• 締切済み

仏間について

新築に引っ越す予定ですが、間取りの都合で仏壇をリビング(板の間)に置くことになりました。今まで和室で正座しておがんでいたので、床になるのがなんとなくしっくりきませんが、このような置き方でもかまわないのでしょうか?これからは床に簡単な敷物を敷いてやはり正座して拝むつもりでいますが、すぐそばに食卓(テーブルと椅子のセット)があるのも今ひとつのような気がしますが、このような置き方にした場合のアドバイスなどありましたらお願いします。

みんなの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

実家はマンションに越した時に、リビング(フローリング床)の片側の壁面に取りつけた高さ1mくらいの飾り棚の上にお仏壇を置きましたが、べつに問題はないですよ。 家に帰ると、私も立ったままでお花を飾り、水を換えてお線香をあげます。お墓参りだって普通座ってはやらないし、最近ではお寺さんでも、ご法事など正座ではなく椅子を出してやるところの方が多いくらいですから、あえて高い位置にあるお仏壇の前に座布団をおいて正座しなくてもいいと思います。それで中腰になったせいで水や灰をこぼしたりするほうが失礼かもしれませんもの。 #1の方のおっしゃるように、もしその上が人の歩くような場所になってしまうなら、1F天井(裏でもいいのかも)に「天」とか「空」の文字をつけてもらいましょう。これで仏様に対しては、そこが一番上ですよ、その上はありませんよというご報告になるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 お寺なんてまさに板の間ですよね?全くかまわないと思いますよ。  気をつけるのは、仏壇の場所の上の階が人が歩かないようなところにすることぐらいでしょう。そうなった場合は、仏間の天井に空を描いたりするそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏間のある和室は客間?

    住宅新築予定です。 リビングの隣に和室をつくり、その和室に仏間を設ける予定です。 両親はその和室をいわゆる客間として考えていて、 「客間なんだから仏間の横には床の間がいるだろう」 「客間なんだから普段は使わない、くつろぐ時はリビングだけにする」 「まぁリビングから出入りできた方がいいから戸は要るけど一枚戸でいい」 と言ってます。 私としては 「リビング床はフローリングなので、畳でごろんとしたくなるだろう、どちらでもくつろげるよう 間仕切戸は出来るだけ開放できるようにしたほうがいい」 とリビングの延長で考えていました。 普段から使えるようにした方が合理的だというのが私の発想です。 できれば床の間よりも、板の間にしてテレビなど置きたいくらいです。 どちらの使い方が納得できますか? ご意見お聞かせください。  ちなみに今は和室2間続きで1部屋は普段居る「茶の間」と、 もう一部屋に仏間と床の間がある、まぁ「客間」です。 お客と言ってもほぼ知人か親戚で、いつも茶の間の方に通してます。 人がたくさん来た時にふすまを開けて2部屋使う、といった感じです。

  • 床より高い和室の畳面の高さは?

    新築の間取りを考え中です。リビングに続く和室をリビングより一段高くし、畳下に引出し式の収納を作りたいと考えています。どのくらいの高さが適当でしょう?親の家の和室がこのタイプで床から25CMですが、畳下の引出し式の収納は無理と当時設計士に言われたそうです。上がり下がりのことを考えるとあまり高いと不便そうだし・・・と悩むところです。

  • モデルハウスで最近見かけるキッチン前に和室がある間取り

    これから新築予定の者です。 最近新築物件のチラシや、モデルハウスで見かける、台所の前が床の高くなった和室になっているような間取り(ちょっと居酒屋っぽい)についてどう思われますか? 我が家は現在マンション住まいですが、1階のため和室に掘りごたつがあります。そこで食事をしており、ダイニングテーブルは置いていません。和室がLDと化しており、実際のLDはあまり活用していない状態です。 ですので、タイトルのような間取りだと、うちには丁度良いかな、と思うのですが、デメリットとして、台所に接している側はロールスクリーンでふさぐようなので、お客様(といっても友人か夫の両親ぐらいですが)が泊まる時に「個室」になりづらいという点が気になります。(現住居の和室は来客の宿泊時には襖を閉めて個室にできます)メリットとしては、和室とダイニングが一つにまとめられるので、床面積を小さくできる割には狭さを感じないかな?と思うのですが、実際どうなんでしょう?台所4.5帖の前に和室6帖、その隣にリビング7、8帖位でどうかな?と設計ソフトで遊んでいるのですが、使い勝手や広さに関してどう思われますか?通常のLDK+和室の間取りと比べて狭さを感じると思われますか?また、その他メリット・デメリットはありますでしょうか?

  • い・・椅子が・・(^_^;)

    友達の家で食卓テーブルの椅子に座って話していたら いきなり椅子が空中分解して私は床に落っこちました(^_^;) 私は大した怪我はなくて打ち身程度だったのですが 友達の家の椅子は壊れちゃいました・・ 友達は「これもうすごい古かったし寿命だよ、新しいのを買うよ」 って言ってくれたんだけど私はちょっとでも、買う足しにして って言っていくらか渡したいって思っているのですが こういうとき皆さんだったらどうしますか? もめてるわけではなく、友達は笑ってますが私は何もしないのも な~・・って思っていまして。友達は食卓テーブルセットそのものを 買い換えるつもりらしいです(同じような椅子がないため) その際、どのくらい渡したらいいのかなあ、それとも現金じゃなくて 何か気持ち(物で)お詫びしようか、迷っているのでアドバイスください。

  • 未経験のフローリング床暮らしにアドバイスを

    <経緯> 現在建築中で、リビング10畳、ダイニング6畳、和室4.5畳、対面キッチンが隣接しています。床は樺の無垢材です。リビングは通路も兼ねています。収納は十分なのでリビングに収納家具を置くことは無いと思います。私も妻もリビングはずっと畳の上で椅子は座椅子の生活。ソファーの暮らしを知りません(^^; 新築を機会に床座生活から椅子生活に変えようと思っていますが、経験がないため感覚がつかめません。なんかソファーはお客さんが来た時だけ使うものって感覚です(^^; <質問> ・やっぱり机とソファーが無難なのでしょうか? ・ソファーの配列はどんな感じがおすすめですか?(リビング3.6m×4.5m) ・どんなソファーがおすすめでしょうか? ・ある程度値段の高いものじゃないと座り疲れしますか? ・なにか敷物をしいた方がいいのかな? などなど 正直、感覚がないのでどんな質問をしたら良いのかも掴めてません。色々なアドバイスから自分なりのリビング像を作りたいのでアドバイスお願いします。

  • アパートの人気の間取り

    こんにちは。 アパート経営をしている親の代理で質問します。 2DKの間取りで、DKはビニールタイプの床、 DKからつながる和室、その和室とつながっている部屋も和室です。 管理をして頂いている不動産会社から、「2部屋のうち1つは板の間の方がいいと言う人が多い」と言われました。 そこで、リフォームしようと考えているのですが、 どちらの部屋を板の間にしようか迷ってます。 家族で入る方と単身者の方ではご意見が違ってくるかもしれませんが、ご意見お聞かせください。 また、ビニールタイプの板の間調より普通のフローリングの方が良いのでしょうか? メンテナンスの事等もあり、悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • 仏壇に対するソファーの配置について

    間取り、家具の配置で悩んでいます。 リビングから続きで和室を作る予定です。 和室はちゃんとした部屋として作るつもりですが、 扉は開けっ放しで、広々と使おうかと思っています。 その際に、仏壇にお尻を向けるように ソファーを配置することは やはり良くないでしょうか。 ちなみに、南に面した部屋で、 仏壇は東向きです。

  • 「床暖房にラグ」は無意味ですか?

    今度住む家のリビングとダイニングに、ガスの床暖房がついています。 ダイニングについては、ダイニングテーブルを買ったので、椅子を使いますが リビングは予算の関係もあり、和室で使っていたテーブルを使い、ソファはなし。 ソファのある生活に不慣れであるため、将来的にも購入するかわかりません。 リビングは直接床に座るし、テーブルの足がフローリングを傷つけそうなので ラグを敷こうか、という話になり、何軒か店を見てまわったのですが、床暖房が あるので、ホットカーペット用のカバーなど、熱を通すものでないと意味が ないのですよね・・・ 住宅メーカーの知人は「ラグを敷いたら勿体ない。座布団に座れば」と言うのですが 実際のところどうなのでしょうか? 洋室に座布団・・・となると、今使って いる和室っぽい座布団から洋風の座布団に買い替えたほうが良さそうに感じ ますし、なんとなく「ラグを使う」つもりでいたので、皆さんはどのように 床暖房の上に座っているのか同じようにソファ、椅子なしでご利用のかたなどから アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 洋室とは?

    賃貸の物件で間取り図の”洋室”という表記は部屋のどういう状態をあらわしているのでしょうか? ”和室でないこと”でしょうか? なお、洋室の床は、フローリング、カーペット、クッションフロアー、板の間等、何が多いのでしょうか? 何が多いというよりも、物件によってさまざまなのでしょうか・・・ たとえば、昭和30年代40年代築の古い物件は板の間が多いでしょうか? そもそも、板の間とフローロングは呼び方以外に何が変わったのですか? これを書きながらもいろいろ疑問が沸いてきました。 詳しい方、教えて下さい。

  • 何色のカーテンが合いますか?

    我が家のリビングのカーテンについて質問します。 新築のマンションを購入して早13年目。 思い切って、壁面収納を設置しようかと検討しています。 間取りとしては、よくある3LDKのマンションの間取りで、南側に横長の11.5畳のリビング(フローリング)が有り、その横には対面キッチンと和室(6畳)があります。 南側は、ほぼ全面ガラスで、カーテンは規格サイズでは、有りませんので、オーダーになります。 このリビングに、ベースが黒で、一部扉が赤の壁面収納を考えています。 壁紙は、白っぽいクリーム色、他にある家具は、濃いグリーンの革張りのソファ(一部木目あり)が2.5人用と1人用、センターテーブル(木目)、ダイニングテーブル(木目)とソファと同色の椅子です。 このリビングには、どんなカーテンが合うでしょうか? 色・柄等教えてください。 また、イメージが出来る様なサイトが有れば、教えてください。

専門家に質問してみよう