• ベストアンサー

アパートの人気の間取り

こんにちは。 アパート経営をしている親の代理で質問します。 2DKの間取りで、DKはビニールタイプの床、 DKからつながる和室、その和室とつながっている部屋も和室です。 管理をして頂いている不動産会社から、「2部屋のうち1つは板の間の方がいいと言う人が多い」と言われました。 そこで、リフォームしようと考えているのですが、 どちらの部屋を板の間にしようか迷ってます。 家族で入る方と単身者の方ではご意見が違ってくるかもしれませんが、ご意見お聞かせください。 また、ビニールタイプの板の間調より普通のフローリングの方が良いのでしょうか? メンテナンスの事等もあり、悩んでおります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちは、賃貸系不動産関係者です。 お部屋のリフォームについてのご質問ですね。 今現在のお客様が好まれる間取りについてお話いたします。 まず、現在のお部屋が、フローリング調のCF(クッションフロア)、和室、和室なんですね。 間取りですが、できたら和室一部屋はDKと一続きになると理想的ですね。今の若い方はLDKがお好みのようで、同じような条件でしたら2DKよりは1DKを選択なさる傾向が多く見受けられます。 もちろん大きなリフォーム工事になりますのでそこまでは…ってご意見でしたら、管理会社さんのおっしゃるとおり一部屋はフローリングになさったほうが入居差は集めやすいと思われます。 一人暮らしの方や子供のいない若夫婦さんでしたらDKに隣接した部屋をリビングにして、奥の部屋を寝室になさる事が多いみたいです。 その場合、リビングにソファを置きたいなどの理由でフローリングの方が好まれます。 入居なさる方からすると二部屋ともフローリングになっていたほうが好まれますが、フローリング施工は他のリフォーム(カーペット・CF)に比べてちょっとお値段が張りますからね(^^; DKにつきましてはそのままクッションフロアでいいと思います。 これからは何かと入居者有利の世の中ですので、入居者が日常使って汚れた分も家主負担で修理補修になって行きます。 この辺りも考慮してNo8の方と同意見ですが、水周りは特にメンテナンスの簡単なCFをオススメします。 いいお部屋になるといいですね(^^)

その他の回答 (8)

  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.8

どちらかと言われればDKの隣をフローリングにした方が良いと思います。 若い世代の人が多い立地条件でしたら、両方ともフローリングにしてしまっても良いと思います。 私個人の意見では、和室がある物件は借りないと思います(^ ^; 正直なところあまり使い勝手が良いとは思えないからです。 戸建の新築でも和室を作る方はどんどん減って来ていると不動産屋の方が言っていました。 で、DKですがこれはフローリング調のCFのままで良いと思います。 最近ではキッチンもトイレも洗面所もフローリング!!みたいな物件が増えてきているようですが(これも戸建の話しですが^^)清掃業をしている私からすれば水場にフローリングなんて狂気の沙汰です(^ ^; 戸建や分譲マンションならマメにメンテナンスをするかもしれませんが、賃貸物件のフローリングにマメにWAX掛けなどをする方が多いとは思えません。 となるとフローリングに水分が浸透し易く、結果として寿命が縮みますし、美観も維持していけません。 ダイニングとなればイスを頻繁に引きずりますから傷も付き易いでしょう。 CFであれば清掃である程度ですが元の美観を復元できますし、貼替えもフローリングより安いはずです。 とはいえフローリングの貼替えも今では6畳で10万円程度ですので、それほど気にすることではないのかもしれませんが・・・。 ご参考になれば幸いです。。。

回答No.7

間取りなんですが、可能ならば「LDK」の部屋を用意することでしょう。構造的に可能ならばキッチンと一つの洋間を一緒にしてしまって「2DK」を「1LDK」とするがいいと思いますよ。(ムリな話かもしれませんが) 最近、会社の前に10部屋のアパートが出来たのですが、4部屋のLDKは建築中からすでに予約状態だったそうです。そんなこともあり大家さんはもう1棟建築予定のアパートは半数をLDKにするって言ってました。 ちなみに私は以前、3DKのマンションに住んでいましたが、キッチンとリビングの間のガラス戸を外してLDK状態にして使っていました。 畳の件は私も若者向けの部屋なら不要、年配の方も対象にするなら「必要」だと思います。

  • cav_cav
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.6

夫婦二人で賃貸暮らしです。  ・和室がある物件はまず借りません。   ・ビニールタイプの板の間も好みません。あのふわふわした感触が苦手です。 今、住んでいるところは、タイルカーペットが 敷き詰めてあって、汚れたところだけ交換です。 壁紙も腰板で退去時に壁紙交換範囲が少なくて 済むようになってます。 ご参考になれば幸いです。

  • kent-s555
  • ベストアンサー率18% (24/131)
回答No.5

単身ですので参考になりますかどうか? 仕事の都合で5年間に3回引越ししました。いずれも賃貸アパートです。 入居の際に何件かの物件を見て回りましたが、やはり人気のある部屋はフローリングでしたね。 それに不動産屋さんから教えて頂きましたが畳の場合は退去時に表替えだの張り替えだの、と余計な出費がある、と言われました。 それに比べてフローリングなら余程決定的な傷でもない限り通常のクリーニング代だけで済みますので、やはり入居者側としましてはそういった事も助かる訳です。 クッションフロアの床の間、これはどちらでもいいかと思いますが、私が以前入居していたアパート(’02年新築物件)は、一階は本当の床(板張り)、二階は板っぽいクッションフロアを使っていました。これはクッションフロアの方が音を吸収する、と言う事で防音対策だったようです。ただ、ちょっとした重みの物でも結構凹んだままになりますよね(-_-;) 現在、住んでいる部屋は一階ですが(今年の3月新築)板っぽいクッションフロアになっています。私はこの床を「なんちゃってフローリング」と呼んでいますが(笑)。 あともう一つ、物件選びで重視したのは玄関ドアを開けた時 部屋の中が丸見えにならない内ドア付きの部屋でした。間取りの関係でドアが付けられないかもしれませんが…どうぞご参考までに。 そうそう、私ならDKからつながる部屋は洋室、寝室は和室がいいかな?布団が敷けますのでね。 素敵なお部屋が出来るといいですね。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.4

個人的には掃除が楽なので台所に限り、ビニールの床は好きですが、昨今の傾向では単身者はやはりレイアウトしたときにダサくなりにくいフローリングがよろしいかと思います(私も単身者ですが)。 後、友人はビニールタイプの板の間はやわらかくて気持ち悪いといっていたので感触を嫌う人もいるようです。 単身者や若い世代を対象なら、2DK両方和室はつらいと思います。 人によってはベッドやパソコンデスクなど、重さで畳に跡がつくものがあるのでそういったものはあまり畳の部屋に置きたくないと思います。 敷金戻ってこなくなるとつらいので。 昔見た間取りでいいなあと思ったのはDKと続く部屋が板の間でつながってしまっていてパーテーションによって1LDKと2DKと使い分けられるタイプでした。 これだと入居希望者の枠が広がるのでよいなあ、と思った記憶があります。

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.3

#1さんと同じく、DKとつながる部屋を洋室、一番奥の部屋を和室にするのがいいと思います。 振分タイプでしたらご兄弟やお友達同士で住む場合もありますので、両方とも洋室のほうが若い人には人気があります。 でも親御さんのアパートはうなぎタイプのようですので、一番奥の部屋は和室のままでいいかと思います。 ビニールタイプのクッションフロアのほうが手入れが楽で私は好きですが、ちょっと年数が経つと安っぽく見えてしまうかもしれません。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.2

ビニールタイプの床は家具を置くとへこんでしまい元に戻りません おまけにはがれやすく・・大家負担の修理になると思います  多分、へこみ方がすごいので毎回、張り替えが必要と思います フローリングはへこみはないですが傷がつきますね。 ランニングコストの安い方が良いと思います どっちを板の間にするかは周りの環境によると思います ので難しいです

  • hato_mu
  • ベストアンサー率15% (14/90)
回答No.1

私の希望です。 DKと、そこからつながる一室はフローリング もう一部屋は和室 台所がビニール、というのはあまり人気がないと思います。

関連するQ&A

  • 洋室とは?

    賃貸の物件で間取り図の”洋室”という表記は部屋のどういう状態をあらわしているのでしょうか? ”和室でないこと”でしょうか? なお、洋室の床は、フローリング、カーペット、クッションフロアー、板の間等、何が多いのでしょうか? 何が多いというよりも、物件によってさまざまなのでしょうか・・・ たとえば、昭和30年代40年代築の古い物件は板の間が多いでしょうか? そもそも、板の間とフローロングは呼び方以外に何が変わったのですか? これを書きながらもいろいろ疑問が沸いてきました。 詳しい方、教えて下さい。

  • 知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入する

    知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入することになり、そのリフォームの相談を受けています。LDKの定義というか中古アパートの部屋のリフォームとその後の募集についてわからないので教えて頂きたいです。 物件の間取りは2DK(南向きに和室6畳と和室4.5畳があり、北側にDK6畳とバス、トイレがある専有面積 約30m2の物件)の4戸ですが、現在2階が空室でその部屋の間取り変更を希望していて、リフォームの予算も限られています。 リフォームの計画としては、2階の2DKの2戸を1LDKに間取りを変更するというものです。 1.和室6畳とDK6畳の二つの部屋を一つにしてLDKの部屋を作る 2.そしてそのLDK12帖の床もフローリングにする(10ミリ程度の段差をなくす) 1については和室とDKの境にある引戸(高さH1.8m 幅約1.8m)を撤去するのは簡単ですが、問題はその引戸の横にある60cm程度と天井からの下がった壁が45cm程度(天井の高さは約2.2m)の間仕切り壁あることです。間仕切り壁の部分は軽量鉄骨造のアパートですので、壊したり撤去してしまうと強度の問題が出てくる可能性があるのではないかと私はアドバイスしました。知人もリフォーム業者に同じような事を言われたようです。そこで間仕切り壁は撤去せずに引戸だけ撤去し、フローリングはLDK全体に貼ると考えているようです。 (1)そこで仲介業者さんもしくはリフォームに詳しい方に教えて頂きたいのですが、間仕切り壁を壊さずに引戸を撤去し、畳、クッションフロアをとってフローリングを貼った場合、その部屋はLDK12帖として認められるものなのでしょうか?知人は2DKより1LDKで募集したいそうです。ただし間仕切り壁が残るので1LDKもどきみたいな中途半端な感じですが、定義をネットで検索して見ましたがLDKの機能を果たしていればLDKとできると言うのが多かったです。 (2)身長が1.8以上の人ですと下がり壁がちょうど高さ1.8mくらいの所にありますので少し邪魔です、下がり壁の所だけはなんとかした方がいいと私は思っていますが・・・下がり壁の部分に筋交いが入っていても、あと0.2~0.3m削る事は可能なんでしょうか? (3)キッチンまわりはフローリングにすると水によってフローリングが凄く痛むと聞いたのですが、クッションフロアの方がいいのでしょうか?現況はクッションフロアです。LDKをどうしても作りたいと言っていますが、クッションフロアのLDK全面貼りは考えていません。リビング側をフローリング、キッチン側をフローリング柄のクッションフロアで施工した場合、まるでLDK全面にフローリングにしたように見えるような(色あいや木目の幅とか)施工も出来るのでしょうか? リフォーム業者さんと相談はしているようですが、不動産業者の選定はまだしていないようです。アドバイス宜しくお願い致します。

  • アパートの間取り、あなたならどれを選びますか?

    アパートの間取り、あなたならどれを選びますか? 東京の多摩地区でアパートを計画しているのですが、 間取りを決めかねています。 単身者やDINKSを対象に計画しています。 以下の間取りのどちらがよいでしょうか? そのほか、こんな間取りや設備があったら嬉しいなどありましたら ざっくばらんにご意見いただけるとうれしいです! ●『全室南向き?それとも広めのリビングのみ南向き?』 1.1LDKの広めのリビングのみ南向き   LDKが11畳で全面南向き。   その代わり、LDKから引き戸で続く寝室が5畳くらいと狭く西日がさす。 リビングは横長。寝室は比較的四角い形状。 2.1LDKで全室南向き   LDKが9畳あり。   寝室は6畳。   部屋は両方とも縦長形状。

  • マンションの床なりが酷い(特に和室)

    昨年の夏から築24年の鉄筋マンションの3階に住んでいます。 引越をして来た時はそんなに気にならなかったのですが、秋口頃から和室の畳と板の間の間を踏むと床なりがするようになり、寒くなるにつれ床なりが酷くなり。最近では、和室と隣の部屋(フローリング)の間や、和室の畳と押し入れの間なども床なりがするようになりました。 フローリングの部屋も、部屋と部屋との間(両方ともフローリングの部屋)も床なりがしますが、和室ほど酷くありません。 和室は床が抜けてしまうのではないかと思うほど床なりがします。 犬を飼っているので、下の階の方へ対する騒音防止の為、畳の上にコルクマットを敷いてますが、それのせいでしょうか? それとも、置いてある本棚(高さ180センチ横90センチが2つ)が重すぎるのでしょうか? 鉄筋だから床は抜けないと思ってたのですが、あまりに音が酷く心配です。なにが原因なのでしょうか?床は抜けたりしないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どのくらいの間取りに住むべきでしょうか?

    現在、 子ども1歳・夫・妻・猫・フェレットでの生活です。 今のマンションは2DKで、すべて6畳(うち1つにキッチンが着いている)。 最近引越しを考えています。 というのも、キッチンを半分に区切り、半分はキッチンとして、もう半分はペット専用として使用しています。 他に、キッチンに続く部屋に和室があるのですが、そこにTV・ソファなどがあり、もうひとつの洋室は寝室になっています。 なので使い方的には1LDKですね。 旦那は深夜の帰宅で昼スギまで寝てますので、子どもの遊べるスペースが今の所和室しかないのです。 しかもTVやらがあり、実際遊べるスペースは1畳分くらいです。 引っ越すのなら、子どもが遊べるような間取りにしたいと思っているのですが、2LDKか3DK。どちらがいいのでしょう? 子どもが小学卒業くらいまでは住みたいと思っています。 (購入はできません) お子さんが小学生の方。間取りを教えていただけいでしょうか?

  • 一人暮らし、部屋の大きさ、間取りの使い方について。

    質問させて頂きます。 只今、一人暮らしを、計画中です。大体の、場所や、料金的な面では、決まってきたのですが、いくつか、意見が頂きたく思います。 1.一階or二階どちらがおすすめ?? 2.部屋の大きさについて   (1)1K16.56m2(ユニットバス)¥25000(水道代も込)   (2)2DK37.00m2¥35000 一人ならば、(1)の物件でも十分なのでしょうか?? (2)の物件は値段的にも、だいぶお買い得だと思います。¥10000値上がりはしますが、広めのこちらの方がよいのでしょうか? 3.ちなみに、(2)の物件の間取りです。 玄関入って縦長にDK6帖・洋室4.5帖・和室6帖になっています。 使い方はどのようにするのが良いのでしょうか? この、3点なのですが、沢山の方のご意見お願いいたしますm(__)m

  • アパートとナメクジについて

    調べてみると木造建てアパートにはナメクジが出没するみたいですが、鉄骨造建てアパートにも出没しますか? 今度入居先のアパートは、築15年の鉄骨造建てアパートです。南向きの日当たり良しで、畳がない(リフォームしたてで畳の部屋をフローリングにした)2DKです。ベランダの床はコンクリートでした。 一歳になる娘との2人暮らしなのでナメクジが出たらと考えると怖くてしかたありません。 私は虫が苦手なもので… どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 和室を暗くする方法、または、洋室をすっきりさせる方法(?)

    洋室2間と和室1間の3DKのマンションに最近住み始めた者です。 洋室のうち1部屋は主人の仕事部屋として使い、 たくさんお客さんに来てほしいのでもうひとつの洋室は引き戸を外してDK部分とつなげて使いたいと思っています。 現在洋室でマットレスを敷いて寝ており、来客の際はたたんで和室に移動させているのですが、最近床に直置きマットレスでは寒くなってきました。 ベッドを買えばいいじゃないか!と最初は思ったのですけれど、洋室は来客スペースなので、いかにもベッド!という感じのものは置きたくないのです。 そこで思いついた選択肢は、 1.和室に置く 2.ベッドらしくないベッドを洋室に置く の2つです。 共に問題があります。 まず、1に関しては、繁華街近くに住んでいるので、雨戸無しでガラス戸と障子では、とても明るいのです。 私は夜は真っ暗にして寝るのが好きなので、なんとか和室を真っ暗にしたいのですが、和室のため遮光カーテンも取り付けられず、どうすればいいか困っています。 何かよいアイディアがあったら教えてください! そして、2に関してですが、多分選択肢自体が読んでくださった方にも「??」という感じだと思うのですが・・・ フローリングの大きな部屋の一部が一段高くなっていて畳のスペースになっているお宅ってたまにありますよね。 あのような感じで、洋室(絨毯敷き)の一部を一段高くして、板の間的なスペースにして、その上にマットレスを置いたらどうかと考えたのです(我が家の洋室はそれほど広くないのですが)。 洋室なら遮光のカーテンで暗くなるし、一段高ければ寒くないし、 マットレスを畳めば板の間スペースがあるだけなので、お客さんにも入ってもらいやすいかなと。 それで、探してイメージに一番近かったのが↓です。 http://www.casa-hils.com/fs/furniture/furniture/dbkcwn01 けれど、多分この製品は上にマット無しで立ち上がることを想定していないのではないかと・・・ もし、何かお客さんの入る部屋に置いても違和感のないベッド的なものをご存知でしたら、教えてください! なお、現在の家は賃貸ですのでリフォームは無理です。 長文失礼しました。

  • 畳と板の間の床張替えリフォーム

    初めて質問させて頂きます。 古い家のリフォームで、和室(畳)と板の間の部屋の2部屋をつなげて1部屋で 使用する為、両部屋とも床を新しくフローリングに張替える工事をお願いしました。 その際、もともとあった間仕切り襖は撤去、頭上の下がり壁も壊して間口を高く してもらいました。 ですが、下の敷居が残されていました。 フローリングを張り終えてから現場を見、希望と違うので担当者に確認した所、 2部屋の元の床の高さが微妙に違い、敷居を無くして1部屋のようにフローリング を張る事は出来ない。とのこと。 床は一度全て剥がして、骨組み?から調整しているはずなのですが、 敷居を無くして部屋をつなげる事はできないのでしょぅか? それとも、古い家だと耐久性などの問題でできないのでしょうか? (別の部屋の廊下と部屋の間の敷居は無くせて、キレイに繋がりました) 素人なので、業者の人にそう言われたら「そぅですか」と答えるしか無いですが やはり部屋の間に残った敷居が気になります。 大工さんや建築関係に明るい方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 2LDKまたは3DKの間取り・日当たり

    現在、1K(5畳ほど)のアパートに猫と暮らし始めて1年になります。 キッチンがあまりに狭すぎてストレスが溜まるのと、猫が運動をあまりしなくなり肥満が心配なのと、大学の課題の絵を描くのに広さに無理があるので、引越しを決心しました。 最近ネットで物件を調べていて、気になった賃貸マンションが2,3件ほどあるのですが、間取りでとても迷ってしまいます…。 ひとつは2LDKで、8畳のLDKと6畳の洋室が南側ベランダに面しており、北側に6,5畳の洋室。 もうひとつは3DKで、6畳の洋室、和室が南側ベランダに面しており、真ん中に8畳のDK,北側に5,5畳の洋室、 といった間取りです。 (わかりづらくて申し訳ありません…) (1)寝室は南側のベランダに面した部屋を使いたいと思っています。 理由は朝日の入らない部屋だと、朝起きれる自信がない(かなりの低血圧です)からです。 (2)DKまたはLDKの他に、寝室、絵を描くための部屋をそれぞれ1部屋づつ必要としています。 (絵は大きめな作品も扱いたいのでリビングまたは寝室とは別にしたいのです) できればそれぞれ全て日当たりのある部屋がいいなとは思うのですが… 間取り的に無理があるので、寝室か絵の部屋かどちらかの日当たりを諦めようと思っています。 そこでご意見お聞かせ頂きたいのですが、 (1)寝室または絵を描くための部屋(または書斎なども同じでしょうか?)が北側・日当たりの悪い部屋にあるメリット・デメリットは何でしょうか? (2)もしこのような環境にお住まいの方がいらっしゃいましたら、間取りと部屋の配置を参考にさせて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。(*_ _)