• 締切済み

昔の産婆さんによる殺め

その昔(といってもそう遠くない)は、生まれてきた赤子が一見して明らかに障害持ちと判ったら、産婆さんが殺めていたそうです。 今なら大問題になるでしょうが、どうして当時はそのような行為がなされて(受け入れられて)いたのでしょうか

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.7

先日たまたまラジオを聞いていたら、聞きなれた声の方が、 鳩は2つの卵を産むが、必ず孵化したそのうちの1匹を巣から落とすのだそうです。 これを聞いていろいろネットで調べてみましたが根拠はわかりませんでした。 後はラジオ局に聞くという手段は残っており、以前もそんな疑問を電話ですると ディレクターが出てきてくださり、その件はすごく印象に残っていますが、 彼がそのときどこを見てしゃべっていたのかはわかりませんでしたという回答がありました。 おそらく、経験からきた話だったのでしょう。 私も、鳩ではないですが、畑をやっております。 1か所に多めに種をまくのは、害虫対策です。3個あれば2本食われて1本生きのびるとか 5個あれば発芽は3個でなんて計画しますが、そういうときに限って5個とも、芽がで、 また育つのです。そこで間引きという作業が不可欠になります。 心のやさしい?優柔不断?な私は間引くなんて無慈悲なことができないのですね。 で、みんなひょろひょろで、収穫はおろか、おいていても、種さえ使い物にならない 不良品になります。 昨年はまたとんでもない経験をしました。 ごぼう(滝の川)です。密集していると、地上は普通みたいでも、 地下はすごいことになります。2本がきれいにねじれまくって、 賢者かなんかの杖のようになります。 お互いがお互いを尊重しあって、共生をしようとしているのか、 お互い相手をコブラツイストの技をかけあって、絞め殺そうとしているのか。 どう見ても後者なのですが、なんせ、同時に発芽し、能力も同じ親の子です。 結局兄弟喧嘩のすえ、存在していたことさえ、無意味になります。 知ってしまった以上。今年は人為的コントロールを考えています。 なんか回答にもならないことを繰り返していますが、 神に逆らってか?生命を維持し継続することは難しいことです。 神も仏も水子地蔵もないような。 宇宙船地球号は人だらけで沈没するのか それこそ神のみぞ知るってことでしょうね。 (神もこの苦悩をわかってんだか、あやしいものですが)

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございます 生物の優勝劣敗本能(定員調整本能)を人間も持ち合わせており、それ故の宿命なのでしょうかね。 実際、質問本文の慣習は人間がその長い歴史の間に経験則から辿り着いた必然行為であったと思えなくもありません。 しかし一方で人権思想なる人間の智力も無視出来ないと思うのです。 繰り返しになりますが御回答ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

>昔は経済的に裕福な家庭であっても質問本文にあるような出来事が少なくなかったのでしょうか? だとするならば、人間は基本的に自分に苦痛を与え安穏を与えない他者を認めない事を是とし、(本音は「この邪魔者早く消えろ!」)現在の世風に応じて仕方無く障害者を生かしているのでしょうか で、あなたは、それは自分だから、殺してくれとでも言いたい。その同意をここで得たいと言いたいのですか? 私は自分が死にたいときは自分で死にます。 給料も退職金も複利厚生も大手とはくらべものにならない待遇をうけながら、すごい金額の厚生年金保険金を払い続け、健康保険も尋常じゃないのに、3割という高額のお金を払いたくないので、医者にもいかず、 なぜか、なんとか首にだけはならないように、また会社もできる限りつぶさないようにしているので、 失業保険とも無縁。ここまで社会に奉仕してきて、障がい者になった?ほな自殺してくださいね。 は、ないと思うのですね。 何度もいいます。 私は自分が死にたいときは自分で死にます。 勝手に殺さないでください。 それは、生きている以上最低限の要求であり、希望です。 人を殺して、自分の背活のカテを得る?最低の人間ですね。 いったいあなたはどういう回答が希望なのですか?

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございます 説明します。 昔は裕福家庭であっても障害赤子を殺めていたとするならば、当時の人々の共通認識として障害者=邪魔者との考えが支配的であり、それ故にかの行為が珍しくなかったと。で、それは実は今の人間も根底でその考えを持ち続けているのかも知れないと疑うのです。 繰り返しますが私は絶対に殺人を肯定しませんし多様な人の在り方を尊重します。

kylenrober
質問者

補足

回答ありがとうございます 先の補足でも記しましたが、質問主旨は何故障害者を積極排除していた(現在は世風がそれを制御)のか? というものです。 私自身の考えは世風に関係無く障害有無に関係無く各種能力に関係無く全ての人は尊重されるべき、と考えています。 例示に産婆さんによる赤子殺めを用いて不本意ながら混乱させてしまった事はお詫びします。 改めて皆様に問いたいのですが、どうして昔は(経済的に裕福な家庭であっても)障害者を積極的に排除していたのでしょうか

noname#194289
noname#194289
回答No.5

現在平和な時に正当とされる道徳が状況によってはむしろ多くの人を不幸にするということは十分あり得ます。少なくとも私は、そのような厳しい状況に置かれている人々の行動を非難することはとてもできません。ご質問もそういうことが実行された理由を聞いているので、その事の善悪を議論するためではなかったのではないでしょうか。ちょっとそこに何かの食い違いがあるように感じました。

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございます >質問もそういう事が実行された理由 そうでしたね。脱線失礼致しました。 まず背景として、当時と現在の価値観世風の違いがありますが、障害者を抱える事から将来予想される精神的肉体的経済的負担を避ける為(→楽の選択)かような処置が少なくなかったといえる、ですね。 人間楽をしたがるものですね

kylenrober
質問者

補足

質問閲覧の方へ追加補足です 昔は経済的に裕福な家庭であっても質問本文にあるような出来事が少なくなかったのでしょうか? だとするならば、人間は基本的に自分に苦痛を与え安穏を与えない他者を認めない事を是とし、(本音は「この邪魔者早く消えろ!」)現在の世風に応じて仕方無く障害者を生かしているのでしょうか 私はこれまで、てっきり人間の理性智性が各人間生命を尊重し互いをその智力を以て理解する事から今の現状(勿論完全ではない)があると考えていましたが、どうも違うように思えて来ました

noname#194289
noname#194289
回答No.4

kaitara1です。それは共倒れになることが分かっていたからでしょう。これは戦場で重傷を負った兵士を仲間が助けるかどうかと同じ問題です。社会福祉の問題ですが、現在の日本が莫大な負債を背負っていることとも関係がある大きな問題です。

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございました

kylenrober
質問者

補足

回答ありがとうございます 現在では赤子が障害有りとわかっていても(その後の種々の苦労が認識出来ても)きちんと育てますよね。 というより殺人は古今東西問わず人道に反する行為でしょ 己のエゴでは到底殺人を正当化出来ないのでは ましてや我が子を殺めるなんてあり得ない筈では

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

その昔は障碍者を育てる余裕はありませんでした。親側も子供が出産直後で亡くなって助かるわけです。 ですから被害届さえ出しません。法律違反でしょうが被害者が口をつぐんで納得していますから。

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございました

kylenrober
質問者

補足

質問への回答ありがとうございます 昔は経済的余裕が無いのに子沢山の家庭が少なくなかったですよね つまりなぜ当時の社会は障害者を積極的に殺め排除していたのか というものです

noname#194289
noname#194289
回答No.2

今は生前診断も行われています。希望するのは親ですが、殺す役は医師でしょう。

kylenrober
質問者

補足

誰が殺めるかでなく なぜ障害者を積極的に殺め排除していたのか? が質問です

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

いまでも、生まれるときではなく、病院で死ぬ時には、日常的に行われています。 医師とその病院にお世話になるときに意志を明確にできないまま入院する本人以外の 関係者との暗黙の合意のもとに。 今でも大問題になりませんし、現在もそのような行為がなされて 感謝されこそすれ非難されることもなく、立派な判断をしてくださる担当医と それを雇っている病院に自分もまたその折はよろしくと心の中でお願いして、 しめやかに相部屋の病室をあとにするわけです。 その辺は看護士さんがすべてやっていただけます。 質問に戻りますが、羊水検査やその他検査を望んでして、最後まできて、 その責任をだれが取るなんて、いまやでくるはずもないです。 お葬式に出すかださないかを決めるのはその子がいくつになっているかだけです。 生まれてきたときなんて殺人以外何物でもありません。 文明の進化の結果としか言いようがありません。

kylenrober
質問者

お礼

回答ありがとうございました

kylenrober
質問者

補足

いえ質問は どうして昔は障害者を積極的に排除していたか というものです その象徴としての赤子殺めを取り上げています

関連するQ&A

  • お産婆さん・髪結いさん

     お産婆さんは助産婦さんになり、今は助産師です。昔の女性の高収入技術職といえば、更に髪結いさんでしょうか。  曽って、“産婆の亭主”、“髪結いの亭主”という言い方、慣用句が使われました。 私たちが中学を出る頃、団塊の方々がご誕生で、地域のお産婆さんはたいへんでした。  友人の家も助産所という看板でした。確かに旦那さんもちょいとどうかなということはありましたし、4人の子ども達も、結局、生活する社会人になりえず、離散しました。 子ども時代は大層、羽振りがよかったのですが。  60数年前、大学に就職した時、用務員で元憲兵大尉(非制服組・営門大尉、だから中尉で終戦でしょう)であった方も奥さんは助産婦でご本人、やはりちょいとどうかなというお方でした。  なお他人のことはいえず、私の母も相当の収入のある職人ではありまして、やはり私もあまり常識ある成長は出来ませんでしたが。  質問:  1. 産婆の亭主、髪結いの亭主という慣用句の成立する根拠は事実としてあったのでしょうか?  2. どうしてこういう高収入の方のご家庭は展開が幸せではないのでしょうか?

  • 昔は性生活はどうやっていたの?

    昔の竪穴式住居などを見ていつも思うのですが、 当時の大人はあのようなところでどうやって子作りをしていたのでしょうか? 今の住居のように、部屋がいくつも分かれているわけじゃないので、 その行為を他の家族に見られてしまうと思うのですが。 それとも当時は今のように、こそこそと隠れてするものではなかったのでしょうか? また、今の時代でも、他の国ではそのような住居で暮らす人もいますが、 一体どうやっているのだろう、と常々思っていました。 やっぱり、オープンなんでしょうか?

  • 昔から…

    昔から欲しいものが、できる度に母に「欲しいものがあるなら自分でどうにかしろよ」と冷たく言われてきました。 成長した今でも、その言葉の意味が解りません。 母は一体何を私に教えたかったのでしょう(?_?) ちなみに当時からお小遣いなどは貰ってなく、お祖父ちゃんにおねだりする位しか当時の私には考えられませんでしたが、何かが間違ってる気がします…。 誰か子供な私に教えてくださいm(._.)m

  • 昔のことだけど

    1年つきあってる彼がいます。 付き合い始めの頃によく彼の元彼女(数年前に引っ越して遠距離恋愛)から電話がかかってきて、それを私の前では取らない、隠すなどの不審な行動をいろいろされ、よく喧嘩になりました。 数年前に別れて今は友達、でもその後も2人で海外旅行に出かけたなどいろいろ言われて、それを理解できずに悩んでました。 すったもんだの末、かなり経ってから実は全部嘘で、その当時はまだ別れてなくて私と時期が重なってたことが分かりました。そのことはすごくショックだったけど、遠距離で別れ話をする機会がなかったんだと思うようにしました。でも嘘つかれたことで、彼を信用できなくて、今までずっとひきづってました。でも、最近ようやく吹っ切れるかなと思い始めてたんです。 しかし!上の問題が起こっていたちょうど昨年の夏、彼の大阪の従兄弟が遊びに来ると言うので当時半同棲でしたが2日間は自分の家に帰りました。もしかしてとも思ったけど、まさかとも思って信じてました。 でも、昨日その大阪の従兄弟に会う機会があって、実は元彼女が遊びに来て泊まっていたことが発覚したんです。 一緒にバーベキューをしたり映画に行ったりして、彼の部屋に泊まって、最後の日に彼から別れ話をしたそうです。 理解できません。別れる人と遊んだり部屋に泊めたりできるものなんですか?私が元彼女のことで悩んでることを知っていながらです。 Hはしていないというけれど分からない。私には遊ぶことすら理解できないのに。1年も騙されてた自分にも腹が立ちます。彼はもちろんのこと、本当は悪くない元彼女にさえ腹が立っています。 もう昔のことだから、今さらどうすることもできないのは分かっているけど、私が忘れればいいのだけど、別れたくないけど、でもその当時のことを思い出すと、今は許せそうにありません。 誰かこの彼の気持ち理解できますか?私はどうすればいいですか?

  • 昔の体罰。

    夜分遅く失礼します。 中学の時の顧問の先生から受けた体罰が忘れられません。 当時私は体も心も弱かったのでビクビクしてました。 なぜか私だけ目をつけられて頭を毎日叩かれました。 生徒指導のすごく腕力が強い厳しい体育の先生で叩かれるたびイヤな思いをしました。(時々機械で人の頭殴ってました) その先生は昔、物をぶつけて生徒の鼓膜をやぶったことがあるそうです。 現在私は脳の障害を伴う心の病気と診断されました。 思春期に頭を叩かれ続けると脳の障害になるということはあるんでしょうか…? それともこれは被害妄想でしょうか。 全てをその人のせいにするのは間違ってると思うけど、誰のせいかと考えると頭にはっきりと思いつくのはその先生です。

  • 昔の会社概要の調べ方

    職務経歴書に会社概要を書いた方が良いと聞いたんですが、退社当時の情報である必要があるそうです。まあ当たり前ですね(^_^; ただ、退社してからもう何年も経っているわけで、検索しても今現在の情報しか出てきません。 当時の売上だの従業員数だの出てこねえよってな感じで(^_^; 昔の会社概要の情報なんてどうやって調べれば良いんでしょうか?

  • 昔好きだった

    男友達に「(私のことを)好きだった時期があった」と最近になり言われたのですが、何故いまになって伝えてきたのでしょう・・・。 当時つき合っていた彼女とそのことが原因で喧嘩になったことがあるとか、今は気にしないでとか。 私が当時(今もですが)彼氏とうまく行っていたので見守っていたそうです。 現在は、好みでない女性に誘われていてどう断ろう・・といった相談を受けているので、確かに今は私にそういう感情はないようですが。 何故今急に言ってきたのかがわかりません。気が向いたからでしょうか? どなたかこうじゃないの?という予想でもいいのでご意見下さい。

  • Yシャツの裾はなぜ昔のまま?

    Yシャツは昔は下着であり当時は長い裾で股間を覆っていたといいます。Yシャツの両脇が短く前と後ろだけが長く垂れているのはこの名残だそうです。 裾がそうなっている理由はわかるのですが、今は下着ではないのですからそのような形にする必要はないのではないでしょうか? なぜいつまでも「昔の名残」のままなのですか?

  • 昔の大学入試は難しかった?

    現在二十代前半で塾講師をしているものです。よく昔の大学入試はいまよりも難しかったという話を聞くのですが、例えば英語に関してはどれほど難易度の問題がでていたのですか?また、当時に出題された問題をみるにはどうしたらよいでしょうか。教育関係の方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 障がいや病気のある人はなぜ否定されてきたのですか?

    昔は古今東西、障がい、病気のある子供の殆どは殺されたり、中絶されていたそうですが、昔は倫理観が希薄だったのでしょうか? あの倫理的な哲学者のプラトンでさえ肯定していたらしいのですが、当時は障害者や病人は人間だと思われていなかったのでしょうか? 医療には違いはあると思いますが、昔は何より宗教が強かったので障害者は不吉な者と思い込まれていたのでしょうか? いつの時代から今のように障害者や病気のある人は肯定されるようになったのでしょうか? 日本は他国と比べてどうでしたか? 倫理的な問題のせいであっても、人間の根源的な本能からくる感情が原因なので、今後も環境によっては昔のような倫理観に逆戻りする可能性はあるのでしょうか?