• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頑固な便秘は病院に行く事で改善されるのでしょうか?)

頑固な便秘は病院に行く事で改善されるのでしょうか?

bonboyの回答

  • ベストアンサー
  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.1

薬に頼っていても、いずれ薬自体に馴れてしまって効かなくなります。 テレビとかでよくあるけど、便秘の人って腸がねじれている人がなりやすいそうです。 生活リズムがちゃんととれていて、食事も問題なければ あとは、腸に問題があると思います。 病院でレントゲン撮ってもらってあなたの内臓の秘密を暴かないと一生そのままです。 むしろ、悪くなって救急車で運ばれるようになれば嫌でも病院行きは逃れられませんよね 手遅れになる前に早く行くべき。

関連するQ&A

  • 便秘

    21歳で今仕事もしていますが、仕事と仕事の間は10時間程度で、その間に薬が効かないかと不安な毎日です。 今はビューラックという下剤を一日5粒飲んでいます。 物心つく前からひどい便秘でしたが、親も極度な便秘体質のため、下剤を飲ませて出すのが普通になっていたようです。 コーラック、センナ茶などいろいろ種類は変えてみますが、今や1日ほっておくと、気持ちが悪くなります。整腸剤も併用しています。 下剤の規定量を超えているため、たまに嘔吐につながり、病院にいくのですが、2週間続けて処方された薬も効かず、次病院に行くと「市販薬ででるのなら、市販薬でだしてください」と言われました。運動も、ダンスを週に5回ほどいろいろなジャンルをしているのですが、自然に・・・は難しいのでしょうか。これ以上下剤が増えると思うと、不安です。 なにか体験談や、便秘改善方法ご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 便秘薬と下剤はどこが違うんですか?

    市販品が"便秘薬”で、医者で処方されるのが"下剤”なのでしょうか?

  • 便秘薬

    汚い話になってしまうのですが・・・・ 病院から便秘がひどいときに飲む用として、プルゼニド錠を貰いました。 でも、市販のピンクの小粒で有名な某下剤を以前、箱に書いてある使用量を守り、1回に2個服用したら、それまでに経験したことも無いくらいの激腹痛で。。。その経験からか、処方されたプルゼニド錠を飲むのが怖いです。 この薬も1回に2錠服用と書いてあるんですが、市販の薬でものすごく痛かったから、病院で処方される薬なんかもっと強力だろうと思って。 1錠だと効き目ないんでしょうか? 今、かなりパンパンにお腹が張っていて辛いので、どっちにしろ下剤を飲まざるをえない状況なのですが、やっぱり腹痛を少しでも軽減して出したいので・・・

  • 病院で便秘について

    こんばんは。 どうぞ宜しくお願い致します。 便秘が気になったので病院に今日初めて行ってきました。 下剤を飲まないと出ないので、これから治したかったことと腸を調べて欲しかったことで向かいました。ですが、先生とお話ししたのは3分ほどで、市販の薬で出るならそのまま飲めばいいというお言葉だけでした。こんな感じで終わったのでもやもやしていますが、こういう感じが普通でしょうか。 不安になってしまい、質問しました(;;)どうぞ宜しくお願い致します。

  • 便秘

    最近便秘気味です。 今までは、めったに便秘にならず、便秘知らずでした。 母が肛門科の薬剤師をやっていまして 緩下剤をもらって、飲んで凌いでいるのですが とりあえず、出るものの、硬いです。 あとは整腸剤ももらって飲んでいます。 このクスリの副作用では?という心当たりがあるので 今度の神経内科受診の日に主治医に伝えようと思いますが 緩下剤の処方をしてもらったほうがいいのでしょうか? どんなに多種類のクスリを飲んでても、今まで便秘知らずだったのに たったひとつのクスリでも便秘になってしまうものなのですね。

  • 便秘はダイエットの敵ですか?

    長年便秘で困っており・・・。 専門医で検査をしてもらったところ、腸が異常に長いとの事でした。 日本人はもともと長いと言われているそうですが、それ以上に長いとの事でした。 毎日水分は充分に取り、おからや豆腐なども毎日摂取しています。 お弁当には毎日豆やおからを持っていっています。 またヨーグルトも3食の後食べています。しかも便秘にいいと言われる黒ゴマとヨーグルトを入れて・・・。 でもダメなんです。 下剤を飲まないと、ずっと便意がありません。どの位出ないのか下剤を飲まないでいたら 2週間で我慢できず、その時は下剤を飲みました。 便秘はダイエットの敵ですよね。いくら身体によい物・痩せそうな食物を食べていても 出ないんじゃ、体重は減りませんよね??? ダイエットを成功させたいんです。便秘が治り、ダイエットも成功する方法はありますでしょうか? 真剣に悩んでいますので、よろしくお願いします。

  • 酸化マグネシウムの服用方法について(便秘改善のため)

    酸化マグネシウムの服用方法について(便秘改善のため) 子供のころから便秘体質で もう生まれてから今まで便秘じゃなかった時は無いというくらいです。 で、ここ1年ほどは毎日酸化マグネシウムを摂取しています。 で、病院で処方されている0.5g包の酸化マグネシウムと 市販のミルマグLXを1つずつ飲んでいます。 で、色々調べていたら 便通を良くするために酸化マグネシウムを摂取する場合は、寝る前に多量の水と一緒に摂取する事が多いらしいです。 たしかに、ミルマグLXの側面にも寝る前にコップ1杯ほどの水と飲んでくださいとあります。 なのでミルマグのほうは寝る前に摂取していますが 酸化マグネシウムは処方された薬袋に食後に服用となっているので 食後30分ほどあけてから飲んでいます。 これはこのままでいいのでしょうか? それとも酸化マグネシウムのほうも夜寝る前に飲んだほうがいいのでしょうか? 後、病院にそのつど薬だけもらいにいくのも結構大変で、 本来は診察を受けなくてはいけないのですが、診察をパスして薬だけもらっています。 (なので、毎回少しもらいにくくて) なので、今家にある酸化マグネシウム包がなくなったら すべて市販のもので摂取しようかなと考えていますが ミルマグ以外に酸化マグネシウムが含まれたものはありますか? ミルマグは1錠に0.33g含まれています。 なので、0.3g以上含まれているものが好ましいです。 追記: 色々探していたら薬の詳細で酸化マグネシウムの含有量が2000mgとなっていましたが これは0.2gの事でいいのでしょうか?

  • 妊娠中の便秘

    只今妊娠7ヶ月です。 タイトル通り便秘に悩んでいます。 元々妊娠前から便秘がちで、薬に頼ってました。(調子がいい時は薬なしでも出ます) 妊娠前も現在も、毎朝牛乳、ヨーグルト、バナナ、野菜・・・と色々食べたり飲んだりしていますが出ません。 便意はあり、トイレに行くのですが硬い便がコロコロっと出るだけ。 多い時は一日に2~3回出るのですが、コロコロと出るだけで、スッキリしません(T_T) 元々水分摂取が少な目かなと思うので、多めに摂るようにしていますが、尿の回数が増えるだけなんです。 運動をしたいのですが、お腹が張りやすいとの指摘でお散歩は禁止する様に言われ、家事をするくらいです。 妊娠初期に処方された「ラキソセリン液」と言う下剤を飲んでいたのですがそれも使いきり、あと一週間で7ヶ月目の健診なのですが、 それまでに今の便秘を解消したいのですが、何かいい方法はありませんか? 来週の健診でまた薬を処方してもらおうと思うのですが、下剤は飲んでお腹がスッキリするのはいいのですが、 出たあとお腹にガスが溜まり、ガスでパンパンになってお腹が痛くなるのがイヤなんです(>_<) だからなるべく食生活で便秘解消をしたいのですが、何かいい方法を教えて下さい!!

  • 便秘で死ぬことがありますか?病院に行っても解決できません。

    便秘で死ぬことがありますか?病院に行っても解決できません。 夫のことでご相談します。50代男性。うつ病を患っています。昨年11月より、便秘がちになり、医師にマグミットを処方してもらってますが、最近では効き目がなく、2月になってからは、便が出たとしても3~5cmほどの硬い便が1個だけ。現在2週間のうちに、2回ほどそんな便が出ただけです。内科では、内臓下垂して、ガスが溜まっているということで、整腸剤などを処方されました。便秘が改善されないので、トイレで無理にキバり、持病の痔が悪化してしまい、肛門科に行ったら、いきなり注射を打たれ、便秘の件はわからないと言われました。 どの病院でも、本人の悩みを真剣に取りあってくれません。本人はうつ病のせいで神経過敏になっており、本気で便秘で死んでしまうと思っています。私は自律神経の乱れから便秘がきていると思います。私は浣腸をして、玄米の食べる回数を増やし、どくだみ茶でも飲んでもらおうとは考えております。どなたかいいアイデアをお持ちではありませんか。よろしくお願いします。

  • 頑固な便秘

    78歳の母のことについてお尋ねします。 1週間前から下腹部~肛門にかけて痛い痛いといったので 市販の痛み止めを服用させていましたが、なかなか治りません。 外科肛門科で受診したら便が詰まっているからだど、言われて 浣腸と下剤を処方していただきましたが効果が現れません。 痛い痛いと言っている母をどうしたらよいかご指導お願いします。