• ベストアンサー

ジャージャーうどん

ジャージャーうどんを作りたいと思うのですが ネットでレシピを検索すると 冷たいうどんにあんをかけるのと 温かいうどんにあんをかけるもの二通りありました。 どちらの方が美味しいと思いますか? 個人の好みと言われたらそれまでなんですけど ^^; 好みでかまいませんので聞かせてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.4

 好みで良いのでしたら、温かいほうが私は好きです。  なぜなら、ジャージャー麺の具には肉がたくさん入っていますよね。味噌で和えていても、冷たいと肉の脂肪が固まった舌触りがはっきりわかってそれがあまり好きではないこと、辛いものは温かくして食べるのが合っているような気がするからです。  ・・熱い+辛いがあわさると、食べられない舌なんですけど(^^;。冷たいおうどんのこしも捨て難いのですが、そういうわけで温かいあんを推します。  暑い日に熱いものを食べるとさっぱりしますしね。

yunkachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり好みですよね^^ 両方試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんばんは。 ジャージャー麺は上に肉味噌や胡瓜が乗った冷たい麺ですが、 その麺をうどんに代えてアレンジしたのがジャージャーうどんだと思います。 本来のジャージャー麺は冷たい麺が主流です。 暖かい麺のジャージャーうどんは食べた事がないのでわかりませんが、冷たい麺は美味しいですよ。

yunkachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり好みですよね^^ 両方試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funbaba
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

こんばんわ 自分の好みでいいのなら あったかいうどんにあんをかけたほうがいいとおもいます。 冷たいのがおいしくないわけではありませんが、 温かいほうが旨みが出やすいようです(そんな事聞いたことあるような) これから夏ですが暑いところで食べてもそれはそれで うまいと思います。

yunkachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり好みですよね^^ 両方試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

好みですがこれからの時期だと冷たいものの方がおいしいかもしれません。 こってるしてるのに意外とするする入りますので。

yunkachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり好みですよね^^ 両方試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼きうどんはソース味?醤油味?

    しょうもない質問ですみません!! 焼きうどんの味は普通、ソース味でしょうか?醤油味でしょうか? 私は焼きそばの感覚で食べるので、今までずっとソース味でした。 夫が『焼きうどんは醤油味に決まっている!』と言い張るのですが・・。 インターネットで検索すると両方のレシピが載ってありました。 味はやっぱりその人の好みですよね?断言するモンじゃないですよね。

  • 焼きうどんについて

    焼きうどんについて こんにちは、私は小学3年の男の子をもつシングルパパです。 そこで質問なんですが、おいしい焼きうどんの作り方についておすすめがありましたら教えてください。 私が考えるには焼きうどんってなんとなく焼きそばの影に隠れているような感じがします(笑) 私自身もこれはうまい!と思う焼きうどんって食べたことありません。 息子が友だちのうちで食べた焼きうどんが美味しかった様です。 試しに昨日作ってみたらやっぱりそれなりの美味しさでした・・・。 ウスターソースでも試しましたがウスターソースはイマイチでしたね~ 今のところめんつゆで炒めるのが自分が知る限り一番美味しいです。 昨日作った焼きうどんは息子はまぁまぁと言っていましたが・・・一応全部食べてくれました。 ネットでレシピ見てもみんな同じような感じでこれといってインパクトのある方法がありませんでした。 考えてみると焼きうどんがおいしい店って聞いたことないですね。 この作り方うまいよ!と知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • うどんレシピを教えて。

    美味しく作れる、うどんレシピを教えて下さい。 できたら、田舎風うどんのレシピを・・ よろしくお願いします。 (レシピがわからなければ、好きなうどんでも。)

  • 肉うどんの作り方は?

    肉うどんのレシピを教えてください。うどんの上に後からのせるようにしておきたいのですが、具の方の簡単なレシピを教えてください。

  • 関西風うどんだし

    近い将来うどん店を営みたいと思っています。                                          美味しいかけうどんの作り方を教えていただける方、レシピお願い申しあげます。  よろしければ、寸胴で作る位の分量のレシピでお願いします。                                              だしのレシピだけでもありがたいです。 ご面倒ですが、なるべく詳しく教えていただければ、幸いかと・・・  

  • 「皿うどん」について教えてください

     皿うどんが好きなのですが、なかなか「これ!」というものに行き当たりません。私の「皿うどん」観がまちがっているのでしょうか。  まわりに聞いてもそもそもあまり「皿うどん」にこだわる人がなく、「揚げそば」と勘違いされることも少なくありません。  私は、具にはあまりこだわらないのですが、適度な甘みのあるとろりとした「あん」(スープ)に、すぐに柔らかくならないパリっとした麺(細い方がよい)というのが理想なのですが、みなさんにとっての「理想の」皿うどんはどんなものでしょうか。なるとがないとダメとか、もやしはいらないとか、ぜひ教えてください。

  • 冷たいうどんの美味しい食べ方

    お中元に讃岐うどんをたくさんいただきました。 毎日暑いので、当分お昼は冷やしうどんになりそうですが、 薬味やレシピやコツなど冷たいうどんの美味しい食べ方を教えて下さい。 (できるだけシンプルなのがいいです) 宜しくお願い致します。

  • うどん屋とそば屋の あったかいうどん・そばと冷たいうどん・そばは汁のレシピは同じ??

    うどん屋・そば屋のあったかいうどん・そばと冷たいうどん・そばは汁のレシピは同じですか?あったかいうどん・そばの汁を冷たくして冷たいうどん・そばの汁に使ってるんですか?? 同じ汁が温かくするか冷たくするかの違いなんですか?それともレシピが違ってくるんですかね??

  • 残った味噌煮込みうどんの煮込んだ「うどん」

    夕食で味噌煮込みうどんを作ったのですが、 煮込んだ「うどんが」残ってしまいました。 コシも無く、のびてクタクタになっています。 食いしん坊の主人に期待したのですが、 「のびてコシが無いうどんは、美味しくないから食べない!」 と、駄目だしされてしまいました。 捨てるのはもったいないので、 何とか別の料理にアレンジしたいのですが、 レシピが分かりません。 料理が得意な方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 手作りうどん なぜ硬い?

    手作りのうどんに挑戦しました。レシピのとおり作ったつもりでしたが食べてみると硬いのです。コシとは違う硬さなのですが、何が原因なのでしょうか?おいしく作る方法をご存知でしたら、教えてください。

印刷停止エラーの対処方法
このQ&Aのポイント
  • Epson EP-881を使用していますが、印刷停止エラーが発生しました。
  • 排紙トレイが最大限引き出され、用紙のかけらもないにもかかわらず、印刷ができません。
  • 電源の再起動や用紙トレイの出し入れを試しましたが、印刷停止エラーは解消されません。どうすれば印刷できるようになるのでしょうか。
回答を見る