• ベストアンサー

トイレの水が溢れてしまう

gere555の回答

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

ティッシュって書き間違い? ホントにボックスのティッシュ流しちゃってる? だったらそりゃ詰まるよね。

noname#197427
質問者

お礼

申し訳ありません、かきまちがえました

関連するQ&A

  • トイレに水が溢れました!!

    先程目が覚めてトイレに行き用を足して水をながしたら、タンクから水が溢れだしました。寝る前にトイレタンクの掃除をした際にきちんとタンクの蓋を閉めてなかったのが原因です。 すぐに気付き溢れ出てる箇所を指で押さえましたが、すでに床にも少し溢れていました。水が止まってすぐに床をバスタオルで拭きました。幸いすぐ気づいたのでビチャビチャになって手が付けられなくなるなんて程には漏れてはいませんでしたが、それなりには漏れている状態です。これくらいでしたら階下へは影響はないのでしょうか??(我が家はマンション2階に住んでいます) こんな時間なので直接下の住人に聞きにいくわけにもいかず、心配で眠れません。回答よろしくお願いします。

  • トイレの水のことで質問です。

    トイレの水のことで質問です。 使用トイレ:サティス(タンクレス) 水道:井戸 キッチン、風呂などで水を使用していると水の勢いが弱くなっていしまいます。自分の考えでは水道の元圧が弱いためだと思うのですが、建築業者に相談してもポンプの容量は十分なものを使用しているため、元圧では無いと言われ、配管の掃除を実施して行きましたが効果無し。現状は原因不明扱いで放置されています。このままでは非常に不便なのでどうにかして改善したいのでですがどうすればいいでしょうか? おすすめの方法を教えていただけると助かります。

  • トイレブラシの水の切り方について

    単刀直入に聞きます、トイレブラシの水の切り方を教えて下さい。 我が家のトイレブラシは専用のホルダーに入れるタイプなのですが、水の切り方が悪く父から「掃除するのはいいけど水が溜まる」と言われカチンと来ました。 トイレを一生我慢してやろうかと思いましたが、そういうわけにも行かず解決法を見出そうとしているところでした。 アラフォー(30代後半)にもなってそんなこともわからんのか?とお思いの方もいらっしゃいますが、何かその点わかる方いましたらアドバイス下さい…

  • トイレの水

    一戸建て住宅の二階のトイレで不思議現象が起きます。 事象は、用が済み水を流すと便器内に水が溜まりますよね?臭いが戻らないようにと理解しています。 最近、半日位するとその水がほとんどなくなっているのです! 勿論、微妙に臭います。 なぜなんでしょう・・・ 二階だから少しずつ水が流れているのでしょうか?

  • トイレが詰まってしまいました

    昨日の朝、息子がトイレを汚したので掃除をした時に、トイレットペーパーと、流せるトイレクイックルを結構たくさん使い流しました。 その際に、一回では全部が流れずふわふわ紙が浮いていたので、もう一度流しました。 すると!トイレの水が便器からあふれ、床が水浸しになりました。 そのあと用事があったので、とりあえず床の水だけ掃除をし、出掛けました。 2時間後、スッポンとする用具を買って帰宅すると、便器の中の水がすべてなくなっていました。 全部なくなるのもおかしいなあと思いましたが、とりあえずそのままスポスポして、水を流してみました。 そしたら、溢れるギリギリで水がとまりました。 その状態で何度もスポスポしましたが、何も変わりがありません。しかも、その溜まっている水は茶色です(;_;) その後、一泊旅行に出発しなければならなくて、しぶしぶ出発し、今に至ります。 旅行中ずっと気になり、帰ってから掃除するのも憂鬱ですが、とりあえず帰ってからどうするのが一番か教えてください。 それに、トイレットペーパーなどなら、自然と水に溶けてなくなるという可能性はありますか? 旅行中のため、返事が出来ないかもしれませんが、帰ったらトイレの状況も補足致します。 お願いしますm(_ _)m

  • トイレの水が溜まらない

    会社のトイレは一度流すと次使う分が溜まるまでにかなりの時間を要します。 トイレは水道管が壁から伸びていて、片方が水をためるタンクに繋がっていて、もう片方が蛇口になってます。 トイレ掃除のときに蛇口を使える仕組みです。 蛇口の方からは水が普通に出るのですが、タンクの方への水はちょろちょろとしか出ません。 赤錆やゴミが詰まってるのではなかろうかと、昔から会社にいる人に聞いてみたところ、元々こうだったとのことです。 何か理由が思い当たる方、対策法を知っている方がいましたら教えてくださいませ。

  • トイレに汚い水を流しても大丈夫でしょうか?

    はじめまして。 タイトルの通りなのですが、当方亀を飼っていて、水槽の水替え時にトイレに汚い水を流しています。 一応その後、6,7回水を流して綺麗にしてるつもりでいるのですが、これはマズイでしょうか・・ トイレがどこにどういう構造でつながっているのか詳しく分からないためお聞きしたいです。 というのも、、最近これを始めてからどうも部屋の中にでてくる虫が増えたような気がするんです。ほそくてぴょろぴょろしたシミ?やムカデ?のような生物がよくでます。そのたびにティッシュで潰してゴミ箱に捨てているのですが、もしかしたら亀の水槽の水をトイレに捨てているのが原因かもしれない。。と思い不安でたまらない毎日を送っています。。ご回答いただけると幸いです。

  • トイレの水が止まらない・・・

    数日前からトイレの調子がおかしく、水を流した後にもずっと水が流れ続けて困っています。 何度か繰り返し流しているとそのうちきちんと水が止まるのですが、トイレを使うたびに何度もこういう現象がおきるので不便でしょうがありません。 ちなみにトイレの貯水タンクの中を調べてみると、中に風船のようなものが入っており、風船にはレバーのようなものが接続されています。タンク内に水がたまるとその風船が浮き上がり、レバーが上がって水が止まる仕組みになっているようです。 貯水タンクの底のフタがきちんと閉まらないせいで十分水がたまらず、そのせいでタンク内の水量が不足して風船についているレバーがあがらず水が流れ続けているように見受けられました。 何とかして直したいのですが、いい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレの水が噴き出します

    詳しい方がいたら教えてください。 3階建て賃貸の2階に住んでいるのですが、トイレから水が噴き出して困っています。 大量に出る訳ではないのですが、トイレに溜まっている水の水位が下がり、下水から上がって来る空気が上に出るときにゴポゴポ泡立つようになって水が飛ばされて噴き出すのです。 何日も掛けてそうなるのではなく、朝出掛けて帰って来るとそうなっていることがあるのです。 とても汚いですし、困っていて、管理会社に相談もしたのですが、結局改善しませんでした。 原因は何が考えられますか? 修理を依頼するとしたら、どこにしたらいいでしょうか?

  • トイレがつまった??

    昨日から、トイレの水を流すとあふれそうなぐらいまで水位が 上がり、一気に水が減っていくようになりました。 減った後はいつもより水位が低い状態になっています。 これはつまっているのでしょうか??改善策はありますか??

専門家に質問してみよう