• 締切済み

(財)電気保安協会はブラックですか?

各ブロックごとにある○○電気保安協会というのがありますがここでは常時電気主任技術者を募集しているのを見かけます。 今のご時世、通年募集しているのはよほど行く人がいないかもしくは入ってもすぐ辞める人がいるからだと思っています。よっぽど待遇が悪いのでしょう。 ここに面接に行った人、もしくは就職している人がいればくわしく教えてください。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

「電気主任技術者」を受験したことはありますか?一番低い3種(一応工業高校卒レベルということにはなっている)でも、よほど優秀か真剣に勉強しなければまず受かりません(私は挫折しました)。1種に至っては、「電気の司法試験」と言われるほど合格が困難なレベルです。所有者の大半はすでに就業していますから、「持っていて職を探している」人はごくわずかなのです。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 違います。電気主任技術者の資格を取るのは(第何種かにもよりますが)極めて難しくて、人が少なく困っているからです。よい意味で「よほど行く人がいない」わけです。  電気主任技術者を置くべき施設は法律で決まっており、なくてはならないんです。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

ブラックとは、違いまして_エリート優先でしょう。 総合職志望の場合、”電験ニ種”で、悩まれる場合は深刻です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

定年退職者が多いから回転が速いのでしょう。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

違います。あなたの独り善がりの誤解。 資格だけをもって、離職する人が少ないので。 資格をとれば、企業にとって必要な人材なので、そう簡単に話さない。 法律により。事業所には必ず居る必要がある。それらをまとめて面倒を見ているのが、電気保安協会。 あと、勤務状況も。 内容にもよるがメンテ・点検が主体のため、要するに、暇。定年退職後であれば良いが、若手・中堅で暇を持て余すなんて、耐えられないと思う。

関連するQ&A

  • 電気保安協会に就職するためのルートはどれが良いですか?

    将来電気保安協会で働きたいと考えています。 新卒で電気保安協会に就職したいと思っていたのですが、募集していませんでした。 募集要項を見ると、第3種以上の電気主任技術者免状を保有し、実務経歴証明書の提出が可能な方となっています。 実務といっても、ビル管理での実務。発電所での実務。など色々あるかと思います。電気保安協会で必要な実務とは具体的にはどのような実務なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 中部電気保安協会の赤いファイルの名前を教えて下さい

    以前勤めていた会社が中部電気保安協会に主任技術者の委託をしていました。 その会社で私が電気担当者で、中部電気保安協会の担当者と設備(主にキュービクル)の点検を6年程行っていました。 この度、電気主任技術者の試験に合格し、新しい就職先を探している状態 なのですが、過去の実務経験を証明する方法が必要です。 そこで、過去に中部電気保安協会の担当者と巡回点検後、赤いファイルに ハンコを押していたのを思い出したのですが、このファイルの名前が思い出せ ないため、保安協会&以前勤めていた会社に問い合わせる際に苦労しそうです。 赤いファイルの名前を知っている方がおられましたら、ご教授をお願い致します。

  • 施工管理者から電気保安協会への転職

    電気主任技術者と電気施工管理者の資格をもっています。 業務は施工管理を主に5年間行ってきました。 今回、電気保安協会への転職を考えています。 そこで電気保安協会の募集要項として下記のように書いてあります。 第3種以上の電気主任技術者免状を保有し、実務経歴証明書の提出が可能な方 実務経歴証明書 第1種:3年以上 第2種:4年以上 第3種:5年以上 ※実務経歴証明書とは「事業用電気工作物の工事、維持または運用に関する実務」をいう。 この場合、電気主任技術者の資格はありますが、業務を施工管理として行っていた自分は、募集対象として外れるのでしょうか??

  • 【関西電気保安協会】関西電気保安協会に就職した人に

    【関西電気保安協会】関西電気保安協会に就職した人に質問です。 関西電気保安協会はブラック企業ですか? ホワイト企業ですか? 関東にも関西で言う関西電気保安協会に似た組織ってありますか?

  • 電気保安協会で働くために必要な資格

    * 困っています 将来電気保安協会で働きたいと考えています。 現在大学生で、第3種電気主任技術者を取得しました。 これからのことで3つ程質問がございます。 資格を色々調べてみると、エネルギー管理技士(電気)や電気施工管理技士というものがあるとわかりました。 (1)電気保安協会では保安がメインの仕事なので、電気施工管理技士は必要ではないのかな?と思っているのですが正しいでしょうか? (2)エネルギー管理技士のほうは取得すると良いのでしょうか? (3)このほかに取得するとよい資格は何があるのでしょうか??

  • 電気保安協会 転職 電気主任技術者について。

    現在27歳、男です。電気主任技術者を取得して転職を考えてます。 保安管理を行うなら電気保安協会に転職するのが年収、雇用を考えても妥当だと思うのですが 他に考えられるところはありますか? 事業用電気工作物の実務経験はありません。 資格はボイラー、危険物、冷凍機械、電気工事士など取得していますが電力会社、保安協会等の転職に有利になるでしょうか? 回答お願い致します。

  • 電気保安協会への転職

    私は現在、下水処理場の維持管理業務を行っております。 仕事の内容としましては、機械設備のメンテ・簡単な補修、水質管理・水質試験、場内清掃や除草作業、報告書の作成と役所への報告業務が主な仕事です。 しかし、給料が他業種に比べて安く、また会社の経営も不振で先行きが不安な状況にあります。 ですので、将来、以前から興味のあった電気保安協会の電気保安業務の仕事に就ければなと思っております。  これまで経験してきた電気関係の仕事としては、下水処理場内にある高圧受電設備の日常点検(電圧や電流値が正常か、異音や変圧器の温度が正常かなど目視で行なう程度の点検)や、モーター関係の絶縁抵抗測定などです。  この経験で今、保安協会に履歴書をだしても転職は無理だろうとは思っているので、今後高圧受電設備の管理経験を5年間積んでから保安協会への転職を狙いたいと思うのですが、転職する際に必要な資格や業務を行なう上で持っていたほうが有利な資格はありますか? 現在持っている資格は第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、消防設備士(甲2・4)です。 あと、英語の能力も必要になるかなと思って英語の勉強をしています。

  • 日本電気技術者協会と日本電気協会について

    お世話になります。 当方、いまのところペーパーライセンスの電気主任技術者です。 将来的には電気設備管理の仕事に就きたいと考えております。 いまのうちから業界の知識、情報を得ておきたいと考えており、そのためにそういった業界の団体会員になっておこうかと思っていますが、関連の団体として「日本電気技術者協会」と「日本電気協会」というものがあるようです。 この二つはどう違うのでしょうか? 私のような人間が入るとしたら、どちらに入っておくのがいいのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 電気主任技術者は作業してはいけない?

    ある保安協会の方に、電気保安協会の電気主任技術者は修理作業をしてはいけないという法律があるので修理作業は出来ませんと言われたのですが、本当にそんな法律のでしょうか? もしそういう法律があるのをご存知の方、何法の何条か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電気保安法人設立 について

    御世話になります。 知り合いの電気管理技術者に2人で電気保安法人を設立しようと誘われています。私は協会に属さず個人で電気管理技術者を行っています。 相手は(社)に属しております。 メリット、デメリットはどのような事があるでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう