので 家でのフォローが出来ないのもつらいです。 しかも子供は4歳にもなっておむつが外れてなく 早生まれなので会話が下手です。 園でも一人遊びばかりしているらしいうえに 幼稚園のルールを伝えてくれたお友達の 手を噛んだそうです(正直聞いたときは顔面蒼白になりました)。 親は他のママと友達になれそうにないし 子供はダメ人間っぽいし・・・ どうすれば円満または問題のない幼稚園生活に なるのでしょうか。 働きながら子供は幼稚園に行かせた経験のある方 のりきり方を教えてください。

  • 職場復帰一週間前 なにもかも捨てて逃げ出したい・・・

    育児休暇中です。あと一週間で職場復帰です。 子供の保育園も決まり、毎日準備におわれています。 日中いそがしくしている間はあまり考えないのですが、夜になると不安で涙がとまりません。なにもかもすべて投げ出してしまいたい。子育ても仕事も夫も。家事も、生きていくことも。この先楽しいことがあるのか、準備だけで疲れ果てている自分がむなしくて・・・。 育児休暇がとれるほどの仕事なので、今退職したらもう二度とこんな好条件では働けない。わかっているのです、経済的にも働くべきだと。 夫はやってみてだめならやめてもいいよ、といってくれているのですが、今現在ほとんど家事育児も私、保育園準備も復帰後の送り迎えも私・・・。ひとりでいっぱいいっぱい。実家はたよれません。 あと一週間、どうしたらこころおだやかになれるのでしょうか・・・。今も一人で泣きながらパソコンしてます。へとへとなのに眠れません・・・。

  • 仕事を辞めることについて(育児中)

    3歳の子供がいます。平日は保育園に預け、正社員として働いています。 来年から時短勤務が切れ、今までより保育園へのお迎えが30分遅れ、18時15分頃になります。 18時過ぎると延長保育になるため、18時前のお迎えが最も多いです。保育園には楽しく通っていますが、お迎えが遅いと、子供への負担がとても心配です。 時々疲れて、子供への負担や、働き続けることへの不安から鬱な気持ちになってしまい、仕事を辞めたいと考えてしまいます。職場は、子育て経験者も多く、理解はありますが、迷惑をかけてしまうこともあり心苦しいです。 私としては、夫の収入だけで生活し、子供が小学校になったら、パートで働けたらと思っていますが、現在、住宅ローンが2800万円ほどあります。夫(43歳)の年収は700万、私(34歳)は500万ほどです。ただ、夫の年齢や子供の学費を考えると、心配な面もあります。この状況で辞めるのは無謀でしょうか? 子供の就学にあわせて、職場の近くへの引っ越しを考えていますが、それまで頑張るのも疲れてしまいました・・・。近くに頼れる人はおらず、夫婦で乗り切っています。夫は言えば家事育児はやってくれます。ただ、自分の性格上、人に頼るのが苦手なので、頑張りすぎてしまいます。

  • 夫に家事の手伝いを頼んでもいいでしょうか。

    2歳の娘がいる主婦です。私、夫共に30代です。 現在大学非常勤講師として勤務(実働時間は平日午前のみ(週五日)、休みが長いため年間実質7か月ほどしか就労せず)しており、年収は300万ほどです。 夫は大企業正社員で朝7時半~22時の勤務、土日は基本休みで年収は900万程度です。 我が家の家事・育児の分担ですが、家事は全て私が担当、育児は土日は夫が子供を公園に連れて行ってくれたり、私が買い物に行っている間留守番をしてくれたりしています。また、保育園の送りは夫、迎えは私が担当しています。 このような状況ですが、休日にたまに夫に家事を頼みたい時があります。(例えば、私がバタバタしているときに洗濯物の取り込み、手が離せない時のお風呂掃除など)。しかし、稼ぎや仕事での拘束時間が全然違うため、夫に家事を頼むのはどうなのだろう、と思う気持ちもあり、かといって休日ぐらい少し手伝ってもらってもいいんではないか、と思う気持ちもあります。(休日といっても子供の世話、買い出し、授業の準備など、私は常にバタバタしています。一方の夫はゲームをしたり、スマホを見たり、のんびりしています) このような状況、客観的に見て夫に家事の分担をお願いしてもいいでしょうか。

  • どこの職場でも同じですか??

    腹の立った話を聞いてください。 私は女の職場です。だから人間関係は 色々あります。それは我慢できるのですが 私の職場は未婚・子無しが私だけなんです。 何かにつけて子供が熱出したからとか 保育園のお迎えがあるからとか言って 定時になればさっさと帰ってしまいます。 結局残るのは保育園のお迎えの無い私・・・。 残り番というものがあるのですが 私ばっかりにつけられてる気がして なりません。 主婦のみなさんの大変さも充分わかりますが 常勤で働いている以上平等でなければ ならない気がするんです。 未婚な自分が損にさえ感じて来て しまいました。 上の人に言っても何の解決にも ならない気もしますし。 どこの職場でも同じようなことありますか??

  • 夫との家事分担 

    30代半ばの主婦です。2歳半のイヤイヤ期真っ盛りの子供が一人います。 今年4月から本格的に仕事復帰し、(それまでは週3回のパート)、 一応専門職のパートですが、ほぼフルタイムの仕事をしています。(月~金 朝9:00~18:00) 収入は月に40万程度です。(年収450万程度) 昨年度までは週3日、数時間のパートで月収15万程度でしたので、夫に家事を手伝ってもらうことはなかったのですが、現在は仕事が忙しくなり、仕事・家事・育児をこなすのが大変で夫に少し家事を分担してもらいたいと思っています。 ただ、40代前半の夫は年収900万弱で私の年収のほぼ2倍あるため、どこまで家事分担をお願いしていいか迷っています。 現在の私と夫の仕事・家事・育児の状況です。二人とも土日は完全休みです。 夫:朝7:40分家を出る(子供を保育園に週2回送る日は7:20分家を出る)~22時か23時ごろ帰宅 平日の家事育児はなし、土日の家事もほぼなし、子供の面倒は土日割と見てくれるが、子どもにはテレビを見せて自分はゲームをしていることも多い。 妻(私):朝6:40分~7:20分に家を出る~19時半ごろ帰宅(子供を保育園にお迎えに行ってから帰宅) 平日の家事:夫のお弁当作り、朝食、夕飯の準備、お風呂掃除、洗濯、帰ってきてからの子供の食事、お風呂の世話、歯磨き、寝かしつけ。保育園準備、掃除機かけ(平日は週2回程度)、ごみ捨て(週2回) 土日:3食の食事作り、洗濯、掃除、夫のシャツとハンカチのアイロンかけ、縫い物、部屋の片づけ、1週間分の買い物(土日両方行きます)、保育園、書類整理等、家の中のことはほぼ私の仕事です。 夫に何度か家事を分担してほしいと言ったのですが、私が非正規雇用であること(将来の保証がない、つまり永続的にその収入を稼げるとは限らない)、自分よりも時間の融通が利きやすいこと、自分の稼ぎのほうが圧倒的に多いことなどを理由にあまり協力的ではありません。 もちろん、平日は夫に家事分担を頼んでも難しいのですが、できれば土日の家事は分担してもらいたいと思っています。このような状況で夫に休日の家事分担とお願いするのはやはり図々しいのでしょうか。 収入が少ない私がすべての家事を負担すべきですか?また、もし可能な場合、どの程度の分担をお願いできると思われますか? ご意見をお願いいたします。

  • 出産~育児【子どもを保育園にいれたい】今できる準備は?

     来春、(2006年5月)に初めての子どもを出産予定の 私たちは、現在共働きの夫婦(投稿者=夫)です。  今後、子どもを保育園に入れることができるかや 子どもの送り迎えや、家事などどうしていくべきか 考える必要があると思います。  運よく保育園に入れても、子どもが病気になったり、 日中にぐずったりした時のこと(非常事態)を考えると、 本当に共働きでやっていけるのか不安になります。その不安を 少しでも取り除くために、できる限りの準備をしたい と思っています。まず、何から行っていけばよいのか?など、、 もし共働きで経験豊富な方がおられましたら ぜひ、アドバイスを頂きたいと思っています。 宜しくお願いいたします。 【家族構成】 ○夫(28歳) ○妻(26歳)=妊娠5ヶ月 ○子ども(男?女 来春誕生予定) 【現状】 1.夫の仕事は、とても忙しく毎日残業が多くて休日出勤も多いです。 2.妻の仕事は、多少残業はありますが、休日出勤はほとんどないです。 3.妻は、出産時に育児休暇を1年取得予定です。 4.妻は、子どもが1歳になった時点で仕事に復帰予定です。 5.妻の実家が自転車で約15分くらいのところにすんでいます。 6.どうしてもの場合は、妻の実家(父・母)に頼ろうと考えている 7.基本的に保育園の朝送り=夫、夜迎え=妻で考えています。 8.できれば、公立の保育園にいれたい。 9.家事(料理、掃除、洗濯など)2人で分担して行っています。   →家事をできるだけ軽減できる方法あれば、教えてほしいです。    〔現在、食洗機購入を検討してます。〕 -以上-

  • 職場復帰後の育児について教えてください。

    よろしくお願いします。 一児の母です。 子供は11ヶ月になります。 保育園も目処がたち、やっと4月から職場復帰となりました。 上司も復帰後のことを理解しようとしてくれています。 そこで、仕事復帰された方に質問なのですが、 子供を保育園に預けて復帰する場合、 会社へは事前にどのような条件を伝えておくといいでしょうか? 今、考えているものは、 ◆保育園の迎えの時間があるので残業は基本的にはしない。  ただ、とにかく残業の多い業界なので必要に応じて調整はしようと思っています。  (朝の送りは主人がしてくれるので、特に仕事への影響はないかなと考えています) ◆保育園の迎えの時間があるため、通勤に時間を要することができないため、  あまり遠方の出張や常駐は避けたい。 やむを得ない場合は、迎えなども主人が協力してくれますが、 基本的には迎えや発熱などは私の方で調整する予定でおります。 後は、熱を出した場合や入園直後などどのような条件を提示すると 後々スムーズにすすめることができますでしょうか? 復帰して育児をしていくにあたって、 気をつけること、会社に伝えておくことなどありましたら教えていただけないでしょうか。 初めてのことで何もわからず不安で…アドバイスをお願いいたします。

  • 共働きで育児に非協力的な夫にイラつく

    子育ての悩みというより、夫婦間の問題なのですが・・・ 我が家には1歳と2歳の子供がいます。 この4月より保育園に預けて妻である私も働く事にしました。 働く一番の理由は夫の収入が低いからなのですが、それを夫に言うとプライドが傷つくと思い働く理由は 「私が働きたいから保育園に預けて働きたい」 「なるべく家事育児は夫の負担にならないように頑張る」 と言って夫に頭を下げて保育園に申し込むのを許してもらいました。許してもらう。って表現もおかしいと思うのですが、我が家では「許してもらう」という表現がピッタリです。 でも・・本当は毎月家計費はギリギリ・・貯金は2人の学資保険を月々1万5千円づつするのが精いっぱい。もし幼稚園に行く事になっても月謝は払えない。ならいっそ子供達は保育園に預けて働いた方が、貯金もできるし、小学校に入ってから、塾のお月謝もかかるだろうし・・私が40代になってから新しい職を探すのは厳しいだろうし、30代の今が働き時だ!!!というのが本音です。夫のお給料がもっと良ければ専業主婦で幼稚園やお稽古事に通ったりしたかったです。 でもその本音を言わずに保育園に申し込み、この不況時に就職活動を必死でして・・やっと仕事も決まり、保育園も決まり、親子で慣れない慣らし保育も何とか乗り切って、さぁ頑張ろう!!という時に 夫に「毎日の送り迎えは私がするけど、緊急時や何かの時はアナタにも送り迎えをやってもらいたい。」 (夫は自宅での自営業で時間に余裕もあり保育園は自宅から徒歩5分の距離です。私は通勤1時間の所に通うOLです。) と言ったら・・・ 「俺に負担が色々かかるのは嫌だ・・働いてくれなんて頼んだ覚えは無いし、オマエがどうしても働きたいというか許可したのに・・」 とすごく迷惑そうな顔で却下されてしまいました。 基本的には、送り迎えも日々の家事も育児も全部私の仕事です。 でも、私は新しい職場でそうそう遅刻や早退や欠勤はできません。 緊急のお迎え位は余裕のある夫に協力してもらいたい・・というのは本音です。 それすらも迷惑がる夫・・・とても悲しく、どうせアテにならないなら離婚した方がマシか?と思うほど嫌な気分です。 (もちろん、シングルマザーの方がもっと大変なのは理解しているのですが・・) 私はどうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか? こんな夫をどうやって変えていったらいいでしょうか? このままでは、夫に対する愛情がすっかり冷めて仮面夫婦→離婚 となってしまいそうで不安です。

  • 現代はスーパーウーマン、イクメンを目指すべき?

    当方、まるでダメ主婦の見本のようなアラフォー妊婦です。 まだ子供がおらず、夫も出張や残業が多いせいで、一人の夕食は外食(フードコートとか)が多いです。 夫には「満員電車に乗る際に邪魔だし、社食があるから弁当は不要」・「早起きされると物音で目が覚めるから、ぎりぎりまで寝ていて。朝はトーストとサラダだけで良い」と言われるので、 弁当も作らず、簡単な食事ばかり作っています。 不妊治療を行っていたせいで、この一年フルタイムで働けず、今はバイトしかしてません。 親が高齢で数年前に亡くなったので、実家の育児協力もまったく当てにできません。 夫は「お互い若ければ、家事を分担してフルタイムで共働きしたかもしれない。 だけど、もう歳だから体がキツい。仕事も家事も完璧なんて、俺には無理。 もう、疲れた。 イクメン?育児休暇取った男の同僚?いないなあ。どうしてそんな勤務に余裕がある高収入の仕事があるの?公務員とか一流企業の人事勤務か?レアケースだろ。 だから、君にもスーパー主婦になれとか、 フルタイム勤務と育児と家事もするスーパーウーマンになれとか、なんか言わないから、 好きにやって」と言ってます。 夫は平日帰宅後は、VPN(自宅から会社のパソコンにアクセス)で仕事。家事は一切やらず、 食事と入浴後、寝てしまいます。 休日は、夫婦で遠出もせずに、自宅でゴロゴロして、たまに近所のスーパー銭湯に行くぐらいで、 すさまじくダメな生活を送っています。 こんな手抜き専業主婦とイクメン放棄夫では、今後、子供の教育上、悪影響でしょうか? それとも、「私たちを反面教師に、残業のない公務員になり、転勤がなく、育児協力してもらえるように両親健在で、福利厚生ばっちりの職場勤務のイクメン・スーパーウーマン配偶者を見つけてね。 そのためには、早婚で」と、教育したほうがいいのでしょうか?