• ベストアンサー

うつとキャリア

現在転職活動中で無職(29女)です。 正社員時代にはいわゆるキャリア組でバリバリ働いていましたが、異動&プライベートで共に同時期に大きなストレスを味わい、うつ病を発症し半年の休職ののち会社を退職いたしました。 以来、仕事をセーブするため派遣で働いていましたが、社員時代の変なプライドがあるのか簡単で楽になった仕事にやりがいを感じず、にもかかわらずどの派遣先からも高く評価していただき、病気を知らない周りには正社員を勧められ、自分としても正社員復帰を考えておりました。 しかし思いとは裏腹に、休職中から抜け出せないのかムリをしてまで働きたいと思えないのかうつが治っていないのか将来の不安のせいなのか、ある時から会社を休みがちになりしばらくして退職するというパターンをここ数年続けてしまっていまい一社に最長で一年が限度でした。 であれば思い切ってと、気になる1社だけ転職活動をしてみましたが、予定外にトントン拍子内定が出てしまって、悩んでいます。 仕事もストレスの大きい仕事のようで以前より大変になりそうですし、何より自分が社員になったら続けられるようになるのか自信がありません。 ただ今までのような安定しない生活は、精神的にも安定しないのでそこの部分は転職で解消されるのかなと思っていますし、有名企業の社員というプライドでがんばりがきくようになるのかとも思っていますし、これが復帰のチャンスかも知れません。 しかし、転職により、よりストレスを抱え悪化することもあり得ると思っています。 ただ現在無職で金銭的にそろそろ働かないといけないので、また派遣で同じ事を繰り返すのもイヤだと思っています。 贅沢な悩みだとは分かっていますが、本気でどうしようかと悩んでおります。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

周囲から能力を認めていただいているんですね。 私も、文面から能力がおありになる方だと感じましたよ。 年齢的にもこれからキャリアアップしていかないと もったいないかな?と思いました。 再発・悪化は確かに不安ですね。前回派遣で退職した経過も考えると、 なおのこと自信が持てなくてお悩みでしょうね。 問題をまず整理してみませんか? ○うつそのものについて  今後のキャリアに当たっては、うつが回復していることが  必要な条件ですね。今のコンディションはいかがですか?  通院・薬の服用がまだ続いているようでしたら、  完全に社会復帰して大丈夫か、医師に相談してみましょう。  仕事に支障がでないよう薬を調整してもらうこともできます。 ○自分を知る  医師が社会復帰OKと言ったら、仕事に耐えられる体力を作る、  自分の限界とネガティブな思考パターンを知るのが大事です。  多忙で体力が落ちれば、気力も落ちて落ち込みます。  最初はいきなり頑張ろうと意気込まず、少しずつ職場と仕事に慣れるよう  肩慣らしをするペースが大事です。そうしていきながら  自信が持てること、自分の弱みを客観的に把握していきましょう。   いろいろなことを考えて不安が襲ってきたとき、  その不安がどこから出てくるのか、不安の根拠や原因は何か、  その不安は自分で自信をもって解決可能なことか、  それには何が必要か、を整理しましょう。  決して心の中で悩まず、ノートや言葉にして外に出すとスッキリします。  自分で解決が難しそうなら、主治医や就職先の産業医、  相談室のカウンセラーの手を借りましょう。   私もうつから社会復帰を果たしています。 一歩足を踏み出さないといつまでも前に進めない、 しかし、足を踏み出したら無理せずゆっくり歩くという感じでしたね。 周囲の評価も自分を客観的に見られる「鏡」としたことも、 自信につながったような気がします。

drywet
質問者

お礼

温かいお言葉大変感謝しております。 理解してくれる方がいるんだと、精神科の先生に初めて話をしたときと同じく、思わず涙が出てきてしまいました。 今は転職活動やその他のストレスが重なって一時的に心が落ち込んでるのかもしれません。 派遣時代は部下や上司の目を過度に気にし、気づかないうちにストレスを抱え込み急性胃腸炎やじんましんなど体調不良を発症し、さらにそれにより一度休んでしまうと周りの目が怖くて会社に行きづらくなりさらに体調を悪化させ、その繰り返しで自信喪失し自分から退職を申し出るというパターンでした。 社員時代も「使えない奴はいらない」、派遣時代も「派遣は使い捨て。ダメな奴はすぐ他のにかえる」といった環境が多く、特に長かったところでは派遣社員の採用とリストラも任されていたので自分も派遣であるがため、よりしっかりしなきゃいけないというプレッシャーがありました。 結局自分で自分を潰していたような気がします。 今回の転職については自分がやりたいことをもう一度考え、また周囲の評価を過度に気にし、怖くなったらすぐに逃げ出すという今までのパターンではなく、「一度失敗しても挽回していく」という、失敗を恐れず、また途中で投げ出さないということを目標に長い目で自分を伸ばしていけるよう変えていきたいと思っております。 「踏み出したらゆっくりと、しかし確実に前に」ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

・これまでの働き方を見直すべきかと思います。おそらくメリハリつかず、適度な、息抜きが少なかったのでは? ・評価は気にせず、とにかく適当につとめること大切です。 ・できれば正社員のほうが、病気のさいの 、保障があるようには思うのですが・・・ ・家族にも理解してもらい、また自分の弱さを自覚するとあらたな道も開けるかもしれません。

drywet
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ございません。 アドバイスありがとうございます。 >メリハリつかず、適度な、息抜きが少なかったのでは? 当たっています。 メリハリについては「毎日同じ事の繰り返し(しかも嫌なこと)・・」と悩んでいました。 長期の目標というものがありませんでした。 しかし評価を気にしすぎてビクビクしたところがありました。 そこで今回の転職の際には年収額を初年度は低めにお願いし、自分の自信喪失を防ぐことにしました。 またおっしゃる通り、病気の際の保証はかなりあるようで安心です。 親には言えていませんが、婚約中の彼氏は理解し支えてくれていますので、今回の就職に関しても心配しながらも応援してくれていますので時には甘えてみようと思います。 今回の就職が単なる転職ではなく今後のステップになるよう、自分を試し高めていけるといいなと思っています。 自立した社会人というのはやはり大変だと思いますが、一歩ずつ前に進めていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • Aqualium
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

当事者ではありませんが、妻が私と知り合う前に 鬱病で辞職、1年の療養をしておりました。 現在は、小さな会社で働いています。 今も、小さな鬱を何度も繰り返しながら ナントカ働いています。 それを横で見ていた感じですので ご参考程度までに。 1.フレックスがよい 妻の会社は小さな会社なので、朝何時までに 来るというのが、厳しくは守られていません。 (一応出勤時間はありますが・・) これが、妻にとってはラッキーで、 鬱が出始めますと、朝が起きれなくなるため 少しわざとに寝坊して10時頃とかに行っています。 2.ブレーキをかけてくれる人はいますか? 妻の鬱を見ていると、最大の原因はブレーキをかけれないことです。 質問者様もかかれていますが、「バリバリ」働くことは良いことですが 自分の状態を把握し、しんどいときは早く帰る、 酒でも飲んでストレス発散をするといったことが できずに、頑張りすぎることも原因の一つでは? と思います。これはご自分では難しいでしょうから 周りに信頼できる方がいれば良いのですが。 3.幼少時のトラウマはありませんか? 鬱病の原因は一つではありません。 上記のように忙しいのを頑張りすぎるのも原因でしょうが、 人間関係がスムーズに行かないことなども 時として原因となるでしょう。 妻の場合、小さな頃のトラウマがあります。 これが原因で人間関係にすぐ疲れてしまいます。 質問者様ももしそのようなことがあれば カウンセラーなどに行かれてみるのも 良いかも知れません。 妻にはいつも言っていますが 頑張りすぎないように頑張って下さい。 つらいときはつらいと言って下さい。

drywet
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ございません。 アドバイスありがとうございます。 旦那様からの目線のアドバイス、とてもためになりました。 私自身も婚約中の彼氏がおり、休職中も復帰後も一番心の支えになり、また実際一番支えてくれたのが彼でした。 文面から推測するとAqualiumさんの奥様もきっとAqualiumさんの支えに大変感謝しているに違いありません。 フレックスについてはどうやらないそうですが、職場環境はとても良さそうですし、うつの発症時一番辛かった通勤ラッシュが職場が自宅のそばになり、なくなるのでだいぶ楽になると思われます。 人間関係については小さな事を気にしすぎる時があるのですが、こんな私にはラッキーなことにパーティション付きの机なのでかなり気が楽そうです。 色々と自分に向いていそうな職場ですので、今のまま前向きに頑張って行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • bcdiy
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

同じような経験を持つ者です。 まず、心身ともに疲れきっているように感じました。 仕事をする上で、大切なのは心身がしっかりしていることです。 よく「体が資本」といわれますが、まさにそのとおりです。 「頭が資本」は確かにあっていますが、聞いたことはないですし、 心身がしっかりしていれば、お金はなんとかなるものです。 まずは、精神科に行ってください。風邪で内科に行く感じで。 このままだと、スパイラルに陥ります。自分と息統合する先生を探してください。 まずは、仕事のことは忘れてすきなことをすること。

drywet
質問者

お礼

お返事遅くなりましてすみません。 アドバイスありがとうございます。 内定後、職場を見せて頂き、上司の方たちともお話しする機会があり、外資企業ですが職場環境も人間関係も良好な温かい雰囲気だと知り、新たな環境で頑張っていこうと今までの心配もなくなり前向きになれました。 今は全く症状はありませんが、今後慣れない環境等でまた精神的に弱ってしまう時期が来るかも知れませんが、その際にはbcdiyさんがおっしゃるとおり気軽に精神科へ相談に行ってみようと思います。 幸いにも新しい会社が就職までに一ヶ月ほど猶予をくれましたので、暫く仕事から離れていた体と頭を少しずつ仕事をする生活へ戻していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

こんにちは。 心療内科か精神科に通院はしているのですか? 先生は質問者さんが仕事をすることについてどういうアドバイスをしてくれているんですか? ここ(不特定多数)でアドバイスを求めるのも良いですが、医師と相談することも有益だと思います。

drywet
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 退職が決定し、後ろ向きな気持ちがなくなったと同時に、医師からも「うつというよりも環境への適応障害だったのかも。もう通院も結構です」といわれ、たまに辛くなったときのお守りがわりにと薬を少しいただいて通院は終了しています。 その後も以前ほどの症状はないので現在は全く飲んでいませんし通院もしていません。 医師は当初から常に仕事はなるべく休まず続けるべきだと言っていました。 転職についてもしたいならすればいいと言っていました。 私の場合は仕事内容には問題ありませんでしたので仕事の量や質について指示はありませんでした。 また転職したい気持ちがあればして、その先のことは今から考えてもしょうがないから何かあったらその時に対応していけばいいと言ってくれたのを思い出しちょっと楽になりました。 まずは自分がどうしたいかというのをよく考えてみたいと思います。 また以前のようなはっきりとした症状がありませんでしたので医者に行きませんでしたが、不安要素が続くならもう一度診てもらうのが一番ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつで休職中に転職。

    うつ病などで休職中に転職されたかたにお聞きしたいです。 転職先の入社日と現職の退社日はどの様に調整をされたのでしょうか? 例えば4月1日より新しい会社に来てほしいと言われた場合には、現職を3月末日での退職がベストだと思いますが、そのように都合よく交渉できるのでしょうか? 会社に退職の意思を示したら休職中のため、即日退職にさせられそうな気がします。 是非、休職中に転職をされたからかのご意見をお願いいたします。 と言いますのも、私は仕事でのストレスなどでうつ病を発症し、会社を3ヶ月ほど休職中です。有給休暇や病気休暇も全て使いきりますので、来月より傷病手当金を頂く予定です。 症状も回復しており、担当医からも今後の復帰に向けての動きをしていこうということになっております。 ただ、仮に復帰をできても同じ職場で同じ仕事でやっていけるのかが不安です。 また、自分のスキルを考えると今の会社にはついていけないきがします。 そこで、復職に向けて会社との交渉と平行しながら、転職活動も行うと思っているためです。 担当医には相談済みです。 以上、宜しくお願い致します。

  • うつから社会復帰について

    私は前職でうつ病になり一年間休職→退職→二年間療養、そしてようやく三ヶ月前から再就職に向けて活動し始めることが出来ました。 しかし時代も時代、世の中も世の中なのでなかなか仕事も見つからず、再就職活動も年をまたぐことになってしまいました。 そこでうつ病から社会復帰された方に聞きたいのですが、発症~復帰までの期間や再就職活動など社会復帰までの道のりはどんなものでしたか? よろしくお願いします。

  • 正社員か派遣社員かでものすごく迷う

    今までは正社員で勤めてきたのですが、これから正社員で働くか 派遣社員で働くか迷っています。 そんなことを考えるうちに早くも退職して約2週間経つのですが、 ものすごく暇ですぐにでも働きたくなり、焦ってきました。 派遣社員としてすぐ働き始めるか 正社員を狙って転職活動をするか迷っています。 ただ、私はすでに転職歴が1回ありまして2社経験しています。 ちなみに年齢は26です。 そこで質問です。 (1)派遣社員をしながら転職活動はできますか?  そういう人って多いんでしょうか? (2)もし転職活動が可能な場合、もし派遣社員としての就業後に  転職が決まったとします。  3ヶ月ごとに更新として、半年で退職ということはできますか? (3)派遣社員になった場合、有給が発生していないときに休むことは  できますか? (4)これから派遣社員で経験を積んで再度正社員登用を目指しても  年齢的に大丈夫でしょうか?  それとも今のタイミングで正社員登用目指して活動したほうが  よいでしょうか。 細かい質問をしてすみません。 目に留まってそのあたりの経験をお持ちの方、 よろしくおねがいします。

  • 今後のキャリア(アウトソーシング正社員をすべきか)

    私は36歳男です。 今の零細企業勤めを続けるか アウトソーシング正社員で働くか迷っています。 私の今までのキャリアは大学卒業し、半年ほどで正社員として働いていた会社を退職。 その後はアルバイトや派遣で仕事をし、 現在とある零細企業で正社員として働き一年に数か月満たない程度です。 マネジメント経験はアルバイトに対する指示だしなど少しある程度です。 もう少し待遇のいいところ(給料や労働時間、社内でのキャリアアップができる)で働きたいと考え 就職活動をしました。 今より規模の大きい(従業員50人以上)のとある企業で正社員として内定をもらったのですが、 そこはアウトソーシング(出向)での仕事のみで実際のところ正社員とは言っても派遣社員と大差がないのかと思っています。 今の零細企業で勤めていてもこの先明るい見通しがあるとも思えないけど、 アウトソーシングでの正社員よりはいいかなとも思っています。 しかし今の零細企業にはずっとは居たくないです。 正社員歴が短く、年齢的にも若くない私が今後転職するためにはどのタイミングいいのか迷っています。 私の今の選択肢は 1.今の零細企業の勤める 2.アウトソーシングで正社員として働く(派遣先の仕事がなくなったらどうなるかは不明) 2の選択をしたとしても結局は1年後、2年後には他の会社を探さばならいないと考えています。 1零細企業は メリット 会社の就業形態が普通に自社勤務の正社員 デメリット 待遇面がよくない(給料、労働時間等) 私の職種のレベルが会社として高くない 大手顧客が一社のため、そことの取引がなくなれば仕事がなくなる 勤務してまだ一年にみたないため転職歴として不利になる 社内の風通しが悪い 2のアウトソーシング企業 メリット 私の職種の専門性の高い会社である 待遇面は1の企業より良い(給料や労働時間など) デメリット アウトソーシング勤務のため、正社員とは言っても実際のところ派遣と大差がない? アウトソーシングであるため今後5年、10年と勤めることができない可能性が高い 出向先の仕事がなくなったら、そのまま仕事がなくなる可能性がある この時代に安定と言うのはなかなか難しいのはわかっていますが 私は正社員として長期間働きたいし、私の労働に対する正当な対価を頂きたいと考えています。 今後どちらの選択の方が転職に有利な道が開けると思われますでしょうか? 率直なご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • このまま就職活動を続けるか?派遣で働くか?

    こんにちは。私は今24歳の女性です。 大学卒業後、昨年12月末まで正社員として勤務 しておりましたが、退職後は無職です。 退職後、なかなか今後目指す仕事の方向性が見えず、 甘いと思いますが、無職ですごしておりましたが、 最近やっと自分のやりたい方向がクリアになり、 就職活動をはじめました。 そこで人事担当の方や、転職経験者の方に質問なのですが、私のようなものの場合、無職期間が既に半年以上過ぎているため、すぐにでも派遣で働きはじめた方がよいのでしょうか? (ちなみに今3ケ月限りの事務の仕事を紹介してもらっており、 まだ契約はかわしていないですが、先方はすぐに来て 欲しいといってくれています) それとも、今後目指していきたいのは正社員なので、 無職期間がこれ以上長くなってしまっても、 正社員を目指して就職活動を続ける方がいいのでしょうか? もし派遣で働いてしまった場合は、今後の転職活動等も 実質できなくなってしまうので、かえって正社員から 遠のくのでは、という不安もあります。 厳しい意見でも結構ですので、アドバイスよろしくお願い します。

  • 32才・・・派遣か正社員か。

    こんにちわ。 32才の女です。 30才の時に一般事務として7年程勤めた会社を退職し、 その後、自分は何をやるべきなのか?何がしたいのか?どうしたいのかで悩み、時々アルバイトをしながらも、少しひきこもるような感じになってしまいました。 その後、やはり自分には事務の仕事しかないと思い転職活動に励んでいますが、10数社うけましたがすべて落とされ少し気分がめいってきました。 そこで今後派遣社員として働きながら転職活動をするか、アルバイトとして働きながら転職活動をするかで悩んでいます。 悩んでいるのは、派遣社員のほうが時給もよく条件もいいのですが、契約期間があるのでイイ仕事がみつかってもすぐに辞めらないのでは・・という事です。 やはり正社員を目指すならアルバイトでの転職活動を続けたほうがよいのでしょうか・・。 かといってすぐに正社員の仕事がみつかるとも限りませんし・・・もう頭の中はぐちゃぐちゃです・・。

  • 転職

    30歳独身。女です。初めて投稿します。転職活動にやっと終止符を打ちます。3社決まり、かなーーり悩んでいます。 とはいえ年齢もあいまってか、正社員はなかなか決まらず、派遣社員2社。派遣の請負先(業務委託というのですか?)1社の計3社です。結局派遣社員です。。長期を希望している為、正社員であれば迷うことはないのですが、派遣すらなかなか決まらず、やっと決まった3社。もう転職活動にはうんざりなんですが、期間満了もあり得る為、その後を考え、派遣会社自体も考えた方がいいのでしょうか?委託は月給制の為、安定はするかもしれませんが、内容の割に安月給。過去の仕事とは内容が異なります。他2社も給料は大差ありません。 詳細を聞いてほしいというより、皆さんの仕事選びのこつや、重視している点、過去の失敗や後悔などがありましたら教えて下さい。悩みすぎて、自分が何をしたいのか、どうしたいのか分からなくなってきました。。。。。情けないです。とほほ

  • うつで急に退職することに

    20歳新卒保育士です。 適応障害、うつと診断され、今日園に休職の面談をしに行きました。 話し合った結果、期限付きの休職ではなく、一旦リセットした方がいいと思うからと退職を進められ、結局今日付で退職となりました。 6月1日から仕事を休んで、今日退職届を書きました。 無職という扱いになると思うのですが、市や県、国などから頂ける補助などは無いのでしょうか? 現在一人暮らしをしており、しばらくは転職活動なども出来そうにないです。

  • 職歴を気にしますか?

    皆さんは職歴についてどう思いますか? 例えば、 1社目:上場企業(正社員) 2社目:派遣 3社目:中小企業(正社員) の職歴どう感じますか? 職歴を汚したくないと思う人もいると思います。 逆の考えの人もいて、ただプライドが高いだけと思う人もいると思います。 自分が思っている程、周りは気にしていないものなのでしょうか? 就職・転職活動をする上ではどう思いますか? 上記の例えの場合、自分が1社目を辞め、次の仕事を考える場合は 正社員での仕事が決まらない時はどう考えますか? 仕事の内容によって、考え方は変わると思いますが回答お願いします。

  • 転職回数

    こんばんは。 転職回数について教えて下さい。 私の職歴は以下の通りです。 A社 正社員で3年 B社 派遣社員で1年弱 C社 派遣社員で半年 D社 派遣社員で3ヶ月 F社 派遣社員で半年 G社 派遣社員で3ヶ月 H社 派遣社員で2ヶ月×2回 I社 アルバイト 1年弱 J社 正社員で1年弱 A社退職後の数年間派遣社員として勤務して参りました。複数社に渡る理由は恥ずかしながらアルバイト感覚でしんどくなったら辞めていた為と元主人が転勤族で転居していた為です。 そして離婚をして、正社員として頑張ろうと思った矢先にJ社の事業部が閉鎖になり退職を余儀なくされ、また転職活動をしております。 その中で転職回数がかなり多いことがネックとなっております。 ネットで調べた結果、2パターンにいきつきました。 (1)派遣社員時代として1回とカウント または (2)派遣元で1回とカウント です。 どこのサイトもアルバイトはカウント外とありました。 (1)でいくと転職回数は2回 (2)でいくと転職回数は4回 となります。 派遣社員はどれも短期間のため纏めてしまっても良いのではと勝手に思ったりもしますが、何が正解かわからなくなってきました。どうしても次の就職先を見つけなければならず悩んでおります。どうか助言の程宜しくお願い致します。