夫がうつに近い状態と診断されました。どのように接すればいいのか、アドバイスをお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 夫がうつに近い状態と診断されました。仕事に行きたくないと言い出し、会社での悩みもあります。心療内科でのカウンセリングを受け、お薬をもらっています。家庭では自分の時間を作るように話し合い、仕事は騙し騙し続けることになりました。
  • 現在はなるべく明るく接しており、必要以上に干渉せず暗い話は流すようにしています。労いを忘れずに感謝の気持ちを伝えています。仕事については少し注意が必要で、転職を繰り返しているため、1つの会社に腰を据えて頑張って欲しいと思っています。
  • 夫には子どもの負担にならないように配慮しながら、心のサポートをしていくことが大切です。心療内科での治療を継続し、専門家の意見を聞くこともおすすめです。また、友人や親にも相談することを検討してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫がうつに近い状態と診断されました。

夫26妻27子ども二人(3歳、4ヶ月)です。 数日前に些細な言い争いをきっかけに、夫が仕事に行きたくない、辛いと言い出しました。 理由は会社の社長に嫌われている、嫌がらせをされる、常識がないと馬鹿にされること。 そのうえ、子どもが二人に増え、休日も自分の時間を持てないことで仕事に身が入らないとのことでした。 職場でのことは私にはどうしようもありませんので、親しい先輩に相談することを薦めましたが、怖いと言って拒みます。 友だちや実家の親にも相談したくないと言うので、会社に心療内科でのカウンセリングを勧め、受診した結果うつに近い状態と診断されました。 放置すれば悪化するので、仕事は薬で騙し騙し、家庭では自分の時間を持つようにして改善していくようにと弱いお薬を貰って来ました。 夫には子どものことで負担をかけないようにすること、実家などを頼り、夫一人の時間を作ることなどを話し合い、仕事はすぐには辞めないようにしようと決めました。 ここ2日仕事を休んでいて、今日は出社していきました。 休み中の夫の状態ですが、朝はとにかく暗く、初日は欠勤の連絡を代わりにして欲しいと頼まれました。 日中は笑顔もみえ、2日目はテレビゲームもやれていました。 昨夜は夜更けに暗くなり始め、俺会社クビになったらどうする?と言い出しました。 食欲、睡眠欲もあり、昼寝もしていました。 そこで質問ですが、夫へどのように接すればいいのでしょうか? 現在はなるべく明るく、必要以上に干渉せず、暗い話は流すようにしています。 なにか話したそうにしていれば黙って聞いています。 働いて貰って感謝しているので労いは忘れていません。 また、仕事をもう少し頑張って続けて欲しいのですが、それは伝えない方がよいでしょうか? 夫は6年で4回も転職していて、今の会社もまだ8ヶ月目です(内1回は会社倒産、1回は震災による避難) 初めの頃は良い会社だと言っていたのに、段々と仕事がつまらない、会社のこういう所がダメなどと不満を漏らすようになったり、上司や先輩からの叱責に非常に弱く、少し注意されただけでもやけに落ち込んだりと、社会人としては未熟に見えます。 あちこち転職せずに、1つの会社に腰を据えて、経験や技術を磨いて欲しいのです。 今回の悩みも、聞いている限りでは甘えているな、と感じてしまう部分も多々あり、本当にうつなのだろうか、と考えてしまいます。 それにこれ以上転職すれば、まともな職にはなかなか就けないと思います。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 夫にどのように接すればいいのか、どの程度助言や意見を言えばいいのか、これ以上症状を悪化させたくありません。 アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.2

こんにちわ 私(男です)の意見です。 私は妻が鬱を患っており、年齢的にはお二人と同じくらいの社会人です。 旦那さんの症状については「鬱に近い」とのことですが、初診で「鬱に近い」と診断されたのでしょうか? 私の相談経験、妻の通院経験上ですが初診で病名を申告するって凄く珍しいです。 ただ、最近の例として「現代鬱」という症状については簡単に「現代鬱ですね」と言う医師がいるとも認識しておりますが旦那さんはどちらでしょうか? 雰囲気的には現代鬱っぽいように感じますが・・・。 >そこで質問ですが、夫へどのように接すればいいのでしょうか? >現在はなるべく明るく、必要以上に干渉せず、暗い話は流すようにしています。 >なにか話したそうにしていれば黙って聞いています。 >働いて貰って感謝しているので労いは忘れていません。 今おっしゃっている対応については問題無いと思います。 単純に「頑張って欲しい」という感じを前面に出さない。 「ムリしないでね」ってスタンスが大事です。 遊んだり寝たり出来るのは現代鬱の特徴です。(嫌なことに対して鬱な症状が出る) ただ、現代鬱の場合も旧来の鬱同様「集中力」は欠けるようなので楽しいことでも正常時のように集中力が続かず、ゲームも長時間やるとボロが出てつまらなくなったりすると思われます。 >また、仕事をもう少し頑張って続けて欲しいのですが、それは伝えない方がよいでしょ >うか? 頑張って欲しいと言うと「俺を働かせようとする」「辛いのに・・・」と気持ちが落ちますので言わないほうが良いです。 本来は会社側に鬱を知らせるべきと思いますが、社長等が登場人物に出てきている辺り大きい会社ではないですよね?きっと・・・。 そうなると精神疾患に関する対応マニュアルなども無いんだろうな・・・って気がします。 知識のない会社の人が下手に声かけると悪化する可能性があり、だからといって言わないと容赦なく通常通りの仕事をふられるとも考えられます。 転勤続きとのことですが、信頼出来る同僚・先輩に助力いただくのが一番かと・・・。 ※高齢の方程精神疾患に関する理解が難しかったりします。最近は理解者も増えてますが10年も前だと「怠け者病」という人も少なくない病気でしたし・・・。 >夫は6年で4回も転職していて、今の会社もまだ8ヶ月目です(内1回は会社倒産、1回は震 >災による避難) >初めの頃は良い会社だと言っていたのに、段々と仕事がつまらない、会社のこういう所 >がダメなどと不満を漏らすようになったり、上司や先輩からの叱責に非常に弱く、少し >注意されただけでもやけに落ち込んだりと、社会人としては未熟に見えます。 避けられない2回はしょうがないですが残りの2回は^^;? 厳しい意見ですがそもそものメンタルが弱すぎると思います。 病院でなんと言われたかわかりませんが、「適応障害」辺りを申告されたのでしょうか? 基本会社に入って歓迎された頃は「出来なくても仕方が無い」と『多めに見てもらえる』為に「良い会社だ!」と思いがちですが、いつまでも新人扱いではありません。 特に転職してても社会人6年目・・・ですので「基礎はある」と思われていると思います。 でもその「基礎」が旦那さんには欠けているんじゃないでしょうか?ダメなところを不満とし、叱責に凹む・・・未熟以前に『学生気分』が抜けてないのかと・・・。 それで2児の親ってのは相当無理があると思います。 >今回の悩みも、聞いている限りでは甘えているな、と感じてしまう部分も多々あり、本 >当にうつなのだろうか、と考えてしまいます。 >それにこれ以上転職すれば、まともな職にはなかなか就けないと思います。 「鬱なのだろうか」って言うよりもそういう人が「鬱」になります。 って言うよりも学生気分が抜けず、「頑張らざるをえない」と思えず、職場に「適応」出来ないので「適応障害」と診断されるんです。 旦那さんは学業やバイトはきちんと出来る方だったのでしょうか?そこら辺から既に雲行きが怪しかったのでは?という気がしてしまいます。 ただ、「倒産」「被災」(被災は本当にご愁傷様としか言えませんが)によって「可哀想な転職者」というぬるま湯社会人から始まってしまった為にこうなったという可能性も十分に考えられます。 >夫にどのように接すればいいのか、どの程度助言や意見を言えばいいのか、これ以上症 >状を悪化させたくありません。 厳しい意見を言います。 話を伺っている辺り、旦那さんの今後にあまり期待は出来無いように伺えます。 病気以前に社会人としてやっていける保証が無いと思います。(メンタルのベースが) ご両親の支援を期待出来ますか(支援とは育児支援です)? 期待出来るのであれば状況を説明し、同居/育児の支援を依頼。質問者さんが働きに出る事を検討いただくのが最善かと思います。 なお、旦那さんの症状が悪化するようでしたら最悪は離婚→再婚になってしまうかと・・・。 私の回答について疑問がありましたら補足にてご質問ください。

mi5102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥さまも患っておられるとのことで、ご苦労お察しいたします。 診断についてですが、夫から聞いたことなので実際お医者様から直接は聞いておりません。 ですが、そのように診断されたようです。 病気ではないけど、当たり障りがないようにそのように診断したのかな…?と知識のない私は邪推してしまいました。 夫の様子を見る限りでは、現代鬱?新鬱?のように思います。趣味のことや、退職金や手当てについてネットで調べていましたので。 夫への対応は今のままで取り敢えず大丈夫なようで、安心しました。 あまり腫れ物のように扱ってもかえって落ち込ませてしまうようでした。 会社はおっしゃるとおり小さく、従業員十数人程度で、社長との距離が近いようです。 病気をカミングアウトすることはできないと思いますが、年の近い優しい先輩がいるようなので、相談に乗って貰えばいいのにと考えています。 しかし本人は、信用してはいけない、と何故か頑なです。自分の首を絞めているようにしか見えないので、理解に苦しんでいます。そんなに会社を辞めたいのか…。 やはり夫はメンタルが弱いんですよね。 ただの愚痴ですが、私の実家ではよく夫のメンタルの弱さや機転の利かないこと、態度の悪さを指摘されています(夫には直接は言いません)。 私の実家でだけでなく、社会全体でそのような印象を持たれては困ると思い、夫にやんわりと指摘するのですが、『それは〇〇(私)の中の常識でしょ』と言われ、普通ならこうする、というのが通じず困ってもいます。 適応障害という言葉は夫の口からは出ませんでしたが、医療関係の親戚から軽いアスペルガーを疑われています。私も思い当たる節はありました。 アスペルガーの方との有効な話し合い方も教えて貰ったりしましたが、妻という立場なせいか、反発したり聞いていても納得はしなかったりと、効果がありませんでした。 しかし交友関係は広く、『会社』以外での人間関係は良好で、なぜ家庭や会社は出来ないのだろうと不思議に思います。 まだ色々と考え中ですが、離婚等はまだ考えられませんし、取り敢えず私が働けるよう準備を進めることにします。 夫は様子をみつつ、なんとか健全な状態になるようサポートしてみます。 幸い実家は近いので、子どもたちには苦労をかけないようにやっていこうと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#192143
noname#192143
回答No.1

多分何を言っても無駄なような気もします。 そういう人はそういう人です。 仕事を辞めてもなんとかなるって思っているからじゃないでしょうか。 実家からの補助があるとか。 ほんとうに頼る場所がなくて帰る場所の無い人は がむしゃらに働きます。 うちの父親もそういう人で自宅にずっといて元気でした。 すぐに仕事をやめてきます。人間関係で。 娘の私は困りましたが全く聞く耳持たず。 仕方が無いので苦労して青春時代を送りました。 祖母からの援助があったのでなんとかなっていましたが 妹も私も全く良い思いでがありません。 父の背中をみて育つとかよくいいますけど 家で音楽聴いて、遊んでいるだけで、勉強もせず、家事もせず ブルーカラーのくせにブルーカラーをバカにしている父親から得るものは全くなく、 最低だと今でも思っています。 母親も男の人を見る目がなかったんだと思っていますよ。 余裕があるのなら離婚すべきかと。

mi5102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 nyanta1211さんは大分苦労されて育ったようですね…。 同じように、このままでは子どもたちに苦労をかけてしまうことになるのかもしれません。 そう思うと、子供たちに申し訳なく本当に心苦しい思いです。 おっしゃるとおり、頼れる実家がすぐ近くにあります。 子育てに関しては助けて貰っています。 でも、当然ですが金銭的には援助は受けないと、夫婦できめています。 しかし、何かあればすぐ実家に頼ろうとしますし、子どもも大事だけど自分も!みたいなことが多く、頼りグセが抜けず何かと幼稚です。 色々と参考になりました。 離婚まではまだ考えられませんが、私がいつでも働けるよう準備をすることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の鬱について 接し方

    2012年4月に夫が鬱病で離職しました。病院にも通い、昨年末には再就職もできたのですが、半年の試用期間後、正式に採用は出来ないと会社から言われたようです。 ものの覚えが悪い、仕事が出来ない、と日々悩んでいるのを隣で見ていて、「努力しないのに」「甘えばっか」と、直に暗に責めてしまっていました。 出来れば自覚して頑張ってもらいたいのですが(子供のこともありますし)、今の状態で頑張れというのがダメなことも分かっています。 転職するにしてもこのままでは同じことの繰り返しになってしまいそうなので、どう接したら、どう言ったら自然に社会人として自覚できるようになるのか、立ち直った方、またはそのご家族の方、アドバイス頂けたらと思います。 夫の今までの会社員生活は、概ね上司や先輩に取り立てられることによって上手く行ってました。庇護を外れて自分が上の立場になったことで上手く行かなくなった側面があります。現職でも、可愛がってくれる先輩がいないことを嘆く、弱いところだらけです。 また、丈夫でないのでしょっ中体調を崩します。体調管理や丈夫になるために鍛えるなど、私の忠告はほぼ聞き入れてもらったことはありません。 そんな夫ですが、立ち直ってもらいたいのです。 嫌がらずに聞き入れてもらえるような言い方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夫が鬱状態なのは、私のせい?

    20代の主婦です。子供の頃は拒食症、 成人してからはアルコール依存、自傷、過呼吸、パニック、離人症… 今は過食嘔吐があります。ストレスで声が出にくくなり この7月で退職するまでは会社員でした。 私は朝起きれなくなりました。昔は6時間も寝れば充分だったのに最低12時間は寝てます。 夫も起きれなくなりました。私が「ダメだ、イヤダ」と言うとか 実家に帰りたいと言うとか 深夜に過食嘔吐して、顔が浮腫むし調子が悪いのも気に病んでいるようです。 最近「自分の給料じゃ養えない」と参った様子で言います。 遅刻や半休が多くなりました。 今日は「会社でも孤立してる気がする。鬱だから診断書をもらって会社を休みたい、辞めたい」と。 私も長年頑張っているんですが、良くなってはぶり返したり繰り返しです。 夫に悪影響を与えてると思うと こういう場合、どうしたら良いのか 冷静に考えられないのでアドバイスください。 現在は通院していません。 やたら薬を出されたり、カウンセリングも受けたけど効果を感じられなかったため。 でも病院に行った方が良いんでしょうか?

  • 夫が鬱だと思います・・・

    夫が鬱になってると思うのです。 2年前に部署を異動になり、そこで頑張っていたのですが無理をしていたようです。 会社の愚痴はもともと言う人だったのですが、輪を増して言ってました。 その時に気づけば良かったのに、私は大丈夫だろうと思っていたのです。 ただその2年間に唾液の病気になったり、腰が痛くなったりと色々不調を繰り返していました。 その度にに薬で治ってはいたのですが・・・ ここ一ヶ月、更に悪化しております。 特に今週はずっと愚痴でそして涙を流していたり、物事の決断も出来ないし、目や口の乾きも酷いようですし、頭に何も入らないようです・・不眠もずっと続いております。 仕事が忙しいのでどうしても来週病院に行くので私も会社を休んで着いて行こうと思います。 病院でどのような診断が出るのかとても不安です・・ 薬で治りますか・・? すぐ治る!とは思ってはおりませんが、ここずっと主人のマイナスの考えばかり言われてると私も分からなくなり不安も一杯です。 早く気づけばよかった・・・ 夫も言うのです。 ただ前のように笑ったりしていたいと。 私もそうです。子供もそう思ってると思います・・ 早く心療内科に連れて行ってあげればよかったと不安です 私も働いてるとはいえ、パートなので収入は低いです どうしても主人の給料が主なので、将来的にもとても不安です 貯金も無いに等しい状態ですので・・・ どのように接したらよいのでしょうか? 一週間遅いと症状はもっと悪化してしまうのでしょうか・・ 本当に悔しいです。 何を質問しているのか分からないですけど・・ 誰かに聞いて頂きたくて・・ 鬱経験者の方、ご家族で鬱患者のいらっしゃる方いろいろ教えて下さい

  • 鬱状態の夫

     夫に関する相談です。  ここ最近精神状態が悪く、病院にも行きました。医師には軽い鬱状態と言われ、お薬をもらってきましたが、以前にも鬱状態になることはあったものの、今回はちょっと症状が違うようなので心配しています。  仕事で責任が増し、ストレスが多くなったことも一因と思います。2日家に戻らず、その間に届いたメールには「自分が嫌になってきた。とにかく疲れた。誰にも理解されないだろうけど。」などとかなり落ち込んだ内容でした。その後家には戻ってきて、仕事はこなし、やるべきことはやっているようです。食事や子どもとの接し方には変わりはありません。  一番気になるのはお風呂に入らなくなったことです。今で5日ほど入らない日が続いています。着替えをすることもなく同じ服で過ごしています。お医者さんは「軽い鬱状態」と言われたそうですが、私としては重症に感じます。私も夫の通う神経科に行って、相談したほうがいいのでしょうか?  私自身も仕事が忙しく、夫に対する気配りがかけていたことを今とても反省しているところです。何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 夫がうつで色々なことが不安で疲れました

    夫が2ヶ月前に鬱で診断書が出て休職中です。 夫は鬱になる前から、神経質、モラハラ気味で、私は幼い子供2人の育児中ということもあり、常にイライラ、情緒不安定な面がありました。 それが夫が鬱になってから、経済的な不安までのしかかり、この先明るい未来が想像できないです。 自分に余裕もないので、夫や子供にも優しく出来ないです。 経済的な不安を少しでも和らげるため、パートですが週4で働き出しました。 7年ぶりの仕事ということもあり、そちらの精神的負担もあり余裕がないのだと思います。 子供が騒ぐとイライラしてしまい、キツくあたったり、子供も今まで常に一緒にいた私が仕事で離れる時間が増えたので不安定になってるのが以前よりグズグズ言って、余計に私はイライラしてしまってます。 夫は以前より身の回りのことや興味のあることは出来るようになったのですが、仕事のことは全然ダメで辞める気でいると思います。 でも転職活動もする様子もなく、(発症して2ヶ月ではまだ早いと思いますが、スマホで別のことはしてるので、経済的に切羽詰まってるので辞めたいなら職探し少しは見ては?と思ってしまいます) 傷病手当金は申請するつもりですが、手取りがかなり減るので私のパート代を足してもそれだけでは暮らせそうにありません。 色々不安です。子供にも夫にも、もっと大らかに接してあげたいのに出来ない自分でイライラします。 相談する相手がいないので、わたしの姉や実家に相談して、心労をかけてると思います。 私の実家や姉からは、なぜ夫の親にも息子が鬱のこと言わないの?と言われます。 うちばかり心労をかけてるし、実の親なんだから知っておくべき、とは私も思います。 ですが夫に言うと、自分の親には、(母親が亡くなって年老いた父親1人なので)心配かけて死なせるようなことはしたくないと激怒しました。 夫の信頼は失いたくないですが、私もそろそろ伝えた方がとは思っています(夫が仕事を辞めて、地元に戻りたがっているからです) 不安なこと、悩んでいること、イライラすることがたくさんで頭がぐちゃぐちゃです。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。 (落ち込みやすいのであまりキツイ言葉は控えて頂ければ嬉しいです)

  • 夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどう

    夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどうするか悩んでいます。夫婦ともに30代前半、子供はおりません。夫の休職中は傷病手当がもらえる予定ですが、それだけでは足りないため、これまで通りある程度働く必要があります。 私はもともとWeb系の専門職をしており、数週間前に転職しました。と言ってもアルバイトなのでお給料はかなり少なく、通勤も往復2時間ほどかかってしまいますが、希望通りの仕事内容、残業少なめ、また少人数の職場であり、将来的には家で仕事をしたいと考えているのですが、そういう場合にも色々と融通がききそうだったため、ここにずっと勤めるつもりでいました。 転職するときすでに夫は通院を始めていましたが、軽い神経症と言われており、服薬しながらも仕事をしてくれていました。しかし、原因である仕事を続けてしまっていたせいか薬のせいか、徐々に悪化しているように思います。 私は毎日だいたい19時半くらいには家に着きますが、試用期間終了後は毎日一時間ほど残業が発生する可能性が高いです。社長に相談すれば残業なしにしてもらえたり、勤務時間をずらしてもらえる可能性もありますが、入ったばかりでまだ信用もなく、また夫の回復時期もわからないため、今の時点では難しいかもしれないと思っています。 今までは夫の帰りがだいたい21時頃だっため、私の夕飯の準備も間に合いましたが、休職となるとそれでは遅すぎると思っています。 私は夫が良くなってくれることが一番なので、すぐ帰れる近所のパートでもいいと思っているのですが、そちらに仕事を変えたほうが良いでしょうか。。 まずは今の会社に相談すべきかと思いますが、色々なご意見をお聞きしたく質問させていただきました。

  • うつ状態と診断されました。

    うつ状態と診断されました。 20代後半の女です。 仕事がもともときついな、とは思っていたのですが 同期のみんなもがんばっているんだし 契約社員である夫が正社員になるまでは… と今までがんばってきました。 ですが最近将来のことをいろいろ悩みすぎたせいか 仕事でもミスが増え、多くの人に謝罪して回ることが増えてしまい そのせいか、朝ごはんを食べて出発しようとすると めまいと吐き気がひどくなり、出社できなくなってしまいました。 とは言え、フレックスである会社なので ある程度落ち着いてから会社に行っても お昼ごはんを食べたらまた午後に気持ち悪くなってしまい ひどいときは吐くこともあるという状態になり 内科医から心療内科を紹介され、約一ヶ月の休養となりました。 こんな症状がでるのは平日だけで、休日は元気なので 自分の中でもやもやしたものがあるのですが 心療内科でいただいた薬が2種類あります。 ジェイゾロフト25mgと、メデタックス1mgを夕に1錠ずつです。 ネットで調べてみたんですが メデタックス1mgの方は弱い薬だという表記を見かけたのですが ジェイゾロフトの方もそうでしょうか? いまいち「うつ状態」を受け入れられなくて お薬を飲むことに抵抗があるのです。。。

  • 私の鬱で、夫も鬱になりそうです

    いつもお世話になっております。 結婚し妊娠出産を機に鬱となりました。心療内科への受診と内服の治療を続けてましたが、仕事に復帰し、家事育児との両立が出来ないことがストレスとなり悪化。私自身は休職することになりました。 私の鬱が悪化し、家事育児が十分でないことで夜遅くに帰ってきた夫が洗濯、掃除、子供のお風呂、食事以外の全てをやってくれていました。 私としてはありがたいと思う気持ち反面、私が鬱となったきっかけ(夫の浮気や過去)を受け入れることが出来ないため、夫に素直には感謝できずそれどころか暴言を吐き、すべてのイライラを夫にぶつけていました。 昨年暮れより、夫は職場で昇進。それとともに心労も増えてきたようですが、家では心身休まらず、仕事でもストレスは多いよう。 もともと細身の体型でしたが、ここ3ヶ月ほどで5キロほどやせてしまったようです。また眠りも浅く私は眠剤を飲んでいるため気がつかないのですが本人曰く何度も目が覚めて熟睡感がないという訴えがあります。 このままでは夫も鬱になってしまう(もしくはもうなっているかもしれない)という状況にもかかわらず、私は夫にイライラをしてしまう。 話しかけても言葉に詰まるようで返答が出てこない。悪循環でさらにイライラ。 でも、夫にはそれを吐き出す場所さえもありません。私がそうしてあげるべきなのでしょうが、私自身も一体どうしたらよいのか分からない状態です。 私が休職することにより収入は激減します。また、私の浪費も夫にとっては負担だと思います。けれども、心のどこかで私は「でも、これは私を裏切った罰だ」と思う自分もいます。 夫とはしばらく距離を置くべきなのかとも思います。しかし、夫実家への同居の話が進んでいます。 経済的なこと、家族の健康を考えると夫の実家へ戻ったほうが良いのかもしれません。しかし、決して夫実家と私との関係が良いとは言えないのです。「僕が橋渡しをするから」とは言うものの、親思いもあってかうまく橋渡しが出来ず、それがさらに私をイライラさせるという状態です。 自分でコレを書いていてもなんて馬鹿で傲慢で嫌な嫁なんだろうと思います。いっそ離婚でもしてくれたらと本当に思います。 けれども、夫は離婚にかんしてはNO。「どんなにつらくっても離婚だけはしない」と言っています。 夫に対しもうイライラはしたくありません。心穏やかに、昔のことなんて忘れて家族4人なかよく過ごしたい。そんな思いはあるのです。 けれども、うまくいきません。夫も今のままでは鬱になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか、うまくまとめることができませんでしたが、夫が安心して暮らせるためには私はどうしたらよいでしょうか。 焦るばかりで答えが見つかりません。

  • 夫の実家へ行くべきか・・・?

     結婚して3年になります。 去年までは、結婚の報告やらで年2回ほどは夫の実家に行っていましたが、子供もおらず、義母は仕事で週末が忙しいため、行っても次の日は朝早くから仕事に出かけるので、かえって迷惑じゃないかな~と思っていました。 ここ半年、さらに仕事が忙しいみたいで、連絡もほとんど無く、夫の実家は自宅から高速で3時間以上かかり、特に用事もないので、無理して行く必要もないかなとも思うのですが、やはり年1回は顔見せに行くべきでしょうか? 子供がいなくて、夫の実家が遠い方、どうしてますか?

  • 夫の鬱と自分のキャリアアップについて

    30歳既婚、先月アルバイト先を退職し、現在転職活動中の者です。数ヶ月前から夫が軽い鬱になり、今後どのような職場を選んだら良いか悩んでいます。子供はおりません。 私は27歳の時にシステム関連職からWebデザイナーを目指して転職し、小さい制作会社で正社員、結婚してからは一般企業でWeb系のアルバイトをしていました。すでに2回転職しており、今回の転職で3回目となるのですが、いずれも基本的にはスキルアップ目的の転職です。 今回は、仕事、家事、転職活動の両立がうまくいかず、職場でややストレスを感じていたこともあり、次が決まる前に退職してしまいました。夫が鬱になる前に退職日が決まっていたものの、薬を飲みながらも毎日仕事に行ってくれていることを考えると本当に申し訳なく、早く次を決めなければという気持ちではいるのですが…。 これまでの仕事では、肩書きはWebデザイナーではありましたが、あまりコンスタントにそれらしい仕事(クライアントのサイトやバナーを作ったりなど)を経験したことがなく、仕事以外で勉強しているもののスキルにはまだまだ自信が持てずにいます。 そんな状況なのですが数年後にはフリーランスなどの在宅作業を希望しており(夫も応援してくれているようです)、そのためにはなんとか体力があるうちに制作会社で経験を積まなければ、と思っていたのですが、夫の鬱のことなどもあり、食事や家事にもっと力を入れたいという思いも強くなり(夫はシステム関連の仕事をしており残業が多く、食事や家事はすべて私がやっています)、となると必然的に制作系は残業が多いので無謀かと思いますし、どのような職場を選ぶべきかわからなくなってきております。残業については、20時間くらいでしたら食事の準備にも影響はないのかもしれないですが、制作会社でなくてもWeb系の職種で20時間以内というところはなかなかないだろうと感じています。また、住んでいる場所の近辺にはWeb系の仕事はほとんどないので、通勤もだいたい片道一時間半近く、短くても一時間程度はかかるとみています。 以前から登録していたWeb系専門の派遣会社にも2社ほど連絡をとってみたのですが、経歴が変わったり年齢のためもあるのか、以前のように紹介が来ず、このまましばらく来ない気もしています。 自宅の近くでWebと全く関係ない仕事をしたほうがいいのだろうか、などとも考えるのですが…。 長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。 同じように既婚で技術職を続けておられる方や、鬱の旦那様を支えながらお仕事されている方など、自分だったらこうするというご意見などをお聞きできれば幸いです。