• 締切済み

過去に捕らわれすぎている僕

noname#194156の回答

noname#194156
noname#194156
回答No.6

No.3、4です。何度もすみませんが、再度です。 長文で大変申し訳ないですが、途中で区切りを入れていますので、ワンブロックずつ読んで頂ければと思います。 自閉症スペクトラム特有の囚われを「別の興味関にシフトする」ことは出来ないのですか? 小説を書くのが好きなご質問者ですから、自分に起きた出来事についての囚われは、「自伝を書き上げる」ということに向けることは出来るのではないですか? ご質問者がここでなさっていることは、自伝を書く作業と本質的には同じだと思います。 ご質問者は読み手を必要としているのではないですか? でしたら、思い切って自伝をまとめては。 他人からの批判が恐ろしいと以前仰っていましたが、小説家を目指すならば批判を受けることは避けては通れない道だと思います。 作家がみんな世間に顔が知られている訳ではないのだし、バッシングのみを受けるということもないでしょう。 それに、ここでのご質問者は、いつも酷評だけを受けて来ましたか? …そんなことはないですよね。 感情表現やイメージを伝えることについて、幾度も褒められていらっしゃいました。 ここで質問なさるのは、問題を解決したいという気持ちの他に「“共感して欲しい”という気持ちと、“世の中には自分のような人間がいるんだ”ということを誰かに知って欲しい」という気持ちがあったからなのではないですか。 いつも記憶の断片しか語れず、状況を少しずつしか語れないから、誰にも丸ごとの自分が理解してもらえないのだと思うのなら、やはり自伝を書いてはどうですか。 自分のことをそっくりそのまま写し取ったようにノンフィクションとして書くのが怖いのなら、仮名を当てて書いたら良いと思います。 発表するしないに関わらず、ともかく全てを書き上げない限りは、あなたのモヤモヤは晴れないのではないでしょうか。 _________ ご家族や周囲が自分の病気や障害に関して理解を示さなかったと嘆き、怒りを持っているご質問者ですが、ご質問者もここで回答者から病気や障害についての書籍や参考リンクを紹介されても理解できないと仰っていたことがありますよね? 当事者である あなたでさえ、資料を読んでも理解できないことや信用できないことがあると仰っていましたよね。 当事者のあなたがそうなのですから、まるっきり経験のない健常者なら尚更、病気や障害に対して興味や関心を持ちづらく、諸説に対して否定的であるということは想像できませんか?  我が身に起きたことや感覚について、他人にもあるとは想像できないのが自閉症スペクトラムなのかもしれませんが、「自分が出来ないことは、他人も出来ないことなのかもしれないと配慮することは出来ませんか?」 病気や障害の当事者であっても、その現実をなかなか受け入れられなかったり、本やネットの情報を信じない人はいますよね。 ご質問者も、ここで何度も疑念を持っていらっしゃいました。 でしたら、「健常者だって、理解には時間が掛かるし慎重になるものなんだと、その点では、ご質問者と同じなんだという思考は持てませんか?」 ご質問者は、自分がアスペルガーなので発達の成長がゆっくりだと仰っていました。 アスペルガーは健常者が持っている感覚を持ち合わせていないから、健常者の言い分を理解することが困難なんだと、それがあなたの言い分だと思います。 ならば、健常者も発達のアンバランスという障害を自分では持っていないから、持たざる者の感覚を理解するのが困難であるという発想も成り立つとは思いませんか。 病気や障害のあるなしに関わらず、「どんな人でも、自分にないものは理解できないという点で同じなんだ」と。 アスペルガーの中に天才と言われる人とそうでない人がいるように、健常者にも天才と凡人と、理解力のない人がいるんだという発想は持てませんか? ~そうやって、一つ一つ紐解いていけば、健常者だから、一足飛びに理解できるということはないのだということも成り立つと思いませんか。 焦ってもゴールには辿り着けないし、腐って道端に転がるように突っ伏すより、地道に少しずつ歩を進めるのが結局は近道なんだと、そう思えませんか? 兎を目指して疲れ果てて投げ出してしまうより、亀のようにゆっくりでも確実に歩を進める道だってあるんです。 がむしゃらにやって潰れるぐらいなら、無理のないペースで進む方が近道です。 健常者だってがむしゃらに突き進むと、オーバーワークで倒れてしまいます。 ですから、拘りを持つのなら、ペース配分を意識して、小さな目標をクリアして行くのだという心構えで、自分を責めるより小さな成功体験に喜びを見出すこと、自分を認めることに拘った方が良いと思います。 拘りは自罰や他罰よりも自己承認に向けてください。 自己承認のできない人は他者にも厳しく、他罰的になり、自ら孤独を深めてしまうからです。~ 自閉症スペクトラムとは、「自分の持つ感情を鏡のように立場を移し替えてイメージすることの障害」だと言われていますが、自分が持っている感情や疑問を鏡のように相手に写し返たらどういう状況になるのかを考えるということを、一つ一つノートに書き出してみてはどうですか? 今の自分をそっくりそのままコピーしたようにして捉えるのではなく、あくまでも立場を逆転させて「もし、自分が病気や障害と縁遠い健常者だったら」という発想で考えることをしてみてください。 そういう視点はいきなりは導き出せないかもしれませんが、「チャート式のように思考を整理しながらであれば、そういう発想を導き出すことは可能なのではないでしょうか」。 _________ 上記のように問題を一つ一つ整理して行けば、健常者は超人でも、何に対しても専門知識があるわけでもなく、全てにおいて勤勉でも許容力があるのでもない、凡人が多いということが身に染みて分ると思います。 無知の知すら知らない人は当たり前のようにゴロゴロしているのだと。 誰だってある概念に行きあたらなければ、そのことに対して自分が無知だったということに気が付かないのだと。 一般人には、病気や障害のことは何も勉強したわけでもないのに、頭ごなしに否定して最初から勉強は不要だという言う人は幾らでもいます。 自分や身内にその疑いがあったり、当事者になったりしないと、なかなか関心を持つことも共感することも出来ないのがごく普通の一般人であり、人類全般の特徴でもあると言えると思います。 そのぐらい、人というのは目先のことで手一杯なんです。 ご質問者から見たら、健常者は超人のように思えるかもしれませんが、そんな人は一握りだということを、先ずは理解してください。 頑として病気や障害に対して理解を示さない人はいます。 でも、呼びかけや疑問に対して共感を示したり、撥ね付けるだけではなく受け入れよう、学ぼう、応えようと考える人は健常者の中にも必ずいます。 真摯な態度で接すれば真摯な人が寄り添います。 それは、ご質問者が実生活で経験なさったことですよね。 だから、それは眉唾でもまやかしでもないです。 また、傍若無人な人に傍若無人は通用しません。 傍若無人な人に対しては、立ち向かうことよりも間に人を立てることを考えてください。間に立つ人とは、医者やケースワーカー、あるいは、(傍若無人なその人と)交渉する能力がある人です。何か人にものを頼んだり相談をするのなら、状況把握力と交渉力を持っている人を頼るようにしてください。そうでないと、先方から不評を買ったり、誤解を受けたりで、状況が不利になることが目に見えているからです。 そういう人を見つけるのは難しいことですが、そこは自分で観察眼を磨いてください。 そして、交渉役になってくださった人には必ず感謝してください。 「やってもらって当たり前」とは決して考えないでください。 仲立ちする側には、当人にしか解らない大変な努力と苦労があるからです。 病気や障害があると理解者を得ることは大変なことです。 だからこそ、普段から理解者を大切にしてください。 理解者が、あなたの理解者を増やしてくれるのだと、いつも感謝する気持ちを忘れないでください。 救ってくれた人に感謝できたり、救われること、そして自分も誰かを救うこと、それが愛という感情だと思います。 過去への囚われとは恨みや憎しみですよね。 それと一番遠いのが愛情であり、恨みや憎しみからあなたを救ってくれるのも愛情だと思います。 ですから、少しでも理解や共感を示してくれる人がいたのなら、感謝することを忘れないでください。実生活でもあなたが感謝することで感謝の気持ちを返してくれた人はいましたよね。そういう経験の積み重ねの方に重きを置いてください。 拘りは、憎しみよりも友情や愛情の方に向けてください。 それが、過去の苦しみからあなたを救うことになります。 相変わらず、本質的に同じことしか言えていませんが、それが私のアイデンティティーなんだということでご了承ください。

setuno_057
質問者

お礼

遅くなりました。ご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • 過去を全て忘れたい。

    質問いたします。 テレビの見すぎでしょうか。 番組の中で催眠療法で、過去の記憶を忘れられるというものがありました。 私は、覚えておきたい過去がなく、忘れたい過去ばかりです。 現在3人の子供を連れて再婚をしましたが、 過去の夫のトラウマから逃れられません。 時には、子供に汚い血が混じっているとののしるありさまです。 新しい主人もあまり子供の成長に関心がありません。 子供の為に無理やり父親になって欲しいという 私の欲求だけが先走りしている状態です。 それで、今悩んでいるのですが、どうしても過去の暴力を毎日受けていた夫との生活、と暴力で離婚をさせられたのに未払いの養育費が頭に残り、 私自身が、生き生きした人生を迎えられていません。 (子供は割り切り、過去の父親の話をすると怒られます) なので、記憶が人生今の主人から始まり、子供は2人の間に3人いるというような意識にさせていただく良い療法はないでしょうか。 出来れば、今の主人と子供たち3人、それと両親の事だけを 新たに良い記憶として、植え付けていただける療法はないでしょうか。 暴力を受け、私に障害が残ってしまった記憶も消せればどんなに幸せだろうと考えてしまいます。 もし、馬鹿げた奴だと思わず、真剣に回答をいただける方が、いらっしゃったらよろしくお願いいたします。 私の性格は神経症で、トラウマが永く続きます。 現在、それが原因でうつ病と診断されています。 性格の改善を強く願っています。 よろしくお願いいたします。

  • 解離性障害を扱った小説

    お世話になります。 解離性同一性障害を扱った小説があれば、ご紹介いただきたいと思います。 小説はできれば国産を希望してますが、「これは読んどかなければ」というメジャーなものありましたら、外国産でも読んでみたいと思います。 なお解離性障害とは、小さい頃のレイプや暴力などのトラウマ記憶から逃れるために、ある一時期の記憶がなくなったり、現実感がなくなったり(離人症)、痛みの感覚がなくなったり、理不尽な暴力から逃れるために幽体離脱してしまったり…といった精神疾患のようです。 よろしくお願いします。

  • 根性とか嘘だろ?

    素手で便器を洗わせるような根性を鍛えるという主旨の教育って意味ある? そもそも根性っていう概念がおかしくない? なぜ嫌なことでも無理やり我慢しないといけないんだ?手袋つけて便器を磨いた方が全てが良いのになぜしないのかわからん。不必要に厳しくして、それで何がえられるの? 教育や研修で不必要に厳しくする必要はないだろ。 社会に出たら理不尽が多いとか言うけど、そのことと研修を厳しくすることの因果関係ないやん。 厳しい研修を耐えようが、運動部でしごかれていようが仕事で鬱になる人なんか出まくってるし。 学生時代の部活での過度なしごきや、新入社員研修でのハードな研修は何の意味もなく、やらせてる側が酔ってるだけ。 根性なんて概念そのものが嘘。理不尽を受け入れさせるための単なる言い訳。 こういうことだろ?

  • 過去のことを思い出し後悔や怒りが湧き出る

    ふと過去の怒りを思い出し「ああ言ってればよかった」「こう対処すればよかった」と思うことが多いです。 10年前ぐらいのこと、もう40代なのに小学校~高校までに経験したことを思い出すことも多いです。 言いがかりで謝らされた、嘘をつかれた上謝らされた、酷いことを言われたのに抗議できなかった、相手に迎合してしまった、この間は同級生に物を盗られて取り返せなかったことも思い出しました。 無視するのが1番、悪くなくとも謝っておけばいいと聞いて育ちましたが、私には不向きでしたし、今は抗議する時はした方がいいと思ってます。 過去に対処しなかった自分を頼りなく感じ後悔の念が。 (今更ですが、怪我や犯罪行為的なことがあってさえ相手に抗議してくれなかった、無視しろというだけの親を恨むこともありました) 特に高校生以降で理不尽すぎた暴言に対しては「防犯スプレーでもかけてやればよかった」と暴力的報復も想像します。 今現在仕事の悩み、将来の不安があり、やり甲斐のない単調な作業中にもよく思い出します。辛いので解決方法がないかと思ってます。 頭の中に川を思い浮かべ流すとか、わざと相手の幸せを願うとか、効果的と聞いてやったこともありますが、一時しのぎでした。

  • 辛い過去を忘れられない人

    お世話になってます。 知人(20代女性)が、父親に虐待(暴力)されたという 辛い過去を引きずっています。 その過去により男性に対して行為を抱けない。 万人に、攻撃的で言葉使いが汚い。 たまにヒステリックになります。 いつも、記憶を消したい消したいといっています。 だけど記憶を消してあげることはできないし 「いつか忘れるよ」とアドバイスしても 「忘れられるならとっくに忘れてる」と返します。 ちなみに、彼女の両親は現在亡くなっており 暴力再発の恐れはありません。 根は悪い子じゃないんです。 どうやって話を聞いたり、アドバイスをしてあげたら いいのでしょう。 どうにか、彼女に前向きに生きたり 恋愛したりしてほしいのです。 皆さん、アドバイスお願いします。 ※彼女は専門のカウンセリングを受けるのは 絶対いやだ、といいます。

  • しがらみの記憶が多くて前に進めない。

     人生において理不尽な記憶が多く、その為前向きな精神になれません。  どう解釈したらいいでしょう?

  • 片親だけとうまく縁を切れないものでしょうか?

    よろしくお願いします。 父親だけと縁は切れないでしょうか? うちは父親の恐怖政治のような家庭でなぜか私だけ暴力/管理の対象になっていました。何をするにしても父親に相談しないといけないといわれています。例えば今勤めている会社がつぶれかけているために転職活動をしていても、勝手に転職活動をしてはいかん、お前だけの人生ではない、とわけの分からないことをいわれます。私が自分でこれをしたい!と提案したことはすべて否定されてきました。(受験、趣味など)当然この会社に転職する!といってもえらそうに否定するだけに決まっています。自分が常に正しいと思っているので話にならないのです。すぐに暴力が始まります。このような父親から逃げなければ人生常に支配されてしまい、いい加減にいやになってきました。 どうすれば片親とだけ縁を切れるでしょうか? ちなみに母親とは仲がいいです。姉がいますが仲はよくありません。母親、父親、姉は割合うまくやっています(暴力を振るわれないし管理されないので)。父親の暴力は何かいらいらすると全然関係ない人間に向けられます。私のことでいらいらして母親や姉が理不尽に殴られるところを考えると今私は強い行動に出ることができません。一人暮らしをしていますが保証人は父親です。家を借りるときなどの保証人は親に頼みたくないときはどうすればいいのでしょうか?このままずっと経済的なことでも親とかかわって生きていかなければならないのでしょうか?

  • 母親に暴力を振るわれたこと

    母親にたくさん暴力を振るわれてきました。精神的に追い詰められた経験もかなりあります。(思い出せる一番古い記憶で幼稚園)~12のころが特に酷く、本当に理不尽な理由でした。今でこそ反抗するようになれて、前よりは減りました。高1です。 しかし、今もたまに誰かに思考停止するまで暴力振るわれたい(実際何度もあった)と思うことがありますが、何故でしょうか? それと、一つ前の質問の内容にもありますが、振るわれていたころの明確な記憶や、その時の感情の記憶がほぼないので、暴力を振るった張本人を責め切ることも、自分がそれと向き合うこともできません。 そして、ACや鬱も本当はただの自分の甘えなんじゃないかって思ってしまいます。 どうしたら暴力振るわれたということを整理し、ACであること、直すこと、また昔の記憶を思い出す(向き合う)ことはできますか? また、母親のその暴力等は虐待と呼んでも良いのでしょうか…? 長文で読みづらくてごめんなさい! アドバイスよろしくお願いします。

  • 自己愛性の思考について(無言・無視)

    自己愛性パーソナリティ障害の人との会話で、私のほうが絶句してしまうことがあります。 絶句してしまう時は、理不尽なことを言われたタイミングが多いです。 少々の理不尽には応戦できるのですが、”この人、本当に頭がおかしい”と思う発言に対しては 絶句してしまうのです。 絶句していることを、自己愛は”無言”もしくは”無視”と捉え、怒鳴ります。 怒鳴り方は「何故、何も言わない(返答しない)!!!」「何故、無視する!!!」です。 質問 何故このように怒りの感情になるのでしょうか? 私が仕事やプライベートで誰かと会話している最中に相手が返答しない時は 相手が何か考えている時だと思いますので、相手が言葉を発するまで待ちます。 もし空気が読めない発言を自分がしてしまったかも?と感じり もし相手にとって嫌なことを言ってしまったかも?と感じたらそれ相応の対応をしますが 相手が黙っている時に私が怒るなどありえません。 ありえないことなので理解できないのですが、自己愛の思考が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法

    電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法 以前、電車で理不尽な暴力にあったのですが、 そのときはあまりに突然の出来事で何も出来ませんでした。 そこで伺いたいのですが、 電車や駅のホームなどで知らない人から一方的に暴力をふるわれたとき、 警察に来てもらうため、まず相手の駅員さんのいるところまで連れて行きたいのですが、 応じず逃げようとする相手をどのようにして確保して連れて行くのが 法的に問題のないやり方でしょうか? また、実際にこのような理不尽な暴力に遭遇し対処されたことのある方がおりましたら、 体験談などお聞かせいただければ幸いです。