• 締切済み

妹の同棲に対して

私24♂には22になる妹がいます。 その妹が人生初の同棲を始め、数年後には結婚も考えているそうです。 それを知って以来心配で仕方なく、何に対しても集中できません 妹の人 生ですから決定権は妹のものですし、私が心配しても無意味、兄には何も言う権利はない、祝福すべき…そんなことは頭では理解していますが割り切れてません 幸せになって欲しい、けど大事な妹を付き合って一年足らずの男に任せられない! そんな矛盾してる状態で悶々としています この矛盾はどうすれば解消されますか? ちなみに私にも付き合ってる女性はいて、の状態です どなたかアドバイスお願いします

みんなの回答

noname#195874
noname#195874
回答No.2

妹思いのお兄さんですね。 素敵です。 同棲はどうかと思いますが、そこはおいといて少し静かに静観していてはどうでしょうか。 というより一生静観していてあげてほしいです。 彼女自身が今の彼かもしくは将来現れる男性と結婚をして子供を産み生活していくのですから、彼女自身が全てを選びとっていく大切な彼女の人生です。 お兄さんは妹を思っている事を伝えてあげると良いと思います。 妹さんは恥ずかしくてリアクションが低いかもしれませんが、自分を心配し大切に思ってくれてるお兄さんを心の中で感謝して自分は兄に愛されている存在だから、下手な人とは結婚できないと思うと思います。 ちゃんと誠実な男性かどうか彼女自身がよくみて結婚を決めるのだと思います。 あなたがいつか結婚をして子供ができたとしても、自分の家族ばかり大事にせずに、妹さんにも少しだけ思いを残しておいてあげてくださいませ。 私は兄に誕生日プレゼントを送っても義姉から兄のふりしてお礼メールがきます。私の誕生日にはプレゼントはありませんでした。 なんだか寂しいです。 私も兄に若い時は思われてたと思いますが、結婚して子供ができたらそっちばかりで寂しいものです。 確かに結婚したら家族が大事です。 今のあなたのその気持ちは素敵だと思います。 一生静観して、そして妹さんを大事にしてあげてくださいませね*^o^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

「まだお前の彼氏が、正式に親に会うのは抵抗があると思うから、兄ちゃんが親の代わりに会いたいと思っている。 兄ちゃんはお前たちの味方に成りたいと考えているが、良く知らない彼氏の味方には成れないからな。 俺だって、彼氏にお願いしたい事の一つや二つはあるんだぞ。 親には、彼氏に会った後で、兄ちゃんからキチンと報告しておく。 今度彼氏と話し合ってみてくれ!」 と妹に伝えましょう。

marlboroabc
質問者

補足

sayapama様 相手とは私と父親以外全員会っていますが…私は相手とコンタクトを取るべきと言うことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹が同棲をしたいと言っていますが・・・・。

    妹は現在、22歳。フリーターをしています。 私の家庭は少し事情があり、親とは離れて暮らしています。女ばかりの姉妹4人です。この状態が6年近く続いており、今年、祖父母を一緒に住ませる事にしました。(年のため心配な事から) その矢先、妹には彼氏が出来ました。(24歳フリーター、現在は新聞配達をしている。寮があるため) 今まで、あまり外泊をするような妹ではありませんでしたが、彼氏が出来た事もあり、外泊が頻繁です。 私を含め家族は良く思っていません。 私の考えでは、まだ下に高校生の妹がいます。外泊を安易に認めることは下の妹がいることからも良くないと思っています。 何度と無く、自覚を持って欲しい事。外泊を無くしてお付き合いをするということを言ってきましたが、なかなか実行できないようです。 母から、彼にも電話をして伝えましたが、自分が呼んでいるのではないと言うような回答でした。 勝手な行動ばかりの妹にいい加減頭に来て、ルールを守れないなら、一人で自立するように言いました。 結果、彼と同棲したいから。と言うことでした。 安易な考えで、しかも、新聞販売所で借りているアパートでの同棲が許せません。 彼は、うちはうるさ過ぎると言っているようですが、私には普通の事だと思います。 結婚もしていないのに、外泊なんて親が許すはずは無いですし、ましてや、同棲なんて認められるわけがありません。 こんな時、姉の私が妹に伝える事はどんな事でしょうか? 話をするとイライラしてしまい、上手く伝える事が出来ません・・・・。

  • 同棲したい同性の恋人+妹

    同性愛に抵抗のある方はすいません。 私の性別は女性ですが、現在県外に付き合っている同性の恋人がいます。1年くらい続いたら同棲も視野にいれたいなと思える相手です。 ですが家庭の事情から、あと3年後には11歳年下の私の妹と共同生活をすることになりそうです。 私と恋人は社会人数年目で多くはないが貯金もあり、私は正社員、彼女はこちらで新しく職を探す状態。妹は新卒で意地でも就職させる気ですが、まだ未定です。 金銭的にはやっていけるでしょうが、同棲に妹が加わる状態はいかがなものかと…ただでさえ同性愛という社会的に認めていられない生活、妹や彼女は大丈夫だろうかと。 まだ妹には私が同性愛者とは伝えていませんが、話す予定はあります。その反応次第…といわれてしまえばそれまでですが、将来を共にしたい相手と家族、やはりうまくやっていきたいです。 同棲をあきらめるのか、例えば隣同士で小さなマンションを借りるか…どんな方法がいいのか、より多くの見解をいただきたいです。 男女+家族の同棲についてでもいいです。こういった問題があるよ、とか、こういう手段は、とかそういった意見が聞いてみたいです。 まだ考える時間はありますが、早いうちから視野と知識を広げていくのも悪くないかな、と。 おねがいいたします。

  • 同棲をやめさせたい…

    私には19歳の妹がいます。今は社会人として就職をし、ひとつ上の彼氏(社会人)もいます。付き合って1年くらいになるそうなのですが、同棲をしたいと言い出したのです。でも、私たちの両親は反対しています。その原因として以下のものがあります。 1、妹は家を出たいが為に同棲するといっている。  (同棲を家を出るための手段と考えているようです) 2、彼氏が親離れできていなく、何でも親に頼りきっている。(マザコン傾向があるとのこと) 3、デート代はほぼ妹もち。お金を貸しても、返されたときにいくらかごまかされてきちんと返してもらいていない。(相手にはぐらかされる) 4、金銭的に妹は彼氏に利用されているのではないか?   (デートのときいつも金ないからと妹がだしていた) 5、お互いに考えが甘すぎる   (甘いというかしっかりしていないというか…) 私の両親はこれらのことが心配で、まだしばらくは同棲しなくてもよいのではないかといっています。ですが、妹は家を出るの一点張り。父は家を出るなら勘当だと言う始末。私も同棲をし結婚しましたが、思っていた以上に大変でした。ですが、私たちはお互いの気持ちがはっきりしていたから頑張れたんです。 妹は家を出たいというだけで同棲といっていますが、そのような気持ちでうまくいくほど甘くはありません。彼氏と結婚したいというわけでもないようですから。(ちなみに、彼氏は妹といずれ結婚したいと思っているそうです)それでは彼氏にも失礼ですし、同棲自体続けられないのではないかという不安もあります。同棲は一人ではなく二人でするものですから。 このように、相手にも妹にも問題があるので、両親も同棲を止めさせようと必死で説得している状態です。なんとか同棲をやめさせたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 同棲を始める妹の引越し代金はいくら出す?

    私の妹に最近彼氏ができ、たった1ヶ月ほどの 付き合いで同棲することになったと聞かされました。 しかし、妹は現在無職で職探し中。 その彼氏が突然計画性のない同棲話を持ちかけてきたようです。 彼氏は会社員ですが冬のボーナスと毎月の給料から 引越し代金と2人分の生活費をすべてまかなうと言っているようです。 妹の職が決まれば少し負担をしてもらうとの事です。 それを心配した私の母は、すべてを相手に支払ってもらうのは 気が引けると50万ほどの資金を出すというのです。 50万は引越し代+家具の購入資金+無職の間の妹の生活資金です。 しかし両親に預金はなく、保険会社から借り入れをすることになりました。それだけではまったく足りず銀行からも借りることに。 しかし両親も小額の借金をしており場合によっては借り入れが できない可能性もあるようです。 そのときはどうするかというと、兄である私の貯金を貸してくれという話になりました。 妹の事を思っての事でしょうがそこまでする必要があるのかちょっと疑問に思います。 妹も仕事をする意欲はあるようですが、無職期間も2ヶ月ほど たっており現在まったく収入がない為、遊びに行くお金、携帯代はすべて母が支払っています。 私からすると甘やかしすぎのような気もするのです。 貸したくないという訳ではないですが、50万の資金を出すこと自体が 妥当なのかご教示願います。

  • 妹の保険金は受け取る権利はあるのか?

    18年前に妹が亡くなりました。 その時に保険金がおりてますが受け取り人は父親でした。 兄である私にいくらかでも受け取る権利はあるのでしょうか?

  • 同棲経験者様に質問です。

    同棲未経験者なので質問させてください。 私の妹(24歳)が2年ほど同棲している人を好きになりました。 積極的にアプローチしたところ2人で会ってくれたり飲みに行ってくれるようになりました。 そして交際を申し込んだところ 2年も同棲しているし情もあるからしばらく待っててほしいとのことです。 この場合相手の人はしっかりと妹と向き合ってくれますでしょうか? 私には相手は結婚も考えていると言ってくれてるようですが浅く聞こえてしまい信じられません。 同棲を解消してまで次に乗り換えるのは勇気のいることだと思いますが つなぎやキープだけなのでしょうか? 同棲経験者様の意見お聞かせください。お願いします。 性別や年齢、ご意見詳しく教えていただけましたら幸いです。

  • 同棲中の彼と別れるべき?

    今、付き合って9年。同棲して1年半の彼がいます。 お互いの両親にも会っていて、公認の付き合いです。 彼には半年前にプロポーズされ、結婚に向けて具体的に動き出したのですが、 引っ掛かっていることがあり、結納の段階で私がストップをかけてしまいました。 彼とは同棲してから・・・いや、少なくとも2年間は全くセックスをしていません。 キスやハグなどボディタッチはありますし、とても愛してくれている実感もあります。 でも、セックスには至りません。 浮気はしてないと思うのですが、男性ってこんな長い期間耐えれるものなんですか? 女性の私でさえ、限界なのに・・・ 彼とそのことについて何度か話し合いを試みたのですが、 話しを切り出すなり「じゃあ、かかってこいやーーー」と言って茶化したり、 「私の体調が悪いから(そういう時期がありました)、心配で出来なかった」とか「仕事が忙しいから」とか言った後、 話を逸らしたりして、結局ちゃんと話し合いが出来てない状態です。 彼のことは好きですが、私は子供もほしいし、 このままセックスレスの状態が続いてしまうのではないかと心配で結婚に踏み切れません。 別れたほうがいいのでしょうか? それとも一度同棲を解消した方がいいのでしょうか?

  • 同棲解消

    同棲して4ヶ月、都内近郊に母子家庭に育った私は、同棲するため電車で3時間位掛かる県へ引っ越しました。 今まで親元にいたこと、それから田舎へ来てしまい、寂しさ、仕事を辞めたこと、色んな事が本当にこれでいいのかと悩みながら引っ越し今にいたり、最近では彼と一緒にいることがストレスになってきました。 母と妹と、住んでたのですが、母は近くに住む兄夫婦と暮らすことになり、妹は職場の寮に入り、私の帰る場所はなく、仕事を、正社員で探しても中々見つからず、結局パートで働いています。 彼の嫌な部分が多く見えてきて、お金の使い方が荒く、常識が無さすぎる。家の中の電気は全て付け、見もしないテレビは付けっぱなし。全て俺が払うんだから良いだろと言われても、貯金は1円もできずこの人と結婚は無理かなと思う事も多々あります。最近ではストレスによる吐き気や1人になるとふとした瞬間涙が止まらず、地元に帰り兄の家に泊めて貰った翌日電車で帰ろうとすると家に近くに連れ吐き気や動悸が酷くなり何度か電車を降りて帰宅しました。 母の勧めで精神科へ行くと適応障害と言われ、彼には甘えだと言われ、どうして良いのか分からず1ヵ月が経ちました。 同棲解消しても地元へ帰るお金もなく、実家から私が家電や家具を持ってきた事もありまた全て買い直すことも出来ない。同棲費用は仕事を辞めて私が引っ越す事、家具、家電は有るものを持って来る事もあり殆ど彼が出してます。同棲解消の為費用を求められても、恥ずかしい話、元々の貯金も少なくとパートで貯めたお金しかないので払える気がしません。 我慢すれば慣れるものでしょうか? 同棲をするにあたり、かなりのお金を掛けた事、母や妹の生活を変えてしまった事、そんなことを考えるとこのまま頑張るのが一番良いのだとは思います。 それを踏まえた上で同じ様な経験をされた方、実際に同棲を解消した方、や慣れるまで頑張った方のなどを聞かせて貰えるとうれしいです。

  • 彼氏の妹さんに嫌われている気がします。。

    初めて投稿させていただきます。 私26歳、彼28歳、妹さん25歳です。 彼と私は大阪で同棲しており、妹さんは実家(広島)で暮らしています。 先日、彼氏のご両親と妹さんが大阪へ遊びにいらしたときのことです。 これまでにも何度か皆様にはお会いしたことがあるのですが、ご両親は気さくな方で、 とても良くしていただいています。しかし、妹さんにはあまり良く思われていないように感じていました。そして先日、ますますその思いが強くなってしまったのでアドバイスをいただきたくて投稿させて いただきました。 良く思われていないのではないかと思う理由は以下の通りです。 ・妹さんが私の前で彼氏と腕を組む(彼氏はされるがままでした。) ・私の知らない話題(ご親戚のお話など)が出るとそれまでよりもテンションが上がる ・私が話しかけると必ず彼氏も話に入れようとする(彼女の方からは話しかけてくれません) ・お別れした後に、お母様は私にお礼のメールを送って下さったのですが、妹さんは彼氏に お礼のメールを送っていました。 ・(これは初めてお会いしたときのことなのですが)初対面でいきなりタメ口でした。 この程度は私の思い過ごしなのでしょうか?しかし、私にも兄がいますが兄と腕を組んだりはしません。。 こちらとしては仲良くしていきたいので、どうしたら仲良く出来るか何かアドバイスがあれば お願いいたします。

  • 高二の妹のことで・・・

    こんばんは。私は現在27歳の男ですが、私には高校二年生になる妹がいます。その妹が、私が風呂上がりなど全裸でいても平気で入ってきます。しかも私の前でも平気で下着姿になったりするんですが、やはりおかしいですよね??兄としては心配です。・・・