• 締切済み

彼の気持ち

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

彼はいろいろ考えているのは確かだと思います。 ただ、それが別れよう・・・なのかどうかは、分かりません。 彼のような男性は、女性とケンカするのがイヤなんですよね。面倒だから。 けれども、相手にガガガッっと言われることがあると、相手に対して減点していくんです。 だから、0点になったときは、冷静にシャットダウンされちゃう。 あなたにも非がありますよね? ちょっとしたことで不機嫌になった訳ですよね?それは彼が悪かったのかな? 何となく、自分の中だけで納得できなかったりすることを相手に当たってしまった、ような不機嫌だと 相手からすれば、どうしてそうなったのかが分からないのですよ。 特に男性ってそういうの察することが出来ないのよね。 態度で示したからわかるでしょ?って女性が思っても、男性は何のことかサッパリ・・・。 言わなきゃ分からないのですよ。 けれども、あなたの不機嫌な態度は何となく分かる。理由は分からなくてもね。 そうすると、「あぁ、またか・・・」って疲れてくるから無言になってくるのよ。 自分から口開けば喧嘩になるんじゃないかな?って思ってね。 翌日ラインして返事がなかったのは、あなたは彼が怒ってるかな?って思ったのだろうけれども 彼からすればあなたの方が先に不機嫌になっておいて、俺に怒ってる?って聞くか?って思ってると思う。 だからなんて返事していいか分からない。 そしたらあなたの方からイキナリ「別れたいと考えてるなら・・・」ってメールが来れば 「はぁあああ????なんだこいつ?お前が先に不機嫌になったんだろ?」って。 相手が無言や連絡を絶ってきてると、どうしても不安になって女性は 「別れたいの?」と相手に言ってしまうけれど、これって大失敗なのよ。 相手から別れたいって言わない限り自分からその言葉を発して引き出す必要はないのに みんな自分から先に言ってしまって、自爆しちゃうんだ。 もうね、彼からすればあなたが意味不明なことしてるとしか思えなくなってきてるんだと思う。 忙しくても、あなたに定期的に連絡を取り、時間が出来れば月に1,2回でもデートしてって 彼なりに愛情示してきてると思ってたと思うの。 今のスタンスが彼の「普通の恋愛」な状態だと思うのね。 けれども、あなたの中の価値観が「なかなか会えない」「連絡も少ない」と思ってしまっていて 彼とあなたのスタイルをまだ築けてなかったんだと思う。 だから不満が貯まってしまったりしてたんじゃないかな? 今現在彼から「別れたい・・・」と言ってきてないのは、あなたをもちろん好きだから。 いろいろ考えているんだと思う。 あれはプラス・・・ここはマイナス・・・って計算をしてるの。 そうやって、あなたのことを自分が本当に好きで今後も付き合っていけるかどうかをね。 今は不安だろうけれども、待ってるしかないよね。 そして、あなたも自己中になってしまった出来事があることを自覚してるのだから 反省して、彼とあなたの付き合い方をもう一度見直してみたら? このように怒らない男性って、貯めると爆発してしまうからね。 もしあなたも不機嫌になるようなことが一緒に居るとときになったら ワーっと言うのではなく、冷静に「ねぇ、聞いて欲しいんだけれど」って言ったり 「あのね、お願いがあるんだけれど」ってきちんと話すとちゃんと聞き入れてくれると思う。 彼の根本に女性と喧嘩はしたくないってのがあるはずだから。 言いたいことはケンカするんじゃなくて、相談する感じでね。 そうすれば、あなたは怒ってギャーギャー言う女性ではなく、きちんと話し合いができる人だと思えば 彼も自分もいろいろなことを言いやすくなると思うよ。 あとは、忙しい中でもあなたとの時間を作ってくれる彼に喜んであげて。 月に1,2回「しか」会えない・・・ではなく、あなたのなかで月1,2回「も」会えてる!と ちょっとだけ感が方を変えよう。 そして、毎回会えることが楽しい、嬉しい、って態度で示してあげよう。 そうすれば、彼はもっと努力してくれるはず。 なぜなら、男性は女性が喜ぶ姿が一番嬉しいからね。 連絡が来るまで不安な気持ちでいっぱいだろうけれども、今回のことでいろいろと考えてみてね。 くれぐれも、彼から連絡来て「本当は別れたいんじゃ・・?」とか、あなたが別れたいと思っていないのなら そんなことば言ってはダメ。 あなたから引き出して自爆しないようにね!

ayms
質問者

お礼

確かに、不安な時にいらない事まで考えたり言ってしまうことは今までもあったと思います。 今ももちろん不安で色々考えてモヤモヤしますが、これを機に今後についてよく考えます。 ご回答頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちは冷めていますか?

    先日、彼と大げんかをしました。 夜、彼の都合次第で会う約束だったのに、彼は私を待ちぼうけさせて、連絡せず(なのにfacebookで他の人へは返信していました)、自宅に帰ってしまいました。私は夕方から真夜中一時まで待っていて、それまで我慢しましたがfacebookへの投稿を見て、彼に電話したところ、彼は「上司に捕まっていたからもう帰ってきた。そういうことだから、ごめんなさい」とのことで電話を一方的に切りました。あまりに腹立たしく、再度電話すると、少しだけ聞いてくれましたが、ごめんしか言わず、一方的に留守電にされました。メールで、あまりにも失礼だと思う。と残すと、すぐに返信がきて「連絡しなかったことは謝ります」とだけでした。かなりショックでfacebookの友達をやめてしまい、彼に自分がずっとご飯も食べず連絡を待っていたのに、すっぽかされるは、かなり辛かった。ちゃんと謝ってほしい。と言うと、よほどのことでないと謝らない彼は丁寧に「待ちぼうけをさせてしまい、申し訳ありませんでした」 「楽しい年末年始を。」とのことでした。私は喪中で、その経緯をすべて相談していた彼の発言に、また反応してしまい「あのー、、私が喪中って知ってますか?これだから人の傷みがわからない人は嫌い。」と言うと、彼は「知ってるから、年賀じゃなくこうしてメールで挨拶にしたんだよ。」と、それっきりメールを返信してこなくなり、私も、上司と飲んで嫌なことがあったんだろう彼を思いやれなかったな、と反省して、謝罪メールとfacebookでもう一度お友達になりたい旨をメールしましたが丸一日たっても返信がなく、彼は自由にfacebookに投稿を続けて遊んでいます。 私にも非があるのに、彼に謝罪を強要してしまったことにかなり反省していますが、彼もいつもの喧嘩ならごめんってめったに言わないので、ちゃんと謝った彼はそれなりに悪いと思っているのだと思います。でも素直じゃないのか、まだ怒っているのか、私のことは嫌いになったのか、今回はだいぶん長いこと、怒っています。 彼は私への気持ちが消えたのでしょうか? 怒っているだけで、数日したら仲直りできますか? 謝罪メールは昨日の朝一に送ったので、それ以後は何もしていません。放置して、彼の機嫌が収まるのを待っています、、、

  • 彼氏の気持ちが離れて来ている

    初めまして。相談させて下さい。 私は27才で、彼は28才です。 付き合ってまだ3ヶ月です。 共通の友人の紹介で知り合い、彼も私もすぐに意気投合し、会って3回目に、彼に告白されて付き合い始めました。 彼との結婚も意識するほど私は彼の事が大好きになり、ちょっと甘え過ぎ?って思うほど、毎日連絡をとりあっていました。連絡は私からもするし、彼からも来る、家が少し遠いのですが、お互い予定を合わせて週に1回、もしくは2回会うという、本当にごくごく普通に仲がいいという関係で過ごしていました。 しかし、今から2週間前のことです。私が産婦人科の検査で「妊娠しにくい」と診断され、彼にはその時はまだその事を言っておらず、一人で落ち込んでいました。 そして週末。ちゃんと約束はしていなかったのですが、土曜日はお互い予定があり会えなかったので、日曜日は会うと私は勝手に判断していたんです。日曜日の早朝に彼からメールで「会社の先輩と後輩と遊んで来る」と連絡が入り、すごくがっかりしました。 しかし、まあ、毎週会えなくても仕方ないかと考え直し、気持ちを切り替えたつもりでいたのですが。。。。でも、友達と遊んでいても一回くらい連絡くれるだろうと思っていたのに、一度もなく、一日中携帯を気にして過ごし、そして考えなくてもいい様な事まで悶々と考え始めてしまったのです。 もしかして女と遊んでるの? から、考えは始まり、最終的には、 私が体に不備があるから?!(彼氏はまだその事を知らないのに。。。) 私なんかもうダメだ。 と。。。。 そして、彼から連絡が来たのは夜の11時。 その時には完全に私の自分の勝手な考えが先行し、彼に冷たく当たり、彼はワケが分かってない様子。 そして冷たく当たってしまっている私の態度に自己嫌悪。 そして次の日の夜、彼に爆発してしまったんです。 彼が傷つく様な言葉で罵り、彼は無言。 そして、彼の「ひどいこと言うね。。。」の声で我に返り、 すぐ謝ったのですが。。。。 次の日は彼から一切連絡が来ず、だからといって私から連絡することも出来ず。。。 丸2日一切連絡をしていなかったのですが、私も我慢の限界で、メールで産婦人科系の悩みがある事、本当に反省しているということ、それでもどうしても許せないのであれば、もうふられても仕方がないので言って下さい、と。 しかし連絡は来ず。 次の日、電話すると何事もなかったかのように話して来る彼。 そしてケンカというか、私のヒドい発言の本題に触れ、「ごめんね」と謝ると、 「俺、怒ってないよ。ただあきれてるんだよ。怒ってないよ、はい、おしまいね、この話!」と言われました。 なんだか私はその彼の反応がよくわからず、でも呆れたという言葉に反省。 しかし、真意が見えずついつい紹介してくれた共通の男友達に相談をすると、 「とりあえずヒドい事を言った事は怒ってないってことでしょ。「ふられても仕方ないので言って下さい」って何?なんでお前は自分じゃなくて相手にそれを決めさせるの?自分が悪い、あいつと付き合ってるのが申し訳ないって本気で思うなら、自分で身を引け。それが出来ないならあんなこと言うもんじゃない」と、かなりキツく言われ、また反省。 すると彼から連絡が来て、「なんで俺じゃなくて、あいつ(共通の友人で彼の親友)に相談するの?なんかあるなら俺にまず言うべきでしょ?」と。 そして、またそれに反省。 私、あまりに反省することが多くて、 私ってホントダメだ。 いいところがない。 こんなんじゃどんどん嫌われる。 と、なっていると、また彼に「あーもうそうゆーのも違うって!」と言われてしまい、また反省。 ごめんと謝れば、怒っていないと言われる。 もうドツボです。 そして、一応彼氏と昨日あたりから普通に接していますが、 彼はもう連絡を自らくれなくなりました。 私からすれば来ますけど。 彼が一昨日あまりにこのケンカ?が長引いているからか、疲れて来た様に「あ~もうわかんねーよ」とボソッと言っていました。 私ももうこのケンカみたいのはやめたいと思って、普通に接していますが、明らかに彼の態度が冷たくなっているんです。 どうしたらいいですか? 彼の様子に気付かないフリをして過ごしていればいいですか? 私ももうどうしたらいいかわからないんです。 元の仲が良かった関係に戻りたいんです。 どなたか何かアドバイスをお願いします!!!!!

  • 彼氏から「自分の気持ちが分からない」と言われてしまいました。

    彼氏から「自分の気持ちが分からない」と言われてしまいました。 私には知り合って4年、付き合って1年半の彼氏がいます。 彼は仕事がものすごく多忙なのですが、それでもその中で連絡をくれたり会う時間を作ってくれたりと 彼が私のことを考えてくれているのが伝わってきていました。 そのような感じで仲良く順調にお付き合いをしていましたが、ここ数ヶ月の間、 彼が以前のようにかまってくれなくなったりメールが減ったり、 また、大切にしてくれているという感じがないことに 不満を感じ、その不満や寂しさを彼にぶつけることが多くなっていました。 また、年齢的なことや周りの結婚ラッシュもあり、 彼に直接ではなくても結婚したい思いを出しすぎたかなと思います。 そして先日、「kawakawa7878の求めることになかなか応えられず、我慢ばかりさせている。 以前は結婚も考えていたが、今はなかなかそういう思いが出てこない。 自分の気持ちがよく分からない。 このまま付き合っていくのは難しいかなと思う」と言われてしまいました。 私は彼とはこのまま一生一緒にいるんだろうなとずっと思っていたので、彼の言うことに納得できず 「お互い今日話し合ったことで感じたこともあるだろうし、冷却期間を置いてお互いあらためて考えたい」 と提案し、彼も了承してくれました。 連絡を絶って10日経ちますが、私は自分の今までの態度を反省し、色々と気づくこともあり、 もう一度彼と新たな気持ちでやっていきたいと思う反面、 やはり一度離れかけた彼の気持ちを取り戻すのは難しいのかなとも思ってしまいます。 冷却期間の期限は特に決めていないのですが、このまま私からは連絡せずに彼からの連絡を待つ方がよいのでしょうか。 友人いわく「このまま待っていても彼からは連絡が来ない気がする」と・・・ また、あまり時間を置きすぎると彼に私の存在を忘れられてしまうのではないかと不安に思っています。 自分で色々なことを考えたり、周りの人に相談して様々な意見を聞いたりしているうちに 結局どうすればよいのか自分でもよく分からなくなってしまっています。 長文、また分かりにくい文章で申し訳ございませんが、ご意見を頂戴できればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼女の気持ちが・・・わかりません・・

    別れ話がでる様な喧嘩をしてしまい、私から誤り反省し別れることにはならなかったのですが、それ以来『もう、あなたへの好きって気持ちは完全に無くなってしまった』と彼女の態度は一変してしまい冷たい態度ばかりされる様になり、お互いの関係に否定的なことばかりを言われる様になってしまったのですが、彼女の方からクリスマスの約束の話をしてきたり、今度一緒に出かける予定の話をしてきたりします。周りの友達からは、本当に別れたかったらそんなこと言ってこないよっていわれますが、私から見る彼女から私への態度はそんな風にはとても思えません。家にも泊めても泊まってくれなくなり、もう何時別れるか分からないと言われています。まるで、相手にしてもらえない訳では無いのですが、彼女が本当に思っていること何なのかが全然わかりません。彼女の、今まで持っていた私への不満を少しでも減らしてもらえる様、反省し心を改めようと思っています。やっぱり、一度変わってしまった気持ちを取り戻すのは難しいでしょうか? クリスマスの予定を持ちかけてくれるのは、ただのなんとなくなんでしょうか? これだけの文では分かりずらいでしょうが、女性の方、何かアドバイスお願いします。

  • 彼氏に疲れたと言われました。

    (全てLINEのやり取りです) きっかけは彼が嫉妬から不機嫌になり「もう放っておく」と言い出したことです。 なんでそんな風に言われなくてはいけないのか、そんな不機嫌になられるようなことはしていないのに!とこちらも頭にきて、これまでの不満や我慢してたことなどを一気にぶつけてしまいました。 そしたら「もう疲れた」と。 そこからは既読スルーされています。 不満が溜まっていたので今回とは関係のない話まで持ち出しあれこれ言ってしまいました。 今、言うべきことではなかったと反省しています。 彼の立場になって考えたら、、私も嫉妬するかもしれないなとそこも考え直し反省していますが、もう疲れたと言われてしまったら修復は不可能なのでしょうか? 今謝るべかなのか、もう少し時間をおいたほうがいいのか、それとも何をしてももう無駄なのか。。。 とても悩んでいます。 ご助言をお願いいたします。

  • 別れた彼への気持ち

    最近別れた彼とは、別れる数ヶ月前からは月に1度しか会えていませんでした。付き合った期間は半年です。 彼の仕事が終わってから家に会いに行き、次の日昼食を食べて夕方には解散というデートが続きました。 彼の仕事が忙しいのは理解していましたし、少々のことは我慢していましたが、なかなか二人の深い話もできず、距離も縮まらず焦っていました。最後のデートの日、なかなか会話も弾まずいつもと空気が違っていました。わたしが体調が悪いのもありましたがつい、楽しくなさそうなそぶりをしてしまいました。その日から連絡が減り、突然振られてしまいまた。 この日1日のことだけを悔やんでしまいますが(あの時もうちょっとうまく過ごせてたらと)彼もずっと別れを意識していたのかもしれません。 わたしが我慢していたように、彼もわたしの言動や態度を我慢していたようです。 付き合いに違和感を感じた時から話し合うべきでしたが、彼の忙しさや思いに甘えて、わたしから関係を深めようとしなかったのも悪かったところです。彼は結婚に焦っていたようで、こ付き合うのは時間の無駄だと言われました。 なかなか会えず、限られた時間のなかで積極的になれなかったことをいつまでも後悔しています。 なかなか次にも進めずもやもやとしています。 彼に謝罪したいですが、もう時間が経ってしまった今、このまま一切の連絡を経つ方がいいかとも思っています。アドバイスをお願いします。

  • 返事が来なくても、気持ちを伝えたいです。

    連絡返ってこなくてつらいです。 趣味から繋がって、仲良くしてた男の人がいます。 一度会ったとき、わたしのことをかわいいとかすごくほめてくれました。 それから毎日連絡をとって、かわいいや会いたいとか、わたしが一番だし最優先に考えたい。というようなことをたくさん言われました。 先日も会ったときに、そのまま家に誘われました。 さすがにそれはダメだと思い断りましたが、わたしが断ったから、他の人誘おうとのことでした。 そのまま別れたのですが、わたしも行っとけばよかったのかなと色々考えましたが、断りました。 帰ってからお礼の連絡をいれました。 でもそれだけじゃ返ってこないかもだし、まだ彼のことを想ってたから… 今日だったらいけるからのみにでもいこう。と誘いの連絡をいれました。 返事が来たので次の日の昼過ぎで、 昨日飲みすぎて体しんどいから、今日家でゆっくりしとく、とだけきました。 わたしも、それならゆっくりしててねとだけ送って、そこからはもう既読ついてて返事来てませんでした。 昨日はわたしの誕生日で、そのことは彼も知っていたので、おめでとうと遅くなってごめん、まだ体調がわるいとの連絡は来ていました。 返事を返しましたがその既読はついてます。 今までは返信が早い人だったのですが、明らかに以前より返信が遅くなっています。 丸1日はきてません。 家にいくのをわたしが断ったから、彼の態度が変わってしまったんだとしたら、悲しすぎます。 今までの電話とかやり取りを思い出して、泣きそうになります。 やっぱり家にいってたらこんな想いはしなかったのか。と思うと、ものすごく後悔します。 また、わたしは4日から1ヶ月ほど、治療のための入院があります。 そのことは彼には言ってませんが、それまでに会えるならもう一度会いたいし、入院中も暇になるので連絡とりたいです。 もしこのまま返事がこなかったとしても… 断ったのはまだ少し怖い部分もあって、できればこれからもご飯などいって仲良くしたいということ。 毎日とってた連絡がこなくなったのでさみしいし、入院することもあって、時間あるときでいいから返事してくれたらうれしい。 ということを伝えてみようかと思っています。 この人が悪いということはわかってはいるのですが、どうしてもこれで終わりたくありません。 このまま返事がこなかったとしても、このことを伝えても良いでしょうか? 電話をしたい気持ちもありますが、さすがに気まずいかもしれないのでできません… 彼がいった言葉はすべて嘘で、わたしが断った時点で、もうわたしのことはどうでもよいのでしょうか…

  • この気持ちのぶつける場所は何処ですか?

    余り詳しくは、説明出来ませんが、誰かに聞いて貰ってはっきりと何処が悪いか教えてほしいですし、自分がどうすべきがアドバイス欲しいです。 とある男性と喧嘩?しました。 事の発端は、彼のちょっとした行動が個人的に気にいらなかったのです。 (気にいらないと思った点は、他人への配慮が足りない。行動する前にこちら側への確認等が無い。) そこで、説教の様な形で話しました。 その後、謝罪は一旦して頂けたのですが、その後他の方に対して少しおちゃらける態度で、その事を話してたのでもう一度説教しました。 私の言い方が気にいらなかったらしく、謝罪したのに何度も蒸し返すなんて最低な人間だと言われて縁を切るといわれました。 ですので、落ち着いて話せないのなら彼の望む様に距離を置きましょうと私から申し出た所、その事を周囲の人間に、こいつは良い奴だと思ったけど違った。皆も無視していいみたいなニュアンスの事を言われました。 確かに、言い過ぎた部分もあると思います。そこは私も反省すべき点だと思います。 だけど、二人の問題を周囲の人間に言いふらした挙句に私の言い分は一切聞かない彼の態度に悔しさから話し合うべきか、それとも距離を置くべきか。迷ってます。 彼の話を聞いた人の一部には私だけが悪いと言う方も居ます。 喧嘩は、二人が悪いものだし・・・今回の件私だけが悪いとは思えません。 このまま自分で気持ちの整理をつけるべきですかね? それとも、きっちり話し合うべきですか?

  • 7年付き合った彼の気持ち

    初めまして。 私(23)は一ヶ月程前に約7年付き合った彼(25)と別れました。振られた側です。 長文になりますがご意見ください。 別れたきっかけは 5月末のデート中、ささいなことで私が不機嫌になってしまい、彼は謝ってくれていましたがすぐには許せずにぐちぐち言ってしまいました。彼は本心をあまり言わない人なので不安になり、積もった不満をぶつけて、なんのために付き合ってるのかわからないとまで言ってしまいました。 彼は「好きだから一緒にいるんじゃないのか」と言ってくれましたが、その時私は納得出来ず、またぐちぐち言って彼を不機嫌にさせ、彼に私も不満言ったんだからあなたも言ってくれていいからと言うと「不満はないよ、言われてることも正論だと思う」と言っていましたが不機嫌でした。 結局その日は仲直りできず数年ぶりに喧嘩したまま帰りました。 それから頭を冷やし、2週間して彼に二度程電話をかけましたが折り返しもなく、後日メールで会って話をしようと送り、返事も返ってきましたが都合で会えず、2週間間隔で会う日を決めるメールをしましたがだんだん無視されるようになり、結局会えたのは8月中旬でした。 その間、ケンカのこともメールで謝り、大好きなこと、仲直りしたいことは伝えましたが、7年付き合って避けられるのは初めてだったので、いい加減はっきりしてほしいなども送ってしまいました。責めたりは一切していませんし、明るいメールを心がけていました。 やっと会えた日、単刀直入に彼にこれからどうしたいのか聞くと「もう別れようと思ってる」と言われました。 うん、理由は?と聞くと「もう好きじゃなくなった」と。嫌いになったわけじゃないけど会わない間考えていてケンカがきっかけになった。他に気になる人はできてない。好きじゃなくなった理由は言ってくれませんでしたが今だから思うのは、多分私が彼を立ててあげれず、ぐちぐち文句を言ったり、ダメ出ししたりで我慢を蓄積させて、我慢を口に出さない彼をわかってあげれず傷付けてしまったからだと思います。 泣いてしまいましたが、明るく振る舞いました。あなたも辛かったのに私泣いてごめんと言うと彼は「お前が思ってる以上に俺も辛い。」と。冗談のつもりで行けなかった旅行、行く約束していたことを場所に一緒に行こうと言うといいよ。あなたが30になっても独身だったら結婚しようと言うとうん、いいよと。所々で私たちらしく笑い合って、冗談言って、最後に握手して、またいつか笑って会おうと笑顔で車を降りました。いままでありがとうやごめんなどの言葉は彼から一切なく、最後じゃないみたいでした。 三日後、最後のメールを送りました。7年間のありったけの感謝と謝罪、本当に大好きだったこと、あなたがいたから今のわたしがあること。最後にいつかまた笑って会おう!バイバイ!と締めくくりました。 返信がきて「俺もほんとに楽しい7年だったよ。俺が長文書くのもあれだからまた飯でもいこう!全然連絡してきていいし俺もすると思うから(^-^)」と書かれていました。 優しさだと思います。長年付き合った情もありますし、罪悪感からかもしれません。 喧嘩するすぐ前までとても仲も良く、彼の友達に結婚しないのと聞かれたらもう結婚しようかー?などと話をしていました。将来の話もよくするようになったときだったので多分私はまだ完全に別れを受け止めきれていないんだと思います。 彼の葛藤、3ヶ月悩んだ末の答え、頑固で意外にプライドも高い彼ですから一度決めたらなかなか揺るいだりしないと思います。 最近、部屋を整理して借りていたものをまとめ、どうしたらいい?あれだったらポストに入れとこうと思ってる(笑)と明るく連絡してみました。借りたものは口実でした。彼から返信があり「飯でも食いにいこうか」と来て、返信に悩み半日後くらいにじゃあその時に渡すよ~と送ったのを最後に連絡はきません。 一ヶ月経ってみて、ケンカして距離を置かれ、対して話し合いもせずに別れたのを後悔しています。7年付き合ったんだから不満や我慢、最後くらいは本音を聞きたかったし、私が急かさないで話を聞いてあげられていたら等後悔先に立たずです。 長くなりましたが皆さんにお聞きしたいのは 彼が別れ際に優しかったのは罪悪感からですか? 本心は彼にしかわかりませんが彼が何を考えていたのか、いるのかがわかりません。 私は言いませんがもう一度再スタートしたいです。 彼の気持ちは戻ってくる可能性はあるんでしょうか。。 またもうアクションは私から起こさない方がいいでしょうか? 大変長く、読みづらいかと思いますが 沢山の方の客観的意見よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ちがわからない

    今月の始めに彼と喧嘩しました。原因はLINEの返信が遅い事と既読無視が多い事を私が問いつめてしまって、その時に彼に酷い事を言ってしまって傷つけたからです。以前にも同じような喧嘩をしてしまって、その時は彼が折れて仲直りしました。でも今回は彼が怒ってしまい、もうLINEは送らないからと言われました。いくら謝っても許してもらえませんでした。 本当に悪い事をしたと思い、次の日謝ろうと思って電話しましたが無視。仕方なくLINEで謝罪しましたが既読無視。それから暫くほったらかしにしました。 それから1週間ちょっとの12日に彼に会うことが出来て再度謝りました。彼からは以前のように気持ちがあるかわからないと言われてしまいました。私は思わず号泣してしまいました。ひたすら謝罪と本当の気持ちをつぶやきながら。すると、彼は後ろから黙って抱き締めてくれました。そして一応仲直りの形になりました。 翌13日におはようのLINEを送りましたが既読無視。ちょうどその日彼の職場近くに行く用事が出来たので、仕事終わってから会いたいとLINEを送るとすぐにいいよ。と返事がきて会うことが出来て、ホテルでエッチしました。その時に私が思わず泣いてしまいました。その時は彼は黙って抱き締めてくれました。でも終始彼はいつもよりSっ気を出していで、私がそれに従う形でした。帰り際に私がキスしたいと言うと優しくしてくれました。でもいつもだったら今度会う約束をするのですが、未定と言われてしまいました。 私が家に着いた際に、ありがとう・おやすみなさいのLINEを送りましたが既読無視。今日のおはようのLINEも既読無視。今までは喧嘩しても、こんな事はありませんでした。 彼はやっぱりまだ私を許してないのでしょうか?私は前のようにおはようとか何気ない内容のLINEが欲しいです。LINEで愛情を計るのはおかしいかもしれませんが、あると嬉しいです。私の家庭環境があまりよくないので、ある意味心の支えだったんです。それは号泣した時に思わずつぶやいてました。だから彼も知ってます。彼の気持ちがわかりません。