• ベストアンサー

自走式のルームランナーの防音

自走式のルームランナーの防音なんですけどヨガマットとエクササイズマットで防音しているんです ですが一才ちょいの甥っ子がいるんですけどこれで姉がうるさいというので防音他にやればいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

>防音他にやればいいんですか? はい・・・やればいいと思います。 ってこれが本当に知りたいことではないと思いますので・・・。 ホームセンターに行って、エアコン用の「防振ゴム」なるものを買ってきてルームランナーの脚の下に敷けばそれなりの効果はあると思いますよ。 と言っても木造住宅の二階に置いてたりすると、ある程度の振動は目をつぶるしか仕方ないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢者のルームランナー

    高齢者のルームランナーを探しています。 自走式、電動式があると思いますが、高齢者が自宅で1人でするのですが大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならお薦めのルームランナーを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ルームランナーについて・・・

      とにかくやすいルームランナーを探してます!!   条件に合うものがあればぜひ教えてください!!     ・自走式   ・一万円以下   ・長さが100センチ以上       走れなくても歩ければ十分です!!    よろしくお願いします!!

  • 自走式ルームランナーでのウォーキング

    ダイエットには有酸素運動が効果的なのはもはや常識ということで、 本当は外でウォーキングをしたいとも思いますが、トイレがすぐないというプレッシャーに弱く、ウォーキングをすると、お腹がゴロゴロしてそれどころじゃなくなってしまった経験が多々あって 幾度も断念していしまいました。 そこで家でもできる家庭用の自走式ルームランナーを購入しようと思います。 購入にあたり、効果が気になります。 やるからにはなるべく成果が出てほしいなと思うのですが、やはり通常のウォーキングよりも ルームランナーでのウォーキングの方が効果は断然少ないのでしょうか? 多少効果が劣るのは覚悟の上で、回数や時間で努力してカバーしようと思うのですが、 明らかに大きく効果が劣るとなれば、やはり他の方法を検討しようかなと思います。 ルームランナーでのウォーキングの効果に詳しい方、また経験者(成功、失敗どちらでも)のお話を 参考にさせていただきたいと思います。 また、家での有酸素運動で、効果があった方法もある方は是非お教えください。 有酸素運動の効果的な回数/週もご存知でしたらお教えください。 短期的には3kg、長期的には10kg落としたいです。 筋トレや軽い食事制限は先日始めたので、併用したいと思います。

  • ルームランナーを購入しようと…。

    私は高校1年の男です。 夏に体操部を辞めまして。 現在、クラブ・部活等に入ってないため、太り初めてしまってます。 なので、ルームランナーを購入しようと考えています。ですが、どんなルームランナーが自分に合ってるのかわからなくて、困ってます。 自走式・電動がありますが、どちらも使った事がないので…。 使った事のある人・持っている人に質問しますが、どちらの方が使いやすいですか? また、電動の場合、速度はどのくらいのを購入したらいいですかね? みなさんの意見を教えてください。購入の参考にしたいので。

  • ステッパー ルームランナー

     先日、「パワーステッパーISS500」というステッパーを見つけました。ステッパーでありながら、ランニング並みの運動が可能だそうです。 1、「ISS500」は、本当にランニング並みの運動が可能でしょうか。。 2、「リマークRM310」という自走式のルームランナーと、「ISS500」は、どちらを購入すべきでしょうか。 3、他に、お勧めの製品があれば、お教えください。 使用目的は、室内での有酸素運動と下半身の筋肉増強です。予算5万円までです。少し体力がある男性向き製品を、お願いします。

  • 走りたいんですが・・・。

     最近、区のスポーツセンターに通っているのですが、利用するのはもっぱらルームランナーなので、ここは思い切って自宅にルームランナーを買おうかな・・・。と思っています。が、高機能のものは20~30万もしてしまうし、とてもじゃないけど、いつ飽きるか分からない状態ではとても無駄遣いです。で、インターネットでいろいろ調べていたら1万~2万くらいで見つけたのですが、「自走式」と書いてありました。スポーツセンターで走るときは大体7~8.5kmくらいで走るのですが、「自走式」のルームランナーでもそのくらい走れるのでしょうか・・・?

  • 防音対策

    階下への防音対策で防音カーペット類(パネル式含む)を検討していますが、パズル式のスポンジマットよりも効果はあるのでしょうか?どちらも厚さは1CM程度と思うのですが、ホームセンターなどではスポンジ式のパズルマットで特大の2.5CM厚さのものもありました。 こんなパズルマットに普通のカーペットなど引いただけでもかなり効果がありそうなのですが・・ そのほかあまりお金をかけずに効果的に防音できる方法など教えてください。

  • ルームランナー固定傾斜を変えたい

    プログラムルームランナーYMT-198を購入しました。しかし他の機能に目を奪われ つい自分の苦手な傾斜固定である製品なのを見落として買ってしまいました。 傾斜は5%です。 後ろ両足の部分に何かを置いてルームランナーの後ろを載せて平坦にして使用したいのですが 何か最適な足置きはありますか? 強度や揺れなどの問題もありますから硬い素材が良いのかなと思いますが、思いつかず… ちなみに走りはせずウォーキングのみで使用します。 皆さまの知恵をお貸しください

  • お勧めのルームランナー

    最近運動を全くしてないせいか体中のお肉が・・・。 そこで何か運動を始めてみようかと思っています。 いろいろと都合があり、外でジョギングというのには ちょっと無理があって; なので家の中でも簡単にできる「ルームランナー」を 購入しようと思っています。 しかし種類がたくさんあって、どれが一番いいのかが わからなくって・・・・。 一応候補はあるのですが(URL参照) さすがにDVD・TV機能は必要ないのではないかと思っています。 (値段も厳しい・・・) でも最大スピードや最大斜面などを見ると、とても捨てがたくって・・・。 そこで質問なのですが、今回載せたもの以外で 同等もしくはこれ以上の機能(DVD機能などは除く)、 値段のもう少しお手ごろなルームランナーがあれば教えて下さい。 また、他にお勧めのフィットネス器具があれば そちらも宜しくお願いします。 http://www.arrow8.jp/fitness/p_ti-enter.html

  • 折りたたみ式ルームウォーカーの使いやすさについて質問。

    折りたたみ式ルームウォーカーの使いやすさについて質問。 中古の電動ルームウォーカーを発見しました。 変速できるそうですが、走れる速さになりますか。 商品名はALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3309です。 もうひとつ自走式ウォーカーを見つけたのですが、ベルトの長さが60センチと少し短めです。 この長さだと走るのには不便でしょうか。 あと、電動に比べて走りにくいと感じたりしますか。

専門家に質問してみよう