• 締切済み

私有地外の公共用地に生えている草を刈ってもよいか

仕事で他人の土地を管理しています。 仕事といっても、事務仕事の合間に草刈りをしているくらいで、ちゃんとした草刈業者というわけではありません。 知人に、私有地外のものは自分のもの(私の場合、他人の土地ですが)ではないから、 草も自分のものではない、勝手に刈ってはいけないと法律で決まっている、と聞きました。 けれど、私有地の柵をまたいで生えている私有地外の草や、私有地の外壁に沿って生えて いる草などは、私有地の管理者が草刈りをするべきなのでは?と疑問です。 (一部では、近所の方が、除草剤をかけたり草刈りをして下さっているようです) どなたか、疑問に答えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

例えばお店があったとする。お店の前は公共道路 オーナーの持ち物ではない。 でも自分の土地じゃないと、掃除もせずにほおっておいたら、自分の土地でもない道路の汚さに 店の価値が落ちるでしょう。 他人様がわざわざ植えた植物は財産ですが、土地そのものの価値が下がるのであれば 公共用地にある不要物は 価値維持のために取ってもいいです。

20101201
質問者

お礼

法律上はともかく、世間的にはそれが一般的な考え方だと思います。 (お店や会社前の公共用地を、お店や会社の方が、朝、掃除されている風景をよく 見かけます) ただ、法律上どうなっているのか、前例的にどこまでの範囲が許されているのかなど 知りたかったのです。 回答ありがとうございました。

回答No.3

 かつて昭和天皇が庭の草が刈られているのを見て、侍従になぜ刈ったのかと尋ね、雑草が茂ってきたからと答えられたのに返して「雑草という草はない」とたしなめられた話もあります。草は刈って綺麗にするべきだというのはすべての人に共通する価値観ではありません。

20101201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それはその通りだと思います。 しかし現在、知らぬ方(←町内の方?)にお手間をかけさせている以上、 私有地外とはいえ、自分がなんとかせねばならないのではと思ってしまうのです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

自分の管理する土地以外は原則刈り取りできませんよ なぜならそれをすることによって角がたつからですよ 例えば、除草するには業者が存在しています、その 仕事を奪えば収入が減り実績が少なくなってしまい ますよね。

20101201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、私有地外ですものね。 ただ、狭い土地なので、除草業者に頼むほどの量ではないかと…。 業者に頼むのもお金がかかることなので、気軽にオーナーに言えることでもないですし、 前任者も放っていたようですし、でもそれだと町内の方のご厚意に甘えることになってしまうし、 どうしたものかと。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

公共のものでも管理者がありますから、 断ってやる必要があります。 空き地が草でみっともない、ボランテイアで刈らしてもらいますよ。 放っておくと除草剤などまかれて、健康上よくないよ。 とでもいえば承認はしてくれるでしょう。

20101201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公共の管理者というと市町村とかですかね。 市役所にそういった管理部署があるのでしょうか。 ちょっと調べてみます。

関連するQ&A

  • 私有地の草の除去方法を教えて下さい。

    私有地に背丈程度の草がたくさん生えています。 この草を除去したいと思っていますが、カマなどで刈ったら大変な労力が必要ですし、出来そうにありません。 今のところ、工業用の塩(数十キロの袋入り)を買ってきて、草の生えている範囲に大量に撒こうかと思っています。 後、除草剤も念頭にあるのですが、ある種の毒ですので、あまり使用したくありません。 効果的な草の除去方法を教えて頂けたら幸いです。

  • 草刈機で、刈りやすいのは?枯れた草?生きている草?

    草刈機で刈りやすいのはどちらでしょうか? 枯れた草なのか?生きている草なのか? 除草剤との併用を考えていますので、 そういう疑問が出てきました。 除草剤もある程度雑草が伸びた状態で薬剤を散布するのがいいらしいです。 そうなると、後で当然枯れ草を刈らなければなりません。 去年の経験ですと、枯れた草は思いの他刈りづらく、 【生】の草の方がやりやすかったような、、、 去年から初めて草刈機を使用していますので、正直自信がなく、 記憶もあいまいです。 皆さんの判断はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私有地について・・・・・

    私有地について・・・・・ 本当に困っています。宜しくお願い致します。 現在新築を建造中です。その建造中の土地は約2年前に購入し(建物付き)昨年夏に取り壊し、今年の1月より建造中です。建造中の土地は南道路と東道路(私有地;2M×10M)の角地です。その私有地は登記簿上は5名の登記がしており、私たちの家の裏の2名、東道路挟んで向かいの家族のお父さん(別住居)の方、あとは県外の人達です。私たちは、東道路を別に使わなくても住めますが、建築業者の方たちは少しでも東道路で作業していたら、裏のおばさんに注意されています。私たちは私有地と言う事はわかっていましたので、隣接の家や近隣の人達にご迷惑をお掛けするので購入時/取り壊し時/棟上時/建造途中に計4回気持ちの品物を持ってご挨拶に行ってます。しかし建造中に裏のおばさんに会っても何も言わないのに、業者には私有地だから入るなと言われているみたいです。昨日も塀を東道路に施工中に私有地だから東道路からの作業はするなと指摘され業者が困ったみたいです。すでに4・5回は言われているみたいで住み出してもトラブルの原因になりかねないので私有地の権利を購入しようとしています。何か良い方法はありますか?東向かいの家の人には相談しいくらかでも権利を譲ってもらえないでしょうか?と現在聞いております。その家の人は親の私有権なので現在聞いてもらっている最中です。本当に困っているので何か良いアドバイスを教えて下さい。また、東側に私有権があれば勝手口を付けたいと思っております。宜しくお願い申し上げます。

  • 除草剤で月見草は枯れますか?

    実家の親が畑仕事が出来なくなってから2年、 私名義の土地なので久しぶりに見に行ったら 150坪の土地に月見草が一面に生い茂り 去年の枯れた草丈は自分の背丈ほどもありました。 カマで草刈りをしていたところ 長年痛めていたテニス肘(上腕骨外側上顆炎)が悪化し 車のハンドルも握れない状態になってしまいました。 草刈り機も考えましたがとても使えない腕です。 発芽した小さい月見草も一面生えており、地面が見えません。 除草剤を使い密林状態を解消したいのですが 月見草は一般的な除草剤で枯れるのでしょうか? 店で手にとって見たところスギナ等と書いてあり 枯れるかどうか不安です。 知っている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 除草剤の臭い?草が枯れた臭い?耐えられません。

    除草剤の臭い?草が枯れた臭い?耐えられません。 家の裏側200坪程度が空地です。数年前から、一面に除草剤を撒いているらしく、草が枯れ初めてから1ヶ月以上毎日嫌な臭いがします。臭いがする間は裏側の窓を閉めてやり過ごしていましたが、本日たまたま除草剤を撒いているのを目撃し、何の除草剤なのか訊ねたところ、 「普通の除草剤であり、除草剤自体に継続する悪臭はない。臭いは枯れた雑草の臭いであり、仕方ない。草刈りしても臭いはでるよ。ごめんね。それとも、雑草をボーボーに生やしておいたほうがいいかね?」 とやられてしまいました。 女子供だと思って軽くあしらわれた感じです。住んでる者はたまりません。 臭いの出ない除草の仕方、又地主にもう少し土地管理の責任を感じさせるような方法ありませんか? どうぞ皆様お教え下さい。

  • 私有地の古墳

    近所の住宅街に小さな古墳があります。 調べたら、何と私有地だそうです。 ここで疑問。 結構広い土地でも古墳なら固定資産税や 相続税は免除ですか? 税負担が高いなら、とっくに破壊されて 宅地になっていますよね。

  • 私有地内の水路について

    身内の者が5年ほど前に土地を相続しまして、その土地に関する質問です。 相続した土地の周辺にはコンクリートの開渠になっている幅1m弱ほどの水路が通っていまして、 その内側が相続した土地と思っていました。 ところが、ふとしたことから水路の外側に境界石が打ってあることに気がつきまして、 調べてみたところ、どうもその水路を含めた部分までが私有地になっているようなのです。 水路については少なくとも15年以上前には今の状態になっていたと思いますし、 水路の周りに立ててあるフェンスは、こちらで立てた覚えはなく、 それどころか、その敷地から水路をまたがって公道に出る部分については、 役所にお願いして、コンクリートのふたをして、出入りができるようにしてもらった と言うような記憶もあるそうです。 (ただ、ここはあまりはっきりはせず、業者の紹介だけだったかもしれません) そこで、いくつか質問です。 1.該当する水路部分は時効取得と言うことで、水路全体を管理しているところ(市町村?)  のものになってしまっているorなってしまう可能性があるのでしょうか。 2.上記で時効取得となる場合、該当する面積部分も相続税を支払ってしまっていますが、  その面積に相当する分ぐらいは返却を求めることは可能でしょうか。  3.1に当てはまらず私有地相当の場合は、現在蓋のない箇所についても蓋をつけ、  出入りする部分の幅を拡張したり、その他の用途で利用することに問題はないのでしょうか。  (その場合、既存のフェンスの一部撤去も伴うと思います) 4.その他、管理上気をつけるべきことはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私有地のお墓の改葬について。

    私有地に先祖代々の墓があります。 私有地と言っても名義人は、父の育ての父で養子縁組をしていないのか父との戸籍上の繋がりはないようです。 今年の初めに父が他界し、そちらに納骨が済んでいます。 遠隔地に住んでいるため、将来的に改葬を考えています。 墓石の撤去や更地にしたりすることも必要になると思うのですが、 戸籍上の他人名義の土地で、改葬を含め手を入れることは可能なのでしょうか? また、こういった問い合わせは市役所などで対応して頂けるものなのでしょうか? どこで聞いていいのかも分からず困っております。 些細なことでも結構ですので、お教えいただけたら有難いです。

  • 共有私有地

    我が家は12軒の建て売りの一軒家です。家の前は袋小路の共有私有地です。 我が家の前で12軒以外の子供達が毎日遊ばれてる様子。先日仕事休みでしんどくて寝てたのですが、あまりのうるささで目がさめました。自分の家の前で遊ぶ様に言いましたが、ここで遊べと親に言われたみたいな事言い返されました。12軒の共有私有地の方でもおられるなら仕方ないけれど全く違うトコから来て遊ばれるのは どうかと思うのですが 権利として間違ってますか? 教えてください。

  • 私有地の大木切りが高額で困っています

     いつもお世話になっております。 早速ですが、私有地の山の「のり面」の、 大木(複数本)の枝が、電話線に掛かっており、 その大木の伐採を業者に、見積もってもらった所、 高額の見積もりとなり、本当に困っています。  山の土地は、将来を考えると、手放したいのですが、 市町村の方に相談をとも、考えています。  何方か、良いお知恵があれば教えて頂ければ ありがたいです。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう