• ベストアンサー

Webデザイナー業と家庭の両立について

Webデザイナー経験2年半、既婚の28歳女性です。 現在の会社では私の希望で、結婚してることを考慮してもらい あまり残業せずにすむ、軽い下請けのデザイン仕事や簡単な更新作業などを主にやっています。 お給料は高くありません。 しかし、就業時間はそのままでも、やりがいのある直クライアントのデザインのお仕事を受けて、 お給料も少しあげてもらうことができないものかと上司に相談したところ、 「この仕事は家庭と両立できるほど簡単ではない」 という旨のことを言われてしまいました。 今、私のことはだいぶ優遇してくれているとのことです。 ハードな残業+徹夜+休日出勤などをこなせる人じゃないとWebデザイナーとしてやっていけないものでしょうか。 もちろんスキルなどの問題もあると思いますが、基本的に私は時間に制限があるのが問題であるようなことを言われてしまいました。 現在、Web制作のお仕事をされている方にお聞きしたいです。 月15~30時間の残業くらいで正社員のwebデザイナーとしてやっていくのは難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

>「この仕事は家庭と両立できるほど簡単ではない」 >基本的に私は時間に制限があるのが問題であるようなことを言われてしまいました。 女のクリエイターがいかにも悩みがちな話だと思いました。 仕事と家庭の両立で悩んでいる女性はとても多いです。子供ができたらどうするか、なんだかんだ…と皆さんお悩みですよね。 ただ、この仕事の場合、余程のことがない限りクリエイターは仕事を選べません。 しかし、仕事のほうはクリエイターを選びます。その仕事を着手するにふさわしいクリエイターを。 結局、既出の回答と同じ意見になりますが、今後のご自分のキャリアをどう形成していきたいか、 それにもよるのではないでしょうか。 つまり、この仕事に賭ける意気込みや将来の目標など、どの程度お考えなのか。 それによっても、自ずと解決策は変わってきます。 ちなみに労働時間についてですが、 雇用側としては、デザイナーはただ長時間働いてくれればいい、などとは露程も思っていません。 例え短時間でもいいものさえ作ってくれればそれでよし。要は結果をキチンと残してくれさえすればいいんですが。 また、この商売は「クリエイティブ」などとステキな横文字がついていますが、 所詮はサービス業、得意先の要望にお応えするのも仕事です。 いざという時に対応ができなければ、その得意先を担当する資格はありません。 長時間の残業にもの申す的な「理想論」はいくらでも語れますが、現実はやはり甘くありません。 ご質問者様の仕事への意欲や勤務中の集中力、クリエイティブのレベル等がこの質問上では分かりかねますが、 いい仕事はその仕事にふさわしい能力と機会を有する人材がこなすべきだと思います。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >しかし、仕事のほうはクリエイターを選びます。その仕事を着手するにふさわしいクリエイターを。 確かにそうですね…。 私のように「いい仕事欲しい、でも残業したくない」というのはとても勝手な言い分みたいに今は思えます。 実は今の会社を退社することに決めまして、とりあえず派遣で探してみることにしました。 スキルアップを常に志して、将来的にはフリーランスでやっていけたらいいなと考えています。 ただ、まだいろいろ調べていないのでわからないのですが この業界に居座り続けてもあまり収入UPが見込めないなら(できれば月々手取りで25万くらいは欲しいのですが…) そもそも業界も考えなくてはいけないのかな?とも思います。 勉強のために自分に投資しているのでできれば続けたいのですが…背に腹は代えられません。 >例え短時間でもいいものさえ作ってくれればそれでよし。要は結果をキチンと残してくれさえすればいいんですが。 こういってもらえると心強いです。 「いいものを作れば評価される」なら納得がいくし、スキルが足りないからダメだというのなら努力しようと思います。 でも「残業しないからだめ」って言われてしまうと…。 >また、この商売は「クリエイティブ」などとステキな横文字がついていますが、 >所詮はサービス業、得意先の要望にお応えするのも仕事です。 >いざという時に対応ができなければ、その得意先を担当する資格はありません。 >長時間の残業にもの申す的な「理想論」はいくらでも語れますが、現実はやはり甘くありません。 そうですね…。何人かの方々の意見を聞いて、理想と現実にだいぶ開きがあることに改めて気づかされました。 論理的でわかりやすい回答をありがとうございました。 大変ためになりました。

その他の回答 (6)

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.7

ANo.4の補足です。 --- 現在の仕事は、レイアウトも決まっていてこちらからの提案もできないものばかりなので…。--- デザイナーとしての不満はこのあたりにもありそうですね。この場合は独立も視野に入れていらっしゃるご様子ですから、是非ディレクションをご経験されたら良いかと思います。 私もデザイナーですが、外注に発注する立場でもありますので、彼らから同様の悩みを相談される事が多々あります。 実際に代理店経由で発生した仕事の場合は、レイアウト等一切を指定される事が殆どです。なぜかというと、大枠を組んでこそリアルな見積もりが出せるのですから。 私が発注するときは、Aというデザイナーは花屋、結婚式場、子供服、カフェなどをやりたがり、Bは堅実な企業ページ構築に強いという感じで使い分けていますので、ご自分の個性を明確にする事も大事ですよ。 すでに実績のあるデザイナーならば、期待感を込めて「好きにしてよ」と依頼されるかもしれません。しかし、方向性がずれた場合はそのデザイナーが無駄になった工数と失った時間のリスクを背負うのです。 多くの場合、クライアントが発注するのは、デザイナーにではなく営業にです。営業がデザインしようがしまいがクライアントには関係ありません。「俺はきちんとあの営業に言ったのに、いつもズレたデザインを持ってくる」「納期も延ばしてくれと言ってきた」となってしまうと、今後のお付き合いも無理でしょう。 転職先を探される場合は、できるだけ客筋の良い力のある会社を探される事をお勧めします。あなたに理想的な会社は納期も単価もしっかり見積もって、コンペに勝ちまくるプレゼンテーション能力も高い会社です。 面接や事前調査でこれらを見抜くのは無理でしょうから。ご自分でもおっしゃってるように、時間の区切りが明確な派遣という方向が現状では適していると思います。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際の話をきかせていただけたことがとてもありがたいです。 私の場合は代理店から来たものにうちのディレクターをまた通すのですが ディレクターのモチベーションが低く(安い仕事だからでしょうか)、 ディレクションも適当だしどんなものを出してもスルーで通ります。 なのでそのあとで大幅な変更が生じたり…。 「やりがいがない」と感じるのはこの環境(同僚)のせい?かもしれないとも思えます。 >ご自分でもおっしゃってるように、時間の区切りが明確な派遣という方向が現状では適していると思います。 そうですね。まだやってみていないのでわかりませんが、派遣というのは私に合っているかもしれません。 少なくとも、今と違う環境を見てみるのが一番いい気がしています。 とても参考になりました。 ご意見ありがとうございました。

回答No.5

はじめまして。 >ハードな残業+徹夜+休日出勤などをこなせる人じゃないとWebデザイナーとしてやっていけない 正論としては基本的にそうあるべきではないでしょうが、業界の常識としては厳しいでしょうね。個人的には#03の意見に賛成です。そういう状態を「当たり前」とみなすところは企業として先行きが見えないです。 私は5年ほど会社で働いてきましたが、婚約者と同棲するにあたりフリーランスとして独立しました。労働時間は増えましたが、あいまに家事ができるので助かっています。 また、自分の時間が必要な友人は派遣で働いています。残業0とはいいませんが、きついほどではないようですし、時給もなかなかいいようです。 質問者さまがあくまで「正社員」にこだわるのでなければ、上記のような選択肢も一度考えてみてはいかがでしょうか。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり業界的にはこれがスタンダードなのでしょうね。 私の会社も、就業時間内にどれだけ仕事をこなしたかよりも残業時間数で評価されているように見えたので先行きが不安になりました。 私ももう少し経験があれば独立も考えられたと思いますが いまのところ派遣の方向で考えています。 やはり結婚や同棲など、プライベートで生活に大きな変化があったときに仕事のやり方を変える方が多いみたいですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.4

-- やりがいのある直クライアントのデザインのお仕事 -- デザイナーとして顧客満足度の高い仕事をすることなのか、単に時給単価の高い仕事をしたいのかどちらでしょう? 顧客満足度的にもクイックな対応が求められるのはご理解できますよね。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が曖昧でしたね…すみません。 >デザイナーとして顧客満足度の高い仕事をすることなのか、単に時給単価の高い仕事をしたいのかどちらでしょう? 現在年俸制のため、時給単価という考え方はないので 「デザイナーとして顧客満足度の高い仕事をすること」が望みです。 現在の仕事は、レイアウトも決まっていてこちらからの提案もできないものばかりなので…。 クイックな対応が求められるのも、もちろん理解しています。 一般的な就業時間内で作ったのでは間に合わないくらい早くなくてはいけないなら、 ちょっとそのスケジューリングはどうなのだろうと思うのですが…それは甘いのでしょうね。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.3

私はこの業界の、「休日なし残業終電は当然」という風潮が激しく嫌いです。 それが当たり前、お客様のためだから。本当にそうでしょうか? スケジュールギリギリにならないと依頼してこない、資料の提出日を守らないのに締め切りは延ばさない、決定事項を簡単に覆す。そんなクライアントは本当に正しいですか?私は絶対に違うと思います。 本来、会社が24/7サポートをうたっていて、交代制でちゃんとやっている、というのでなければ、終業後や休みの日まで対応する義務は一切ないはずです。「それが当たり前だ」でナーナーでやってる会社は先がないと思いますよ。使い捨てにされるのがオチです。クライアントの奴隷ではないのですから、しっかりとそういう線引きをして付き合うべきです。お互いがそれを守ってこそ、本当に困ったときの緊急時にも、気持ちよく対応できるというものです。 絵に描いたモチのような理想論だと思われるでしょうが、理想を追求しない会社はダメです。話がちょっとズレましたが、今はムリでも、着々とそういう風になっていこうとしている会社を選んだ方がいいですよ。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ulmoさんの回答を読んで、とてもうれしく感じました。 今の風潮を「常識」としてしまっていることに私も納得がいきません。 若い人が育たないとか、人材が足りないとかよく言われていますが、この労働条件に原因があるのは明らかな気がします。 余裕のあるスケジューリングで回していくというのはそんなに難しいことなのでしょうか…。 クライアントの無理な要望に逐一対応することが本当にいいことなのでしょうか? 休みなく会社と家の往復だけで過ごしているデザイナーが本当にいいものを生み出していけるのかも疑問です。 ulmoさんの考えは多くの人が理想論だと言ってしまいそうですが、 同じ考え方を持っている人のいる会社を頑張って探してみようと思います。 やはり、理想を追求して、考え方に共感できる人と一緒に仕事はしたいものです。 アドバイス、とてもためになりました。 本当にありがとうございました。

  • bowchan
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

充分優遇されていると思います。 この仕事はやりがいはありますが、本当に朝も夜もない仕事です。 >>月15~30時間の残業くらいで正社員のwebデザイナーとしてやっていくのは難しいのでしょうか? 残業時間が何時間だから正社員としてやっていけるというのではなく、 いつどんなときにでも仕事ができないと正社員としては難しいと思います。 いつ入校されるかわからない、ギリギリの校了、納期に追われ、あなたは家庭を犠牲にしてやっていけますか?? 会社側の事も考えてみてください。 私は結婚、出産と同時にこの仕事を辞めました。 会社からは残業はしなくていいから戻ってきてくれないかと言ってもらっていますが、お断りしています。 残業なしでこの仕事をしても、一緒に仕事をしている人、会社に迷惑がかかるだけだからです。時間に制限があっては一つの仕事を責任持って終えることが難しいですし、なにより自分の納得のいく仕事ができないとおもったからです。 家に帰ってご飯を作らないと…と思いながらいい作品はできないと思いました。 もしあなたがこの仕事をこなしたいのであれば、会社に勤めるのではなく、外注という形で家で仕事を受けてみてはどうでしょう。会社にも迷惑はかかりませんし、自分の空いた時間で仕事ができるのではないでしょうか??

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…。優遇されているのはとても感じていました。 >いつ入校されるかわからない、ギリギリの校了、納期に追われ、 という状況って、この業界では普通なのですね。 どうしてなのでしょうね。 実を言うと3月いっぱいで退社することに決めました。 家で仕事を受ける形にするかどうかは決めかねていますが、 少しでも収入の良さそうな派遣で考えています。 同じような立場を経験されている方のご意見、 とても参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

大企業に入っていて、その社内のWebなど(そこに勤めている社員が使うためのページ) だったらあなたのいう残業数時間でこなしていけるでしょうが、 相手が外部の取引先、企業などになったらそうは行きませんよ。 突然の仕様変更、バグの修正、納期短縮など出てきたらどう対応するのですか? 休みですから、時間外ですからなんて言ってたら仕事なくなりますよ? あなたがお客の立場だったらどうですか? A社:定休日があって休みの日は取り次ぎすらできない。 取り次いでもわかる人間は休みでいない B社:いつでも連絡が取れ、緊急時にはすぐに対応してくれる。 どちらに仕事依頼したいですか? 私はB社に依頼します。 お客相手の仕事ですから私にはその上司の判断は正しいと思います。

mugi0427
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにおっしゃる通りなのでしょう…。 Webの世界って、プライベートのある人間がやっていくのは難しいのですね…。 認識が足りなかったです。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • webデザイナーとwebプログラマー

    こんにちわ、将来webのデザイナーとして独立したいと思っているのですが、webデザイナーというのはPHPやJAVA等も覚えておいたほうがいいのでしょうか?むしろ覚えないといけない、、みたいな。 現在PHPを勉強し始めているのですが、結構時間をとれられデザインの勉強もしたいのになかなか両立できません。 この点につきまして、現在フリーでwebデザイナをしてる方やお詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたいします。

    • 締切済み
    • CSS
  • Webデザイナー

    ここに質問するのは筋違いかと思いますが、web関連のお仕事に就かれてる方が多いと思うので、ここに質問させて頂きます。 私は、先日とあるベンチャー企業(自社ECサイト制作・運営)にwebデザイナーとして入社しました(現在研修期間中) 私の経歴はwebデザイナーとしては、自分のHPや友達のブログのデザインを修正した程度のもので、あとは、ECサイトの運営を5年くらいやっていた程なのですが、今回社内webデザイナーとして入社しました。 入社したのはいいのですが、就業時間は10:00-19:00となっているものの、毎日ほぼ終電が実情です。(もちろんサービス残業です。) クォリティー・スピード・デザインセンス全てを最上級で要求されます。 私が制作したものに対して上司が納得しないと、それなりに文句も言われ、必死さが感じられないといわれました。 私はスキルが足らないので勉強しなきゃと思いますが、終電で帰ってきて疲れて勉強する気に全くなれません。 他の会社のwebデザイナーさんはどんな感じでお仕事されているんでしょうか? 現在、研修中なのですが、年齢的にも続けるか見切りをつけるかで悩んでいます。

  • CADとWEBデザイナーで迷っています

    私はPCスクールに通ってWEBデザイナーに必要なスキルを学んでいる者です。 PCスクールに通う前は自称アーティストをしていて、アルバイトをしつつ絵を描いていました。 もうすでに面接に持っていけるテスト作品は出来つつあります。 ですが・・・CADも捨てがたかったな思いまして 本当にWEBデザインコースでよかったのかと思ってしまっているんです。理由は よくデザイナー志向のインテリアや建築のHPや雑誌を見てうっとりしてしまうんです。 でもWEBはWEBデザインの雑誌を見ても、誰がデザインの賞を取ったかも興味なし・・・ (もちろん!デザイン性の高いHPを見ると素敵☆と思いますが) WEBデザインの雑誌を見てるとWEBデザイン大好き!!っていうデザイナーが多くて 素敵なデザインが好きってだけでWEBデザイナーを目指して大丈夫なのでしょうか? 私は”WEBとは”なんて語れない・・・WEB業界に行く自信がないのです。 WEBで何をやりたいのかわからないんです。 ただ、結果的にお客様のブランドイメージとか向上させたり出来る素敵なWEBデザイン してみたいとは思ってはいるのですが。 やっぱりCADも視野に入れておくべきだったのではないかと思ってしまいまして。 どうしても自信を持って就活に入れません。 ちなみに私は29歳女性です。 DTPとWEBで比較されることが多いですけど、WEBとCADで迷った方いられますか? またWEBやCADに携わっている方いらっしゃいましたら仕事のやりがいや将来目指しているものを語ってくれると嬉しいです。

  • webデザイナーを探しています

    はじめまして。 デザイン業界で働くものです。 今回、仕事の関係でWEBデザイナーを探しています。 しかし知識がまだ少なく悩んでいます。 いま人気のWEBデザイナー・勢いのあるWEBデザイナー もしくは、探し方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • webデザイナーに向いていないでしょうか。

    私はwebデザイナーに向いていないでしょうか。 20代後半男性、会社員です。 建築系の事務の仕事をやめて、一年ほど勉強してwebデザイナーになりたいと考えています。 昔からデザインの仕事に興味があり、大学では建築設計専門していましたが、デザインのセンスがなかったのか、空間のアイデアを出したり、細かい寸法などを考えるのが苦痛になり、その道を諦めて現在建築会社の事務の仕事をしています。 しかし社会人を数年経験して、デザインへの道を進んでみたくなってしまいました。 建築を学んでいた頃から、立体物よりもプレゼン資料など平面のデザインの方に興味を引かれ、デザインソフトも多少使えるので、これから勉強してwebデザイナーになりたいと考えています。 分野は異なりますが、一度デザイン諦めてしまったのにも関わらず、再度デザインへの道を考えています。 建築でセンスが無いとわかったのに、webデザインならいけるかもしれないと、転職をするのは無謀でしょうか。 webデザインに詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • webデザイナー

    webデザイナーのバイトをしたいと思っています。 webデザイナーと一口に言っても色々あるみたいで 自分はどの仕事に就けばいいのか分かりません。 今現在他のバイトをしているのですが 休日や寝るまでの時間に独学で勉強し、他の技術を 身につけてからwebデザイナーのバイトをしようと思います。 技術的には 携帯、パソコンの無料HP作成サービスを使ってHTML手打ちで 携帯サイトを5つ程作ったことがあります。 photoshopがほんの基本操作位なら出来ます。 この他に覚えるべき知識は何があるのでしょうか? そしてこのレベルならどのようなバイトを したほうがいいでしょう? そしてもう一つ質問があるのですが 他に夢があってどうしても片手間という形に なってしまうのですがそれで出来るほど 甘くはないのでしょうか? 9時~17時、月~金というバイトがあったので それなら出来ると思うのですがやはり仕事的には 残業や帰ってからも仕事というのは当たり前 なのでしょうか? 現実的に考えて"もしも"夢が叶わなかったとき 仕事になればいいと思っています。 現在プロのWEBデザイナーをやっている方、 バイトでWEBデザイナーをやっている方、他に どんな方でも結構です。良きアドバイスをお願いします。

  • 元デザイナーの転職について

    元デザイナーの転職について 昨年末、デザインの仕事をしていましたがリストラされました。 現在再就職活動中の者です。 デザイナーといっても、ウェブデザインや紙媒体のグラフィックデザインの様に 求人の比較的多いデザイン職ではなかったので、 現在、同じ業界の求人広告が全く見付かりません。 願わくば以前やっていたデザインの仕事に就きたいですが、 勤務時間が長く体力的にきつかったこと、将来何年も続けられるのか、お給料が少ない、求人が少ない業界であり、あまりこだわっても無職期間が長くなるだけなのでは など不安が多いです。 そこで質問なのですが (1)デザイナー職でも、残業が少ない または残業代が出る 会社や業界とかってあるのでしょうか? (2)デザイン以外への転職(事務系)であまり経験がないと厳しいでしょうか? 25才の女です。院卒なので、実務経験は少ないです。 ご回答お願いします!

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。

  • Webデザイナ等の魅力とは?

    就職戦線では、残業多い、給料安い、帰れないなど、3Kと嫌われているIT業界ですが、最近のここへの質問で「Webデザイナーになりたい」「Webプランナーになりたい」というような質問をちょくちょく見るようです。 書籍等で仕入れた情報からすれば、PG職、SE職よりも、技術的な要求は低くても、勤務時間の長さでは、同様にキツク、給与も特別に良いととも思えないのですが、この職種がすばらしいとマスコミ等で紹介でもされたのでしょうか? また、Webデザイナ、プランナーという仕事の魅力とは何なんでしょうか? ここで回答する側になることもあるので、参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 紙デザイナー→WEBデザイナーになるためには

    35歳女性です。 現在、フリーランスで紙媒体のデザイナーをしています。もう少し仕事は増やしていかねばと感じています。 フリーランス宣言をしてまだ数ヶ月でして、 その前までは事業社でのデザイン・制作担当や、大手企業内で自社サイトの運営・進行管理(制作はほとんど外注なので、クオリティコントロールが主)をしていました。 フリーランスとしてのWEBデザインの仕事を増やすため、スクールに通い、短期の派遣などでwebの実務経験を積もうとしましたが、なかなか派遣も難しい現状です。 そこで、職業訓練校に通い、「Java Script」を学ぼうと考えています。 三ヶ月程かかる訳ですが、Java scriptは独学でマスターできるものでしょうか? 以下の質問にご返答いただければうれしいです。 ●これまでデザイン系の仕事をしてきたため、感覚系の仕事をしてきた人間が、プログラムに果たして対応できるのかどうか、という不安。 ●世の中の現状として、Java Scriptを取得したwebデザイナーが、どれだけの需要があるのか。 ●webデザイナーとJavaプログラマー、仕事を受注できるのはどちら(受注営業提案ができるのはどちら)で、給料がいいのはどっちでしょうか?

専門家に質問してみよう