• ベストアンサー

社会人からの薬学部受験

tekcycleの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

大学進学率は、散々高くなって、高くなりすぎて、6割です。 つまり、日本人の4割は、底辺大学も無理、って事です。 辛辣なんじゃ無いんです、実態が厳しいんです。 底辺大学バカだアホだ、でも、底辺はともかく、それより少し上なら無理という人も居るんです。これは、ほぼ間違いない事実です。 学歴にこだわりがあるんじゃ無いんです。実態を反映して回答しているんです。 その下位4割もいれば、勿論上位も居る、東大卒まで居る。実際に居ますよね?嘘を言ってませんよね? では、あなたはそのどこに含まれるのか、と聞いていたのです。 それによって、回答が変わる、これから薬学部を目指すのが厳しいかどうかが変わるのです。違いますか? それに対してあなたは、先ほどまで、ご自身の学力を明示していませんでした。 回答のしようがあるでしょうか? スペック開示が0であったなら、可能な人も不可能な人も居る、という以外に回答のしようはありません。せいぜい、その確率は5割も無いだろう、程度でしょう。 こんな糞の役にも立たない回答で満足でしょうか? あなたはあなたのことをある程度知っていても、こちらはまるで知らないのです。 ど真ん中の連中は、底辺大学相当です。しかも高い確率で理系は無理。 その「一般論」を勝手にお話しすれば良かったでしょうか?高い確率で的外れとなりますし、勿論あなたにも的外れとなります。 それとも、どなたかのように、難関大学レベルの話だけしていれば良かったでしょうか? あなた自身、あなたの学力レベルについて、ずいぶんと認識が甘いのです。 認識が甘いと、勉強の仕方、勉強の開始地点、これを間違えかねないんです。 上記で一つでも間違いがあったら指摘してください。 そもそも、スペック晒すも何も、昔の話でしょう。何か恥ずかしいんでしょうか。 これから勉強して、そのスペックは変わっていくのでしょうに。 一般的に受かるかどうか、なんて事は、上記の通り「絶対に」何とも言えないんですし。 で、中堅校がどこか、私が知らないという証拠でもあるのですか? ずいぶんと的外れで辛辣ですが。 尤も知らないと言えば知らないんですがね。誰が何を中堅というかはそれぞれですから。 ただ、そこのURLを見て、「真の合格率が比較的まともな下限」を最低限の目標とすべきだろうとは思います。それが、私の中堅の定義です。 それがどこかは、地域も教えて貰えないなら答えることもしません。東京と田舎とで、偏差値の意味も変わるのですし。 個人情報の関係もありますので、記載しないのは構いませんが、それならあなたが調べてださい。 各科目の「感触」についても質問しましたが、回答が無いなら知りません。 ただ、多くの私立薬学部は、数3Cがありません。その分は楽でしょう。 普通に考えれば、金沢が狙えそうな位置に居たなら、「中堅大学」に受かる可能性は0ではないでしょう。 (勿論、もしあなたが下位2割に属するのであれば、高い確率で無理、という返答になりました。) 上記の糞の役にも立たない回答とは雲泥の差だと思いますがね。 ただ、数2Bの独学と理科が心配ではあります。論理性が弱いのも、これから理数を(特に可能なら短期で)やろうという場合、心配です。 念のために言っておくと、スペックを晒せないのでしたら、どの方法が正しいか、自分で判断することになります。 ここを間違うと、本当に一切伸びません。死屍累々だとは言っておきます。 スペックの違う人の勉強法は、概ね役に立たないとも言っておきます。サイズ違いの服であることが多いです。 とにかくあなたは認識が甘いです。 私は真面目です。でも真面目すぎるとはこれっぽちも思いません。他人が人生踏み外すのを見て、指さして笑うつもりが無いだけです。 孫子を持ち出しましたが、その孫武さんは、最初、王様の寵姫たちに軍事訓練をします。 彼女たちが戦場に出るわけでも無いのに、です。 国全体も緩んでいましたし、当然、きゃっきゃうふふで訓練になりません。 そこで孫武は、指示に従わなかった寵姫を軍紀違反でその場で斬り殺しました。 勿論それからは、彼女たちは指示に従うようになったし、軍人も、指示に従うようになりました。そうして命令遵守を叩き込んだのです。王様の認識も変わりました。 甘い認識は、国を滅ぼす元なのです。 中堅がどこか答えれば良いだけじゃないか=きゃっきゃうふふ、やめましょう。甘いです。 あなたの元々の質問は、中堅がどこか、底辺がどこかでは無いのです。 「これから薬学部を目指すのは難しいのでしょうか。」です。 中堅がどこで底辺がどこでも、その回答には全くなりませんし、一般的には、中堅だから底辺だからら入れるとも限らないのです。 どこであっても、あなたが薬剤師になれれば良いのです。 しかし、レベルが低ければ低いほど、ゴールまでの距離が長くなる、6年間で勉強しなければならないことが多くなる、それだけ長い距離を足を踏み外さずに進まなければならない、余力も生じにくい、というデメリットもあり、だから、あまりに酷いところは避けた方が良い、という程度のことです。少なくとも私の認識は。学歴ごっこをしているのではありません。 例えば、底辺薬科大のカリキュラムには、ばっちり中学数学が入っていたりもします。そんなことをしなければならない連中の集まり、ということです。 当然、それは真の合格率にも響くのです。 理科大北里の連中が50m走なら、底辺薬科大の連中は、100m走なのです。できの悪い連中の方が走らなければならない距離が長くなるのです。 しかし、それにしては結構な確率で受かっているわけで、であれば、50m走に持ち込む必要までは無くても、70m走程度にはしておいたらどうですか、100m走は怖いですよね、という話です。 具体名はもう挙げませんが。

youko114mm
質問者

お礼

>尤も知らないと言えば知らないんですがね。誰が何を中堅というかはそれぞれですから。 知らないんなら無理して答えなくてもいいですよ。 ストレート合格する中堅に関して言えば自分の成績は全く関係ありませんし、 客観的なものです。 自分の学力が何処か、そこを目指すのかはそもそも関係ないです。 学費があまりにもかかって目指すのが困難であれば受験を辞めるだけです。 そもそも自分の希望でも無いですし親不孝ですから。

youko114mm
質問者

補足

自分の成績で客観的な偏差値上の中堅校が変わるというのもおかしい話です。 お礼強要してくるあたり単なるポイント欲しさの煽り、荒らしでしょうねこの人。 アドバイス出来ないなら書き込まなくていいのに。

関連するQ&A

  • 薬学部卒でなくても薬剤師になれますか?

    何か身を立てるために、薬剤師の免許を取りたいと思ったのですが、四年生大学で薬学を学んだ人しか国家試験を受ける資格がないと知り、落胆しました。。。しかし、薬剤師免許があれば国家試験を受けられると知りました。薬剤師免許は大学薬学部を卒業しなかった人でも取ることはできるのでしょうか?  基本的すぎる質問ですみません! 回答をどうぞよろしくお願いいたしますm_  _m

  • 社会人で薬学部受験

    初めまして。30才の社会人です。家庭の事情で、今は親が働いているのですが、将来的に私だけの稼ぎで食べていかなければなりません。今の給料では全然足りません。それに地方に住んでいるのですが、薬剤師の求人がかなり多いので、将来的に希望があるんじゃないかと思って、薬剤師になりたいと思うようになりました。でも、年齢の事で、卒業しても正社員として働けるのかが一番の悩みで、迷っています。 社会人から薬学部を卒業された方、アドバイスお願いします。就職や学生生活など色々、教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 薬学部の4年制学科について

    現在薬学部進学を考えているのですが、薬学部の創薬学科系(4年制)を卒業した場合、薬剤師国家試験の受験資格を得るためにはどのような課程を踏めばいいのでしょうか?

  • 薬学部の学科選び

    現在、浪人中で阪大薬学部を目指している者です。 自分は将来、薬学部を卒業後、創薬系の研究職に就きたいと考えています。 平成18年度から薬学教育が薬剤師養成の6年制と製薬会社や大学で研究・開発に携わる人材養成の4年制の2学科に分かれると聴きました。 自分の場合、創薬に興味があるので、通常なら4年制の方へ進むべきだと思うのですが、これから先の事を考えると、やはり薬剤師免許という資格は取っておきたいのです。 基本的に薬剤師国家試験受験資格が与えられるのは6年制卒業者のみ。しかし、4年制+大学院修士課程終了後でも、特定に認められれば、薬剤師国家試験受験資格が得られるそうなのですが、複雑そうなので出来れば6年制の学科(必要であれば大学院終了後)を卒業後、創薬系の研究職に就けるのが理想なのですが・・・。 そこで質問なのですが、6年制の学科でも卒業後、また、必要であれば大学院に進学、卒業すれば、創薬系の仕事に就く事ができるのでしょうか? 何かアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 薬学部卒業後に、医学部受験を考えています。

    私立大学薬学部4年生です。 現役で入学し留年はせず、今年で23歳になります。 つい最近卒業が決まり、3月はじめの国家試験に合格すれば薬局の薬剤師として働くことが決まっています。 大学受験のとき「資格をとる」ことばかり考えていました。 結婚・出産しても続けられるし、体力的にも経済的にもちょうどいいイメージがあって、薬学部が最適だと思って受験しました。 もちろん薬剤師の資格も生きていくために十分だとは思います。 しかし、医学を志す気持ちがフツフツと… 病院や薬局での実習を重ねていくたびにそう感じるようになりました。 もし薬剤師資格取得後に医学部受験をすれば、もちろん現役生よりも数倍の努力をしなければならない、体力的にもキツイことも理解しているつもりです。それなりの覚悟はあります。 ありがたいことに親も「国公立ならなんとか援助してあげられるよ。自分のしたいことをしなさい。」と応援してくれています。 前置きが長くなりました。 薬学部を卒業したからといって医学部受験に有利にはならないのでしょうか?自分なりに調べてみたのですが、編入はかなり難しいように感じました。普通受験のほうが一般的なのでしょうか?

  • 薬学部卒の方、よろしくお願いします。

    私は旧4年制薬学部の最終回卒業生です。 自分が弱いせいもあり、薬剤師国家試験不合格となった際精神病を患ってしまい、治療をしていましたが今年の受験には間に合いませんでした。 親は、お金のことは気にしないで予備校に行って来年の国家試験受験してみたら?といってくれています。ですが、私はもう親に迷惑をかけたくありません。 2年のブランクがあるということ、来年度からの国試の問題が変わるということ、薬剤師がこれから飽和状態になるということで私は薬剤師としての将来性(もちろん合格するかどうかも)が不安です。 ここで… ・国試受験のために1年予備校に通う ・登録販売者やNRの資格をとり、働きながら少しずつ勉強し、お金をため、何年か後予備校にかよって受験する。 ・薬剤師をめざさない という選択肢でまよっています。 私の周りにに、こういった状況の人がいないので相談できず、ここで相談します。 また、薬学部卒で同じ状況の方で働いている方がいましたら、どのような仕事をしているか参考にさせてください。 よろしくおねがいします。

  • 薬学部の創薬学科

    現在、薬学部は4年制から6年制に移行しましたが、同じ薬学部でも 薬学科は6年制ですが、創薬学科は4年制のままですよね? 調べたところ、薬学科は主に薬剤師の育成を目的としますが 創薬学科は研究者の育成を目的とした学科だと判りました。 創薬学科を出ただけでは薬剤師国家試験の受験資格は無いのですか?

  • 理科大薬学部(4年制)or北里薬学部(6年制)

    一浪の者です。 本年度入試で、東京理科大学 生命創薬科学科(4年制)と北里大学 薬学科(6年制)に合格しました。 (理科大の6年制の方は不合格をくらいました。) 将来(結婚後など)や資格のことを考えると、北里大学に進学した方がいいと思いますが、薬学部として、また公務員試験対策をしているという点で非常に理科大に魅力を感じています。 6年制の薬学部は、近い将来飽和状態になると聞いています。ですが、4年制の方に行ってもいくら理科大の薬学部とはいえ、企業就職にしろ、国家資格がないと就職が不安です。 なので、4年制に行っても大変だという覚悟のもと国家試験の受験資格を得る努力をするつもりです。 将来、薬に携わる仕事に就くことが夢で、薬剤師にも薬剤師以外の仕事にも興味があるのでどちらの大学に行くべきか本当に悩んでいます。 どうか皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 薬学部について

    現在高校2年生理系の者です。 将来の職業について悩んでいるので質問させていただきます。 候補として考えているのが、薬剤師か臨床検査技師です。 調べていると薬学部に入っていても臨床検査技師の国家試験を 受けられると書いてあったので、一応国立6年制の薬学部に入り その後でどちらにしようか決めようと思っているのですが、 このような決め方は可能なのでしょうか? また、現状薬剤師は過剰とのことですが、臨床検査技師はどうなのでしょうか? それでは、宜しくお願い致します。

  • 私立の薬学部を受験しようと思うんですが、よくきくMRだとかCROとか修

    私立の薬学部を受験しようと思うんですが、よくきくMRだとかCROとか修士とかの意味がよくわかりません薬剤師の国家試験と何か関係あるのでしょうか詳しい方教えていただけませんか? また上記の資格で就職年収などが変わってくるのでしょうか?