• 締切済み

夫の鬱と自分のキャリアアップについて

30歳既婚、先月アルバイト先を退職し、現在転職活動中の者です。数ヶ月前から夫が軽い鬱になり、今後どのような職場を選んだら良いか悩んでいます。子供はおりません。 私は27歳の時にシステム関連職からWebデザイナーを目指して転職し、小さい制作会社で正社員、結婚してからは一般企業でWeb系のアルバイトをしていました。すでに2回転職しており、今回の転職で3回目となるのですが、いずれも基本的にはスキルアップ目的の転職です。 今回は、仕事、家事、転職活動の両立がうまくいかず、職場でややストレスを感じていたこともあり、次が決まる前に退職してしまいました。夫が鬱になる前に退職日が決まっていたものの、薬を飲みながらも毎日仕事に行ってくれていることを考えると本当に申し訳なく、早く次を決めなければという気持ちではいるのですが…。 これまでの仕事では、肩書きはWebデザイナーではありましたが、あまりコンスタントにそれらしい仕事(クライアントのサイトやバナーを作ったりなど)を経験したことがなく、仕事以外で勉強しているもののスキルにはまだまだ自信が持てずにいます。 そんな状況なのですが数年後にはフリーランスなどの在宅作業を希望しており(夫も応援してくれているようです)、そのためにはなんとか体力があるうちに制作会社で経験を積まなければ、と思っていたのですが、夫の鬱のことなどもあり、食事や家事にもっと力を入れたいという思いも強くなり(夫はシステム関連の仕事をしており残業が多く、食事や家事はすべて私がやっています)、となると必然的に制作系は残業が多いので無謀かと思いますし、どのような職場を選ぶべきかわからなくなってきております。残業については、20時間くらいでしたら食事の準備にも影響はないのかもしれないですが、制作会社でなくてもWeb系の職種で20時間以内というところはなかなかないだろうと感じています。また、住んでいる場所の近辺にはWeb系の仕事はほとんどないので、通勤もだいたい片道一時間半近く、短くても一時間程度はかかるとみています。 以前から登録していたWeb系専門の派遣会社にも2社ほど連絡をとってみたのですが、経歴が変わったり年齢のためもあるのか、以前のように紹介が来ず、このまましばらく来ない気もしています。 自宅の近くでWebと全く関係ない仕事をしたほうがいいのだろうか、などとも考えるのですが…。 長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。 同じように既婚で技術職を続けておられる方や、鬱の旦那様を支えながらお仕事されている方など、自分だったらこうするというご意見などをお聞きできれば幸いです。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

Webではありませんが、近い業界に身を置くものです。 Webは、今の時代最も求人が多い分野ですし、質問者には多少の経験もあるので、某か見つかるはずなのですが。 憶測ですが、仕事をえり好みし過ぎていることはないでしょうか。 特に質問者の場合、家庭のことを考えて「残業少なめ」という条件を付けられているようですが、ほとんどの仕事は「残業当たり前」なのです。 ご自身でもお気づきですが、やはりそんな都合のいい仕事はなかなかありません。 条件を緩くして再度選び直すか、もしくはどうしても残業少なめが動かせないならば、Web以外の仕事で探すしかないと思います。 ちなみに、 鬱の身内とのつき合い方は、メンヘルのカテゴリ等で聞かれてはいかがでしょう。 私(妻の側ですが)も身内の鬱を経験していますが、自分の仕事と身内の鬱は何の関係もないという認識でおりましたので、自分の仕事には影響がありませんでした。

関連するQ&A

  • 夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどう

    夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどうするか悩んでいます。夫婦ともに30代前半、子供はおりません。夫の休職中は傷病手当がもらえる予定ですが、それだけでは足りないため、これまで通りある程度働く必要があります。 私はもともとWeb系の専門職をしており、数週間前に転職しました。と言ってもアルバイトなのでお給料はかなり少なく、通勤も往復2時間ほどかかってしまいますが、希望通りの仕事内容、残業少なめ、また少人数の職場であり、将来的には家で仕事をしたいと考えているのですが、そういう場合にも色々と融通がききそうだったため、ここにずっと勤めるつもりでいました。 転職するときすでに夫は通院を始めていましたが、軽い神経症と言われており、服薬しながらも仕事をしてくれていました。しかし、原因である仕事を続けてしまっていたせいか薬のせいか、徐々に悪化しているように思います。 私は毎日だいたい19時半くらいには家に着きますが、試用期間終了後は毎日一時間ほど残業が発生する可能性が高いです。社長に相談すれば残業なしにしてもらえたり、勤務時間をずらしてもらえる可能性もありますが、入ったばかりでまだ信用もなく、また夫の回復時期もわからないため、今の時点では難しいかもしれないと思っています。 今までは夫の帰りがだいたい21時頃だっため、私の夕飯の準備も間に合いましたが、休職となるとそれでは遅すぎると思っています。 私は夫が良くなってくれることが一番なので、すぐ帰れる近所のパートでもいいと思っているのですが、そちらに仕事を変えたほうが良いでしょうか。。 まずは今の会社に相談すべきかと思いますが、色々なご意見をお聞きしたく質問させていただきました。

  • Webデザイナーをしている30代前半の兼業主婦です

    Webデザイナーをしている30代前半の兼業主婦です。今の会社に入社して一年ほどになりますが、最近になって残業が増え、退職して近所で働くべきか悩んでいます。 というのも夫が昨年から仕事のストレスによる鬱で休職しており、難しいタイプのようで主治医に言われたこと(日中の散歩など、規則正しい生活)をほとんど行えておらず、私がもっと家事に力を入れて生活環境改善のサポートをすれば、夫も治す気になるのではないかと思ったためです。 結果的に無駄に終わる可能性もありますが、仕事も家事も中途半端にしながらダラダラと夫の回復を待つより良いのではと考え始めています。 現状は、仕事と家庭両方のストレスで、以前より家事がまともに行えていないです。時々、私自身も鬱なのではないかと感じることもあり、昨年末あたりからまともな生理もきていないです。食事もあまり良いものが作れず、そういった点にもストレスを感じています。また最近になり私の親がガンで入院してしまい、休日はお見舞いに行ったりなどで、週末に家事を頑張る気もほとんど起きません。 仕事については、基本的に打ち合わせから制作、納品までを一人で行うので、将来の目標(フリーランスか在宅)に向けての勉強にもなるありがたい環境なのですが、当然ながらストレスを感じることもあります。もともと社会不安障害のような部分があり、何かストレスがあるとそれがやや悪化するようです。 新しい技術を学んだり苦手なことを克服していくことはおもしろいですが、残業して食事や家事を疎かにしてまで続けるべきことなのかと、家庭の事情を考えるとそう思えてきます。 家庭と仕事、双方のストレスがお互いに良くない影響を与え合っているような状況です。仕事で疲れたときは、離婚を考えてしまう日もあります。できれば離婚はせず、なんとか夫に復帰してもらい、私はちゃんと家事をやる、というようにしたいとは思っています。 今の会社は既婚でほぼ業界未経験でも採用してもらい、本当にありがたいのですが、通勤時間は片道で一時間強かかるので、いずれにせよ数年以内には退職する予定でいます。他の社員は皆事務所から徒歩圏内に住んでいて独身なので、技術的についていける自信もなくなってきています。 私の自宅の近所にもいくつかWeb制作会社ができ、知り合いもいるので、こちらが希望すれば働かせてもらえるようです。 長々と申し訳ありません。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 夫を養えそうになく困っています

    鬱の夫が、2回目の休職を検討しているようで、そうなった場合私の収入のみでは養っていけず、どうすれば良いのか困っています。 1回目の休職期間が長かったため、次の休職では傷病手当てがもらえないです。 私は30代前半でwebデザイナーをしており、フルタイム(7時間)のアルバイトをしていますが、収入は20万に届かないです。できたばかりの会社なので正社員はおらず社保にも加入していませんが、自宅から自転車で通えたり、勤務時間の増減も相談に応じてもらえるので、とてもありがたい環境です。 転職して収入を増やすことも可能かとは思いますが、私も体が弱く婦人科疾患があり、通勤時間が増えたり残業があると体に響きそうです。自分の体のために転職は止めた方が良いかとは思っています。 現在、私が20代のときに私名義で購入した実家に母と夫と三人で住んでおり、ローンも返済中なので、借り入れ先に一時的に返済額を減らせないか相談してみる予定です。 夫は長年同じ会社でシステム開発の仕事をしていました。私も似たような仕事で、少しは辛さが分かる気もするので、なんとか少しずつでも元気になってほしいと思っています。鬱といっても休日に出掛けたりは進んで出来ているので、また休職とは言わず、今のように数日だけでも働いてくれれば助かるのですが(今は、週に3日くらい出勤しています)…。 夫の実家にも相談する予定ですが、何かお知恵をお貸しいただけたら幸いです。

  • 私の鬱で、夫も鬱になりそうです

    いつもお世話になっております。 結婚し妊娠出産を機に鬱となりました。心療内科への受診と内服の治療を続けてましたが、仕事に復帰し、家事育児との両立が出来ないことがストレスとなり悪化。私自身は休職することになりました。 私の鬱が悪化し、家事育児が十分でないことで夜遅くに帰ってきた夫が洗濯、掃除、子供のお風呂、食事以外の全てをやってくれていました。 私としてはありがたいと思う気持ち反面、私が鬱となったきっかけ(夫の浮気や過去)を受け入れることが出来ないため、夫に素直には感謝できずそれどころか暴言を吐き、すべてのイライラを夫にぶつけていました。 昨年暮れより、夫は職場で昇進。それとともに心労も増えてきたようですが、家では心身休まらず、仕事でもストレスは多いよう。 もともと細身の体型でしたが、ここ3ヶ月ほどで5キロほどやせてしまったようです。また眠りも浅く私は眠剤を飲んでいるため気がつかないのですが本人曰く何度も目が覚めて熟睡感がないという訴えがあります。 このままでは夫も鬱になってしまう(もしくはもうなっているかもしれない)という状況にもかかわらず、私は夫にイライラをしてしまう。 話しかけても言葉に詰まるようで返答が出てこない。悪循環でさらにイライラ。 でも、夫にはそれを吐き出す場所さえもありません。私がそうしてあげるべきなのでしょうが、私自身も一体どうしたらよいのか分からない状態です。 私が休職することにより収入は激減します。また、私の浪費も夫にとっては負担だと思います。けれども、心のどこかで私は「でも、これは私を裏切った罰だ」と思う自分もいます。 夫とはしばらく距離を置くべきなのかとも思います。しかし、夫実家への同居の話が進んでいます。 経済的なこと、家族の健康を考えると夫の実家へ戻ったほうが良いのかもしれません。しかし、決して夫実家と私との関係が良いとは言えないのです。「僕が橋渡しをするから」とは言うものの、親思いもあってかうまく橋渡しが出来ず、それがさらに私をイライラさせるという状態です。 自分でコレを書いていてもなんて馬鹿で傲慢で嫌な嫁なんだろうと思います。いっそ離婚でもしてくれたらと本当に思います。 けれども、夫は離婚にかんしてはNO。「どんなにつらくっても離婚だけはしない」と言っています。 夫に対しもうイライラはしたくありません。心穏やかに、昔のことなんて忘れて家族4人なかよく過ごしたい。そんな思いはあるのです。 けれども、うまくいきません。夫も今のままでは鬱になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか、うまくまとめることができませんでしたが、夫が安心して暮らせるためには私はどうしたらよいでしょうか。 焦るばかりで答えが見つかりません。

  • 私はウツ。夫を避けてしまいます。(長文です)

    産後職場復帰して、仕事と家庭を両立できず「ウツ」になりました。 一番の原因は仕事の人間関係が大きいのですが、夫の家事・育児への非協力も一因と思っています。 一時入院もしたものの、元々苦手だった家事が更に出来なくなってしまいました。 職場復帰の打診をされた時、主治医と相談の上、仕事を第一にする事にしました。生計面からです。 子供と夫は、近所に住む夫の実家にお世話になっています。 実家には、とても感謝しています。 しかし病気が長引くにつれ、夫は「わがまま病だ」と言い理解してくれなくなりました。 掃除も料理もできないくせに何が仕事だ、と口論が絶えません。 現在は夫が単身赴任していて、私は(体調と相談して)なるべく週末だけでも子供と過ごすようにしています。 しかし夫が赴任先から帰ってくるとなると、たちまち憂鬱になってしまいます。 私が原因のセックスレスで、拒む度に怒鳴られ、口論になってしまうからです。 正直ウツになってからは、殆どその気になれません。 夫にしてみればいい気分はしないので、その鬱憤が「料理や掃除の不行き届き」に転嫁してきます。 ・お前は何でこんなにだらしないんだ。 ・部屋きったねーなー。 これらについて、ガンガン怒鳴られます。出来てないのは事実なので、私はひたすら泣いて時間が過ぎるのを待つだけです。 月末に帰ってくるのが、今から怖いです。 この先どうしたらよいものか…子供に影響が出るのでは、とも心配しています。 お姑さんは幸いいい人です。 ただ以前夫婦喧嘩になった時「私が身を引けばいいのでしょうか?」とポロッとこぼしてしまったら、「一度家に入ったのだから嫁ぎ先から出るなんておかしい」と言われています。 私にも落ち度はあります。でも夫を優しく受け入れられません。 どうすればいいのか、分からなくなってしまいました。

  • 夫の転勤について行きたくありません。

    夫の転勤がほぼ確定しました。 現在の住まいから電車で3時間ほどかかるところです。 もちろん通勤できるわけもなく、引っ越さなければなりません。 夫は「当然ついてきてくれるだろう」という態度を取っていますが、私はついていきたくないのです。 夫は、私に結婚後も仕事を続けて欲しいと言いました。 なので、私は家事と仕事を両立して頑張ってきました。 当時の私の仕事は夜間の勤務もあり、深夜に帰宅することも珍しくありませんでした。 なのに、夜遅く帰っても、洗濯物や汚れた食器は残っており、疲れた身体で家事をこなしていました。 結局、そんな生活の中で私は体調を崩し、結婚後1年ほどで退職しました。 その後は、フルタイム勤務ではあるものの残業がほとんどない職場に転職し、自分に無理のないよう仕事と家事をこなしてきました。 私は、今の仕事にとてもやりがいを感じています。 できれば、納得がいくまで続けたいのです。 ですが、夫は「転勤先でまた仕事を探せばいいじゃないか」と取り合ってくれません。 嫁である以上、夫に従わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに、子どもはいません。 私も働いているので、生活費は持ち寄り制です。 夫の給与額や貯蓄額も教えてもらえていません。 「養ってもらっている」状態ではないのです。 私としては、少なくともあと半年は仕事を辞めることが難しいので、半年だけでも一人で残りたいと考えています。 一人であれば、食べていくくらいの収入はあります。 長文になりましたが、ご意見をいただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • Webデザイナー業と家庭の両立について

    Webデザイナー経験2年半、既婚の28歳女性です。 現在の会社では私の希望で、結婚してることを考慮してもらい あまり残業せずにすむ、軽い下請けのデザイン仕事や簡単な更新作業などを主にやっています。 お給料は高くありません。 しかし、就業時間はそのままでも、やりがいのある直クライアントのデザインのお仕事を受けて、 お給料も少しあげてもらうことができないものかと上司に相談したところ、 「この仕事は家庭と両立できるほど簡単ではない」 という旨のことを言われてしまいました。 今、私のことはだいぶ優遇してくれているとのことです。 ハードな残業+徹夜+休日出勤などをこなせる人じゃないとWebデザイナーとしてやっていけないものでしょうか。 もちろんスキルなどの問題もあると思いますが、基本的に私は時間に制限があるのが問題であるようなことを言われてしまいました。 現在、Web制作のお仕事をされている方にお聞きしたいです。 月15~30時間の残業くらいで正社員のwebデザイナーとしてやっていくのは難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫がうつになりました

    昨年11月から仕事に行けない日があり、精神科で うつ病と診断された。 オーバーワーク、上司の暴言などによるストレスが原因で不調に。 休職はしないで通院しながら通勤している。 休職したら復帰後は出向しかないと以前言われたから。 残業はしないで簡単な仕事に変えてもらっている。 最近、上司から退職勧奨された (おまえの仕事は給料に見合ってない、以前の仕事がおまえに できるのか?雇ってる余裕はないから考えろ) 夫も私も、退職は考えてない。 生後6ヶ月の子供がいて生活が不安。 病気療養中で、資格もなく転職は難しいと思う。 休職して、復職したい。 今から、上司が家に来ます。 夫の様子を聞きたいと言うのですが なんやかんや言って、出向や退職を認めさせると思われます。 緊急なんですが、私はどんなことを確認したりすればいいか 注意することがあったら教えてください。 日曜のため、労働基準監督署には相談できず、 明日、電話しようと思います。

  • 夫が鬱なのですが。。。

    夫29歳、私27歳の夫婦です。 夫は今年3ヶ月間の休職を経て、4月から会社に復帰したばかりです。 夫は、比較的仕事にゆとりのある部署に移動願いを出していたんですが、また今まで通りの営業になってしまいました。 とにかく忙しい会社で、体を壊さないために、仕事を残して帰ってくる事もまた、ストレスになったようです。 ここ2、3日また調子が悪くなり会社を休んでいます。 夫の会社は、休職後に体を慣らす為に就業時間を短くするなどの制度はなく、いきなり今まで通りに働いたのが良くなかったと思います。 鬱の最中に何か決断をすることは良くないとは分かっているのですが、 夫もこのまま今の会社にいては病気は治らないだろうと悩んでいます。 経験者の方、これからどうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • 夫が職場でパワハラにあっているようです。

    夫が職場でパワハラにあっているようです。 夫の職場の女性同僚が、何でも問題が起こると夫のせいだとミーティングで言ったり、会社にあることないこと言って困っています。 初めの頃会社に、夫は慣れないから手伝ってあげてといわれていたようです。 ですので、彼女の仕事がうまく回るよう、終業時間が過ぎても現場がスムーズに仕事が流れなければ手伝って帰ってくる、休日や就業時間後でも買出しに行ったり、などしていたようです。 ですが最近、お得意先の方にあなた(主人)のことを言われて困っている、常識がない、言われなくても私たちを気遣って仕事をしろ、あなたのせいで私たちの仕事は終わらない、残業しているのに分っているのかなど、毎日毎日終業時間や休憩になると夫1人を呼び出して言っているようです。おかげで、主人は昼食も取れないことが度々あるようです。 主人も初めは気をつけたり、改善しようと行動したみたいなのですが、改善したり変わったりするとまたそれについて文句を言うようです。しかも、話が以前と間逆になっていたりというのはしょっちゅうだそうです。 同じ職場に勤めている方を知っているのですが、「大変大変っているけど、ただのストレス発散にしか見えない」と言っていました。 あまりに毎日のことで夫が欝のような状態になり、前日は軽度でしたが接触事故まで起こしてしまいました。 このような状態なので、会社を辞めて欲しいと思っています。ですが、会社は自己都合でしか退職届を受け取らないし(私も同じ会社に勤めいていたので。。。)、タイムカードもありません。このような状態で退職しても、自己都合にしかならないのでしょうか? 退職やこのようなことに関する相談はどこでしたらよいのでしょう? 今の状況で私がしておいたほうがよいことなどはありますか? タイムカードがないので、かえって来た時間は手帳にメモしています。(帰るときには電話も必ずきます。) 10年以上も勤めていて、会社のためにがんばってきた夫を思うと何ともいえません。 無知なため、長々と書き、分りづらいかと思いますが、何卒お知恵をお貸しください。 . この質問に補足する