• ベストアンサー

【デジタルネイティブ時代の次は何時代になるのでしょ

【デジタルネイティブ時代の次は何時代になるのでしょうか?】 いまの子供たちはデジタルネイティブ世代と言われています。要するに全てがデジタル化されている世界に産まれたときから触れている世代です。 アナログからデジタルに。デジタルから???に。 ???には何があてはまりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

世の中がCDなどのデジタル音源になったとき、 一部の人は、アナログのレコードを好む人も出ましたね。 以外に歴史は繰り返されているとも思えるので、 私からの回答だと、 「デジタルからアナログに。」 かな。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

クリエィーティブ&サバイバルに、成りますでしょう。 格差社会が、パーフェクトに、未来が近づいて、いますから。・・・ 

関連するQ&A

  • アナログ→デジタルの次はバーチャルだと言ったら、バ

    アナログ→デジタルの次はバーチャルだと言ったら、バーチャルの対義語はリアルで仮想と現実。 で、デジタルの対義語はアナログだから、デジタルの次にバーチャルという表現はおかしい。デジタルとバーチャルに相関性がないと言われました。 で、デジタル→アナログの次はアナログに戻ると言われました。 そんなのは何も考えていない屁理屈だと思いました。 デジタルが進化すると過去に戻るのも一部にはあると思いますが、殆ど大半、過半数はデジタルがさらに進化すると思います。 アナログ→デジタルの次はアナログという回答はなしで、デジタルの次の進化はなんですか? バーチャルもデジタルで実現しているからデジタルからバーチャルに進化すると表現してもおかしくないと思います。 アナログとバーチャル以外でお願いします。

  • デジタルがいつ生まれたのかよく分かりません

    それまでアナログしかなかった時代に、デジタルはどのように誕生したのですか デジタルは数値化する事とのことですが、それを最初に思い付いたのは誰ですか

  • CD(デジタル)→アナログへ?

    現在は音楽といえばCDかネットで購入といった感じですが、どちらもデジタルですよね。 人間は本来、音をアナログとして認識しているはずです。 将来は音をアナログとして記録、再生する時代は来るでしょうか? 過去に戻っていくことはないと思うので、いつか音楽の新しい記録方式(次世代アナログCD!?)は開発されるでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 次の時代を象徴する価値は?

     移り行く時代の中で人々の心にある価値観は移り変わります。  資本主義国の日本ですから、いつの時代も「経済力」はひとつの価値として潜在的にあり、民主主義国家なので(人間だったら当たり前か)、命やら権利やらはここでは置いておいて、  まず昭和を「天皇や軍事力」、戦後は貧しさから「生活の豊かさ」を必要とし産業の発展、そしてここまで発達した「利便性」の追求。 そして一通りそれが満たされ、経済力の限界を見て、様々な価値観が分裂した今を象徴する価値といえば「エコ」でしょう。  かなり大ざっぱで適当なくくりですが、働く世代が交代する、だいたい四半世紀で価値観が移り変わっているような気も勝手にしています。  では、次の時代を象徴する価値、主に日本、場合によっては世界で、 だいたい2025年以降を象徴する価値は何が言われているのでしょうか。 象徴でなくても、「マイナーながらこんな価値観が生まれるのでは?」などの趣旨でも構いません。  皆様の見解、どしどしお聞かせくだい。

  • 向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来る?

    私 「パソコンやインターネットができて広く一般に出回り始めた頃は “ペーパーレス時代が来る”とか言われてたけど結局そんな事はなかったよねー」 夫 「そうだよね。でもいつかは紙はなくなるよ(断言)。どんな新聞や雑誌や本なんかも全てね。」 私 「!?そうかな?! (反発)。ディスプレイで文章見るのは結構ストレスじゃない?」 夫 「それはオマエが今の時代を生きているからであって、未来の世代とは感覚が異なっていくんだよ。 未来の学生は教科書もデジタルツールだよ。」 私 「はぁ!?ありえない。紙の状態の本がなくなるとは思えない。デジタルツールは水におとしたら故障するんだよ!?紙は濡れても字はよめるし...。」 ------ と、夫婦でちょっとした言い争いになり、こちらで審判してもらおうと思いました。 皆さんは.... 【向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来ると思いますか?】 お暇がありましたらどうか宜しくお願いします。

  • 英語のネイティブでなくてよかった?なりたかった?

    この世の中、英語がさまざまな分野で世界の共通語になっていますが、あなたは英語ネイティブでありたかったったですか? (多数の国や、今はミックス・ハーフや、教育も進んでいますのでマルチリンガルな人も多いですが) 在日の英語ネイティブの友人らは、日本でも世界でも英語でなんとかなる分、日本語も他外国語を勉強しようとしない人も多く見かけます。もちろん頑張っている人もいます。 英語ネイティブのパートナーは、 「英語ができれば世界で困ることは少ないけど、欧州などバイリンガルが多い中、自分は英語しかできないのは恥ずかしい」と日本語を猛勉強しています。 言語の習得は大変で、ネイティブだったら!と思いますが、私は英語や他国語を勉強すればするほど、日本語という世界でも独自の母語を持っていてよかった、誇りに思います。 皆さんはどう思いますか? できれば英語のネイティブになりたかったですか? もちろん日本人でも外国語なんて難しくって、という人もいます・・国際的な視野を持っている方、お答え下さい。

  • Nativeはなぜこんな喋り方をする?

    長く外国を回ってきたと自称する日本人がいます。 彼はnativeの会話に通じているようですが私にはその判別ができません。 彼の喋り方の特徴は主語がないことです。 私は学校で教わった程度の知識しかありませんが、その過程で「日本語は主語が無くて曖昧だ。その点で英語は主語が必ずあるので曖昧さが無い」と言われ、そういうものだと思ってきました。 そのため彼の喋りを知ってからというものカルチャーショックを受けるとともに、なぜnativeはこんな喋り方をするのかと疑問に思えて仕方がありません。 その疑問を次に例で示しますので、よろしくお願いします。 【例】Wait your reply. (1) これは学校で習った知識では命令形です。直訳すれば「あなたの返事を待ちなさい」となります。簡単に考えると「あなたに言うのに『あなたの返事を待ちなさい』というのはおかしい。だからこの場合は、“Give me your reply.”が正しいのではないか? (2) (1)の質問を踏まえてのことなのですが、例を喋った人の真意は“I wait your reply.”で「I」が抜けているのです。つまり「私はあなたの返事を待ちます」が話者の本当に言いたいことなのです。 なぜnativeはこんなたかだか“I”と言うことを省略するのでしょうか?そしてnativeは一般に“I”を省略するのが普通なのですか? (3) 実際に外国人が喋っているのを小耳にはさむとき、“Do you go there?”と言わないで、”You go there?”と言っているようにも聞こえることがあります。英語を母国語として使っていない外国人ではないかと私は思っていましたが、こういう言い方もnativeの世界では一般的なのでしょうか?

  • 再び、アナログの時代は来るでしょうか?

    はじめまして デジタル全盛と言われながらも、私個人の考えとしては まだまだ、全盛と言われるほどデジタル技術が定着して おらず、過渡期であると思ってます。しかし、それも 時間の問題であり、ご存知の通り進歩は止まりません。 色々な技術がある中で、通信を例に考えると、最初は 「のろし」「モールス通信」などのデジタルであり、 その後、音声を伝達するための「アナログ」が発達し、 マルチメディアと称した「デジタル」が今の主流であると 考えると、単純に考えて、デジタル→アナログ→デジタルと 来たので、また何百年かしたらアナログの時代が来るので しょうか? パソコンも今後64ビット化していくことは目に見えてるし、 さらに128ビット…と進化して行けば、限りなくアナログに 近づいて行くと思うのです。 あまりにも単純な考え方でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アナログからデジタルに変化して、さてこの次はどう変化するの?

    ここ十数年でわれわれの周りのあらゆるものがデジタル化されていきました。 個人的な実感では20年ほど前に、CDが登場して、レコードが駆逐されて以降、恐ろしい速さであらゆるもの(といっても電気、機械に親和性の高いものですが)がデジタル化されて行った様に思います。  ところで、データの扱いというのはアナログからデジタルに変化して、その次は何か変わるのでしょうか?  それともアナログ→デジタルの変換が人類が発見した最初で最後の大改革であり、この先は 「デジタル表記以上に、より効率がよく、多ジャンルのデータを同一の方式で表現できるデータ方式」 というのは出現しないのでしょうか?

  • デジタルとアナログと○○○

    分かりにくい文章かもしれませんが、お願いします。 私たちが暮らしている世界はデジタルとアナログで完了しているのでしょうか? 他になにか別の○○○が存在していることはないのでしょうか? 例えに音を出すと アナログには力を加えることで発するいわゆるアコースティックと呼ばれる楽器があり デジタルにはコンピューターが計算することで発する音があります。(シンセ、Max) そこで先程述べた○○○の出現により、今まで聞いたことのないような音が出来ることはないのでしょうか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう