鬱病の同僚復職の問題とストレスの蓄積

このQ&Aのポイント
  • うつ病の同僚が休職から復職したが、業務がこなせず寝てるだけでストレスが溜まる
  • 同僚はセミナーなどの参加を拒否し、簡単な仕事を依頼してもできないと上司に言われる
  • 周囲のスタッフもストレスを感じており、良い環境とは言えない状況
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病の同僚

2月から鬱病だと言って休んでいた同僚(といっても管理職)が4月の半ばに復職しました。 しかしながら、通常業務はこなせず、言葉もほとんど発さず(食事は普通にしています) 毎日本を読んだりPCで何かを見ていたり(何かのデータを眺めている模様)するだけで、 午後からはほとんどウトウトして寝ている感じです。 ちなみに今も隣の席で寝ています。 セミナーなども参加するように言っても 「そういうのはちょっと、、、」と拒否します。(今までは受けていました) 暇そうなので、データ印を押すだけという簡単な仕事をやらせたいと上長に相談しましたが 管理職なので、そんな仕事はさせられないと言われました。 管理能力もないどころか寝てるのに、管理職! もちろん減給もありません。 はっきり言って、こっちは日々てんてこ舞いなのに、隣でウトウトされるとイライラして しょうがありません。 「寝てるなら帰れ。というかまだ復職するな!邪魔なだけだ!」という言葉が喉まで出ています。 私は冷たいでしょうか。 鬱の人には徹底的に優しく接しないといけないのでしょうか。 病気ということを出されると、強く出ることが出来ずに困っていますが、 多少きつく当たっても大丈夫なんでしょうか。 私以外にも健全なスタッフがストレスを抱きつつあるので、良い環境とは思えないんです。 ちなみに相手は30代後半男性、私は20代女性です。 どうかアドバイスを><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232913
noname#232913
回答No.8

 >はっきり言って、こっちは日々てんてこ舞いなのに 要はここがイライラの原因ですよね、きっと余裕があれば優しい質問者様だと思います イライラしても「このイライラは仕事へのイライラであり会社への怒りであり、自分への怒りである」 こう思って同僚とぶつかることは避けた方が賢明かと 質問者様は失恋は経験されたことあるでしょうか、落ち込んで何もやる気が起きなかったり、無気力になったり 結構きつくありませんでしたか? その状態の何倍もの症状が自分の意思とは関係なく身体の中で起きているとお考え下さい、失恋などは自己に責任もありますから甘ったれていてはいけませんが 病気は自分の意思ではないんです、責めようがありません どうか寛容に。

espresso38
質問者

お礼

>要はここがイライラの原因ですよね そうですね。 普段は、いないもの、いないもの、と考えるようにしてるんです。その方だって大変なのだから、、、と。 でも、こちらがてんてこ舞いの時に隣で寝られると、 どうしても、冷静でいられなくなります。 せめて見えないところ(医務室とか)家で寝ててくれ、と。 病気だから仕方ないとはいえ、もともとの自分の業務に加え、その方が途中で投げ出した業務を皆でまかなってるから忙しい、というのもイライラの 原因の一つですが・・・・。 それで、申し訳なさそうな態度や、感謝の気持ちがあればまだいいのですが、そういうのも一切ないので、怒り通り越して泣きそうになります。 厳し目のレスが多い中温かいお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.14

他の方へのお礼文を拝見して、さすがに・・と思いました。 >私も鬱病だと診断してもらえれば こういことも許されるようになりますかね。 「うつ」で悩んでいる方に対し、これが言えますか? いくらインターネットで自由な発言ができるところとは言え、これはあんまりな発言だと思います。 人を責める前に、ご自身の考えを見直すべきとは思わないのでしょうか。 自分を棚にあげるばかりで。

espresso38
質問者

お礼

言えませんし、言いませんよ。 ただ、その人がいないところでは 私以外の人たちも同じようなこと言っています。 もっと酷いこと言ってるかも。 eccoさんのおっしゃることは至極もっともで 尊いお考えだと思いますが、現場にいるとなかなかそういう 気持ちが持てず悩んでいたのです。 我慢が足りないかもしれませんが、 私も私なりに、気にしないようにしたり、 最初のうちは体調を気遣ったりしていたのですが、限界でした。 >ご自身の考えを見直すべきとは思わないのでしょうか。 寛容な気持ちを持つためにどのように心がけたらいいのか 見失っていたのでこの質問を立てました。 おかげで、とにかく気にしない、という方法をとることに 徹しようと思えるようになりました。

回答No.13

>ちなみに今も隣の席で寝ています。 という事は、会社のPCからこの質問を書いて投稿したんですよね? 仕事が終わって家に帰ってからの質問投稿なら問題ないと思いますが、 あなたは他の社員さんが仕事でてんてこまいしている中、 会社にいながら仕事以外のよそ事(質問投稿)をしている訳です。 「うつで他の人同様には働けない人」より、 「元気で労働時間中に、仕事に無関係なよそ事をする人」の方がどうかと思います。

espresso38
質問者

お礼

そうです。 会社のPCで投稿しました。 もちろん良くないこととは分かっていますが、 積もり積もってどうしても我慢できなくなって 感情が爆発しそうになったので、それを静める意味もあり この質問を立ち上げました。 おかげで、文章にするといくぶん冷静になれたので自分的には書いてよかったと思っています。 グアァァァッとまくしたてるように時間にして3分ぐらいで書いたものなので、 少しぐらい許してください。 今日の休憩時間は仕事しますから。 私も鬱病だと診断してもらえれば こういことも許されるようになりますかね。 もう疲れた。

noname#202910
noname#202910
回答No.12

冷たくはありません。普通の反応です。 ただ、本人に何か言っても解決にはならないどころか、 ご自分の立場が悪くなるだけです。 弱者は最強です。弱者保護の犠牲者にならないためには、 なるべく近寄らない他はありません。 その弱者を加害者にしているのは、復職を認めた会社です。 >病気ということを出されると、強く出ることが出来ずに困っています 困ったことに、会社がそれで、 「戻るというから戻した。あとはよくわからん」ということをやるから、 現場が荒れるんですよね。 具体的な業務上の支障などを中心に 上長とまめに話す機会を作るしかないでしょう。

espresso38
質問者

お礼

>「戻るというから戻した。あとはよくわからん」ということをやるから ほんとーーーにその通りです。 「弱者保護の犠牲者」という言葉にもハッとしました。 今、スタッフたちはそのような感じなのかもしれません。 上司に訴えても 「今は耐えてくれ」 で終了ですしね。今っていつまでだよ、って。 前に、テレビで誰かが 「弱さもふりかざせば武器になる」 と言っていたのを思い出します。 まさにそんな気持ちです。 ただ、私よりも数倍忙しいであろうスタッフさんたちが 腐らず頑張っているので、私ももう少し踏ん張ります。 ありがとうございました。

回答No.11

日々てんてこ舞いなのは会社が必要な人員をそろえていないことが原因でしょ。 自分がいらいらするから仕事の邪魔って、ただの八つ当たりでしょ、それは。 自分の心の余裕のなさを他人のせいにしてはいけません。 上司に文句をいうなら素直に自分の仕事が多すぎていらいらしますとかそういう方向で相談したほうがいいよ。 それかいっそ今の会社を辞めて、もっと環境のいい会社に再就職したらいいと思います。

espresso38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんかちょっとズレてるかな?と感じました。 でもありがとうございます。

noname#194508
noname#194508
回答No.10

注意してもいいと思いますよ。 会社にいて、仕事してないんですから。

espresso38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!

noname#194628
noname#194628
回答No.9

#2です。 追記です。 他のお方がおっしゃっていますが、 わたしも「うつの季節(わたしは季節性のうつです)」には、 過眠の傾向が出る一人です。 薬で、耐え難い眠気に襲われることも、人によってはあります。 眠剤が朝まで残ることもあります 中には、良くないことですが、薬を用量を越して飲んでしまう人もいます。 その影響で眠気に襲われる場合もありますが、 これもどうにか良くなろうとして無理している一例です。 うつ病は、「頑張り過ぎるという病気」でもあります。 わたしも昔は、無理をして、ずいぶん会社に迷惑をかけました。 迷惑をかけまいとするほど、迷惑がかかるくらいの無理をしていました。 今は、それが嫌で、家族に理解を得て、家にいさせてもらっています。 欲を言えば、たしかに今の社会は、うつ病患者にすれば生きにくい所です。 社会に戻っていく過程で、彼のように必要な過程が踏めない場合が多くあります。 過重な責任をいきなり掛けられて、生きるためには受け入れざるをえない、 そして、結局応えられず社会から出ていかなければならないことが、 本当に多いです。 そのことを、頭の片隅に置いておいて頂けれ、有難いです。 健康は宝です。 質問者さんも、どうかご自愛ください。 すべての人が幸せになれますように。

espresso38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はおそらくメンタルの病気にはあまり理解が無い方なのかもしれません。 私も心が弱いので、本当にすぐ凹むし塞ぎこむし眠れなくなったりするし、お腹壊すし、、 それでも日々踏ん張って生きてるので、 甘えるなよって思ってしまう部分があるんですよね多分。 すみません>< 周りに何人か鬱病の方がいますが、 自分が好きなことなどは普通にやっているけど 面倒な家事とか仕事は出来ない、と言うので、 本人は辛いんでしょうが、 なんなら「いいよなあ」と思ってしまう自分がいるんです。 もちろん、口には出しませんが。。。 会社の方も、オンラインゲームなどは積極的にやってるみたいなので、それで寝不足なんじゃないの、とか どうしても疑ってしまって。 そんな自分がほんと嫌なヤツに思えて凹むんですけどね。 でも、皆様のご回答を読ませていただき、 少し冷静になってきましたし、頑張って、気にしないように しようと思えてきました。 辛さは本人しかわからないことでしょうし、その方の 早期の回復を願います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.7

そうそう。 うつ病は薬の影響と、病気自体の症状で寝てしまいます。 起きていても薬の影響で記憶がなくなることがあります。 寝ている=さぼりと捉えるのは相手を健康体と認識しているからですね。 会社に来られるのはまだマシなほうで、朝体が動かせず起きられないという話しも普通にあります。

espresso38
質問者

お礼

>寝ている=さぼりと捉えるのは相手を健康体と認識しているからですね。 確かにそうかもしれません。 自分もなったことないので、よく分からないんですよね・・ 境目みたいなのが。 食事はしてるし好きなゲームはできるけど、 仕事は無理、というのが未だによく理解できないので、 普通に健康な人としてみてしまいがちです。 >会社に来られるのはまだマシなほうで、 というか、きても寝てるのだったら来ないほうがいいと 思うのですが、そういう問題ではないのですよね? んー、わからない、、、

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.6

このような疑念を抱く人は女性が多いですね。 彼氏が浮気すると彼氏よりも女を目の敵にしたりします。 本質を見ないのです。 同じような仕事で高い給料の人がいれば不満を持ち、小さい会社で休む人がいれば、理由を問わず憎む、という思考のようです。ここ質問サイトでも何人か見て来ました。 理由は、女性が仕事よりもコミュニケーションが重要だと感じるから、と考えます。 良いとか悪いとかではなく、男性は力で獲物を捉え食事を、女性は円滑な人間関係を築いて、子を育て生きるからです。それが長年続けた習慣、生きる知恵なのですね。 今回のお話ですが、その方にしても、今の立場は会社の方針です。 文句を言うのは勿論、考えを悟られてはいけません。 まぁ心の中で本音が違う程度なら、個人の自由の範囲内でしょう。 普通の状態で病気になる世の中です。病気の状態で嫌味を言われて、事態が悪化してもよくなることなどあり得ません。 質問者さんの満足とは、他人を不幸にして賄えるものなのでしょうか。 きっと違いますよね。疑問にももたない人なら、とっくに暴言を吐くなりして憂さ晴らししてしまっていると思いますから。 うつ病は国民病になってきてます。 羅患者は既に花粉症と同じ数人に一人と言われています。 花粉症は一回なったら毎年ですから目立ちます。そんなにもありふれた病気になってしまいました。 将来的に質問者さんや質問者さんの旦那さん、お子さん、ご家族ご友人など、大事な方がなったら…そう考えて、できるだけ気にしないように優しくしてあげて下さい。 精神的な病気は差別する人が沢山います。 そうじゃなくても病気で大変なのに、謂れのない中傷を受け、出口の見えない苦しみの中でもがくのです。 ちょっと優しくしてくれる方がいても、いいですよね。 質問者さん側からすると落ち度はないので辛いかもしれませんが、切り替えてみることで、スッと気にならなくなるかもしれません。 質問者さんもストレスがたまらないようにされて下さいね。

espresso38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >このような疑念を抱く人は女性が多いですね。 >彼氏が浮気すると彼氏よりも女を目の敵にしたりします。 そうなんですかね。 私はもし彼氏が浮気したら彼氏を責める派だと思うので、 あまりピンと来ませんが、一般的には女性は本質を見ないと 思われてるんでしょうか。なんだか悔しいですね。 私が女性だということを隠して投稿してみればよかったって 思っています。 >今の立場は会社の方針です。 その通りなんです。 でも、だからといって、そうですか、と温かい目で 見れない状態なので苦しいんです。 分かっちゃ要るけど、一言いってやりたい! という感じです。 病気を出されたら何も言えないけど、 それってずるいなあ、と思ってしまうんですよ。 もちろん、その方が不幸になってほしいとは思いません。 でもその方のせいで、今まで何千万という損害や業務の遅れを 出していてその尻拭いを他のスタッフで必死にまかなっているわけで、なのにその方は鬱病だからと優しくしてもらえるのに なんで私たちは我慢ばかり、、って思ってしまうんです。 そんな風に考えてしまう自分も嫌で、おかしくなってしまいそうです。が、できるだけいないものとして考えるようにします。ありがとうございました。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.5

本当に鬱なのでしょうか? うつ病患者を何人か見ていますが、職場で堂々と寝ている人などいませんよ。 というか、そういう人を復職させる会社がおかしいですね。 そういうのは、職場環境に悪影響を与えますので、総務課のようなものがあればそこに相談するか、その管理職以外で同様に思ってて一番位の高い人に上長に進言させる、またはその人を巻き込んで複数人で上長に進言するのが良いでしょう。 一社員の言い分では弱いので、数か位を武器にすると良いでしょう。 私の会社だったら、会社に利益を産まない社員を復職させるなど、言語道断です。

espresso38
質問者

お礼

>というか、そういう人を復職させる会社がおかしいですね。 私も強くそう思います。 でも、その方だけじゃなく他の部署にも結構いるんですよね。 メンタル煩って休養→復帰→窓際族(でも役職は剥奪されず) みたいな流れを踏んでる人たち。 そんなに激務な職場でも無いと思うのですが。 まあ、心の強さには個人差があるんでしょうね。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.4

雇っている側がその状態を認めているのならば、それでいいのではないでしょうか。 質問者様がその方を管理している訳ではないのですよね? でばそのままでいいのではないでしょうか。 >鬱の人には徹底的に優しく接しないといけないのでしょうか。 >多少きつく当たっても大丈夫なんでしょうか。 優しく接する必要はないかもしれません(できればいいと思いますが)。 ただ、きつく当たるのはいいこととは思えません。 きつく当たることによってその男性に起こることに、全責任を負う覚悟がおありでしょうか。

espresso38
質問者

お礼

>雇っている側がその状態を認めているのならば、それでいいのではないでしょうか。 それでいい、というか割り切らないといけないことだとは 分かっているんです。 でも、どうしても「寝てるなら帰れ!」という気持ちが抑えきれなくて・・・・ でも、今はだいぶ冷静になってきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ病からの復職問題

    私は以前、7ヶ月間のうつ病による休業を経て、現職場に復帰したものです。現在は復帰して2年が経過しました。 相談内容ですが、職場の上司のことです。 私がうつ病になった原因を作り、復帰する際に職務規程に書かれている以上の減給や処遇を行った上司のもとに復帰しているのですが、その上司自身がうつ病になり休職したのです。 自身の経験もあり、相談には乗っていたのですが、あまりにも仕事に無関心で、(管理職なので)周りに与える影響も大きく、発症してから1年後に休職に入りました。 休職前の職場での状況としては、遅刻や早退、無断欠勤、意味もなく部下を怒鳴ったり当り散らす、仕事中にパソコンで1日中ゲームをしている、会計業務の中で大きな金額の間違いが多く経営に多大な影響を与えている等です。 結局、周りの意見を聞かず、3週間で復帰してきました。一応、「復職許可の診断書」は持ってこられましたが。 その際の職場の対応が気に入らなかったようで、今、弁護士に相談されているようです。 ○部長から課長への降格 … もともと部長と課長を兼務しており、現実的には変わりません。職場の考え方として、少し負担を軽減して仕事に対応できるように体調を整えてほしいと伝えています。 ○給料の引き下げ … 基本的に私の時は、その上司が基本給を3万円程度引き下げていましたが、自分に関しては4千円の減給も受け入れられないようです。 現在は復職していますが、仕事をする気がなく、毎日ボーっとしたり、ゲームをされたりしています。 私を含め、部下の人間(3人しかいないのですが)は毎日どう関わればいいか悩んでいます。少なくても管理職として部下には関心がないようなので(ずっと以前から)。 しかも「会社を訴えよう!!」と周りの職員にも煽っている状態です。 他の職員にも悪い影響が出て困っています。 どのように対応すればよいのでしょうか? 的を得ない質問で申し訳ありません。

  • 彼女がうつ病です。

    私の彼女が5月からうつ病です。 一旦休職をして現在は復職しており、 周りの理解もあって勤務の量を調整してもらっているようです。 しかし最近また調子が悪くなり、 仕事を休んでしまった日は自分を責めてしまうようで、 「自分は仕事ができなくてだめだー」とか 「理解してくれてる人がいるのに、応えられない」とか、 いろいろプレッシャーに感じてしまっているようです。 私も「自分を責めなくて大丈夫」「無理しないで休んでもいいんだよ」とか言うのですが、 本当にその程度のボキャブラリーしかなくて、 何かいいアドバイスができないかと悩んでおります。 私は精神科医でもないですし、 私の言葉で病気を治してあげようなどとは思っていないのですが、 何か少しでも彼女の不安を取り除けるような 言葉や行動はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病からの復職後

    うつ病からの復職後 うつ病を患い、今年の1月から4月まで休職をしていました。30代の男性です。 5月から新部署にて仕事復帰しました。 業務に必要なコミュニケーション以外、周りとも話さず、大人しく仕事をしていた事もあってか、気がついたら、職場の中で孤立してしまいました。 それとは別に、自分の行動が面白く感じてしまうのか、周りからニヤニヤ笑われたり、自分の事について、遠まわしに中傷されたりします。(直接、自分には言ってはきません) 現在、周囲の反応に我慢をして、仕事を続けている状態です。 昨晩は薬を飲んだにも関わらず、眠ることが出来ず、会社を休んでしまいました。復職して3か月しか経っていないのに、精神的にきつい感じです。 復職後、こういうことは良くある事なのでしょうか?会社からの配慮で今は時間短縮勤務です。 宜しくお願いします。

  • うつ病は再発する物?

    過労・職場のストレス・不眠とうで1年半休職し 現在は復職して一年がたおとうとしています。 仕事量は軽めでストレス等は感じません。 ここ最近になり、上司から以前の職種に戻らないか? と勧められました。 自分としては、やってみたい気もします。 けれど、また病気が再発するんじゃないかと 心配しています。 病気前の職種に戻れる物なのでしょうか? ちなみに中間管理職になります。 会社の先輩は、戻った一年後再発して退職しました。 良きアドバイスお願いします。

  • 降格・減給のうえ、その後も同等かそれ以上の仕事を任されてきました。

    降格・減給のうえ、その後も同等かそれ以上の仕事を任されてきました。最近、人事労務の本を読んで知ったのですが、労働基準法31条に抵触する判例があるとのことです。 この問題の解決方法を教えてください。できれば、なるべく平和裏に決着をつけたいです。できれば。 5年近く耐えてきましたが、もう、限界を超えてしまいました。 経緯は以下の通りです。 降格、5%減給 ↓ 都内別部署へ異動 ↓ 異動先で[減給前と同等かそれ以上]の業務を任される - 「職責と実業務の不一致」「実際の格以上の仕事」と人事宛文書に上長がコメント。 (コピーあり) - 上長に不一致状態の解消と、減給分の調整を依頼(口頭)→「了解」されるもアクションなし -その上長と面談、「なんとかする」との言葉をもらうが、アクションないまま退職

  • うつ病による休職からの職場復帰について

    うつ病による休職からの職場復帰について 休職して3ヶ月になるのですが、先日、上司より連絡があり6月からのリハビリ出勤を進められました。 担当医とも相談して出勤することになったのですが、仕事に対する意欲もなく、再発の心配もありうまく 復職できるのか不安です。 復職しなければという気持ちは募るばかりなのです。 尚、転職も考えてみたのですが、経済的なこと、今の不景気の中で職が見つかるかなど、今の職場に復帰するのが良いのは分かっているのですが・・・ 復職された方で、どのような流れでリハビリ出勤を行ったか等教えて頂けないでしょうか。

  • うつ病です。仕事を続けたいです。

    うつ病を2度発症しています。2度目は、1年半休職しました。 今は復職して、1年半やっと勤めおわった状況です。 3月末で仕事が一区切りするのですが、2月中旬から職場での上司の言葉がきっかけで、 体調がわるくなり、3月中旬には主治医に診断書を書くので、休んでください。と言われましたが、 あと2週間で区切りだったので、無理をしないことと早めに帰ること、抗鬱薬を上限に抗不安薬を3種類処方することで、仕事にいかせてもらいました。 1年通年で勤めたかったから、しんどかったですが、やっとおわりました。 今は有給で3月末まで主治医の指示通り休んでいます。4月から新しいメンバーや上司での 仕事が始まります。 今の職場には私がうつ病を発症したきっかけの同僚がいますが、主治医と相談して、復職をその職場にして、1年半勤めました。今年もその同僚はいますし、私も留任しました。(主治医と相談で) でもこの3月にまたうつがひどくなりそうでした。今はやっとましになりましたが、今日も不安が襲ってきました。もう休みたくありません。 休職して復職を繰り返したくないのです。仕事は好きです。でも体調はいいときは最高一か月しか続きません。病院には定期的に行っていますし、週末には気分転換をしています。 はり治療も怖くて嫌でしたが、今回の件で始めました。 どうすれば、安定して仕事を続けられますか?教えてください。お願いします。

  • うつ病中ですが。。

    うつ病で治療中ですが、金銭的につらくなってきたので無理やり復職して、昨日から仕事を始めました。ちなみにSEです。 しかし、その仕事は来月から半年以上にわたり、月の残業が150時間を超えそうと上司は言っています。 派遣社員なので、ここの派遣先の人は僕がうつ病中だということを知りません。 自社の営業に相談しても、まあ頑張れ、としか言わないですね。 うつ病とは知っていますが。 正直、身体がどうなるか心配です。 でもお金はもらわないとゆく先なにもできないし・・。 なにかうまく乗り切る方法とかないでしょうか?

  • うつ病から復職したのですが…

    初めて相談させていただきます。 20代後半、女性、営業職をしています。去年うつ病と診断され、1年間の休職を経て、2週間前から同じ部署に復職しています。今まではリハビリ出勤として短時間勤務をしていましたが、来週からは8時間の通常勤務の予定です。 復帰したものの、なかなか以前のようにバリバリ働けず焦ってしまいます。調子が良い日でも集中して仕事をしていると、突然めまいがしたりします。以前のように働きたいのですが、まだ体が慣れていない感じで、自分でどうにもならず落ち込んでしまいます。しかし上司は「病院は治療の場だが、会社は仕事の場だ」と言い、来週から営業のノルマも課せられてしまいました。 正直、まだひとりで客先に営業に行く自信がないのに、ノルマを課せられてしまい不安です。 私のように営業で復職された方は、どのように上手く仕事に戻られましたか?自信がなくて不安でも、やってみたら上手くできたりするでしょうか? 長文で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

  • 休職後、復職を会社が認めてくれません。金もなくなり困っています

    休職後、会社への復職を拒否されましたがどうすればいいですか?  心身の不調で休職をすすめられ、そのときは体調が戻ったら元の通りに復職できるからといわれました。休職中は疾病手当てで生活しておりました。最近は体調が戻ったので復職したいと申し出ると、今は別の人間が私の仕事をしており、私にできる仕事がない、また、管理職だったのですが、今は私のことを知らない新入社員もたくさんいるし、元の地位(管理職として)ふさわしくないとのことで復職させてくれません。会社のこのような態度は正しいのでしょうか? 私は「元の地位と給料」で復職することができる体調にもどっています。 会社に対してどのように対応すればいいのか、法的根拠などもあわせて教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう