- ベストアンサー
デジタルネイティブ 高感度
デジタルネイティブは高感度であるというような文があるのですが、どういう意味なんでしょうか?ざっくり過ぎて申し訳ないです。高感度って何に対して高感度なんしょうか? このサイトに載っていました http://blogs.yahoo.co.jp/mediakatsuya/64447360.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高感度って何に対して高感度なんしょうか ↓ SNSとかデジタルのサービスに対して。 上記のサイトの内容を私なりに解釈すると 日本語を話せる人間は日本語がわかるという意味で日本語に対して高感度。 それだけの話しであって、日本語が話せるから文学者なんだとか英語を話せるから文学者なんだ(言語に対して高感度というのを文学者と仮に定義すると)なんてことは言えない。母語として選択した言語と言語に対して高感度というのは関係ない。 この言語の選択というのが、デジタルツールの利用・不利用の違いといしょで、あたらしいツールであるビデオレコーダーが出た時に 新人類とか 世間は騒いだが、どうってことなかった。 同じように デジタルツールに慣れた デジタルネイティブが生まれようと どうってことない。
その他の回答 (1)
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
デジタルネイティブというのは、生まれた時からSNS、スマホ、タブレット、PC、インターネットなどのデジタル環境が当たり前にあった世代です。おじさんたちの世代のように、一部の人が苦労して情報を集めお金をかけてきたのとは異なり、小学生や幼稚園の頃からこうした機器や情報環境に触れて育った世代を言います。 言及されているブログでは、「デジタルネイティブは高感度」というのは怪しい、というコンテキストで語られていますが、ここでいう高感度とは、流行や社会の流れに敏感で、最先端の価値観を生み出す、というような意味で使われていると思います。
お礼
なるほど~ 非常に参考になりました^^ ありがとうござます!
お礼
非常にわかりやすいたとえでした! ありがとうございます!