日常生活での電磁波をなるべく低くする方法

このQ&Aのポイント
  • 電磁波を低くする方法とは?
  • 日常生活での電磁波の影響を減らすためにはどのような工夫ができるのでしょうか?
  • 電磁波対策に役立つ簡単な方法には何があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

日常生活での電磁波をなるべく低くする方法は?

電磁波が体に及ぼす影響はあまり大きな問題として取り上げられていません。 例: スウェーデンの基準: 電場25V/m以下、磁場は2.5mG以下 日本の自主規制値: 電場は250V/m以下、磁場は2.5mG以下 でもスマホの説明書を見ると「なるべく体から離して使ってください」という一文が小さく書かれていたりもします。 日本でもアースを取る形のホットカーペットもあるようですが、全ての電化製品をいきなり買い替えるのも難しいと思います。 そこで、日常生活で電磁波の影響をなるべく低くする方法はどのようなことがありますでしょうか? 携帯電話をアルミホイルで包むと圏外になりますが、ということはアルミ箔で電磁波(電場か磁場のどちらか?なのですか?良くわかりません)を遮断しているということなのでしょうか? 例えば 使っていない電化製品はコンセントから抜く、 電子レンジからはなるべく離れる カーペットの上にアルミが使われているマットなどを引いたり? ・・・など、ちょっとした工夫で数値を下げられそうな気もしますが、どのようなことがありますか? ※電気のことなど、全くの素人ですので書いてあることが間違っているかもしれません。その場合はごめんなさい。いろいろご教授、宜しくお願い申し上げます。

  • -has
  • お礼率94% (49/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.6

こんばんは その1 携帯およびスマホの通信機器は出来るだけ体から離す。 そのためには、ハンズフリーマイクなどを使う。 現状では通常生活において桁違いに強力な電磁波を身体に受けるのが携帯、スマホ、トランシーバです。 これ以外のものは無視出来ます。 その2 電子レンジは料理をするためのもので、ボックス内のみ電磁放射を行い、外部に漏れるものは少なくする構造になっています。上記その1に比べれば無視できます。

-has
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 スマホを耳につけて話すと、その側の頭が痛くなり、熱くなるので可能な限りスピーカーで話すようになりました。 それがなぜなのか?ふと疑問に思い、色々調べる間に、下記のレポートを知りました。 Results The evidence was reviewed critically, and overall evaluated as being limited 2  among users of wireless telephones for glioma and acoustic neuroma, and inadequate 3  to draw conclusions for other types of cancers. The evidence from the occupational and environmental exposures mentioned above was similarly judged inadequate. The Working Group did not quantitate the risk; however, one study of past cell phone use (up to the year 2004), showed a 40% increased risk for gliomas in the highest category of heavy users (reported average: 30 minutes per day over a 10‐year period). そして日本では実験結果や状況が必ずしも電磁波によるものと断定できないとして、規制値を下回る範囲の電磁波は個人の判断に任せている状態のようでした。 しかしそのほかの家電製品は無視できるとのことで安心しました。ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.7

確かにスウェーデンは他の国よりもはるかに基準は厳しいです。 で、その基準に達する電磁波というのはどの程度のもので、 どういったものから出るか、ということはちゃんと調べておりますよね? とりあえず、その2.5mGはどこからもってきましたか? 以下のスウェーデンの資料をみると、50Hzで100μTを基準にしておりますよ。 より正確にいうならば、基準値そのものは100μTですが、 公共の場ではそれ以下にしている、という内容です。 以下の資料の14ページ目あたりにそのあたりの内容が記されています。 http://www.stralsakerhetsmyndigheten.se/Global/Publikationer/Broschyr/2009/Magnetfalt-och-halsorisker-low.pdf 日本の基準もどこからその数値を持ってきたのかがやや不明ですが・・・・・・ などに関しては以下のような資料にある通り、大分数字が異なるようです。 http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70820b07j.pdf http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/emf-k/qa/qa-6.html 日本が、というより一部の電磁波に対して過敏な人が、 大げさにスウェーデンについて取り上げすぎているという面もまた大きいです。 例えばですけども、スウェーデンではIHについて、 放射線保護局が以下のように明記してます。 http://www.stralsakerhetsmyndigheten.se/Allmanhet/Magnetfalt--tradlos-teknik/Magnetfalt/Induktionshallar/ 翻訳サイトなどを間にかませれると読み取れる内容ですが、 ・IHの電磁波は国際ガイドライン以下 ・国際ガイドライン以下の電磁波で健康への悪影響は報告されていない となっています。 スウェーデンもあくまで念のために規制値をさらに低く見積もっているというだけであって、 スウェーデンが基準というわけではありません。 一般の家電から出る程度の微弱な電磁波で影響がある、となった話は今のところ、 明確な根拠のある説は聞いたことがありません。

-has
質問者

お礼

ご回答とたくさんのリンクをありがとうございます。 数値がどちらのURLかまでは覚えていません。 私が電磁波を気にするようになったのは、スマホで耳(頭)が熱くなったことにはじまります。こんな風に皮膚の中まで作用するものと考えると、電磁波はあまり体に良い物ではなさそうに感じました。個人の見解です。 おっしゃるとおり、電磁波による悪影響は、明確な根拠のある説がありません。しかし同時に影響は全くないとする根拠もみつかりませんでした。 「害があると決定づけるには証拠不十分、だから害はない」と考えることが難しかったため、いずれの場合においてもなるべく避ける工夫はないかと思い質問させて頂いた次第です。

回答No.5

携帯電話などはもちろん電化製品は一切使わない。 家に電気は引き込まない。 穴を掘って地中で周囲を鉄板で囲った中で生活する。 非常に簡単ですね。

-has
質問者

お礼

ありがとうございます。 それだと電磁波ゼロに限りなく近づけそうですね。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

電磁波と電磁界をごっちゃにしていませんか? おっしゃっている基準値はおそらく電磁界のことでしょう。 電磁界というのは商用周波のような非常に周波数の低いものを指します。 スマホの場合は電磁波(電波)です。 で、家電機器でアースをとること自体は電波を防ぐ意味はありません。 アースは保安(感電とか漏電とかの安全対策)のためのものであって、電波を防ぐには遮蔽(金属で囲む)でいいです。遮蔽板をアースするのは意味がありません。 一方、電磁界を防ぐのはもはや無理。家中の配線からも電磁界は発生しております。 つまりは、文化的生活をしている限りは避けようがないです。 電気のない離島にでも住むしか方法がないでしょうね。 それよりも、電磁波あるいは電磁界を気にするあまりストレスを溜めないようにして欲しいですね。

-has
質問者

お礼

ありがとうございます。 「電波とは、電磁波の一種です、電磁波は、電場と磁場の範囲で動く波です」と調べたら出ていたので、書きました。あまり意味が分かっていません、すみません。 スウェーデンの電子機器は、電磁波がある一定を超える場合はアースで逃す、と出ていました。また、日本の電磁波をカットするカーペットも、特殊な繊維でカバーして電磁波?を集めアースに流すと説明されていました。私も意味がわかりません(>_<) おっしゃるとおり、文化的生活を営む以上避けられないですね。 ゼロにすることはできないので、少しでも減らせる工夫はできないかと考えてみました。 ここでみなさんにいろいろ教えてもらえて、とても良いストレスの解消になっています。ありがとうございます!

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

距離の2乗に反比例して小さくなるので、できるだけ電化製品から離れた生活ですね。 アルミホイルの例もある通り、体にアルミホイルを巻きつけておけばなおよし。 なお電場と磁場にはそれほどの違いはありません。電磁波とあるとおり、両者の違いはそれほどありません。

-has
質問者

お礼

ありがとうございます。 電磁波は距離の2乗に比例して小さくなるんですね。 電磁波、難しいです(>_<)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

家を締め切って明かりをつけず暗いままにしておけば, 簡単に「電磁波」を減らすことができます.

-has
質問者

お礼

ありがとうございます。 洞窟生活みたいな感じでしょうか。 現代の暮らしで実行するのは難しそうですね。

回答No.1

炭を置いておけば、電磁波の影響を少なく出来ると聞いた事があります。 備長炭などの置物、インテリア小物なども出回ってるので、置いてみたら?

-has
質問者

お礼

ありがとうございます! 備長炭、こんど調べてみます。

関連するQ&A

  • 電磁波と光子

    電磁波と光子 古典的な電磁気学を勉強してます。 基礎的な質問だと思うのですが、 マックスウェル方程式によれば、 rotE=-∂B/∂t divD=ρ rotH=J+∂D/∂t であるから 電界の波動方程式が求まって そこからヘルムホルツの方程式が導けて 電場と磁場の関係から x軸方向に電場が正弦波状に変化するとき y軸方向に磁場も正弦波状の変化をするっていう あのよく見かける電場と磁場が一緒に描かれてる図まではなんとなく理解して 電磁誘導→電場ができる 変位電流→磁場ができる 要するに「電場と磁場の相互作用が電磁波」みたいなまとめでわかった気になってたんですけど、 光は「光子」というボース粒子によって電磁力を伝えたりして、光子は質量ゼロ、電荷ゼロであって…… みたいな量子力学の解説書に、光子は電場や磁場との直接的な相互作用はほとんどないって書いてあって、 たしかに電荷ゼロなら影響ないだろうなって思うんですけど 光 =空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動)である。 =微視的には、電磁波は光子と呼ばれる量子力学的な粒子 (wiki) みたいに書いてあって、 電場(静電場?)って重ね合わせの原理が成り立つから 電磁波が電場と磁場の相互作用なら、真空中とかで電磁波に電場とか加えるとなんとなく振幅が変わるような影響を簡単に受けそうな感じがするので、光子に電場や磁場との相互作用がほとんどないって記述がどうも引っかかって…… でも電磁波と電場および電場のかかっている物質との間に作用するいわゆる電気光学効果(ポッケレス効果とか)は非線形光学結晶などが必要と聞きかじり、電磁波の波長を変換したりするのって大変なんだなーって思うところまで勉強しました。 粒子性と波動性があるといろいろ複雑なのでしょうか…… 粒子性で考えると影響なくて 波動性で考えると電気光学的な影響がある…みたいな そもそも電磁波の波長とかってnmレベルですし、ただの波じゃなくて複素数の波動関数ですもんね。 あ、完全に影響なかったらそもそも非線形光学効果なんてないのだから、「ほとんど」影響ないってのはそういうことか… 量子論を修めろってことですね…… 己が浅学さを反省して、そろそろ19世紀の考え方から20世紀の考え方に移行しようと思います。

  • 電磁波とは何ですか?

    とりあえず知っていることを書きます。 ・光もX線も電波も電磁波だ(波長が異なるだけ) ・空間の電場と磁場の変化によって形成された波のこと(Wikipedia) 知りたいこと (1)電磁波の強さはどう表現するのか? 電磁波計測器には、私が購入を検討している価格帯のものには磁場のみ測れるものと、電場と磁場両方が測れるものがありました。しかし「電磁波」の強さが測れるというものはひとつもありませんでした。電場もしくは磁場のみ測れば「電磁波」の強さを測ったことになるのでしょうか?もし違うのなら、電磁波の強さはどのように計測・表現するものなのでしょうか? (2)電磁波の磁場と磁石の力は、どちらもその強さを表現するためにガウスという単位を使いますが、この2つは同じ性質のものなのでしょうか?電磁波測定器の磁場を測定するモードで磁石の強さを計測することもできると考えていいのでしょうか?(計測可能レンジが桁違いに異なるので実際には無理そうということは知っていますが、ものすごく弱い磁石なら理論的には計測可能と考えてもいいのでしょうか、それとも別のものなのでしょうか?) (3)「光も電磁波」なら、光の当たるところは電場と磁場が発生しているのでしょうか? よろしくお願いします。 とりえず見たサイト 電磁波とは 電磁波コム http://www.denjiha.com/what/index.html 電磁波なび:電磁波とは? - 電磁波による健康への影響について情報を収集 http://www.denjiha-navi.com/guide/index.html 電磁波とは何ですか? http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/qa1.htm 電磁波 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2 電磁波とは何?(1/2) | OKWave http://okwave.jp/qa/q1072355.html

  • 電磁波対策

    IH調理器・パソコン・電子レンジ等の電気製品ほとんどが電磁波を放出しているとか? この電磁波に関する記事をあれこれ読んでゆくにつれ、体への影響が心配になってきました。 ネット検索で、「電磁波シールドウェア」(株式会社エコロガ)なるものを通販で購入することが出来るようですが、このような製品は、本当に電磁波をカット出来ているのでしょうか? 「この電磁波シールドエプロンを装着すれば、電化製品から発生する低周波電磁場(電場と磁場)を胸部から腹部にかけて防御します、エトセトラ。」 とか。 決して安いとはいえないこれら商品をどこまで信用してよいのか迷います。 確かな情報が欲しいと思っています。 能書きどおり実際に電磁波を防御できるのであれば、購入したい気持なのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 階下からの電磁波について

    最近電化マンションに引越しましたが、IHの電磁波が気になって測定器を購入して部屋のいろんなところを測定してみました。IHヒータは使っているとき以外は電磁波がでないのでいいのですが、下の階の部屋の電灯(室内照明)がオンのときに、我家の床を電磁波測定器(トリフィールドメータ)で測ると磁場が10mG以上になります。数mG以上で健康に害があるとの話もあり、販売不動産会社に配線の影響がないか調べてくれと言ったのですが取り合ってくれません。 ご意見をお願いします。

  • 電磁波遮断シートによる電化製品の劣化について

    電磁波過敏症があり、しかしどうしても使いたい電化製品があるのですが、それに対し電磁波遮断シートをかけると製品の劣化はあるのか?という質問です。 私について ●長期間の至近距離での電化製品の使用もあり、最近、電磁波(特に電界)に対してアレルギーがあることが判明しました。 ●症状は主に「体にどっと負担がかり、吐き気がする」といった症状です。体力がない時は即時的に症状が出ます。 ●(対策をしない)電化製品が近くに置くと置かないのでは一日のパフォーマンス、疲労度にかなりの差異があります。 ●まず最初に取り組んだのはアースで、例えば「デスクトップPC、エアコン」などは(簡易的な測定器で測ってみた所)電界(v/m)が激減しました。ただ、問題は3~4割しか減らない電化製品です。接地側は確認済です。 電磁波遮断シートについて ●ポリエステル・銅・ニッケルから出来ており、電化製品の近くに置くとバチバチっと手を近付けてもかなり帯電している感じがします。 ●電化製品を包むと電界(v/m)の数値が(体感的にも)かなり減っています。 以上を踏まえた上で、 「どうしても使いたいがアースでは効果が見込めない電化製品」を電磁波遮断シートで包むと商品に劣化があるのか?といった質問です。(これが例えばアルミホイルのような素材だったら確実に壊してしまうと思います) 何か知見がある方がいらっしゃいましたら是非回答をお願い致します。

  • 電磁場と光の関係

     マクスウェル方程式によれば真空中で振動する電荷は磁場を変化させ、磁場の変化は電場を変化させ磁場電場が連続的に生成し、その波いわゆる電磁波が光の正体だなどという記述をいろいろな書籍で見かけます。  1.ここで磁場と電場がそれぞれ波をつくっていることは理解できるのですが(以下の内容を疑問に思っているということは理解できていないのかも知れません)、それを合わせて電磁波などという一つの波として伝播速度が光を同じだから、光は粒子ではなく波であるとするということが分かりません(あわせて一つの波にしているのではないとは感じますが)。つまり電磁波は2種類の異なった波が伝わっているということなのに物理書などではそれが一つの波であるかのように扱っているように見えるのです。 「電場の波と磁場の波とどちらが光か?」と問うことはできないのでしょうか(もちろんできないのだろう なとは思うのですが、この二つを合わせたものを電磁波、光というということの意味がわからないのです)。 電場の波の変位は電場の強さと方向を、磁場の波の変位は磁場の強さと方向を表すものであって、普通に光を考えるときによく見るような横波で変位が光の強さを表す波とは異なるものであると思うのですが、前者(電場変化と磁場変化の伝わり)から後者(光そのもの?を考えるときに使う波動)はどのようにしてでてくるのでしょうか。  2.また光を波として考えるとき通常の波のように山と谷がありますがあれは、実際に、何かが人間の感覚のレベルでは感じられない振動しているのか、それとも回折や干渉を説明するため、また光を量子力学で波長h、振動数vを導入して扱うためのものであって何かが振動(山谷を繰り返している)わけではないのでしょうか。  両方の質問とも、光は電場と磁場の伝わり合いであり、光がまた一つの波をつくっているのだと思いますが、電場変化、磁場変化を表す波(電磁波の伝播を表す波)と光の強度を振幅の変位にとった波とはいかなる関係にあるのかということなのです。  電磁気の本には光は電磁波の伝わりとして書かれて終わっていて、光を波動として回折、干渉などを考える本ではいきなり光は波動であるとして波長や振動数を導入しており両者の関係がよく見えてこないのです。この方面にお詳しい方もしお時間ございましたら、見当違いの質問かも知れないのですが、教えてください、よろしくお願いします。

  • 真空中を電磁波が伝わる理由は?

    電磁波とは何かを分かりやすく説明してください。 電場と磁場が交互に伝わると言いますが、真空中でも電波が伝わるのはなぜですか?よく分かりません。 光も一種の電磁波といいますが、いわゆる電波とどう違うのですか? 高校や中学のレベルでも分かるような説明をお願いします。 それとなぜ電磁波が体に良くないのですか? 携帯電話のSAR=比吸収率とはなんですか? 分かりやすい説明をお願いします。

  • 電場(電界)の帯電についての悪影響は?

    電磁波について調べています 電磁波とは電場(電界)と磁場(磁界)の両方が組み合わさり発生する ことはわかりました。 家電製品でコンセントを差したときに電場が発生し、スイッチを入れたとき に磁場が発生し、それらが複合された状態が電磁波である。 こんな感じで認識しています。 質問なのですが、電場が発生したとき近くにいれば帯電しますが、 帯電しただけでも人体に悪影響があるのでしょうか? 磁場と複合すれば悪影響があると言われていると思いますが、 電場だけでの帯電は調べてもわかりませんでした。

  • pcからの電磁波ですが、これをどうにかしたいのですが、

    pcからの電磁波ですが、これをどうにかしたいのですが、どうすればいいですか? 考えているのは PCにテレビチューナーの端子があり 1、端子に室内アンテナを取り付け、室内アンテナをアルミ箔で密閉すれば電磁波の影響は無くせますか? 2、端子にケーブルを引き、ケーブルの先を鉛やアルミで巻く PCの近辺にテレビアンテナの穴がなく、アースもありません。 どうか教えてください

  • 電磁波カットホットカーペットはよいのでしょうか?

    電磁波カットホットカーペットはよいのでしょうか? ホットカーペットを買いたいと思っています。 商品を探していると「電磁波カット99%」という ホットカーペット(本体)が売っていました。 値段もそれなりに高いです。 電磁波カットをしないと人体に影響が大きいのでしょうか? 電子レンジからも電磁波が出ていて、 あまり近づくと体によくないとか聞いたことがあります。 でも、ほとんどのホットカーペットには、電磁波カットの機能は ついていないと思います。 ホットカーペットから出る電磁波で体が悪くなることが あるのでしょうか?