免許証の再発行履歴を0にする方法と免許証番号の意味について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 免許証の再発行履歴を0にする方法はあるのか、また免許証番号の意味についても知りたいです。
  • 現在、「中型(8トン限定=旧普通)免許」を所持している方が、「小型二輪(=普通二輪小型AT車限定)免許」を取得する際に再発行履歴を0にする方法はあるのか、また免許証番号の意味についても知りたいです。
  • 免許証の再発行履歴を0にする方法や免許証番号の意味について知りたいです。また、二輪免許を取得すると免許証番号の一部が変わるのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

免許証の再発行履歴を0にするには

現在、「中型(8トン限定=旧普通)免許」を所持しています。 過去に1回再発行を受けている為、免許証番号の末尾は1になっています。 近々「小型二輪(=普通二輪小型AT車限定)免許」を取得しようと思っているのですが、仮に取得しても再発行履歴は変わらず1のままになってしまう事が分かりました。 例えば極端な話、1度免許証を自主返納してまた最初から取得し直せば再発行回数0に戻るみたいですが、その場合「中型8トン限定免許」は二度と取れない事になります。 そこで、「中型8トン限定免許」は現行維持したままで再発行履歴だけを0にする方法は、何かありますか? 例えば、意図的に免許証を(更新期限切れにより)失効させ、6ヶ月以内に失効手続きを経て復活させると再発行履歴は0に戻るのでしょうか?(免許証番号は変わっても構いません) あとそれから、免許証番号の5~6桁目は免許取得時の成績(誤答数)を示すとの都市伝説があるようです。 通常、学科試験合格時には成績を教えてくれないので真偽の程は分かりませんが、ここの数字は09になっています。(つまり、この都市伝説が本当なら、91点でギリギリ合格したと言う情けない結果と言う事ですか) 今後「二輪免許」を取って再度学科試験を受けた場合は、この部分の数字も二輪学科試験の結果に書き換わるのでしょうか? あくまでも、興味本位による雑学的な質問であって、不正行為を目論んでいるわけではありません。 見栄や世間体と言った深い意図もありませんので、その点での批判はお控え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204575
noname#204575
回答No.2

こんにちは。 私も一度免許証を紛失して、 すぐ再発行しました。 その翌日に見つかり、 明石運転免許更新センターへ持って行きましたが、 結局1のままで、その翌更新でも1のままでした。 ゆうちょの通帳をなくした時も、 通帳の口座番号の後ろに-1と追加で番号が書かれ、 通帳更新後も-1となったままです。 なんなんでしょうね? 公とか元公の機関ってのは! 変なレッテルを貼りたがる。 更新したら、免許証も年数が変わるので、0を1にする必要はないはず。 なんか警察ってのは、 <人を疑いたい或いは信用できない人種>なんでしょうね! 免許証番号だって、学科試験の点数らしいし。 通帳も然り。 年数も変わるし、 通帳のIDも個別なので、 -1なんてつける必要はないはず。 なんか凄く嫌がらせの様な、 へんなこだわりがあります。 明石運転免許更新センターの警官が以前こんな事を言っていました。 1を0に戻したかったら、 10回無くした事にしたら0に戻ると言っていました。 アホかこの警官は! 私に、偽って無くした事にしろとでも言いたいのか? 警官失格だと思いました。 それとすぐ隣の明石運転免許試験場でこんな事がありました。 大型二種の試験を受ける時に、 コース図を渡されるのですが、 自分でコースを走るだけや、 コース図を見るだけでは難しいと思ったので、 大型バスがL字型で通過する部分、クランク?でしたっけ? を通る、他の受験者の様子を参考にしようと、 そのL字が良く見える建物のトイレの一番奥の窓から、トイレの外(L字クランク)を眺めていました。 すると、また警官の服を着た人が、 「君はそこで何を見ているんだ。 トイレから見ていたら、軽犯罪法違反になるよ。」と言われて静止されたので、仕方なくすぐに見るのをやめました。 でも、例えば同じ男子でも、 私はそんな通ではありませんが、 大便場を除き見たら、 それは軽犯罪法違反だと言われるなら納得ですし、 或いは、トイレの外から中から眺めたなら分かります。 なんでトイレからトイレの外を見ただけで、軽犯罪法違反なんか? この警官はアホちゃうかと今だに思っています。 この様な、物事の見方をしている人たちなので、1とかレッテルを貼りたがるのでしょうね。 そうゆう事がありましこんにちは。 私も一度免許証を紛失して、 すぐ再発行しました。 その翌日に見つかり、 明石運転免許更新センターへ持って行きましたが、 結局1のままで、その翌更新でも1のままでした。 ゆうちょの通帳をなくした時も、 通帳の口座番号の後ろに-1と追加で番号が書かれ、 通帳更新後も-1となったままです。 なんなんでしょうね? 公とか元公の機関ってのは! 変なレッテルを貼りたがる。 更新したら、免許証も年数が変わるので、0を1にする必要はないはず。 なんか警察ってのは、 <人を疑いたい或いは信用できない人種>なんでしょうね! 免許証番号だって、学科試験の点数らしいし。 通帳も然り。 年数も変わるし、 通帳のIDも個別なので、 -1なんてつける必要はないはず。 なんか凄く嫌がらせの様な、 へんなこだわりがあります。 明石運転免許更新センターの警官が以前こんな事を言っていました。 1を0に戻したかったら、 10回無くした事にしたら0に戻ると言っていました。 アホかこの警官は! 私に、偽って無くした事にしろとでも言いたいのか? 警官失格だと思いました。 それとすぐ隣の明石運転免許試験場でこんな事がありました。 大型二種の試験を受ける時に、 コース図を渡されるのですが、 自分でコースを走るだけや、 コース図を見るだけでは難しいと思ったので、 大型バスがL字型で通過する部分、クランク?でしたっけ? を通る、他の受験者の様子を参考にしようと、 そのL字が良く見える建物のトイレの一番奥の窓から、トイレの外(L字クランク)を眺めていました。 すると、また警官の服を着た人が、 「君はそこで何を見ているんだ。 トイレから見ていたら、軽犯罪法違反になるよ。」と言われて静止されたので、仕方なくすぐに見るのをやめました。 でも、例えば同じ男子でも、 私はそんな通ではありませんが、 大便場を除き見たら、 それは軽犯罪法違反だと言われるなら納得ですし、 或いは、トイレの外から中から眺めたなら分かります。 なんでトイレからトイレの外を見ただけで、軽犯罪法違反なんか? この警官はアホちゃうかと、 何を偉そうに言っているんだと、今だに思っています。 こうゆう事がありました。 こう言う事を平然とやってのける人種なので、 この様な1とかのレッテルを平気で人に貼れるのでしょう。 ある意味差別ですよね。 国は是正・行政指導するべきです。 公務員の権力とは、 国民が各個人に貸し<与えている>だけであり、 その権力とは各個人の<実力ではない>と言うことです。 それを思い上がって、 自分は偉いと、思っている アホが多いこと、多いこと。

hotmilk_love
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(何か内容が重複していますが、ダブルコピペしちゃいましたか?^^;) あ、免許証番号の再発行履歴を表示するのは、悪用防止とか偽造犯検挙の手がかり(不正取得で複数免許を持つなど)にする為だそうです。 まぁ、通帳とかもそう言った理由からでしょうね。 基本的に免許証番号は、1個人固有が基本らしいので、この原則に則ると再発行した履歴は増える事はあっても減る事はないみたいです。 10回再発行すると、0ではなく1になるみたいです。 まぁ、法治社会で生活する以上は、ある程度の監視や管理はしかたないとしても、それらを秘密裏に収集して我々にその仕組みすら公表せず検挙や犯罪防止と言った勝手な理屈で利用されるのは、全く納得が行きませんね。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

発表されている以上のことは各都道府県で変わることもあり、なんとも言えません。 うっかり失効ではリセットされないようです。 >あとそれから、免許証番号の5~6桁目は免許取得時の成績(誤答数)を示すとの都市伝説があるようです。 取得時の都道府県によりことなります。 http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage011.htm http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC#.E7.95.AA.E5.8F.B7.E3.81.AE.E5.B1.9E.E6.80.A7

hotmilk_love
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、免許証番号って統一部分以外は、都道府県ごとに仕様が異なっているんですね。 私は東京で最初に取得したんですが、秘密裏に個人が番号で管理されるって言うのは、何か気分的に嫌ですね。 せめて、全国統一規格で且つその仕様を公開して欲しいものです。 うっかり失効ではダメなんですか・・・これについては、実際にうっかり失効された方の意見を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 中型免許と大型免許

    昨日免許の更新で旧普通免許が中型免許(8t限定)になりました。 限定解除と大型免許取得どちらが良いか教えてください。 私自身、現在普通車以外は乗る機会がありませんが、将来の保険代わりに上位の運転免許を取りたいと考えています。 (1)中型免許の限定解除後の更新で深視力が足らない場合、中型免許(8t限定)に戻れるのでしょうか? (2)中型免許(8t限定)の限定解除をせずに大型免許を取得すると中型免許(8t限定)の限定表記は残ると言うことですが、本当でしょうか? (3)中型免許(8t限定)で大型免許を取得する場合の教習時限数(最低)はどれぐらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中型限定免許(旧普通免許)を再取得できますか?

    中型限定免許証を自主返納、もしくはただちに失効させ、 すぐに同じものを取得することは可能でしょうか? 今、4トントラックを運転して仕事をしています。 やはり自主返納すると新たに取れるのは普通免許となり、当然4トントラックを運転できないので、 新たに中型免許を取得しないといけなくなりますか? 普通免許で二年以上の運転歴があるとすぐに中型免許が取れるそうなので、 普通免許を取り、すぐに(できれば翌日でも)試験場に行き中型免許の試験を受ける… とかは、運転技術があれば可能なのでしょうか? 無意味なようですが、事情がありできそうかどうか調べていますが解りません。 詳しい方、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 普通二輪免許について

    質問は4点です。 (1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか? (2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか? (3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか? (4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか? 私は30歳女性です。 普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 中型自動車免許の履歴書への書き方について教えてください

    先日、道路交通法の改正施行で運転免許の名称が変わった、と聞きました。 現在、転職を考えているのですが、履歴書の免許・資格欄に記入する際の書き方が分からず困っています。 施行以前に、AT限定ですが、普通自動車第一種運転免許を取得したので、8t限定の中型自動車第一種運転免許になるのだと思います。 その場合、履歴書の欄には「中型自動車第一種運転免許(8t)」のように記入した方が良いのでしょうか? 特に運転免許が必須になる職種への転職を考えている訳ではありませんが、新しい種類の免許なだけに、書き方の例が少なく不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ♀が二輪免許を取ること

    24歳の♀なのですが、就職のために二輪免許を取ろうと思っています。 ゆくゆくは大型を取りたいと思っているのですが、このサイトで「まずは中型」という記事を見つけました。 どうやら、いきなり大型は取れないようですが、私はどちらかというと細身で力がないのです。 女性が中型・大型を取ることは難しいのでしょうか。 また、私は普通車免許を持っているのですが、学科などで免除されるものがあるのでしょうか。 知っている方の中に女性で中型・大型の免許を取った人や取得した人の事が聞ければ嬉しいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイク免許の二人乗りについて

    現在【普通二輪小型限定】免許を持っていて1年経過しています。 近い内に【普通二輪】免許を取りたいと思っています。この場合【普通二輪】免許を取得後1年間は125cc以下であれば二人乗り出来るが、250ccなどは二人乗り出来ない、という事でいいのでしょうか?普通に考えればこれでいいと思うのですが・・・ひとつ気になることがあります。  免許証は【普通二輪】を取得した時に書き換えられてしまうと思うので、二輪免許取得日欄が【普通二輪】取得日になってしまい、パッと見【小型限定】取得後1年以上経過してるように見えないと思うのですが。それとも二輪免許取得日欄は【小型限定】取得日のままで注釈などがつくのでしょうか。 もし、【普通二輪】取得後1年間は【小型限定】も二人乗り出来なくなる、という事が起きると困るので確認したいのです。 分かる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の免許記入欄について

    履歴書の免許記入欄についてですが運転免許を記入する場合、道路交通法の改正で運転免許の種類が変わってますが履歴書にも変更後の名称で記入した方が良いのでしょうか。私は、平成13年に普通自動車第一種を取得したのですが今も履歴書には普通自動車で記載しています。しかし、道路交通法の改正で免許証などには中型免許(8t限定)に変更になっていまして履歴書にはこちらでは記載していないのですが中型で記載した方が良いのでしょうか?

  • 普通免許

    本日、免許センターに普通免許取得に行ってきました。 自動二輪の免許を持っているので、学科試験は免除だと思い、 行ったところ、学科試験を受けるはめになりました。 案の定勉強してないため、落ちました・・・ 2輪免許(小型AT限定)があれば、学科試験は免除なんですよね? 卒業した自動車学校では免除と聞いたのですが・・・ なにせ卒業した自動車学校(愛媛)と受けに行った免許センター(高知)が違うものなので・・・ どうするべきでしょう?

  • 運転免許の番号について

    過去にも似たような質問をしたのですが、 疑問がわきましたので再度質問させていただきます。 A県で二輪免許を失効 ↓ 1年後、B県で普通免許を取得 このさい、うっかり失効や再取得ではなく新規に取得する手続きを取る この場合、免許の番号、特に初回取得都道府県の番号は変わるのでしょうか。 過去に質問しました際には、全国一括管理であり、住民票の経歴などから 取得履歴など割り出され、失効時の番号が引き継がれる といった回答をいただきましたが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324009938 において、失効後再取得という形でなく、新規であれば、番号は新しいものになる という回答も複数見られ、どちらが正しいのか疑問に思いました。 なおなぜ番号にこだわるのかですが、私はなんでも凝り性な人間でして、 電話番号やらも拘ってしまうのです^^; 現在失効中ですが、このたび他県にうつることになりまして、 せっかくなら転居先の都道府県の番号がほしいな・・・と思ったしだいです。 悪事に用いるつもりは毛頭ございません。 こういった事情に詳しい方、経験者の方、回答お待ちしております。 よろしくおねがいいたします。

  • 大型自動車免許の免許の条件

    平成15年6月に普通自動車第一種運転免許を取得しました。 仕事でマイクロを運転することがあり、中型免許でも可能ですが、どうせなら大型免許を取得しようと現在指定自動車学校へ通っています。 今日が最後の教習で明日卒業検定予定です(落ちそうですけど) 現在の免許証の条件は特に記載はないです。 ですが、法改正で今度の更新で中型車は8tに限ると記載があるそうですね。 で、旧法で大型免許を取得していた方は、深視力で不合格だった際のために新普通車免許(2tまで)となってしまうので、中型免許より上位免許である大型免許を持っているのに、中型8t限定の記載があるそうです。 自分は出来る限り免許の条件の記載をしたくないのですが、法改正後の新大型免許を取得しても中型8t限定の記載はあるのでしょうか? 旧法の普通車免許を持っているのでやはり限定になるのでしょうか。 その限定を解除するには中型限定解除の教習を受けるしかないのでしょうか。 今更もう遅いですが、教えてください。

専門家に質問してみよう