• 締切済み

宅急便の送り状複写印刷

036Raiの回答

  • 036Rai
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

送り状は印字サービスがありますよ。 クロネコでもやってると思います。

関連するQ&A

  • 送り状の作成について

    黒猫ヤマトの宅急便で荷物の受け渡しを行っているのですが、送り状をいつも手書きでしています。そこで自宅で黒猫から貰った送り状を自宅のプリンターを使い作成出来ない物でしょうか?それとあれって送り状に手書きで書くと下に写る様になってますが、自宅のプリンターを使った場合ちゃんと写るのでしょうか?またどこのソフトを使うのでしょうか?教えて下さい、宜しく御願いします。

  • 宅急便の送り状に関して

    いつも宅急便を送る場合にはコンビニでヤマト宅急便を利用しています。 この方法だと毎回送り状に自分と相手先の名前住所と手書きで記入する必要があり、 急いでいる時など非常に不便です。 これをもっと便利にする方法があれば教えてください。 PCで入力して印刷して発送物に貼り付けるだけで受け付けてくれるサービスがあれば 良いのですがこれって郵便局だけですよね? あるいは、送り状に自分の名前住所だけでも 印刷してあれば便利なのですが・・・ 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 送り状を印刷

    農家とかでお歳暮とかで、宅急便で送り状を手書きしてるみたいだけど・・・ あれって書くの大変だよね! 住所を管理するのも大変だし! 農家の方も高齢になってきてるし大変だと私は思うの もし農家の方で、こちらで住所を管理して、送り状に住所等を印刷した場合 1枚いくらでお願いするかな? クロネコはやってくれるみたいだけど、他の企業はやってないよね? どうかな?

  • 送り状印刷に使用するドットプリンタについて質問

    会社で送り状を印刷するのにドットプリンタと「送り状印刷5」というソフトを購入したいと考えております。 取引している運送会社は佐川急便、西濃運輸、新潟運輸、中越運輸・・・などいろんな会社があります。 件数は多い日で1日20件程度です。 毎日の送り状を作る作業をパソコンで管理することで大幅に改善したいのですが、どのようなドットプリンタを購入すればいいのでしょうか教えてください。 送り状の複写で多いところでは7枚つづりの会社があるため、7枚複写に対応したプリンタでなければいけません。 品名品数が多いため細かい印字ができるプリンタがいいです。 いろんな運送会社と取引しているため、前面から送り状を挿入して前面から出てくるタイプのものが希望です。 価格は10万円以内でいいプリンタがないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 宅急便送り状印刷のおすすめソフトは???

    宅急便の送り状印刷のソフトを探しています。 無料のものもありましたが製品版の体験版のようなものなので機能的には十分とは言えないものばかりでした。 値段は安いにこしたことはないですが安くて使い勝手の良いものを教えて下さい。 送り状はヤマト運輸のものが印刷できればいいです。 ちなみにプリンターはOKI MICROLINE 8350SEを使用しています。

  • クロネコ宅急便の送り状を自宅で印刷した時のコストは

    クロネコメンバーズに入っていると、 クロネコ宅急便の送り状を自宅のプリンターで印刷出来ますが、 クロネコの真っ赤な送り状を印刷したら、インクが大量に減りそうです。 プリンターはキヤノンのインクジェットで、インクは純正インクを使っています。 1セット(4枚くらい?)を印刷したら、インク代はいくらくらい掛かるのでしょうか? また、データだけをコンビニに持って行って印刷するとか出来るのでしょうか? その場合、料金はいくらくらいでしょうか?

  • 送り状印刷ソフト

    送り状印刷ソフトを購入して複写式の送り状を印刷したいのですが、その場合使用するプリンタはドット式のものになるのでしょうか? また荷札も同時に印刷できるようなソフトはあるのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • ヤマト宅急便の利用

    ヤマト宅急便で 宅急便を送ろと 思っていますが 携帯でヤマト宅急便 に受付をしよう としましたけど 送り状って なんですか? あとクロネコヤマト さんが荷物を お預かりに来る時に こちらが送る品物 に最初にしておく 事ってなにか ありますか? ヤマト宅急便に 詳しい人是非 教えて下さい

  • ドットプリンタで宅配送り状印刷が上手く出来ない

    300枚ほど送り状を印刷するためにクロネコさんより つながっている送り状を頂きました。 MultiImpact 700XX を中古で購入しXP環境で 夢ぷりんと6と言うソフトで印刷を行おうと頑張りました。 クロネコヤマトのHPから それぞれの送り状のスプロケットは左右0.5インチです。 横8インチ、縦4.5インチ を調べ設定しました。 MultiImpact 700XXの下にある送り状の丸い穴を止めるところに セットし印刷を行うとかなり右にずれます。(5cmくらい) 初めてドットプリンタを設定するので根本が違うのか 何かわかってないのかさえわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 送り状を印刷するドットプリンター

    似たような質問があったらすみません。 複写式の送り状(佐川急便)を印刷するための ドットインパクトプリンターを探しているのですが、 どれもこれもとても大きくて困っています。 送り状しか印刷しないと思いますので、もっと小型のが 欲しいのですが、お勧めの機種はありますでしょうか? 複写の枚数は、たぶん3枚程度だと思います。 1日の発送件数は、10件くらいです。 よろしくお願いいたします。