• ベストアンサー

文章力について

こんにちは。 これは私が書いたものです。 この文章から何を言いたいのかわかって頂ける方はいらっしゃいますか? 「結婚願望は0ですが、 何かの序でに「結婚してあげる」なんて上から目線で言われたら…。 ん~ でもやはり結婚はしません」 ある方に全く伝わらなかったのですが、やはり文章力に問題があるのでしょうか。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217907
noname#217907
回答No.1

もしかして、「結婚したいとは思っていないです。でも、真剣にではなく何かのついでに「結婚してあげる」と言われたら、しかも上から目線で言われたら、ちょっと考えます。でもやはり結婚はしません。」という意味ですか? このようなことを伝えたいのなら伝わりましたが、”何かの序でに”?”上から目線”?だったら自分の気持ちを少しとは言え、変えるかもしれない可能性があるということですか?不可思議ではあります。

noname#194656
質問者

お礼

こんにちは。 回答をありがとうございました。 やはり私の文章力に問題があるようです。 丁寧に回答してくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

結婚願望0 ↓ ですが(逆接) ↓ 何かの序ででも上から目線でも「結婚してあげる」は『嬉しい』 ↓ でもやはり(ふりだしに戻って) ↓ 結婚願望は0だからしない ・・・と文脈から推察したんですけど、ぜんぜん違うんですか?w 「何かの序で」「上から目線で」の部分はどうにもわからないんですが。 早く正解教えて~♪

noname#194656
質問者

お礼

(・`ω´・(-`ω´-)ナ,ナンデストー! もうビックリしました。 万が一でも、mikasa1905 さんに失礼がないように画像まで変えたのに…。 ご本人に回答を戴くとは。 (´;ェ;`) 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文章の終わり「以上」の使い方。

    こんにちは、 文章の終わりでよく「以上」が使われますが、ここで質問です。 まともに「以上」で終わる方もいるのですが、「以上です。」と終わるのはどうなのでしょうか?社内外的にちょっと不適切では?と思っています。 「以上 宜しくお願い致します」「以上 ご検討ください」などを自分はよく使います。 自分的には「以上」で終わるのはなんだか上から目線でいやなので・・・ 適切な「以上」の使い方を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 上から目線の文章になってしまう

    説明やアドバイスなどの文章を書くとき、上から目線の文章になってしまいます。 しゃべる時も問い詰めるような言い方で相手にキツイ思いをさせることがあるようで、、、 僕自身こういう人が苦手なのでなおしたいのですが何を気をつけたら良いのかわかりません。 人生論や教訓、自己啓発などの本ではとても大きなことを言っているのに、 印象が優しくて素直に受け取ってしまいます。 どうしたら素直で印象のよい、潔い文章になるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 好きな人意外からも、ちやほやされたい

    (私だけではないと思うのですが) 「好きな人に好きになってほしい」 というのはもちろんですが 実際心の中ではいろんな異性にモテたいんです。 だからって 好きでもない人からモテても 付き合おうとは思いませんが ちやほやされたい願望があるのです。 「ちやほやしてくれるならだれでもいい、どうせ付き合わないし、」 と思ってしまいます。 すごく上から目線な考え方で気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが 皆さんもこういう経験はありますか? よろしくお願い致します。

  • 文章がうまく読めません。どうすれば克服できますか。

    高校生くらいから文章がうまく読めなくなってしまいました。 具体的には、頭では文章を1行目から読めばいいとわかっているのに、目線がどうしても3行目辺りに行ってしまう。1行目に視線を戻すには集中して意識して持って行かなければいけない。しかしあまり長く続けられない。 何とか読み始めても文字があちこちに飛んで行ってしまっているような(幻覚を見ているわけではないです)感覚になってしまい文字に集中できません。 例えるなら、目線が「そこ」に向かっているのに「そこ」を見ているわけではなく、ただボーっとしている時のような状態に文章を読み始めるとなってしまうため本や資料を読む・理解することに時間が掛かってしまい仕事に支障をきたしています。 どうしても直したいのですが、何か方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。 改善方法も教えていただきたいです。 必要なら病院にも行くので何科に行けばいいか教えていただけませんか。

  • 招待状の文章について

    現在、レストランウエディングを行うにあたり、招待状を校正しております。 本状には、上の部分に結婚する私たち2人の名前と文章(式を挙げます、宜しく、という感じの内容です)があります。 そして、下の部分には両親(父だけ)の名前と共に「ご多用中のところまことに恐縮に存じますが 若い2人のためにお励ましをいただきたく 私どもからも宜しくお願い申し上げます」とあります。 この「若い2人のために」という部分がどうも…、私は33歳になったばかり、彼は来月34歳です。 もう若くない…と思ってしまいました。 この部分はどうしたらよいでしょうか…「未熟な」の方がいいでしょうか。 何かしっくりくる単語はありませんでしょうか??

  • どういう文章なのでしょうか

    Had the war which had threated to last the rest of my life really ended? 上の文章は、以前に英文和訳の問題として出されたものの一部です。 この部分だけ、何度やり直しをしても、先生から「これでいい」と言われずに終わってしまいました。 問題はthreatenedの訳し方みたいなのですが、私の持っている辞書では脅すとか脅かすしか載ってませんでした。 (先生にはそれ以外の意味を尋ねられました) おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • Word2010で突然文章が打てなくなる。

    今Word2010で文章を作成しているのですが、ある一定の文字数を打つと突然打てなくなってしまいます。Enterキーで決定してからだとまた続きを打つことができるのですが、毎度その作業をしていると全く進まない上面倒です。また、打っているときにマウスポイントの下に「Tabキーで選択」という表示が出て、打った文章が変換されたものが表示されています。 そして、今ここで文章を打っている時にも同じ現象が出ています。 おそらくwordにかかわらず問題が発生しているみたいです。 この問題を解決できる方、回答よろしくお願いします。

  • 教えてください。これはだれかの文章ですか?

    ずっと頭の中に残ってる文章があります。ですが、それがだれの文章なのかわかりません。詩なのか、小説の一部なのかもわかりません。だれかの文章を、また違うひとが引用しているのを目にして、けれどその引用先を忘れてしまったのだと思います。 ものすごく気になるので、わかる方いたら是非教えてください。自分なりに検索にかけてみたりしたのですが、まったくヒットしませんでした。有名な方のものだろうと思っていたのですが。 最終手段として書き込みしましたが、著作権の問題が気になります。掲載に問題があるようでしたら、すぐに削除致します。 以下、その文章です(ところどころ違うかもしれません……) ↓ あゝ貴方の御手の温みに勝るものなく 血潮なくば流るる夢の行方さえ指すものなく 決して溶けない私を相容れる それを許されていると ひたすらに今は想う

  • こちらの二つの文章は、正しい文章でしょうか?

    お世話になります。 下記の文章(1)は正しいでしょうか?文章(2)の方がより正確な文章でしょうか? お手数掛けますが、説明もいただけると有難いです。 (1)This textbook is convincing to improve my English skill. (2)This textbook is convincing that it can improve my English skill. 宜しくお願い致します。

  • この文章はおかしいですか?

    結婚式で始まる前に来賓者全員に渡す物があります。 手紙(コメント)を付けようと思っていますが、 普段言わないので以下に文で良いのか自信がありません。 これで良いでしょうか? 「お寒い中ありがとうございます。  どうぞお使い下さい。 (2人の名前)」 上記は変な場合「今日は有難う。寒いので使って」というの意味の文章を教えて下さい。 (年配も来るので砕けたのは無理です。) 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 先日、仕事用のデスクトップ(Windows7)が故障しました。別のデスクトップ(Windows7)を会社に用意して頂いたところ、ローカルエリア接続は有効で機能しているのに、ネットに接続できないというトラブルが起きました。モデムの電源を落とす、別のWindows7の他、Windows10に繋ぐ、ファイヤーウォール、セキュリティーの停止などの基本的な事は試したと思われます。
  • 環境などの詳細です。私用のデスクトップ(Windows8.1)とテレワーク用のデスクトップ(Windows7)の2台のPCがあります。有線1つのみで、ネットを使用したいPCにLANケーブルを差し替えて利用していました。GE-ONUというモデムを利用。有線1回線のみ。8部屋規模のアパートで、2年は利用しています。2019年〜現在まで、So-Net 光。プラン変更なし。インターネットプロトコル バージョン 4、6 にレ点あり。前回のPCが壊れるまでは、LANを指せば利用できた。新しい方は、立ち上がると自動で認識しています。
  • トラブルシューティングで解決を試みたところ、「DNSサーバーが応答していません」「ローカルエリア接続には有効なIPがありません」と出ました。私用のPCは、問題なくネットの利用が出来ています。会社では力になれないと言われてしまいました。限定になっているかもしれない。おそらくネットの契約か何かの問題だろうとの事で、どなたか、ご教授頂けないでしょうか?
回答を見る